【DIY】開かずの金庫、こじ開けてみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 131

  • @不思議の国のアリス-l1m

    ヴィンテージアクセサリーショップに勤めてますが
    60〜80年台のアクセサリーは4〜5千円から2万までで販売されているので男性からすればゴミかもしれませんが
    それぐらいの価値はあるかもしれません🤔
    プラスチックにみえても50〜60年代の
    主流なので状態によりそれなりの価値があります。
    貴金属回収ではなくヴィンテージ店に
    売りに行くとまあまあな値で引き取ってくれますよ
    残念と言われるとこちらも心が痛いです。

    • @ray-ji7dh
      @ray-ji7dh Рік тому +8

      アクセサリーにもヴィンテージという概念があるんですね。
      やっぱり現行品と作りや素材なんかも違うんですか?
      個人的に古いジーンズを趣味で集めているというのもあるかもしれないんですけど、気になります。。。

    • @不思議の国のアリス-l1m
      @不思議の国のアリス-l1m Рік тому +11

      @@ray-ji7dh ありますね!海外製は特にですが50年代は貴金属が戦争武器にと回収されており主流がプラスチックでした。
      今のプラスチックよりは拍手で飛んでいきそうなぐらい軽く感じます😂
      時代なのかビビットなカラーが多い印象です!
      ジーンズも奥が深いですがヴィンテージジュエリーも調べると奥が深いです。

    • @にゃにし
      @にゃにし Рік тому +9

      さすがプロ💍の視点は違うなあ😻
      配信者さん達がこのコメントを読んでくれてるといいのですが…😭

  • @yultuku
    @yultuku Рік тому +14

    ちなみに家屋を買っても家財道具は以前の持ち主の所有物ですので、訴えられると窃盗罪に該当します。
    以前の所有者がいる場合、家財は然るべき保管をしなければいけません。

  • @アンリ-o4z
    @アンリ-o4z 4 місяці тому +10

    購入の契約で、家・土地の他に家財道具の購入が入っているなら、購入した方の物になります。
    購入の条件に、家財道具も入れると良いですね。本物かどうかは磁石を近づけてくっつかなければ、本物の金製品の可能性あり、刻印の確認も重要です。ゆっくりと手にとって、拡大鏡で目をこらして刻印を探してください。

  • @coconutoil3913
    @coconutoil3913 Рік тому +24

    古い昔のアクセサリーは今になって結構価値が出てきているものもあるので一応そういうところで見てもらってはいかがかな?

  • @paisley6660
    @paisley6660 Рік тому +2

    ピッキングかと思ったらこじ開けなのね。しかし意外と簡単に開くものですね。ヒンジが弱点か。

  • @aoi-g1u
    @aoi-g1u Рік тому +48

    とりあえず1個目に出てきたものを査定に出してみて欲しい

  • @プチおさん
    @プチおさん Рік тому +31

    見た感じブレスレットやネックレスとかに使う天然石ですね(*^^*)良く見ないと分かりませんが中には高価な天然石があるかも???ですね💦

  • @げんまろん
    @げんまろん Рік тому +5

    べっ甲のかんざしがありますね。高額ですよ。

  • @M0617M
    @M0617M Рік тому +99

    その人にとって大切な宝物だと思いますよ…。玩具と言わずに、もっと言い方変えて話した方がいいかと思われます。

    • @ルンバ-d9p
      @ルンバ-d9p Рік тому +15

      所有者が移ってるのでどう言おうが自由ですし、そもそも本当に大事な物なら元持ち主が回収してるはずですよ。

    • @ruchamaster
      @ruchamaster Рік тому +2

      配慮警察出たー
      今日も全方位に配慮お疲れ様です

    • @OMEGA_7
      @OMEGA_7 Рік тому

      なんだ玩具か…
      動画見る前に知れてよかったわ

    • @たぬき蕎麦大盛り
      @たぬき蕎麦大盛り Рік тому

      思い出という価値があるなら放置せずに持って行ってます。
      普通の家主で家財込みで売却ならトラブル防止のために、金庫は開けておくのが普通なんですけどね。
      金庫自体が開けれなくなってた可能性はありますけどね。

    • @UnknownUser666
      @UnknownUser666 Рік тому +1

      みんなこう言う耳障りのいい言葉好きねぇ

  • @κηιμο
    @κηιμο Рік тому +1

    アクセサリーの収納ケースがもう😂
    高いトラップ(失礼💦)おもちゃ箱だなぁ
    お怪我が無くて何よりです🙏💦

  • @Yushui0309
    @Yushui0309 Рік тому +17

    留め金等をよく見てください。国産なら18kとか刻印が入ってます

    • @支配者猫
      @支配者猫 Рік тому +7

      18kではなく、K18では?18kは偽物、外国産のめっき品が多いです

    • @板海苔
      @板海苔 Рік тому +3

      後Kでも大丈夫だよ

    • @支配者猫
      @支配者猫 Рік тому +2

      @@板海苔 あとKって調べたら分かると思いますが、個人的には信用度0です、メルカリであとkのネックレス1000円くらいで売ってますよ。
      ホールマークとK18、この2つの刻印がないものはほぼ偽物と思います

    • @板海苔
      @板海苔 Рік тому +1

      @@支配者猫 ホールマーク無くても大丈夫よ笑
      金に関わる仕事してるから、ごめんね…

    • @支配者猫
      @支配者猫 Рік тому +1

      @@板海苔 ホールマークがないと国産の製品の証明にならないよね?
      じゃあどこで国産判断してるか教えて、専門家さんww
      というかホールマークは個人的に信頼できないと言っただけで、否定してないよ( ´֊` )
      「金に関わる仕事してる」それネットだからなんとも言えるから信用度0って分かる?ww

  • @髭雀士8段
    @髭雀士8段 Рік тому +23

    動画拝見致しました!
    古物鑑定士ですが画像からは分かりにくいですが見る限り1つ目の金庫からは0な価値のものでもなさそうですので一度鑑定に出されては如何でしょう?
    動画的に良ければ私が鑑定させていただきますが笑

  • @maikoyamasaki8940
    @maikoyamasaki8940 Рік тому +2

    なんかパッと見た感じ古そうな物もあるし、元の家主さんのお子さんとかお孫さんがプレゼントしてくれた物じゃないですかね。価値というか、『想い』ですね

  • @おおやなると
    @おおやなると Рік тому +12

    おもちゃだらけ(笑)
    でも、子供にとってはとっても大事な金銀財宝だったのかもしれませんね🤣

  • @のけんほくと
    @のけんほくと 24 дні тому +1

    金庫の金属が一番お金になりそう

  • @猫好きなメタボおじさん

    ショートにリンクを張って固定してくれると嬉しいです。

  • @ko-pc3vw
    @ko-pc3vw Рік тому +30

    実家整理で出てきた同様の金庫を軽トラに何とか載せて鉄屑業者に持ち込んだら1万円払うことに。簡単に処理できませんでした。金庫は鉄だけではないようです。

    • @kuryuyamamoto
      @kuryuyamamoto Рік тому +4

      ほぼコンクリート

    • @miona8038
      @miona8038 Рік тому +1

      それで置いて行かれたんかもしれないですね。

    • @tako--panda--jinbeezame
      @tako--panda--jinbeezame Рік тому +2

      金庫はバーナーなどで焼ききられないように特殊な合金でできていて、その組成は金庫メーカーごとのノウハウがあって秘中の秘とされているらしいです。

    • @れんれん-h3x
      @れんれん-h3x Рік тому +2

      耐火煉瓦な

  • @ペンちゃんの日常-u4x
    @ペンちゃんの日常-u4x Рік тому +3

    初コメです
    パッと見て ハンドメイドのアクセサリーのパーツのような気がします
    メルカリなら まとめて 売れそうです
    高いものではなさそうですが。
    (高かったら プラスチックやタッパーみたいのには入れないと思うからです)

  • @TheQqzc8bhd
    @TheQqzc8bhd Рік тому +6

    本物とダミー混ぜて保管

  • @くっちゃね6
    @くっちゃね6 Рік тому +28

    これ廃棄業者に出す時に、犯罪と疑われそう😅

  • @ゴミ袋
    @ゴミ袋 Рік тому +1

    アクセを作る材料みたいのがあったから、たぶん、趣味でアクセサリーを作ってたんじゃないかな?

  • @KUNAPANAOKI
    @KUNAPANAOKI Рік тому +51

    畳の上でサンダーは危険だと思います

  • @keybreak-vk6qy
    @keybreak-vk6qy Рік тому +6

    天井裏とか畳の下とかにありそうだけどね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)昔の人は油紙に包んで、床下の土に埋めたりね

  • @13.2kcal8
    @13.2kcal8 Рік тому +8

    みた感じ、指輪は18金ぽいですね

  • @雅典奥田
    @雅典奥田 Місяць тому

    機械使うとかバールを2個 3個 なんなチョンバールは意味ない 力ずくでは無理です❗

  • @スペイシースペイシー
    @スペイシースペイシー Рік тому +10

    価値の有る物も有るはずですよ

  • @コンブワカメ
    @コンブワカメ Рік тому +9

    やっぱりねの結果に、変に納得です。

  • @そのまんまレモン
    @そのまんまレモン Рік тому

    金じゃなくてもブランド物も色々ありますよ。
    ヤフオクにでも出品するとわかるかも?
    どうされたか結果しりたいです。

  • @yu.maisey5012
    @yu.maisey5012 Рік тому +4

    むしろ金庫にいれるくらいだから金やプラチナかも?鑑定結果求みます!(笑)

  • @ズーマ-h8c
    @ズーマ-h8c Рік тому +9

    家主のおさがりでもらった金庫を子や孫がお宝ボックスにしてたのかもね

  • @kanpati
    @kanpati Рік тому +16

    金庫破りスキル向上して草

  • @yoshihiko9542
    @yoshihiko9542 Рік тому +1

    その金庫3つが、一番お金になりそう😅😅😅

  • @syoji6065
    @syoji6065 Рік тому +1

    質屋とかで鑑定してもらったら面白そう

  • @ミキ長瀬
    @ミキ長瀬 Рік тому +12

    3個も金庫があったなんて凄いね

  • @KeivU_EAvN
    @KeivU_EAvN Рік тому +1

    所有者に連絡が取れない場合子供や孫の所有物となります、この動画は紛れもなく窃盗動画です

  • @こんじゅ-u4x
    @こんじゅ-u4x 2 місяці тому

    几帳面な人は、金庫を空にして最後の始末するように思います‼️😅

  • @niki3706
    @niki3706 Рік тому +4

    なんか、良さそうな物なさそうとか
    思考が汚くて残念

  • @ニィニィとカカ
    @ニィニィとカカ Рік тому

    どんまい、金目の物入れなかったその金庫すごすぎワロタ!てかそんなに金目のものがほしいの?この二人組お金にこまってるんだ、

  • @hiroshi720915
    @hiroshi720915 Рік тому

    畳の上とか可燃物のあるところでグラインダー等、火花が出るものは使うなよ
    火事にでもなったらどうすんの❗️

  • @user-MeSubaru
    @user-MeSubaru Рік тому +2

    こういう知識無い人が見つけてヴィンテージだったりアンティークが失われていくんだよな…
    知らんのだから1回調べてもらえばいいのに

  • @Harueme
    @Harueme Рік тому

    金庫はあるけどこれといってしまうような物がなかったから入れたのか

  • @大伍学
    @大伍学 Рік тому +1

    金庫の処分代をケチったんだろうな。

  • @みさきみさみさ
    @みさきみさみさ Рік тому +10

    アクセサリーは価値があるものもあるかも。。

  • @Hi777-g8i
    @Hi777-g8i Рік тому

    その金庫の砂と煉瓦出してスクラップで持って行った方が金になるよ

  • @detaramex666
    @detaramex666 Рік тому +9

    今は鉄の物価が高騰してるので金庫自体がお宝かも…?笑

    • @直美-e2u
      @直美-e2u Рік тому +1

      鉄は外側だけで、ほぼコンクリートで出来ているので分別が大変です(^_^)

    • @浦島二郎-i3i
      @浦島二郎-i3i Рік тому

      鉄屑で売れません。捨てるのが難しい代物です

  • @user-youataoka69
    @user-youataoka69 Рік тому +2

    友達がこんな感じの古民家家買ったとき
    放置された金庫みたいな、ちょっと小さい頑丈な箱みたいなの開けるの手伝ったことあるけど
    茶封筒でてきて、これは!ってなったら中に陰毛入ってたことあるわ

    • @yukinekonekoneko
      @yukinekonekoneko Рік тому

      形見の髪の毛とかじゃないですか…?(そう願いたい)

    • @HA-kc1dm
      @HA-kc1dm Рік тому

      昔、戦争に出征するときに好きな女の人や奥さんからもらってお守りにしたそうですよ。

    • @ぱんくんぱんくん-i7x
      @ぱんくんぱんくん-i7x Рік тому

      ​@@HA-kc1dm まじ?なんかロマンチック…じゃないなwww

    • @maikoyamasaki8940
      @maikoyamasaki8940 Рік тому

      ​@@HA-kc1dm あ、聞いたことありますね。なんか持ってたら銃弾に当たらないとか何とか…

  • @フリチンジャーナリスト
    @フリチンジャーナリスト 5 місяців тому +1

    鍵屋で合鍵を作ってもらったら❓️

    • @yuzo_diy
      @yuzo_diy  5 місяців тому

      壊した方が早いかなと。😅

  • @mot4050
    @mot4050 Рік тому

    これで金庫破りできますね

  • @mikacoco974
    @mikacoco974 Рік тому

    最初のプラスチック容器で察し😂

  • @take-w4d
    @take-w4d Рік тому +1

    金庫泥棒してアジトで開けてる図にしか見えない笑笑

  • @magicalpepper
    @magicalpepper Рік тому

    金庫は中に耐火でコンクリ?が入ってて そのままでは金属としての価値もないんですよねぇ・・・

  • @nishi153yt
    @nishi153yt 9 місяців тому +1

    2個目のと同じ金庫を、ネットで検索して最初に出てくる業者に5万円以上出して処分してもらいました。

    • @yuzo_diy
      @yuzo_diy  9 місяців тому

      お宝入ってましたか?笑

    • @nishi153yt
      @nishi153yt 9 місяців тому

      @@yuzo_diy 他界した親が使用していて現金が少し入っていましたが、処分代で赤字になりました(T_T)

  • @西川しょうご-b1o
    @西川しょうご-b1o Рік тому

    k18などの刻印があればねー

  • @gannta
    @gannta Рік тому +7

    これは、多分耐火金庫だと思う、防盗金庫ならバールではこじ開けれない!

    • @Mr333R
      @Mr333R Рік тому

      多分ではなく耐火金庫ですね。
      プロの空き巣ならば1分かからず開けてしまいます。(グラインダーなくても)
      分かり易い違いは蝶番が外付けに成っている。
      防盗金庫は外に出ていないのでグラインダーでは切れません。

  • @子爵ドルイット
    @子爵ドルイット Рік тому

    大黒屋に持ち込むまでやってればチャンネル登録してた🥺

  • @カステーラ
    @カステーラ Рік тому

    本当は延棒があったら、黙って懐に入れてるわな。

  • @RongYang5963
    @RongYang5963 Рік тому

    貴金属の色がもう😂

  • @popozz
    @popozz Рік тому +1

    これが徳川家の財宝か

  • @ンババン
    @ンババン Рік тому +4

    ボロ戸建買ったら金庫があった←元持ち主に返すのが普通だよね?あれ、窃盗罪??

  • @馬様-z9b
    @馬様-z9b Рік тому

    アクセサリーとかメルカリでまとめ売りしたら少しは金になりそう

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024 Рік тому

    絵面的に強盗にしか見えないの草。

  • @bossltcol
    @bossltcol Рік тому +2

    ターコイズとか良さそうなのがたくさん見えますけどねわりと最近良いのがないのでピッカーズ魂が

  • @sakusakuboy
    @sakusakuboy Рік тому +1

    こういうのって所有権どうなるのかな。家を買った人の物になるのか犯罪になっちゃうのか

  • @そーすたるたる-w8j
    @そーすたるたる-w8j Рік тому

    処分費の分と労力がマイナスだったねお疲れさんです

  • @117khro7
    @117khro7 Рік тому

    空き巣でもこうやって動画にあげたらバレないね

  • @しや-z8v
    @しや-z8v Рік тому

    価値無しってよりもw
    耐火金庫の処分費考えたら大赤字ww
    一個3~5万かかるってしってた?

  • @そどみ
    @そどみ Рік тому +1

    もし金庫ごと盗まれた時のフェイントかな? 空よりは効果ある

  • @umikozou
    @umikozou Рік тому +3

    上達してるw

  • @NON-xz7ph
    @NON-xz7ph Рік тому

    壊した金庫は処分料が非常に高い💦

  • @伊丹耀司-r3q
    @伊丹耀司-r3q Рік тому

    金庫処分するの大変なのでおいていったのでわ?

  • @白石厚
    @白石厚 2 місяці тому +1

    人のお金を見て得は無い‼️

  • @三毛猫ゆず
    @三毛猫ゆず Рік тому

    パチンコ玉に見えた🙀

  • @渚カヲル-x7v
    @渚カヲル-x7v Рік тому

    子供がいれたおもちゃで草

  • @花花-n7q
    @花花-n7q Рік тому +2

    金、シルバー、プラチナ、、、
    あるかもですねー!
    なんせか、金庫に大切に入れるんですから〜
    偽物は入れないかと…?

  • @マサヨシ-c6w
    @マサヨシ-c6w Рік тому

    サンダーで最初からすると思った

  • @松下-s5u
    @松下-s5u 2 місяці тому

    あったらお願いします🎉🎉むだ🎉

  • @083metain8
    @083metain8 Рік тому

    古いアクセサリーパーツ?いらないから金庫に突っ込んでいったのでは?

  • @小林有紗-i7p
    @小林有紗-i7p Рік тому

    そこら辺に捨てないでね😢

  • @転造ネジ
    @転造ネジ 8 місяців тому

    蝶番サンダ―で切断したら?

  • @あんどらす
    @あんどらす 4 дні тому

    ディオが眠ってるかも

  • @hideki1543
    @hideki1543 Рік тому

    こじ開ける前にハコ師を呼べ‼️

  • @mileo6295
    @mileo6295 Рік тому

    本人もですがご家族だって予め値の張りそうな物は選別して売りに出すんじゃありませんか?
    とても雑な解錠のやり方で…ちょっと引きました。

  • @蒔絵師
    @蒔絵師 Рік тому

    それサンダーではなくグラインダーですよ。

    • @クララsp
      @クララsp Рік тому +1

      正式名ではグラインダーでしょうが、工事現場、作業現場等ほぼ100%の職人がサンダーと呼びます。素人さんはグラインダーっていう場合もあるけど。
      何なんでしょうねw

  • @春風-r1p
    @春風-r1p Рік тому +1

    金庫の鉄は鉄として売れる。

    • @norimaki0517
      @norimaki0517 Рік тому +3

      金庫は間に防熱材が入ってるので、屑鉄屋に行っても処分費取られるよ。

  • @shimiko1019
    @shimiko1019 Рік тому

    なんだこれミステリーとか番組に投稿して採用されればタダでやってくれるのかな?

  • @nansygerw9552
    @nansygerw9552 Рік тому

    金じゃないんだ

  • @ecotree1563
    @ecotree1563 Рік тому +1

    持ち主には言ったん?

  • @keybreak-vk6qy
    @keybreak-vk6qy Рік тому

    マジで金庫のタイプ古っ…

  • @silu9845
    @silu9845 Рік тому +2

    金、銀の鑑定した?金庫は鉄なまりで売れる

    • @ろろかいこ
      @ろろかいこ Рік тому +3

      コンクリートの重さの方が多いんじゃない?

  • @マイケルロバ兄
    @マイケルロバ兄 Рік тому +1

    入ってるわけねーだろ

  • @こんしげ-h2i
    @こんしげ-h2i Місяць тому

    凄いの出てきてないじゃん。嘘つくな!

  • @厘-d8j
    @厘-d8j Рік тому

    火事になったらどうすんだよ、他人に迷惑かけんな

  • @puyopuyopuyopuyo4382
    @puyopuyopuyopuyo4382 Рік тому +1

    うん?自作自演ですねぇ。
    あんな形で、宝石やアクセサリーを保管する人はいない。自分や親戚もそうだが、周囲の誰もアレはない。
    それっぽく、リサイクルショップやおもちゃ屋で買ったものを、100均のケースに入れただけ。
    演じるにしても、もう少し工夫してよ。

  • @おさかなさかな-i5w
    @おさかなさかな-i5w Рік тому

    そんな入れ物にいれんやろ?😂