Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
211系0番は名鉄意識で120キロ対応でしたね。その改良型で311になったと思います。311と211系0番の併結が唯一実現しなかったので見たかったです。
運用わかれてましたからね~
個人的に311系の8連が一番好きです。
311系のデザイン個人的には好きです。最近では313系と、併結して優等に就く姿も見受けられます。日中は普通列車のみで活躍していますが、ラッシュ時には特別快速や新快速でも見られますね。
ただ次の改正まであるかわからないので、撮りたいですね
わかる
武豊線に乗った時に311系の区間快速乗ったんだけど、313系と違うレトロ感とか走行音の大きさとかが好きだからこれからも活躍してほしい!
3次車冷房吹き出し口増設スカート強化=ATS-Pt設置花形運用は特別快速もありますね。今度のダイヤ改正でどうなるかはわからないけど
特快もかっこいいです!
物心ついたときは313系の5000番台がすでにあったので、311系は脇役のイメージ…(同じ理由で東海道線豊橋以西で211系5000番台見たことない)2016年改正の快速系種別の編成増強後は(基本6両だったのがほとんど8両になった)311系も2本つなげて8両で快速系につくことは増えたかもですが…同世代の西日本の221系は全車リニューアルされて現役バリバリなのを見ると、西と東海の車両方針の違いの象徴とも思っていますが、(仮に211系と311系にも西日本みたいなリニューアル工事されていたらどんなメニューだったんだろうと思わなくもないが)とにかくご記録はお早目にですね。
当時、武豊線ではキハ40系の時代で大府での乗り換えを強いられ、その後キハ75系の時代が来る前が区間快速が無いので、新快速の311系新快速に乗った事です。今のまま4両編成で良く混んていました、今は313系の電車は6両から8両編成に、2015年武豊線には311系が来るという、2024年には引退するという、ありがとう311系
良いですねぇ!
快速運転楽しむなら武豊線直通区間快速。時間は短いけど今なら高確率で311系に当たる。
定期運用ですからね。
311系新快速 速かったですよね。名古屋 豊橋間 48分で走破してました。
このシリーズ待ってました。
低い位置の車内電光掲示板好き
JR東海、大垣車両区に所属している311系。新型車両315系が中央西線へ投入され、313系の一部が大垣転属。玉突きでG8・G12編成が廃車となり同時に置き換えが開始。2023年にはG13が静岡車両区へ一旦、回送され後に浜松運輸区へ廃車回送された。
今のところ廃車になった3編成はすべて2次車ですね。
明らかに元JR東海のステンレス電車が遂に養老鉄道様や三岐鉄道様や伊賀鉄道様などへ譲り渡して行くみたいですよ。
ステンレス車体に白顔にオレンジ帯・・・JR東海顔通勤列車デザインの元祖ですね
個人的には東海道本線以外にも中央西線で311系と211系の併結がみたかったですね。特に中央西線では311系4連と211系3+3連の10連とかあったら最高でしたね。
区間快速武豊行き
昔通学でよく乗ってましたがシートのくたびれ感に 細かい傷で窓がくもってるイメージが強いけど思い出の車両の1つです🤗
今見ると如何にも211系と313系のちょうど中間的なデザインで過渡期って感じですね。個人的には廃車なんかにせず静岡地区の211系と入れ替えてロングシート地獄を払拭して欲しいですw
まぁMT61モーター車の駆逐が目的ですからね…
個人的には伊豆急行に移籍して8000系の置き換えで運行して欲しかったですね。塩害に強いし座席も其の儘使えますし、信号設備だけ改造すれば良いと思えますが、3ドアが仇だったのでしょうか?
TY.と書かれた、豊橋地区、新快速導入
登場間もない頃に名古屋→大垣間で乗ったけど保線の管理が良いのか311系が良かったのか揺れなかったですね同じ時期に増備されてた東日本の211系は揺れてたから尚更でした
熱海~沼津で走って欲しいですね。😃
新作来たー
ついにです!
311系は今後、運用が減りそうですね。特に快速系統の運用は
キハ11系もやってほしいです。
311系は初めて30年前乗ったときは時速128キロメートル見たこと有りましたね。😃☀️
GM予約しました!
華々しくデビューしたけど313系の登場で普通列車主体に追いやられたの切ねえな高校の頃の部活の自分を見てるみたいで辛くなる。
豊橋駅にて土日ダイヤの9時2分発の新快速はこいつが担当してるから、今のうちに乗っておこう
デビュー当時は新快速が穂積に停車しなくて、乗ろうにも乗れなかった。
当時はそうだったんですね!
@@5303toraumi 当時は新快速の停車駅は岐阜と大垣間ノンストップ、快速は西岐阜通過、普通は日中も大垣迄来てました。
列車案内にもあった。新快速穂積通過。
新快速豊橋行き
311系JR東海で引退したら大井川鉄道(2両編成化した1本と4両編成1本緊急時に川根路号に使う事も考慮して) 秩父鉄道(急行秩父路と普通用に4両編成2本)伊豆急行に4両編成2本譲渡して第2の人生歩んで欲しいな~😊😊😊
特別快速米原行き
311系 G1
快速中津川行き
西に譲渡されるとの噂は本当なのだろうか
普通米原行き
普通豊橋行き
普通掛川行き
普通岐阜行き
回送
普通名古屋行き
211系0番は名鉄意識で120キロ対応でしたね。その改良型で311になったと思います。311と211系0番の併結が唯一実現しなかったので見たかったです。
運用わかれてましたからね~
個人的に311系の8連が一番好きです。
311系のデザイン個人的には好きです。最近では313系と、併結して優等に就く姿も見受けられます。日中は普通列車のみで活躍していますが、ラッシュ時には特別快速や新快速でも見られますね。
ただ次の改正まであるかわからないので、撮りたいですね
わかる
武豊線に乗った時に311系の区間快速乗ったんだけど、313系と違うレトロ感とか走行音の大きさとかが好きだからこれからも活躍してほしい!
3次車冷房吹き出し口増設
スカート強化=ATS-Pt設置
花形運用は特別快速もありますね。今度のダイヤ改正でどうなるかはわからないけど
特快もかっこいいです!
物心ついたときは313系の5000番台がすでにあったので、311系は脇役のイメージ…(同じ理由で東海道線豊橋以西で211系5000番台見たことない)2016年改正の快速系種別の編成増強後は(基本6両だったのがほとんど8両になった)311系も2本つなげて8両で快速系につくことは増えたかもですが…
同世代の西日本の221系は全車リニューアルされて現役バリバリなのを見ると、西と東海の車両方針の違いの象徴とも思っていますが、(仮に211系と311系にも西日本みたいなリニューアル工事されていたらどんなメニューだったんだろうと思わなくもないが)とにかくご記録はお早目にですね。
当時、武豊線ではキハ40系の時代で大府での乗り換えを強いられ、その後キハ75系の時代が来る前が区間快速が無いので、新快速の311系新快速に乗った事です。今のまま4両編成で良く混んていました、今は313系の電車は6両から8両編成に、2015年武豊線には311系が来るという、2024年には引退するという、ありがとう311系
良いですねぇ!
快速運転楽しむなら武豊線直通区間快速。
時間は短いけど今なら高確率で311系に当たる。
定期運用ですからね。
311系新快速 速かったですよね。名古屋 豊橋間 48分で走破してました。
このシリーズ待ってました。
低い位置の車内電光掲示板好き
JR東海、大垣車両区に所属している
311系。新型車両315系が中央西線へ
投入され、313系の一部が大垣転属。
玉突きでG8・G12編成が廃車となり
同時に置き換えが開始。2023年には
G13が静岡車両区へ一旦、回送され
後に浜松運輸区へ廃車回送された。
今のところ廃車になった3編成はすべて2次車ですね。
明らかに元JR東海のステンレス電車が遂に養老鉄道様や三岐鉄道様や伊賀鉄道様などへ譲り渡して行くみたいですよ。
ステンレス車体に白顔にオレンジ帯・・・JR東海顔通勤列車デザインの元祖ですね
個人的には東海道本線以外にも中央西線で311系と211系の併結がみたかったですね。特に中央西線では311系4連と211系3+3連の10連とかあったら最高でしたね。
区間快速武豊行き
昔通学でよく乗ってましたがシートのくたびれ感に 細かい傷で窓がくもってるイメージが強いけど思い出の車両の1つです🤗
今見ると如何にも211系と313系のちょうど中間的なデザインで過渡期って感じですね。
個人的には廃車なんかにせず静岡地区の211系と入れ替えてロングシート地獄を払拭して欲しいですw
まぁMT61モーター車の駆逐が目的ですからね…
個人的には伊豆急行に移籍して8000系の置き換えで運行して欲しかったですね。
塩害に強いし座席も其の儘使えますし、信号設備だけ改造すれば良いと思えますが、3ドアが仇だったのでしょうか?
TY.と書かれた、豊橋地区、新快速導入
登場間もない頃に
名古屋→大垣間で乗ったけど
保線の管理が良いのか
311系が良かったのか
揺れなかったですね
同じ時期に増備されてた東日本の211系は揺れてたから尚更
でした
熱海~沼津で走って欲しいですね。😃
新作来たー
ついにです!
311系は今後、運用が減りそうですね。特に快速系統の運用は
キハ11系もやってほしいです。
311系は初めて30年前乗ったときは時速128キロメートル見たこと有りましたね。😃☀️
GM予約しました!
華々しくデビューしたけど313系の登場で普通列車主体に追いやられたの切ねえな
高校の頃の部活の自分を見てるみたいで辛くなる。
豊橋駅にて
土日ダイヤの9時2分発の新快速はこいつが担当してるから、今のうちに乗っておこう
デビュー当時は新快速が穂積に停車しなくて、乗ろうにも乗れなかった。
当時はそうだったんですね!
@@5303toraumi
当時は新快速の停車駅は岐阜と大垣間ノンストップ、快速は西岐阜通過、普通は日中も大垣迄来てました。
列車案内にもあった。新快速穂積通過。
新快速豊橋行き
311系JR東海で引退したら大井川鉄道(2両編成化した1本と4両編成1本緊急時に川根路号に使う事も考慮して) 秩父鉄道(急行秩父路と普通用に4両編成2本)伊豆急行に4両編成2本譲渡して第2の人生歩んで欲しいな~😊😊😊
特別快速米原行き
311系 G1
快速中津川行き
西に譲渡されるとの噂は本当なのだろうか
普通米原行き
普通豊橋行き
普通掛川行き
普通岐阜行き
回送
普通名古屋行き