【廃墟DIY】廃墟を片付けていたら大量のお金とお宝が出てきました。|DIY素人ママが廃墟の開拓に挑戦中|母屋#3
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 今回は、いよいよ母屋1階の和室を掃除します。
木の雨戸を開け、窓を全開にしても、カビ臭くて埃だらけの和室。
大量のお札に、古い時計やタバコ
干支の瓦や、古い人形
あっという間にゴミ袋が次から次へと一杯に!
ただの置物だと思っていた大黒天の飾りの中からは、なんと大量のお金が!!
いくら入っていたか予想しながらご覧ください!
次回の動画では、少し閲覧注意なキッキン掃除の様子を大公開!
お楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーー
DIY未経験アラフォーママが
廃墟のDIYに無謀にも果敢に挑戦
「空き家があるよ」と聞いて向かった先には
床を突き破っている竹林
奥まで見えないくらい広いゴミだらけの納屋
え・・・・・・・
これって・・・・・・・
もはや空き家のレベルを越してるんじゃ・・・・
敵は森と一体化してしまった「廃墟」!!?
地元の方の知恵や技術を教えてもらいながら
チェーンソーの使い方、屋根の塗り替え、全てが初めてのことばかり
それでも自然豊かなこの場所に
心安らげる、子供と一緒に楽しめる場所をつくるため
アラフォーママが大奮闘している様子をお届けしていきます!
桜をみながらハンモックで昼寝がしたい!!
夏は敷地でキャンプがしたい!!
秋は落ち葉を集めて焼き芋を焼きたい!!
冬は自分で作った薪を薪ストーブにくべて暖をとりたい!!
そんな思いを現実にさせていきます。
応援していただける方、チャンネル登録していただけると嬉しいです。
【チャンネル登録URL】
/ @diy-zg8mx
他のアカウントでも近況を報告しているので、是非フォローしてくれたら嬉しいです。
Instagram @haikyo.mama
Facebook / %e5%bb%83%e5%a2%9f%e3%...
#お宝発見 #廃墟 #DIY #古民家 #古民家再生 #田舎暮らし
****************************
お問い合わせ等は
haikyo.diy.mama@gmail.com
または、各種SNSのメッセージにてお願いいたします。
初めまして、アパートの廃墟片付けをしたことがありますが、暗くて怖かったです。でも、廃墟ママさんは明るくていいですね!このくらい明るいと、元、住んでいた方もきっと喜んで「ありがとう」と言ってくれてますね…。
大黒様から、ご褒美がありましたね😆
次回も楽しみです😄
コメントありがとうございます😊
はい💖ご褒美でした😆
でも、そのご褒美をくれた大黒天様をこれでもかというくらい逆さで頭ゴンゴンさせちゃいました🤣
@@DIY-zg8mx 苦笑いしてますよw
元住んでいた人が居るんだから、渡さないと。金品が出てきても要らないて事ならいいけど。
大変だけど、みてるこちらはワクワクします🤗頑張ってくださいーーーー✨✨
コメントありがとうございます😊
嬉しいです😆
これからも応援よろしくお願いします🤲
お金出てきてラッキーでしたね
次回はまた中身を確認するやつか
楽しみ♡
コメントありがとうございます😊
はい‼️
思わず
やったーと言っちゃいました🤣
次回も是非楽しんでみていただけるように、動画編集頑張ります😊
いつも楽しく見てます。
怪我しないように頑張って下さい。
コメントありがとうございます😊
嬉しいです😆
はい。怪我しないように頑張ります
頑張りすぎて 身体を壊さないように、おかたずけしてください。
コメントありがとうございます😊
励みになります❤️頑張ります
大黒天じゃなく、布袋様ですね。
大黒さんの貯金箱懐かしい〜🎶家に有ったわw
はじめまして。
前回の残念なお知らせ拝見しました。お疲れ様です。
自分も廃墟の家を買うことに興味があります。しかし、今回の動画見させてもらいましたが、最初から白いオーブが無数に飛んでいてビックリしました。お祓いはお酒一升瓶で少しじょろとかでまき、塩をばらまくと良いです。
この配信ビックリです👀👀
がんばって下さい🖐️
初めまして
コメントありがとうございます😊
他の方からもオーブが飛んでいるとコメントをいただきましたが、残念ながら?私は霊感がゼロなので何も感じませんでした😅
楽しそう❣️
宝探しみたいだなあ😊
コメントありがとうございます😊
宝探しの気持ちで毎回お掃除しています💕
廃棄物大量ならば処理会社からコンテナを1つ処理料込みで借りられます。瀬戸物と金物、ガラス以外の燃焼するものなら何でも入れます。畳、廃材もOK 調べてみては🤗
コメントありがとうございます😊
そんな技があるんですか⁉️😳
冷凍庫や電子レンジはやはり粗大ゴミでしょうか?
アドバイスありがとうございます😭助かります🥺
こんばんはお金出てきて良かったですね パソコンお持ちでしたら ちょっと調べていただきたいのですが お金の裏に必ず年数が打ってあるのですが その年数の数字によっては希少価値が上がってるものもありますので よく調べて 仕分けされると もっと上がる可能性もありますので 例えば五円玉でしたら 日本国の国は昔の刻印ですと少し音が上がりますので 頑張ってください
コメントありがとうございます😊
そんなことがあるんですね!
調べてみます‼️アドバイスありがとうございます😊
布袋様ですね陶器製の正式名称は布袋尊です。大黒天様小槌を持っています。古民家、廃棄はお宝や骨董品があって好きです
コメントありがとうございます!お返事遅くなってごめんなさい。
布袋尊と言うのですか!私も骨董品や昔のものが好きです😄
そのタバコはゴールデンバットです。うちのじいちゃんが吸ってました。両切りタバコでお安いものでした。
懐かしいですね。
コメントありがとうございます😊
両切タバコ🚬と言うのがあるんですね!
おじいさんが吸っていたんですか‼️
覚えているなんて素敵です!
@@DIY-zg8mx お返事ありがとうございます。
フィルタの無いタバコを両切りと言います。確か、140円くらいだったような。
日本最安値だったと思います。もちろん、国産です。
私も廃墟というか、リフォーム物件に興味ありです。頑張ってください!
大黒天様欲しいです😁🎶
綺麗になっていきますね。楽しみにしてます。good!!
コメントありがとうございます😊
嬉しいです😆
頑張ります💖
こんにちは✨😃❗思わずお宝にビックリ👀‼️ですね。夢追いかけて頑張ってね。
コメントありがとうございます😊❤️
励みになります💪
頑張ります
良いですね感謝します。
コメントありがとうございます😊
嬉しいです!
やってみたいなぁ〜🎵🎵
出てきた、お金は、募金しないとね🎵🎵
お初です、明るい人柄に引かれ登録させて頂きました、大変ですがファイト✊‼️
文房具ほしいすね。私なら
お金も、出てきた✨😳うらやましいな~あもらったしょそのお金
いいな、私も廃棄掃除してみたい🎵👍うらやましいな~あお金。
文房具とか。
ゴールデンバット(たばこ)なんて、数十年ぶりに見ました。
大変そうだけど、楽しそうですね!
コメントありがとうございます😊💕
毎日コンビニにあるよ
安くてよく売れてる。
この煙草は「ゴルデンバット」と言う銘柄です。
今から、50年くらい前は30¥でしたよ。
うちのジーさんの愛用でした。今もあるのかな〜❗️
「高砂」の言うお人形ですね。「長生きして欲しい」と言う意味がありますね‼️
コメントありがとうございます😊
お爺さまが愛用されていたんですね!
そして、人形の名前と意味を教えて頂きありがとうございます♪
@@DIY-zg8mx さんへ:結婚式の新郎新婦が🤵♂️👰♂️座る雛段のことことです❗️「今日、高砂に、座しておりますのは〇〇家の〇〇君と、〇〇家の〇〇さんです。」と言うのを聞いたことあるでしょ。
あの「高砂」と同じ意味がありますね‼️思い出しましたよ。
おばさんが、Googleで調べたら、流石に「ゴールデンバット」は廃盤になってました。
「日本最長の🇯🇵🗾銘柄という記録」には、なってましたね。すげ〜煙草ですね❣️
おばさんは、煙草吸わない歴=生きてる年数です。20歳の時に、収支の計算をしたら🧮
バカバカしくなって「煙草吸わない」事に決めたんですね❗️
そうしたら「パートですが、63歳でも働かせてくれる」って「パートの、更新届」を書かされましたね。
おまけに「現状維持状態可能なら、80歳迄働いていいよ。」とのお墨付きがありましたよ‼️
「嬉しくて、涙がチョチョ切れる」とは、この事か。と実感しましたね。
今日大阪のメル友から「友達が、コロナで死んだ。好きな歌手の👨🎤コンサートが中止になった。」
と涙乍らに🥲🥲🥲メールして来ましたから「お互いに、コロナには、気をつけましょうね。」
と返信しましたよ。貴方達も「コロナの馬鹿野郎」には、気をつけてくださいね。
では、お元気で、👍👍お仕事と、動画のu pを頑張ってくださいね。
おばさんの「無駄知識」に態々、コメントの返信ありがとう😊😭ね❣️
そういうのは、嬉しいね♪ありがとう😊😭❣️
最初に出てきた金運札と仰っていたのは、萬願札というお札を模したものですが、古銭収集界でも1枚数百円で取引されることがあります。
あまり人気はありませんが。
そうなんですね!
知りませんでした!!
教えてくださってありがとうございます😊
残置物整理楽しいですよね!
お金いいな!
うちはアンモナイトの化石とか、厳重に包まれた包は、アダルトグッズでしたw
お金、猫ババすればいいのにババァだけに
いいなーなんか楽しそう✨お手伝いしたい✨
貯金箱の布袋様、同じ神様が、うちに二柱、いらっしゃいます!そうなんですか!貯金箱になるんですね☺
コメントありがとうございます😊
えっ‼️2体もあるんですか?
やっぱり貯金箱でしたか?
@@DIY-zg8mx おはようございます、廃墟片付け、大変ですね!でも、お宝があるかと思うと楽しめますよね!因みに布袋様が二柱と、あと狛犬が一体居ます、いつからあるのか知りませんが…うちのはお金は入ってません😉あったら良いのに😅
その煙草はゴールデン バットですね。
今は北海道限定発売だったかなぁ?
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなってごめんなさい🙏
まだ売ってるタバコなんですか!??
和室の床下の竹の根は、ちょいと退治するのに手を焼きそうですね。根絶しないと竹は成長が早いので面倒な事になりそう。
コメントありがとうございます😊
そうなんです。どうやって家の下の竹をやっつけるか悩んでいます😅
ご自宅周りに竹がある方はどうしてるんだろうなぁと
動画に出てたタバコは、ゴールデンバッドというタバコです。
中身入っていたのかはわかりませんが、もう廃止になっていて
手に入れることもできません。もし、未使用ならプレミアものですね。
廃止以前のものなら、両切りタイプでかなり珍しいですね。
コメントありがとうございます😊
残念ながら、中身は空っぽでした‼️
ゴールデンバッドなんてタバコがあったんですね😆
ゴールデンバッドのタバコ懐かしいですね。数年前に亡くなった祖父が吸ってました。
フィルターがないのでトントンと叩いて葉を詰めて吸ってる姿が印象的でした。
思い出をシェアしてくださりありがとうございます😊
そうやって吸うタバコだったんですね!
何か状況が目に浮かんで素敵だなぁと思いました✨
てっきりプロの方の仕事かと思ったら。違うんですね。色々雑に見える。布袋さん、寝かせとくだけでよさそうに見えたけど、そうでもなかったのかな。
廃墟綺麗にして住むのは相当大変だと思います。ちょっとバルサン焚いたくらいじゃ虫とかダニとか退治できなそう。家の骨組みも心配だし、あんなとこに竹生えてるということはほかの部屋からもいつ生えてくるかわからんし。
気長に怪我しないように頑張ってください。
コメントありがとうございます😊
はい、ど素人です笑
布袋さん寝かせておけばよかったのかー笑
お金が落ちないように必死でした🤣
うちにある大黒様と同じで笑った。
うちのもお金入ってる。
頑張れママ👍
次の動画が待ちどおしい
コメントありがとうございます😊
嬉しいです♪
励みになります💪
オーブが凄い‼️
コメントありがとうございます😊
やっぱり埃じゃないですかね😅
家を片付けてくれた彼に家からのチップですね(笑)
コメントありがとうございます😊
嬉しいハプニングでした!
古銭お宝✨
めっちゃ古い家かなって思ったけど、1000円札が夏目漱石じゃないので、わりかし最近なんですね💦笑
コメントありがとうございます😊
お金でも時代がわかりますね!
スワ札束か!びっくりです。いろいろとスゴい経験ですね。怪我や体調に気を付けて無理せずにマイペースでね。
ありがとうございます😊
帰ってシャワーすぐシャワーを浴びないと部屋に入れないくらい真っ黒になります😅
頑張ります💪
日本酒は腐りやすいからどうなんだろ?
オーブがすごい😅住むの怖すぎですよ(笑)
箱型の人形ケースは底板を持たないとバラバラになりますよ。
知りませんでしたー😭
お金が入っていた貯金箱は大黒天ではなく布袋尊です。大黒天は頭巾をかぶり、小槌持ち、袋を背負う姿であり、布袋尊は剃髪(坊主頭)に大きな腹、軍配を持つ姿です。布袋さまのお陰で前に住んでいた人はお金を貯めることが出来たのでしょう。
コメントありがとうございます😊
神様の区別がつかないから家はお金が貯まらないのかもしれません🤣
詳しく教えていただいたので、これからは溜まるかなぁ💕
@@DIY-zg8mx
そんなことはないです。拝む祈りの心が大事なのです。知らなかったなら、神様は許してくれると思います。
ありがとうございます😊❤️
おじゃまします。
このお家、お宝が沢山出そうな気配✨がしますねー
次回はキッチン🧫🍲閲覧注意❗️なんと待ち遠しいこと(笑)何が出てくるのか ワクワクします。
お片づけ、ガンバレー💪😃
コメントありがとうございます😊
毎回お宝を探しながら掃除してます🤣
楽しんでいただけるよう頑張ります💪
タバコはゴールデンバットですね。
日本のタバコです。
お年寄りがよく吸ってましたね。
コメントありがとうございます😊
昔の方にはメジャーなタバコだったんですね!!
貯金箱にしてる布袋さん実家におんなじのあります。貯金箱だったのか!
うちはその空いた口から病気を取ってくれる(吸い取ってくれる?)と言っていました。
病気がちだった母の為に父が買ったとか😆買ったの50年くらい前かな。懐かしい。
コメントありがとうございます😊
そして、素敵なエピソードをシェアしてくださりありがとうございます💕
優しいお父様💕💕💕
今のお金!御札とかは触りたくないわぁ~~!
触っちゃいましたー🤣
その招き猫は九谷焼だと思います〜。骨董品屋さんで査定してもらってくださいな
コメントありがとうございます😊
えー😱‼️知らないって怖いですね!
教えてくださってありがとうございます😭
京都の北野天満宮の骨董市で何度か見たことありますが、かなり高額な値段がついてますね。
大黒さんじゃなく、布袋さんですね。家にもあります。いっぱいにすると、結構な金額になりますよ。
コメントありがとうございます😊
あれ 大黒天さんじゃないんですかー😳‼️恥ずかしいー🤣
教えてくださってありがとうございます😊
同じように口から入れて貯金ですか?
いくら貯まってるか気になります😁
宝がいっぱい出て来ますね。大正終わり頃の方が住んでいらしゃったのかな
コメントありがとうございます😊
鑑定に出せるくらいのお宝でないかなーとちょっぴり期待しています😆
Enjoyable video, new subscriber so hello from Texas - USA
Thank you for your message.
I’ll add English subtitles on my movie .
I hope it’s little help to watch 😄💕
@@DIY-zg8mx very enjoyable I'm loving the progress you're making thanks for the chance to join you in your quest
Thank you for watching 😉
前居住者が死亡等で使用者が居なくなった民家の廃屋で
前使用者の家財道具が
そのまま手をつけられずにある物件ではよくある事。
空き巣が心置き無く荒らしていくのもこの残された現金が原因。
管理する相続者が存続していて家財まるごと整理されずに売りに出ているものは実は少ない。
・荒らされて崩落しているか
・中をカラにしてから売られるか 二択が多い。
事件化されず面倒事は揉み消して無かった事にする地方警察署も多いから
おろされてそのまま隠されていた胎児の遺体や、だれの子供か分からない人体の成れの果てが見つかる事もかなりの数ある。
成人の遺体の成れの果ての場合は警察署も事件化するからたまに報道を見ることもあるが。
あとは
だれの遺骨か
だれの位牌かわからないものもかなりみつかるが
その処分にかなり困る事がある。
死亡した人間の自宅を整理する遺品屋という職業は
表には出て来ない職種だから誰もそんなもの知りもしないかもしれないけど
いつも カネだけ出てきたらええのにとか 言ってるw
おお、札束ドキドキしますね!お札じゃなかったのか笑 応援してます!
コメントありがとうございます😊
そうなんですよぉ😭
ガッカリでしたぁ
大黒様の貯金箱、昔、私の家にも、有ったよ!😄
コメントありがとうございます😊
え、え、えーーーーー‼️😍😍😍
あったんですね!
やっぱり口からお金いれていましたか?😎
@@DIY-zg8mx うん、口から、入れてたな!😄
えー!すごいですねー💖💕
あったあった懐かしい~
こーゆー廃墟から出たお金はその後どうしてるんですか?
神社のお札は毎年新しいものを購入するので信心深いお宅は溜まっていきます。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
毎年買うときに古いものはお焚き上げにするものかと思っていました‼️
古いお札は神社で引き取ってくれたと記憶してます。
@@DIY-zg8mx
>お焚き上げ
初詣の時とかに引き取ってもらうものですけどね。本来。貯めるものじゃない。
お疲れ様です
考え方ですが 廃墟になるほど!!!!災害の無い所ってことで♪竹に家を怖される前に枯らしてくださいねぇ~
コメントありがとうございます😊
なるほどー‼️考え方の変換ですね‼️
前向きに頑張ります💕
緑の古いタバコ、ゴールデンバット、懐かしいですね(^^; 20代の頃に給料前のお金の無いときに吸ってました。マルボロとかが280円の時代に、100円か110円で売ってましたね(^o^;)
コメントありがとうございます😊
色々なお話しが聞けるって素敵だなぁと、コメント読ませていただきました♪
タバコ今は高いですよね!
素敵な思い出が一緒に思い出されたんじゃないですか?😊💕
大黒様ではなく布袋様ですね❤️
恥ずかしながら区別がつきませんでしたー😅💦💕
こんばんは😊
札束じゃなくてガッカリ、、(笑)札束だったらビビりますよね💴
廃墟ママさんの独り言?喋りがスキです😆👍
楽しく観れます🥰
床下の物はなんでしょう〜ママさんの行動も気になる😆
次回も楽しみ😊
コメントありがとうございます😊
本当にガッカリでした😅
一瞬でしたが、えっ‼️💖と、ドキドキしちゃいました😅
え?ママさんのチャンネルですよね?w
お疲れ様です!先は長そうですね!
頑張ってください。
私も下敷きになりそうになりながら、リフォーム前家内引越頑張ってます(^^)
断捨離出来ないのが悩みです
コメントありがとうございます😊
頑張ってらっしゃるんですね!見たいです!
断捨離、わかっていても難しいですよね😅
軍手じゃなくて薄い革手袋にしたほうが安全ですよ!!
コメントありがとうございます😊
革手袋ですか‼️
ホームセンターで売ってますかね!
見てみます😆💕
廃墟廃屋は浮遊霊が溜まったり、先住者の残留思念に要注意ですよ!
コメントありがとうございます😀
きれいにしてるから喜ばれるかなぁと良いように勝手に解釈しています🤣
@@DIY-zg8mx 変な物避けに奇跡のピアニスト辻井信義氏のピアノ演奏大音量で掛けると変な物退散しますよ?私夜異様な気配を感じるとこれすると忽ち気配が退散します自動車でドライブ中も有効です!
此れは、持ち主から依頼されて整理をやってるんですよね、お金とかは返さなくてはならないのでは、廃墟荒らしの泥棒になるのではないかと
はい。きちんと許可を頂いていました!
5:03 大黒天様でなく、布袋様ですね。
コメントありがとうございます😊
ずっと大黒天様だと思っていて、布袋様の存在を今回知りました!🤣
サツキとメイも驚く残留物
コメントありがとうございます😊
確かにー🤣
大黒様ではなくて布袋様ですね。商売繁盛、千客万来の功徳があると言われてます。陶器とはいえちゃんとした仏像なので処分するならお寺にお焚き上げに出した方が良いと思います。ですが長年オーナー様が大事にされてた物なので大事にして下さればきっと御利益は授かると思います。
コメントありがとうございます😊
すっかり大黒天様かと思っていました。😂
はい。大切にしたいと思います☺️❣️
七福神は祀る所によって願意が変わります。多分前のオーナー様は祀り方を知らなかったと思われます。布袋様は玄関に祀ると客を呼び込むので一番良いとされてます。居間に祀るなら全体運。仏間は子孫繁栄。特に意識的に拝んだりは必要ないですが、こまめに綺麗に磨いてあげて下さい。きっと布袋様も前オーナー様も喜んであなた様を守って下さると思います。
オーブやばない?
現在使えるお金ですね。
コメントありがとうございます😊
そうなんです!
片付け大変だけどお宝見つけるの楽しみですね。意外な所にお宝を隠しているかも!
コメントありがとうございます😊
なるほど‼️意外な所‼️たしかに‼️
探してみますちから
傷んではいるけどいい作りの和室ですね。
御札とかはどこにでもありますが、天照大神の掛け軸は初めて見たかも。
金庫は遺品整理業者が一番嫌う代物なんだそうです。
(^_^;) 開いてよかったですね。
コメントありがとうございます😊
はい。キレイになれば素敵な和室になるのではないかと思っています‼️
掛け軸は珍しい物なんですね。
金庫は空いていたので助かりました😊
全てがそうでないかも知れませんが、
耐火金庫って、
スポット溶接で組んだ鉄のがわに、
発泡セメント的な物が、
詰まってます。
なので、
その発泡セメント砕く事意識して、
ハンマーで叩いていると、
その内、スポット溶接部分、
傷んでくるので、
バール等で鉄板めくれば、
鉄と発泡セメント、
きれいにわかれますよ。
きれいに鉄だけにすれば、
鉄くず屋で、
最悪無料で引取ってくれるし、
発泡セメントは、
発泡なので、
簡単に砕けて砂になるので、
処理が簡単になります。
ハンマーで叩く位なら問題少ないですが、
バールでめくる際や、
めくれた後の鉄板端等で、
ケガしかねないので要注意です。
コンクリートでもモルタルでも無く、
セメントでした。
私の経験上。
お札とか祭ってた台(机)の引き出しには何も入ってなかったのかな…?
コメントありがとうございます😊
空っぽでした‼️
お金は、この家の元持ち主さんの物かもしれないので警察に聞いてみるいいと思います。
コメントありがとうございます😊
ゴールデンバットのタバコは現役です(笑)
コメントありがとうございます😊
えっ!!まだ売ってるんですか!?
お、古いパッケージのゴールデンバットだ。
こないだの料金改定で廃止になったんだよね。
国産のB級タバコだねー。
両切りのフィルターレスで、意外と悪くなかったなー。価格相応で。
コメントありがとうございます😊
もう廃止なんですねー。
B級とかあるんですね!知りませんでした!
伊藤博文・夏目漱石じゃなくて野口英世だから平成10何年まで人がまだいたんじゃないの?⁉️
ゴールデンバットやね🚬
コメントありがとうございます😊
今はなき銘柄なんですね!
まだ有るやろ…?
ゴールデンバットは日本の煙草で20本入りで30円でしたw
コメントありがとうございます😊
20本で30円は安いですね!
Hope みたいな感じですかね
@@DIY-zg8mx その情報はもう50年前の値段ですw
安いのが取り柄ですが巻が緩く、トントンすると三分の一くらい減ってしまう煙草でした。
高齢の方が住んでたのね。
BGM の方が音量が大きすぎて声が良く聞き取れないのが残念です。
コメントありがとうございます!ご意見ありがとうございます!音量気をつけて編集します!!
たしかに見た目は大変でしょうそのお金や他の貴重品は依頼主の物ですからね、細かいことは言いたくないですがそれらは依頼主にお返ししたのでしょうか。そこまでの動画にしてくださいね、頑張ってください。
大黒様ではありません、布袋様ですよ。
神様からのご褒美ですよね
コメントありがとうございます😊
そう考えるとやる気がでます💪
こういった類のものはお焚き上げで処理するんですね。これ系(神様仏様系)のものを捨てたりするのが怖くて、、😰
もっとガチな神棚、仏壇とかになるとお祓いもしてもらわないとダメなんでしょうかね。。
コメントありがとうございます😊
はい。一応、ゴミには出さずお焚き上げに持って行こうと思っています💪
実は、神棚、仏壇はまだそのままなんです😅
地元の方に聞きながら処分したいと思います❤️
神棚は、神社に持っていたことある
仏壇は、お墓の名義人がお寺に依頼しお坊さんにやってもらうことになる
位牌も全てお寺に持っていくほうがいいと書いてました
身為女兒自己處分父母的遺物和清理房子…就是很痛苦的"要花費很久的時間"而且要經歷一層一層的情感剝削~
再一遍又一遍的修復"
我仍然在努力中~很困難的工作。
😀😀😀
オーブがぶわーっ
ブワーですね🤣
人形とか壊しまくっているので、今度から「破壊王」と呼ばせてもらいます(笑)
安全に配慮して、しっかりとお掃除がんばってくださいね。
コメントありがとうございます😊
破壊王笑っ
期待に応えられるように、破壊していきますね😆笑っ
心配してくださりありがとうございます😊
嬉しいです
え?お金はどうするんですか?
ていうか廃墟だから何かいそうですけどね…
お金は、元の持ち主さんへお返ししました😊
平成11年ってもう20年も前なのか
年取るわけだわ。
入ってたお金が野口英世って違和感
呪い人形かもしれない…🧟♀️
宝探し。
最初の頃はたくさんオーブが見えたから大丈夫か?
コメントありがとうございます!
すっかりホコリだと思ってたんですが、オーブですかね😅
昼飯代かなw
コメントありがとうございます😊
豪華な昼ごはんですね❣️❣️
@@DIY-zg8mx 何をお食べに?
お金、貴重品は警察に届けて下さい。‼
地主さんに返しました😊
ゴールデンバットだ
爺ちゃんが吸ってたにこ
コメントありがとうございます😊
お爺さまが吸っていたんですか!
思い出をシェアしてくださりありがとうございました❣️
他にも【わかば】とか【いこい】と言うフィルターのないタバコ吸ってました
シケモクの紙を外してキセルで吸ったりもしてました
こちらこそ50年くらい前の懐かしい記憶を思い出しました
ありがとうございます(*^^*)
【いこい】では、なく【エコー】でした.┏(ꒉ:)و ̑̑
もっと骨董品質、保ってよ。。。もったいない。。。壊したら二足さんもんでしょう。お金よりもっと値段になるのに。。。。
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通りですー!
気をつけます😃
廃墟、の、画像ですが、あの散らかった、状態で、すんで、いつのでなく、きっと、どろぼ~が、金目の、何かを、探すで、散らかしたのでは?それと、説明文字は、色づかいを、もっとはつきりしたいろに。
コメントありがとうございます😊
頑張ります
宝探し?
コメントありがとうございます😊
宝探しですね🤣