Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2012年だったかな。坂本社長、俺のフレンチ創業直前にうちの店に来られた。背が高くとても質の良い格好をしてらした。「リサイクル業をやってましたが。今は焼鳥屋が上手く行ってなくて勉強しに来ました」ととても謙虚な方でした。
何者や……
俺の〇〇、懐かしいですね。ちょうど東京出張で銀座の俺のイタリアンに行きました。当時は予約をして行きましたが、外には待っている方々もいました。店舗数が少なければ珍しさで集まりますが、お客さんが数回転(何度か利用していけば)すれば目新しさは霞んでしまいます。そこからファンを獲得できるかで先々が変わってきますね。これからも勉強させてもらいます。
8:29 俺のシリーズっておでんとか蕎麦もあったんですねこの動画で初めて知った
俺のフレンチ、いつか食べた桃とオマール海老とサラダ、フォアグラとブルーチーズのピザがめちゃくちゃ美味しかった思い出があります
俺のフレンチ 2020年コロナでガラガラで良かったけど今満員だよ😭 💺椅子に座れるから今GOOD😊
懐かしい~今そばやおでんもあるんですねー
昔は俺の割烹でフグ刺し先着99円とか格安でやったりと色々やっていたな他の店が真似し始めて埋もれていた感じがする
銀座に一回行ったけど目玉商品は先着何名なのでフォアグラロッシーニはギリ食べられたけど、もう一回行こうとは思わなかった
10年ぶりぐらいに俺のフレンチに行ってみました。全席座れるゆったりしたお店で入りやすい割に割安でちょい高級なものが食べれる感じでしたね。10年前に比べるとコスパはそんなに良くなかったです。時代ですかね
今年の夏頃俺のイタリアン東京でお昼ごはんを休日に予約しご飯を頂いてきました。演奏付きでかなりムーディーな雰囲気の中で食事しました。また、来客の誕生日のようでお店全体で祝うという、アンナミラーズのようなサービスをやっていることも驚きました。私はその時地方から東京に遊びに来た親戚とグループで入ったので良かったですが、一人だとあの賑やかさではふらっとは土休日は入れないかなと思ってしまいました。
コロナ前と違うのは景気が悪い部分が大きくなっていることかなあと新しい大型店はすぐに飽きられそう
飲食業で流行ったものは必ずピークアウトする。その時どうするかですね。
俺のフレンチ・俺のビストロともにコスパ良くて良かったですよ。ご指摘の点はあまり当てはまっていないように感じました。
俺のフレンチも大戸屋も上海で出店して、大失敗したのを思い出します。共通していることは両社とも現地のパートナー企業が現地では悪名高き企業でしたね。そういえばドトールが組んだのも俺のフレンチと同じ会社でした。。。ドトールも同じ目にあいましたね。。。現地に住んでいるとパートナー企業の評判などをリサーチしないのか不思議に思っていました。
良からぬブローカーに騙されたんでしょう。
岡山、焼肉屋はどうなったのですか?
ビュッフェってロスが問題ですよ
徐々に悪くなっていき行かなくなった。フレンチも焼肉も。急かされるので、ささっと食べて2軒目に行くのがいい。
何が悪くなったんですか?
@ あっ食材のクオリティーが。仕込みに手間かけてるなぁと、いうのはどの店舗でも感じるので以前はよく行っていたのですが。オープン当初の食材が良すぎだからそう感じるたのかも知れません。戦略なのかもしれませんが。ラッパさんの動画みて久しぶりに行ってみようと思いました。
@@センピー-r9w ありがとうございます。戦略的に原価を下げたということですかね。
ブッフェ形式なんてそれこそリピートしねえだろw
経営者は新感覚とか ここならでは を簡単に言いますが、そんな簡単に出るものではないんですよ。立食い高回転なんてそんなに長くは続かない と思っていたら、すぐに椅子を置きました。簡単に真似する経営スタイルではないのです。アラカルト、ゴミゴミ感と言った 俺の 良いところは何も残らず、その他大勢になる。でもどこにでもある ということは、逆に言えば安定している方法とも言えます。結局は元々からある姿になるのかな?と感じています。
いつも何か勉強にと拝見しておりますm(_ _)mお客さまを『有象無象』の発言でビックリして、何度もその部分を見直しました、話の流れから、おそらく『有象無象』の意味を勘違いしていると思いますが?
『新・俺のフレンチ』ではなくって、マキシム・ド・パリをもじって、ミニマム・ド・パリにすればよかったのでは?
子連れでいける最上級レストランとして、俺のフレンチ、イタリアンを使わせてもらってます。サイゼや大手の回転寿司チェーンとは違って大人が行っても満足できます。
全然ダメだった。ロッシーニに期待して行ったのにソースの風味が全然感じられなかった。
わざわざ赤坂見附のお店に行ったな。
俺のハンバーグが最初では?
坂本氏の「俺の〜」にはそもそもハンバーグ店はないです。ウィキペディアによると全然別の会社が「俺のハンバーグ」という店を運営しています。
めちゃくちゃフレンチとか盛況してるけど…??
いつも貴重な動画ありがとうございます。お客様を有象無象と称されるのは違和感があります。知った上で個性を表現されているので有れば、余計なひと言かもしれません。
余計なひと言ですね
マーケターは人をデータとしてみてしまう傾向多し。一番やばいケースは例の吉野家元常務が講演中、女性客を牛丼にハマらせるという意味で「シャ〇漬け」という危険な使い方をして追放された事件。今回の場合、普通に編集出来るはずの収録なのにディレクターが際どい用語使用をスルーするのがまず良くない。
団塊ジュニアの例えと意見はわからん・・・
俺のフレンチ東京店のメニューを見たけど、なんか変。『名物』って第三者が評価する者であって、自分から言うものではないと思うのだが。またフレンチなのに、『ペリエ』がないのはいかがなものか。
「俺の…」って一人称が、もはや時代的に合ってないかもしれませんね😅「僕たち私たちの…」にした方が良さそう
違和感があるから注目されたのでは?私たちでは埋もれる気がする。
ポリコレ配慮はさすがに草
5:54 有象無象の意味知ってんの?
しょうもな俺のもラッパも
2012年だったかな。
坂本社長、俺のフレンチ創業直前にうちの店に来られた。
背が高くとても質の良い格好をしてらした。
「リサイクル業をやってましたが。今は焼鳥屋が上手く行ってなくて勉強しに来ました」ととても謙虚な方でした。
何者や……
俺の〇〇、懐かしいですね。
ちょうど東京出張で銀座の俺のイタリアンに行きました。
当時は予約をして行きましたが、外には待っている方々もいました。
店舗数が少なければ珍しさで集まりますが、お客さんが数回転(何度か利用していけば)すれば目新しさは霞んでしまいます。
そこからファンを獲得できるかで先々が変わってきますね。
これからも勉強させてもらいます。
8:29 俺のシリーズっておでんとか蕎麦もあったんですね
この動画で初めて知った
俺のフレンチ、いつか食べた桃とオマール海老とサラダ、フォアグラとブルーチーズのピザがめちゃくちゃ美味しかった思い出があります
俺のフレンチ 2020年コロナでガラガラで良かったけど今満員だよ😭
💺椅子に座れるから今GOOD😊
懐かしい~今そばやおでんもあるんですねー
昔は俺の割烹でフグ刺し先着99円とか格安でやったりと色々やっていたな
他の店が真似し始めて埋もれていた感じがする
銀座に一回行ったけど目玉商品は先着何名なのでフォアグラロッシーニはギリ食べられたけど、もう一回行こうとは思わなかった
10年ぶりぐらいに俺のフレンチに行ってみました。
全席座れるゆったりしたお店で入りやすい割に割安でちょい高級なものが食べれる感じでしたね。
10年前に比べるとコスパはそんなに良くなかったです。時代ですかね
今年の夏頃俺のイタリアン東京でお昼ごはんを休日に予約しご飯を頂いてきました。
演奏付きでかなりムーディーな雰囲気の中で食事しました。
また、来客の誕生日のようでお店全体で祝うという、アンナミラーズのようなサービスをやっていることも驚きました。
私はその時地方から東京に遊びに来た親戚とグループで入ったので良かったですが、一人だとあの賑やかさではふらっとは土休日は入れないかなと思ってしまいました。
コロナ前と違うのは景気が悪い部分が大きくなっていることかな
あと新しい大型店はすぐに飽きられそう
飲食業で流行ったものは必ずピークアウトする。その時どうするかですね。
俺のフレンチ・俺のビストロともにコスパ良くて良かったですよ。ご指摘の点はあまり当てはまっていないように感じました。
俺のフレンチも大戸屋も上海で出店して、大失敗したのを思い出します。共通していることは両社とも現地のパートナー企業が現地では悪名高き企業でしたね。そういえばドトールが組んだのも俺のフレンチと同じ会社でした。。。ドトールも同じ目にあいましたね。。。現地に住んでいるとパートナー企業の評判などをリサーチしないのか不思議に思っていました。
良からぬブローカーに騙されたんでしょう。
岡山、焼肉屋はどうなったのですか?
ビュッフェってロスが問題ですよ
徐々に悪くなっていき行かなくなった。フレンチも焼肉も。
急かされるので、ささっと食べて2軒目に行くのがいい。
何が悪くなったんですか?
@ あっ食材のクオリティーが。仕込みに手間かけてるなぁと、いうのはどの店舗でも感じるので以前はよく行っていたのですが。オープン当初の食材が良すぎだからそう感じるたのかも知れません。戦略なのかもしれませんが。ラッパさんの動画みて久しぶりに行ってみようと思いました。
@@センピー-r9w ありがとうございます。戦略的に原価を下げたということですかね。
ブッフェ形式なんてそれこそリピートしねえだろw
経営者は新感覚とか ここならでは を簡単に言いますが、そんな簡単に出るものではないんですよ。立食い高回転なんてそんなに長くは続かない と思っていたら、すぐに椅子を置きました。簡単に真似する経営スタイルではないのです。
アラカルト、ゴミゴミ感と言った 俺の 良いところは何も残らず、その他大勢になる。でもどこにでもある ということは、逆に言えば安定している方法とも言えます。結局は元々からある姿になるのかな?と感じています。
いつも何か勉強にと拝見しております
m(_ _)m
お客さまを『有象無象』の発言でビックリして、何度もその部分を見直しました、話の流れから、おそらく『有象無象』の意味を勘違いしていると思いますが?
『新・俺のフレンチ』ではなくって、マキシム・ド・パリをもじって、ミニマム・ド・パリにすればよかったのでは?
子連れでいける最上級レストランとして、俺のフレンチ、イタリアンを使わせてもらってます。サイゼや大手の回転寿司チェーンとは違って大人が行っても満足できます。
全然ダメだった。ロッシーニに期待して行ったのにソースの風味が全然感じられなかった。
わざわざ赤坂見附のお店に行ったな。
俺のハンバーグが最初では?
坂本氏の「俺の〜」にはそもそもハンバーグ店はないです。
ウィキペディアによると全然別の会社が「俺のハンバーグ」という店を運営しています。
めちゃくちゃフレンチとか盛況してるけど…??
いつも貴重な動画ありがとうございます。
お客様を有象無象と称されるのは違和感があります。
知った上で個性を表現されているので有れば、余計なひと言かもしれません。
余計なひと言ですね
マーケターは人をデータとしてみてしまう傾向多し。
一番やばいケースは例の吉野家元常務が講演中、女性客を牛丼にハマらせるという意味で「シャ〇漬け」という危険な使い方をして追放された事件。
今回の場合、普通に編集出来るはずの
収録なのにディレクターが際どい用語使用をスルーするのがまず良くない。
団塊ジュニアの例えと意見はわからん・・・
俺のフレンチ東京店のメニューを見たけど、なんか変。『名物』って第三者が評価する者であって、自分から言うものではないと思うのだが。またフレンチなのに、『ペリエ』がないのはいかがなものか。
「俺の…」って一人称が、
もはや時代的に合ってないかもしれませんね😅
「僕たち私たちの…」にした方が良さそう
違和感があるから注目されたのでは?私たちでは埋もれる気がする。
ポリコレ配慮はさすがに草
5:54 有象無象の意味知ってんの?
しょうもな
俺のもラッパも