無限に金のサイコロが落ちている洞窟発見した【リアル宝探し】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • とても険しい山を登って辿り着いた洞窟の奥深くに「金のサイコロ」が無限に落ちている洞窟を発見しました。黄鉄鉱ってこんなふうに埋まっているということがわかる不思議な動画です
    ※許可を得て撮影しております
    全国ミネラルマルシェでこんな黄鉄鉱や化石、鉱物の本物が見れて気軽に買えます
    www.mineralsho...
    ★実験グッズショップ「GENKI LABO」
    genkilabo.theb...
    ★サブチャンネル「GENKI LABO 理科準備室」
    / @genkilabo9523
    ★実験ファンクラブ「科学実験王国」 目指せ科学の遊園地 一緒に実験考えよう!
     community.camp...
    ★書籍「理系脳がぐんぐん育つ! 魔法の科学実験図鑑」
     www.amazon.co....
    ★Lineスタンプ
    store.line.me/...
    毎週金曜、土曜の夜7時を目安に動画をアップしています。
    プレミア公開していますのでリマインダー登録を忘れずに!
    ※他の曜日もアップしたりもします!
    市岡元気 / genkiichioka
    INSTAGRAM / genki_ichioka
    FaceBook / genkiichioka
    HP sciencegenki.com
    コラボやお仕事のご依頼はコチラ→ info@m2cscience.com
    音楽:BGMer
    bgmer.net
    アイキャッチ作成
    ■デピクト   • DEPiCT(デピクト) コンセプトムービー...
    ■MAIL hellodepict@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 341

  • @矢野-f5l
    @矢野-f5l 3 роки тому +85

    石ひっくり返した時に虫が出てくる位の感覚で黄鉄鉱出てくるのすごいな

  • @krr
    @krr 3 роки тому +194

    天然の硫酸銅いいなぁ・・・・

    • @おんみょん-u3m
      @おんみょん-u3m 3 роки тому +8

      ほんもと?

    • @user-oc4it7ym9w
      @user-oc4it7ym9w 3 роки тому +23

      絶対に渡してはいけない人たちだ・・・

    • @化学大好き-n5o
      @化学大好き-n5o 3 роки тому +7

      @@おんみょん-u3m うん。ほんもとデス‼️

    • @sumaoo9877
      @sumaoo9877 2 роки тому +2

      ほんものだ

    • @Exp1ore_.jp31
      @Exp1ore_.jp31 8 місяців тому +2

      硫化鉄です
      硫酸銅の鉱石は胆礬という有毒鉱石です

  • @スカッとロジャパン
    @スカッとロジャパン 3 роки тому +546

    四角いチーズが埋まったパン

    • @たか-m6r
      @たか-m6r 3 роки тому +46

      例えがうまい

    • @needr8786
      @needr8786 3 роки тому +29

      いや的確なんよ

    • @かほながお-m8s
      @かほながお-m8s 2 роки тому +49

      @@たか-m6r こいつだと思っただろ
      続きを読む

    • @ひび-k9y
      @ひび-k9y 2 роки тому +23

      @@かほながお-m8s うわ、てめぇw

    • @けん玉_ten
      @けん玉_ten 2 роки тому +31

      @@かほながお-m8s くっそ騙された
      続きを読む…

  • @Ko_to_no_ha
    @Ko_to_no_ha 3 роки тому +46

    自然にこんなに綺麗な立方体ができるの凄いですね!

  • @みずのちえこ-w8t
    @みずのちえこ-w8t 3 роки тому +19

    めっちゃ綺麗✨
    しかも、天然ってのがすごい!

  • @雫小雪
    @雫小雪 2 роки тому +13

    自然で作られた物って凄いですね

  • @yasuoohmura9289
    @yasuoohmura9289 3 роки тому +24

    正方形になっているのがすごい不思議でした。気になって夜しか寝れなかったのですが、昼も寝れそうです!

  • @gofofofogogogo
    @gofofofogogogo 3 роки тому +33

    すごい夢のある楽しそうな場所だなぁ...

  • @タナ-hrr
    @タナ-hrr 3 роки тому +13

    昔、石集めをしていて、1番のお気に入りがパイライトでした。このフラクタルな感じが好きです。

  • @お気楽屋
    @お気楽屋 2 роки тому +3

    祖父が黒四ダムを掘っているときに沢山出てきたと言っていました。
    今でも凄い黄鉄鉱入りの岩石があります。

  • @スばらしき鉱物宝石の世界
    @スばらしき鉱物宝石の世界 3 роки тому +50

    日本で1cm以上の黄鉄鉱単結晶がこんなに採れるところがあるんですね。テンション上がる

  • @user-Sofvi.tp5mg6cf3
    @user-Sofvi.tp5mg6cf3 3 роки тому +21

    「愚者の金」なんてひどい名前で呼ばれてたみたいですが、金の様な輝きでとても美しいです!

  • @kanapu1982
    @kanapu1982 3 роки тому +142

    鉱石ラジオ作るのに丁度いいサイズの黄鉄鉱ですねぇ…

  • @metanight8301
    @metanight8301 2 роки тому +15

    鉱石探しめっちゃ楽しそうでいいな~

  • @y.s252
    @y.s252 3 роки тому +22

    自然の形成物だとは思えない形ですね。欲しい

  • @nae8264
    @nae8264 2 роки тому +69

    1cmの結晶がそんな簡単に撮れる場所があるなんて!
    行ってみたい…

    • @NOMA_noma
      @NOMA_noma 2 роки тому +6

      撮るのか....

    • @crayon-tr7gk
      @crayon-tr7gk 2 роки тому +5

      @@NOMA_noma 撮ってるやん(?)

    • @takugigi
      @takugigi Рік тому

      撮るだけなら画面をスクショでOK

  • @yok-v8o
    @yok-v8o 5 місяців тому +1

    流石です❤
    他の動画で見た鉱石をやっぱり動画にしていた!
    自分の好奇心を満たしてくれて本当に感謝です!🥲

  • @テンペストりむる-u2k
    @テンペストりむる-u2k 3 роки тому +94

    黄鉄鉱めちゃ綺麗ですね!
    立方体ってなんか不思議な感覚がして魅力に引き込まれる感じがします
    洞窟行ってみたいな〜

  • @obonne_oisii
    @obonne_oisii 2 роки тому +19

    黄鉄鉱懐かしい!子供の頃田舎の駐車場に使われている砂利の中に、石に埋まってる金色の結晶や、割ったら小さい水晶群がびっしりついている石とかがあるのに気づいて探し回っていたことを思い出しました!鉱石はすごいロマンだったなぁ〜

  • @オタマロオハナ
    @オタマロオハナ 3 роки тому +38

    景色も楽しめるしお宝探しもできるし冒険もできるし………なんて面白そうなんだ!!!

  • @BMI27マン
    @BMI27マン 3 роки тому +6

    小学生の頃、近所の河原に四角いキラキラした粒が落ちてて、
    砂金だーって思って拾った事あったけど、黄鉄鉱だったのか

  • @itsmylifework6850
    @itsmylifework6850 3 роки тому +4

    自分で採って帰ってくるって最高ですね👍

  • @スーパーソニックF
    @スーパーソニックF 2 роки тому +3

    神はサイコロを投げないと聞いていますが、作ることは作ってるんですね。
    勉強になりました。

  • @Mollusk_Mollusk
    @Mollusk_Mollusk 3 роки тому +8

    黄鉄鉱まじできれいよなぁ……欲しい

    • @永瀬正孝
      @永瀬正孝 8 місяців тому

      私持ってるよいいでしょ

    • @Mollusk_Mollusk
      @Mollusk_Mollusk 8 місяців тому

      @@永瀬正孝 へぇ…………で?

  • @channel-TRIP
    @channel-TRIP 2 роки тому +16

    黄鉄鉱を鉱物屋さんで買ってきてからこの動画を見ましたが、こんだけ採れるって凄いですね❣️

  • @ぼぅ-t9y
    @ぼぅ-t9y 3 роки тому +12

    これは本気で羨ましい…
    黄鉄鉱拾ったことあるけど、僕が拾ったのはかなり小さいし。

  • @pekepon365
    @pekepon365 3 роки тому +2

    狼と香辛料に出てくるやつか。
    確かに何か力が宿ってそうな感じがする。

  • @Kawaiisimachan
    @Kawaiisimachan 3 роки тому +7

    金取れるなら取ってみたい❗️

  • @Exp1ore_.jp31
    @Exp1ore_.jp31 8 місяців тому

    黄鉄鉱は比較的どこの火成岩層でも見られる鉱物です河原などで石を割った時に時々見られるので初心者でも探すのが簡単で鉱石掘りの入門にはいいかもしれませんね

  • @ヤイバさん
    @ヤイバさん 3 роки тому +7

    黄鉄鉱より助手のほうが輝いてる✨✨

  • @yuki4824
    @yuki4824 3 роки тому +7

    やっぱり石の黒に黄鉄鉱の金は映て綺麗‼️

  • @aimoriizumi
    @aimoriizumi 3 роки тому +3

    黄鉄鉱を溶かして金の延べ棒を作ってください! ただ、硫黄が還元されちゃって鉄の延べ棒になっちゃうかも・・・

  • @たまね
    @たまね 3 роки тому +16

    ふむ、黄鉄鉱かー綺麗だよなぁ

  • @John-fk4it
    @John-fk4it 3 роки тому +8

    何ここ〜、パラダイスやん!日本にこんな所があったなんて、何て素晴らしいんでしょう!すご〜い❣️

  • @kuroneco244
    @kuroneco244 3 роки тому +92

    地元まで足を運んでいただけて嬉しいです。ここは鉱物マニアなら誰でも知っている鉱山跡ですが、ガイドがいないとほぼ確実に道に迷いますし、一人で行くにはかなり危険なスポットです(足を踏み外したらあの世行きです)。

    • @おーか-k2w
      @おーか-k2w 2 роки тому +6

      どこか分かりますか?

    • @上-x2t
      @上-x2t 2 роки тому +6

      この洞窟にカイドさんと共に行ってみたいですどこにあるかわかりますか?

    • @オザン-j5m
      @オザン-j5m 2 роки тому +3

      え?!どこですか!?楽しそう!!

    • @sora-pr3pn
      @sora-pr3pn 2 роки тому +3

      怖いて((゚Д゚ll))ガタガタ

    • @takashi3157
      @takashi3157 2 роки тому +1

      ロマンあるなぁ、、、

  • @田中太郎-x9p
    @田中太郎-x9p 3 роки тому +2

    リアルマインクラフト、というかテラリアか😁✨

  • @長崎ワッサー
    @長崎ワッサー 2 роки тому +1

    コウモリ可愛かったね

  • @SamoArinan
    @SamoArinan 3 роки тому +6

    黄鉄鉱って聞くと、狼と香辛料を思い出す

  • @富里七重
    @富里七重 Рік тому

    …獣道コワ〜😱。
    真っ暗で且つ脆い洞窟等は
    更にコワ〜😱ですが、
    キラキラの黄鉄鉱の立方体感は
    凄く不思議な感じで、
    見て居て楽しかったです、
    ハイ👏。

  • @umigameSpoon
    @umigameSpoon 5 місяців тому

    狼と香辛料で黄鉄鉱が気になって見に来ました

  • @岐阜めぐり
    @岐阜めぐり 2 роки тому

    楽しい動画ですね。黄鉄鉱、勉強になりました。

  • @ねこまる王国
    @ねこまる王国 6 місяців тому +1

    生チョコでそういう形のやつあるよねー
    それみたい笑「形が」

  • @ぴー中身が植物
    @ぴー中身が植物 2 роки тому

    綺麗に立方体に結晶化するのが不思議過ぎます。洞窟の奥はお宝の山ー。

  • @Mr.zashiki.warashi
    @Mr.zashiki.warashi 2 роки тому +1

    この動画、面白いですねー!チャンネル登録完了です!

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b 3 роки тому +1

    パイライトメタル鉱石マニアにはたまらんなかなかきれいなのはありません。

  • @cinnabar7
    @cinnabar7 Рік тому +1

    胆礬ができてるということは黄鉄鉱は鉄と硫黄との化合物とのことでしたが、銅も相当ありそうですね。
    持ち帰った鉱石の成分を見てみたいです。

  • @tanaka-glk.
    @tanaka-glk. 3 роки тому +22

    こういう鉱石欲しいなぁ。憧れるわ

    • @ama---
      @ama--- 3 роки тому +2

      1,2ミリくらいだけど小学校のグラウンドに落ちてて数個拾ったの思い出した。。

    • @tanaka-glk.
      @tanaka-glk. 3 роки тому +2

      @@ama--- めっちゃええやん

    • @ama---
      @ama--- 3 роки тому +2

      @@tanaka-glk. やら

    • @Nakamura_Yuna
      @Nakamura_Yuna 2 роки тому

  • @かるいし-l4p
    @かるいし-l4p 3 роки тому +2

    燃やしたら硫黄が抜けて酸化鉄になるんですね。

  • @むい-s6l
    @むい-s6l Рік тому

    楽しそう〜

  • @あおん掌印
    @あおん掌印 Рік тому +1

    9:55 金色のサイコロ

  • @叩くと七色に光るゴキブリ

    黄鉄鉱はニトログリセリンの材料になったりもするよ!

  • @yuuko1378
    @yuuko1378 2 роки тому +1

    10:46カエル「金だ!」

  • @鉱石さん-p2p
    @鉱石さん-p2p 3 роки тому +8

    元気先生運もち過ぎる!
    大きい物もいいけどちっちゃいのも地面にある星空みたいでいいなぁ
    一番は硫酸銅があんなにたくさんあるのがいいなぁ

  • @user-45gxdf0tx4
    @user-45gxdf0tx4 3 роки тому +5

    これを溶かしてインゴット化ってできるんでしょうか?
    やはり硫黄だけ燃えてただの鉄塊になりますかね?
    その時の鉄塊の強度って脆いんでしょうか?工業用の鉄として採掘されないってことは使い道がないってことなんですかね?

  • @やまびこ-t9w
    @やまびこ-t9w 2 роки тому

    小さい頃、従姉妹が新築に引っ越したので遊びに行ったら庭の砂利を敷きに来た業者さんがいてきれいな黄鉄鉱をくれました。
    とても大切にしてたけど母親にゴミ箱に捨てられました。。笑

  • @まーしー-r3p
    @まーしー-r3p 3 роки тому

    黄鉄鉱きれいー

  • @nora-manbow
    @nora-manbow 2 роки тому

    綺麗だなぁ~普通に行けない場所にあるからロマンですなぁ

  • @がっちゃん117-f4j
    @がっちゃん117-f4j 2 роки тому

    土壌内の黄鉄鉱が結晶化したものだね。わたしは表面に黄鉄鉱が沈着したアンモナイト化石を持っているが、見た目は金色のアンモナイト。

  • @るい-b7f
    @るい-b7f 3 роки тому +4

    こういうとこ行きたいな〜

  • @まー坊-q3l
    @まー坊-q3l 2 роки тому +2

    日本も探すと鉱石の宝庫なんだな。
    絶対に石油の源泉もありそう。

  • @GG-zq9yh
    @GG-zq9yh 2 роки тому +1

    元気先生ちゃんと頭いいw

  • @good-choice-w2h
    @good-choice-w2h Рік тому +1

    黄鉄鉱は金属資源として利用出来ないんですか?

  • @Japonais08
    @Japonais08 3 роки тому +6

    黄鉄鉱ってなんであんなにきれいな正方形になるのでしょうか

  • @Yamato-Yanui
    @Yamato-Yanui 3 роки тому +4

    愚者の金(黄鉄鉱)ですかね?

  • @ぴよまる-d1s
    @ぴよまる-d1s 2 роки тому +1

    こういう体験はどーやったらできるんですかね、、?やってみたいー!

  • @ryoto6745
    @ryoto6745 3 роки тому +5

    今度ノジュール探して化石を見つける動画見てみたいです!

  • @かねやまみさと
    @かねやまみさと 2 роки тому

    ポケモン ダイパ世代なのもあってこういうの憧れる!

  • @ichichi8488
    @ichichi8488 10 місяців тому

    今更ですがリクエスト
    黄鉄鉱を使ったラジオを作ってくださいお願いします

  • @翡璻
    @翡璻 2 роки тому

    パイライトメーン?
    金では無いけど金色の物がいっぱいキラキラしてるとなんだかワクワクしますねぇ

  • @momota-1953
    @momota-1953 Рік тому

    黄鉄鉱は貧者の黄金と言われます。金ではないが見ると心がリッチになりますね(^^♪

  • @ころん-e8m
    @ころん-e8m 3 роки тому

    ツルハシで取るとかマイクラやーーん憧れる

  • @塑性さくま
    @塑性さくま 3 роки тому +4

    黄鉄鉱って狼と香辛料で初めて知ったけど綺麗なんだなー!

  • @みんなのお友達
    @みんなのお友達 2 роки тому

    綺麗!綺麗すぎて、ま、眩しい!(ガチ)😖

  • @もっちりゴリラ
    @もっちりゴリラ 2 роки тому

    おわあー!!!!すごい!!!

  • @MrGalaxypiano
    @MrGalaxypiano Рік тому

    その黄鉄鉱とか金とかはどこの山の洞窟にあるものですか?

  • @kizeis
    @kizeis 3 роки тому

    次のプレゼント企画の伏線ですね?
    「金色のダイス2個セット!」とかw

  • @鈴木雅俊-s5i
    @鈴木雅俊-s5i Рік тому

    2cmぐらいのpyriteは昔、2~3000円で買った記憶があります。

  • @KiraboshiYuujin
    @KiraboshiYuujin 3 роки тому

    チョコチップパンみたいで美味しそうですね

  • @青い消火栓
    @青い消火栓 2 роки тому

    狼と香辛料を思い出す。
    あれは経済系の話で黄鉄鉱が投機対象になった話だったね。

  • @-sacrificio3256
    @-sacrificio3256 2 роки тому

    これ見るとDr.STONEのクロムって1人で前知識ないでこれやってたのすげー

  • @もっちりゴリラ
    @もっちりゴリラ 2 роки тому

    夢がありすぎる

  • @abcdefghijklmnopqrstww
    @abcdefghijklmnopqrstww Рік тому

    黄鉄鉱って何に使えて、価値はどれくらいなんですか?

  • @ネコ-j5b
    @ネコ-j5b 3 роки тому

    中学生の頃採取したことがあるけど、せいぜい3〜5mmサイズでこんな大きなものはみたことなかった

  • @moe_i_ru_1129
    @moe_i_ru_1129 3 роки тому +8

    パイライト 黄鉄鉱
    別名「愚者の黄金」ですね!
    こんなボロボロ出てくるとは…とんでもないですねぇ

  • @crownrr6479
    @crownrr6479 2 роки тому

    色々クラフトできそうですね笑笑

  • @kazuya2023
    @kazuya2023 2 роки тому

    渋沢の鉱山跡地ですか?昔取りに行った事あります!

  • @元絵描きで元新聞屋
    @元絵描きで元新聞屋 3 роки тому +1

    リアルDr.ストーン😆

  • @umesan21
    @umesan21 2 роки тому

    金や鉄、ダイヤなど何処に埋まってるでしょうか教えて下さい

  • @oh_dancho2664
    @oh_dancho2664 2 роки тому

    家の砂利にも黄鉄鉱少し付いてたな

  • @2rr985
    @2rr985 2 роки тому +1

    海も漁業権がある様に
    山林法を気をつけた採集も記載した方が良いと思います。

  • @shoma789
    @shoma789 3 роки тому +1

    解説の時のネクタイカッコいい

  • @jxtmxjwom
    @jxtmxjwom 2 роки тому

    3:56こんな微量じゃ自然なんで壊れないよ

  • @macoto5956
    @macoto5956 2 роки тому +3

    金ではないけど、これはこれでかなりのお値打ちのような。

  • @もーふん
    @もーふん 3 роки тому

    本当に誰かが埋めたみたい…

  • @mizu-mama
    @mizu-mama 3 роки тому

    ハムナプトラとかインディージョーンズみたいやね!

  • @アンドーマサキ-w5m
    @アンドーマサキ-w5m 2 роки тому

    慌て者の金と言われても仕方がないですね。

  • @wanta66
    @wanta66 3 роки тому

    すごいのがああるんですね!

  • @悠久の時間
    @悠久の時間 3 роки тому

    24金かと思いきや、
    黄鉄鉱か☆😆

  • @にゃん吉nyankichi
    @にゃん吉nyankichi 3 роки тому +1

    洞窟でないと黄鉄鋼はないのかな。自然にこんなサイコロ状が
    出来るとは。

  • @七色廃棄物
    @七色廃棄物 2 роки тому

    いいなぁ、おれも黄鉄鉱採掘いきたい。