Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんにちは。ダンディーなおじさまです。辺境を代行で行くという特殊な旅を共にすることができ、大変嬉しく思います。大切なチケットを手に取らせて貰ったことも。このシリーズを#1から順に見て来ました。映像の見易さ美しさに加え、解り易いナレーションは、言葉使いと、特に抑揚が好きです。別の作品にもコメントしたとおり、沢木耕太郎さんの「深夜特急」が僕の旅のバイブルです。楽しく、時に過酷な旅を、お元気でお続け下さい。いつかどこかで、また会いましょう。
わぁ!備後落合ではありがとうございました🤖私も深夜特急すきです。またいつか旅の途中にどこかで...!!!
備後落合といえば、西園寺君の別荘地として有名ですね!(笑)周辺散策までしたのですね!😀一度行ってみたいです!✨
こちらがひやひやするような綱渡りもピョンピョン乗り越えるお姉さんはやはり軽快でさすがです。一方でよく調べずに3時間待ちしてしまうおじさんに共感してしまいます。その出会いになんとも言えない対比と面白さを感じました。
アンドロイドさんも、とうとう備後落合行きましたね。「野宿したUA-camr」、西園寺さんを紹介してくれたのも嬉しいですね。
西園寺さんは備後落合の仙人に成ってしまいましたね😂。
10:03 備後落合では元国鉄機関士の永橋則夫さんがほぼ毎日ボランティアで乗客のガイドをやったり駅の清掃をしたりしているので、その方が日付も変えてるのかも。11:06 西〇寺・・・。
今回は特に綱渡り的な旅でしたね。ダンディな松本清張聖地巡りおじさまの登場でなぜか見ているこちらまでホッとしました。お姉さんが旅先で出会う皆さん紳士ですね。
誰もいない夜の山の中の無人駅で1人で列車を待つのは心細いですよね。
備後落合駅までの道中、暮れてゆく川沿いにポツリポツリとある家の明かりの温かみがいいですね。駅の雰囲気もよい感じですが、LEDではなく昔ながらの裸電球や古びた蛍光灯だともっといい感じですね・。記念撮影用の看板の奥でいつものポーズを取っているお姉さんにほっこりしました。
ちょっとした、アドベンチャーですねぇ、画像見ながら、じぶん❤も脳内旅行させていただきました。ありがとうございます❤😊
2:18呉線、地図で見ると、海岸線からはみ出てるとこありますね。どうなってるんだろ🤔今まで江ノ電が海岸すれすれの最高峰と思ってましたが、🤖さんの動画を見て考えを改めました。5:15口にめいっぱい頬ばると、映えることにきづいてしまったのか? あざといくらい詰め込んでる
撮影のやり方がうまいと思いました。実際は結構待ち時間があったり時間をつぶしたりしたと思いますが、動画を見る人には退屈させないように、うまく編集されていますね😊。さすがです。(^^)v
メッチャかわいい女の子がひとりでこんな旅ができる。。日本の驚愕の治安の良さよ😮でも気をつけてね🙂
まあまあこんなアクシデントもありうるのがこの旅です。めげずにルートなんとかして楽しむことが重要だと思います♪頑張ってくださいね!
撮影がとても上手だよね。すごく頑張ってると思う。
東城駅の次 野地駅は祖父母の家があって小さい頃はよく行った駅ですすごい懐かしい
本当にお疲れさまでした。行動力にほんと尊敬します。備後落合、すごい経験ですね。寂しい駅舎って不安になりますよね。
お疲れ様でした。やはり閑散線区は、乗り換えも命懸けですね。しかし代行タクシーのドライバーさんは激務ですね。委託とはいえ、ここまでしてくれて頭が下がります。
今回は珍しく新幹線特急グリーン車を使わない(使えない)ゆっくりローカル鉄道の旅でしたね🤖乗客がめちゃくちゃ少ないローカル路線で、列車の走行音しか聞こえない空間がなんとなく好き☺もぐもぐタイム😋01:19 イタリア野菜とチーズのパン04:06 いっちゃん 牡蠣そば07:34 もみじ饅頭(チョコ)
ホームが違った時の「嘘😳⁉️」からの大爆走が素敵でした😂❤
声出して笑っちゃいました。アンドロイドも間違えるとテンパるんですね。
サムネかっこよすぎ😻ルートは三江線が無いから、木次線も経由しないルートになってるのかな… 廃止路線でルートの変遷を知らないので検索してみようかな
「何でこんな事?」とは思いますが、個人的にはお姉さんの乗る列車に落石直撃じゃなくて心底超良かったと思いました。家に帰るまでが遠足だと昔から言われておりますので、何卒ご無事で。
旅の出会いって本当に元気が出ますよね✨あとホームを間違えるアンドロイドのお姉さん😂今回の動画はほっこりしました😊
毎回見てるけどこの旅は修行だと思う!本日もお疲れさまでした🤗
中国地方の路線をほとんど知らないため、どんな路線があるのかとても興味を持って見ています。今回は、長距離移動&田舎駅通過する際は事前の水と食料の確保が大切なことと、倉敷、広島、各路線の地域情報をありがとうございました。
今回は人が少なく寂しい旅でしたかね?山陽山陰地区は詳しくないのですが、太平洋側と日本海側の移動はどこも大変ですね😢
今回もまた、途中区間は過酷な旅でしたね😮SAORIさんが旅した、この赤字区間に少しでも利用する人が増えたら嬉しいですね😊水面下ではSAORIさんにそのような、お気持ちもあるのではないでしょうか😊今回も素敵な動画ありがとう🎵また次も楽しみにしてます‼️
代行タクシーある意味強気ですねさすがにジャンボタクシーでしょと思ったらまさかの…普通のタクシーではたまたま利用者が5人いたら1人積み残し過疎地では路線バスも維持できなくて代わりに乗合タクシーを走らせてたりしますが前日までの予約が必要です予約人数に応じて普通車だったりジャンボだったり変更しますが予約無しの鉄道代行で普通車はすごい
まさかの備後落合で一泊だと思ってしまいました...
代行タクシーとは、珍しいですね。貴重な体験をしながら、乗り継ぎもギリギリ。でもお姉さんは、常に落ち着いて行動してますね。
備後落合駅のおじさん、あぁ砂の器か〜、いい映画だったなおじさんもいい旅してるなぁ素敵な出会い(落ち合い?)でしたね!
あの元宿屋、松本清張さんが砂の器を「執筆した」のではなく、正しくは、出雲地方で東北弁によく似た方言が話されているという事実に出っくわし、物語の核心となるプロットを「思い付いた」宿なのでした😊 また、今は廃屋でなく、民家とのことです。
11:06 さすがに若い女性がここで一晩を明かすのは危険すぎるのとあのyoutuberを比較対象に出してはいけない(いろんな意味で)
思った以上に列車が少なく、それ以上に乗客が少ない駅がこんなにあるんですね。それでも時刻表通りに運行されてるんだから、日本の鉄づ王はすごい!
雨の倉敷、桜綺麗ですね、秘境駅でのおじさんとの出会いも良かったね。楽しく見させて頂いています。
芸備線、数時間前まで広島駅を出発したとは思えない秘境感ありますね!備後落合駅の汽車をバックに映るアンドロイドさん、なんかアルバムのジャケットっぽいカッコよさがありますね
備後落合から先が不通とあったのでてっきりSAORIさんも野宿するのかと思いましたw普段誰も来ないのに「人と人が落ち合う駅」って…思ったら素敵な出会いがあるとはね。いい思い出になりましたね。
山岳路線の実態が良くわかりますね。さおりロイドの一人旅気を付けて下さい。
広島いらっしゃったんですね。会いたかったなあ。備後落合から無事米子ついてホッとしました。今回はアドベンチャーでしたね。
結構ぎりぎりで走るんですね!中国山地のあたりはまだ行った事がないので、ぜひとも乗ってみたい!待合室の座布団、ええ感じ!ローカル感が結構好きなのです(笑)
中国地方はほとんど行ったことがなかったので、今回はすごく楽しみでしたね。芸備線の現状の説明勉強になりました。なんかサオリさん疲労困憊な感じで心配になりました。
備後落合駅には比婆山へ登山するために2度行きました。ここから送迎で「ひろしま県民の森」に宿泊してハイキングを楽しみました。駅のパネルですが元国鉄マンで地元にお住まいの方とかが更新しているのではないかと思います。以前、朝到着したときに、その方が駅の歴史についてお話をしていました。それから、廃線の話は結構あっていつ無くなってもおかしくないです。また、ここから、奥出雲を経由して島根まで行けるので、ここから大山に登山するために移動もしました。
この回いつにも増してメッチャかわいいですね~、立ってる姿も神々しいっす❤牡蠣お好み焼き効果?夜遅くまでご苦労様でした
芸備線、昔は急行もあり車内販売もしてましたね。出張の際に狩留家行きに乗ってしまい、運転手さんと共に駅でお茶出してもらった思い出があります。三江線も廃線となり、芸備線もこれからどうなるか分かりませんね😢久しぶりに芸備線みれて良かったです!
お姉さんが倉敷に来てたー!美観地区のパン屋、聖地巡礼してきます!笑今度は王子ヶ岳にも来てくださいね。海と岩壁が絶景です♪
鉄道系UA-camrの西園寺氏はこの備後落合駅で真冬の時期に友達と二人で野宿をしたという…
数年前、友人と備後落合~東城間を自転車で芸備線沿いを往復したことを懐かしく思い出します。
いやぁ、今回もスゴい鉄道旅 🚞 11時間以上乗られてましたね 👏👏👏👏 次回の「最長片道切符の旅」も楽しみにしています 😉
さおりさんおつかれさま❗️北海道から大分南下したとはいえ一筆書きの旅はまだまだ続きますね。体調を崩さないように。最後のバストアップのショット、ライトのあたり方が絶妙で、凄みのある美人でしたよ❣️
動画アップありがとうございました!次の動画お待ちしてます!
いつもながら長い道のりですね💦そんな中きちんと15~20分程度にまとめられるのすごいなぁと。後で声を入れるため色んなメモもあるのでしょうね。お疲れ様でしたー。
さおりちゃん、今回も最長片道切符の旅ご苦労様です。JRからマツダスタジアムはけっこう近くで見れるのですね、因みに私は50年以上のカープファンなのです。広島駅もモダンになりましたね、昔は駅の上の階にお好み村があったのですが何回食べても野菜炒めを食べているようで閉口しました。昨日、UA-cam観たら他のUA-camrが貴女が列車を撮影してる姿をアップされてましたよ。備後落合駅では大変ご苦労様でしたね、今回のさおりちゃんは芸備線の列車内のロングシートに座っている表情がとても素敵に可愛いかったですよ🤩😊
砂の器懐かしい。幼少の頃、母が子守唄替りに松本清張の小説を読んでくれたのを思い出しましたどうやら砂の器の着想を得たのがこの付近らしい。もし知ってたら、寂しい待合室が、もっと怖かったかも・・・。
こんにちは。ダンディーなおじさまです。仰るとおりあの元宿屋、松本清張さんが砂の器を「執筆した」のではなく、正しくは、出雲地方で東北弁に良く似た方言が話されているという事実に出っくわし、物語の核心となるプロットを「思い付いた」宿なのでした😊 また、今は廃屋でなく、民家とのことです。
お疲れ様です。今日のUA-camで見た動画の中で一番印象に残りました。今のところ忙しくて旅行に行けなくて・・・動画の投稿ありがとうございました。
備中神代で乗り遅れなくてよかったですね画面見ながら「ヤバイヤバイ」って声が出てしまったいやー芸備線もかなり秘境ですねえ
SAORIさんの動画を見て芸備線に乗って備後落合へ行って見たくなりました。
おもしろかったです。 Hi いい。 おじさん身軽すぎる😊最後の路線図 こんなルートはいやだ と心の中で叫ぶ🐈
芸備線沿線に居住してます。落石よりも鹿と衝突での不通が多いのですよ。芸備線の赤いボロ車輌がね(>_
私の地元、なんもない所へようこそいらっしゃいました😊芸備線、三次。。。ディスられましたが事実なので仕方ない😭笑アンドロイドさんが来てくれて嬉しいです!これからも安全に旅UA-camをしてください。応援してます📣
今回のお姉さんはとってもキレイですね乗り遅れの危機があったり、代行タクシーまちで素敵な出会いがあったりいろいろありましたね。列車の時刻表通りに代行タクシーが走るのにビックリしました。運転手さん一駅ごとに確認して大変なお仕事ですね。
もう少しでチャンネル登録者数30万人ですね〜
本日もお疲れ様でしたサムネの駅舎が味があって素敵です✨✨✨👍
実家が芸備線沿いなので、時々乗ります。実家は洪水で橋が流されて復旧したところのそばです。復旧してくれて、助かっているのですが、赤字問題は深刻ですね…
いつも飽きずに最初さら最後まで時間を忘れて視聴させて頂いています。山越え。お疲れさまでした。
サムネのお姉さんの綺麗さが増し増し 8:39 めっちゃカワイイ・・・
㊗️登録者30万人㊗️🎉
マジで寂しい駅でしたね!一生行くことは無いけど、アンドちゃんのお陰で見ることが出来ました😊
5月の平日に同じ列車で、三次→備後落合→(代行タクシー)→東城→(新見)を乗車しました。備後落合では自分一人でしかも雨。辺りは真っ暗で1時間が寂しくて寂しくて仕方ありませんでした。代行タクシーの明かりが嬉しかったなあ。因みにボランティアの方が毎朝駅に来られて、掃除とか日付の入れ替え、また来てる人への観光案内をしています。トイレ横の小屋には、お手製の備後落合駅ミニ資料館があります。
最長片道切符の旅応援しています。北海道も素敵でしたし飯田線も秘境感あって素敵でした。頑張ってください!
これ終電付近のダイヤミスったり、大雨とかで運休したら詰みというか野宿ですよね。想像するだけでゾッとします。お疲れ様です。
ゴールデンウィークに広島に行きました。広島駅中の広島焼きを食べましたがどの店も長蛇の列で1時間くらい並びました。
お疲れ様でした。山陰、山陽地方の秘境駅、なかなか趣がありましたね。僕はわりと好きです。しかし確かに落石事故の時、乗り合わせて無くて良かったですね。こういうところは1本乗り過ごすと大変なことになりそう・・・。
おつかれさま山間部では倒木や落石はいつもの事なので仕方ないですよね。代行タクシーってのがあるんですね。初めて聞いた。次の動画も楽しみにしてます🥰🥰
土砂災害が多いから余計に保線費用がかかって赤字なんでしょうね😢
倉敷出てパンを食べながら外を見てるシーンに映っとる景色が、モロに俺の地元(笠岡市金浦)だったから驚きました!普通に嬉しかったし、まさかこのチャンネルで見れるとは思ってもなかったです🌟今度は笠岡駅で降りて、笠岡市が推す島旅をしてみて下さい😊
もう夕方なのに広島から芸備線で山に入っていくのがチャレンジャーだなあ。早朝出発はしないスタイルなんですね。夜の無人駅で列車待ちも風情がありますが、最近物騒なので気をつけてください。今日も面白かったです!
うーん、牡蠣は昔一度あたってからダメになりましたが、広島焼き大好きです!!備後落合の手前で線路が近づいてきて平行するのが見えたので、グーグルマップで見ると木次線なのですね。秘境駅となった昔は栄えた備後落合駅構内には転車台跡がある様です。代行タクシー、夜だけとは言え始めて見ました。お連れがあって良かったですね!お疲れ様でした!!
城の駅からの呉線は良いですね😊芸備線の運転士さん「日も落ちて薄暗い中若くて色の白い女が1人乗ってたんですよ…まだそんな季節じゃないのに…😱」なんて機関区で話してるかもですよ😂お疲れ様でした😊
倉敷の美観地区も休日は観光客が多くて、ちょっと興ざめしそうですが雨の朝ならこの風景を独り占め出来ますね。これはちょっと良いなぁ~♪ 広島に行ったら、やっぱりお好み焼きですね?いつも思うんですが、大阪の方が広島のお好み焼きを食べてると、全く別の食べ物と思うんでしょうか?おでんうどんは私も食べたことがあります、年齢がバレますね。この日は、倉敷から米子ですか?特急やくも号に乗ればすぐなのにね。
備後落合駅や代行タクシーなど興味深く見ました。前もっての調べなど大変だと思います。初めての駅で列車のホームが違ったのなんか焦りますね😅ご苦労さまとしかいえませんね🥲
清張さんの地元の者として、へえ~と勉強になる回でございます。
あの元宿屋、松本清張さんが砂の器を「執筆した」のではなく、正しくは、出雲地方で東北弁に良く似た方言が話されているという事実に出っくわし、物語の核心となるプロットを「思い付いた」宿なのでした😊 また、今は廃屋でなく、民家とのことです。野村芳太郎監督1974年「砂の器」是非ご覧下さい。
芸備線、去年秋に乗ってきました。そのときは10人くらいは乗っていましたが、ほぼ鉄の人だったと思います。福塩線でしたが大雨が降って線路を確認すると言うことで代行乗りました(一応、バスでしたが5~6人)。あのあたりは、本数少なくて効率よい旅程を組むのも大変でしたが、自然環境にも脆弱で乗り通すだけでも難易度が高いです。
代行タクシーが去年販売開始された新型シエンタですね。先代シエンタのタクシーは見たことがありますが、新型3代目は初めて見ました。
乗り遅れることが許されない状況 緊迫感があります 鉄道の旅は時間が勝負でもありますね
いろんな目的を持って旅する人がいるんですね。おもしろい出会いがみられました。今回もお疲れさまでした!
私は大阪市内でタクシーの仕事をしてるのですがこんな仕事も楽しそうだなー たまにやってみたいです 備後落合コロナ休業中に行ってみました 三段式スイッチバックなどめちゃ楽しかったです
最後の地図ですごい大変さがわかります。旅は道連れ○○などと言いますが出会いやハプニングも今となっては思い出ではないでしょうか。しかしながらこうやって映像を見せてもらうと首都圏とかで生活している人間には気づかない日本の何か表現が難しいですがある意味衰退というのか、地方の現実を目の当たりにして驚きもあります。そんな側面でも動画から情報を得て学んでます。
うわ〜雨だ。牡蠣そばいいな〜。芸備線懐かし〜、その時はライナーだったなぁ。山間部で頭が白い大きな鷲が飛んでいるを見てびっくりしたなあ。思わず日本にも白頭鷲がいるのかと思ったのでした。東条では、かまくらを造ったなあ。
これは一つ間違えば野宿の危険があるルートですねぇ
広島空港が三原市に移ってだ理由は電車でもそんなに時間が掛からないからなんですね。動画でよく分かりました。ありがとう。
saoriさん、女性の夜の一人歩きは危険を伴うからほんと注意して下さい。
お疲れ様でした。芸備線の普通区間って、こんな風に代行してたんですね。
私もゴールデンウィークに山陰本線が強風で不通になり東萩から益田まで代行タクシーに乗りました。乗客は私だけでした。
赤字路線は課題ですね。夜の待合室に一人だけなら、ちょっと怖い。今回もお疲れ様
動画最後の『ボロボロや…』関西弁全開のアンドロイドww
今回も夜遅くまでおつかれさまでした。桜の季節って日が暮れたら冷え込んで寒いですよね。山奥や人気の少ない駅での連絡列車待ち、しんどいのが伝わってきます。
アンドロイドのお姉さん、また鳥取県まで来ましたね!芸備線の落石事故の影響、もろに受けたんですね!芸備線自体が、存続の危機にあるので、いずれは最長片道切符のルートにも影響しそうですね!代行タクシーの運転手さんは、東城駅まで列車に間に合うように運転するのは、さぞかし大変だろうと思料いたします。朝遅めとは言え、深夜までお疲れ様でした!朝晩の食事の調達も、大変ですね!駅前にコンビニなんか無い地域だから。。。私も、秋に広島に行く計画を立てているので、今日の動画は参考になります!お好み焼き、もちろん抑えますよ!次の動画も楽しみにしています!
北海道編は、楽しい電車旅って感じに見えましたが、本州に入ってからやけにリアルな電車旅で、地方路線も在来線では結構大変なのが伝わってきます。
16:56影で『Hi』してるの可愛いです☺️
虫🐛🐝の死骸😂松本清張の砂の器にある、亀嵩はこの辺りなんだね😂伯備線、芸備線、なんかいいね😊
こんにちは。ダンディーなおじさまです。あの元宿屋、松本清張さんが砂の器を「執筆した」のではなく、正しくは、出雲地方で東北弁に良く似た方言が話されているという事実に出っくわし、物語の核心となるプロットを「思い付いた」宿なのでした😊 また、今は廃屋でなく、民家とのことです。
今日のアンドロイドさん、なんかめっちゃ綺麗😌
私も、松本清張先生の聖地巡りは大好きで、色々訪れましたが、ここは寂しいですねえかお😅
@@BillyKawashima そうなんですね!情報ありがとうございます😊
こんにちは。ダンディーなおじさまです。
辺境を代行で行くという特殊な旅を共にすることができ、大変嬉しく思います。大切なチケットを手に取らせて貰ったことも。
このシリーズを#1から順に見て来ました。映像の見易さ美しさに加え、解り易いナレーションは、言葉使いと、特に抑揚が好きです。
別の作品にもコメントしたとおり、沢木耕太郎さんの「深夜特急」が僕の旅のバイブルです。楽しく、時に過酷な旅を、お元気でお続け下さい。いつかどこかで、また会いましょう。
わぁ!備後落合ではありがとうございました🤖
私も深夜特急すきです。
またいつか旅の途中にどこかで...!!!
備後落合といえば、西園寺君の別荘地として有名ですね!(笑)
周辺散策までしたのですね!😀
一度行ってみたいです!✨
こちらがひやひやするような綱渡りもピョンピョン乗り越えるお姉さんはやはり軽快でさすがです。
一方でよく調べずに3時間待ちしてしまうおじさんに共感してしまいます。その出会いになんとも言えない対比と面白さを感じました。
アンドロイドさんも、とうとう備後落合行きましたね。
「野宿したUA-camr」、西園寺さんを紹介してくれたのも嬉しいですね。
西園寺さんは備後落合の仙人に成ってしまいましたね😂。
10:03 備後落合では元国鉄機関士の永橋則夫さんがほぼ毎日ボランティアで乗客のガイドをやったり駅の清掃をしたりしているので、その方が日付も変えてるのかも。
11:06 西〇寺・・・。
今回は特に綱渡り的な旅でしたね。
ダンディな松本清張聖地巡りおじさまの登場でなぜか見ているこちらまでホッとしました。
お姉さんが旅先で出会う皆さん紳士ですね。
誰もいない夜の山の中の無人駅で1人で列車を待つのは心細いですよね。
備後落合駅までの道中、暮れてゆく川沿いにポツリポツリとある家の明かりの温かみがいいですね。
駅の雰囲気もよい感じですが、LEDではなく昔ながらの裸電球や古びた蛍光灯だともっといい感じですね・。
記念撮影用の看板の奥でいつものポーズを取っているお姉さんにほっこりしました。
ちょっとした、アドベンチャーですねぇ、
画像見ながら、じぶん❤も脳内旅行させていただきました。
ありがとうございます❤😊
2:18呉線、地図で見ると、海岸線からはみ出てるとこありますね。どうなってるんだろ🤔
今まで江ノ電が海岸すれすれの最高峰と思ってましたが、🤖さんの動画を見て考えを改めました。
5:15口にめいっぱい頬ばると、映えることにきづいてしまったのか? あざといくらい詰め込んでる
撮影のやり方がうまいと思いました。実際は結構待ち時間があったり時間をつぶしたりしたと思いますが、動画を見る人には退屈させないように、うまく編集されていますね😊。さすがです。(^^)v
メッチャかわいい女の子がひとりでこんな旅ができる。。
日本の驚愕の治安の良さよ😮
でも気をつけてね🙂
まあまあこんなアクシデントもありうるのがこの旅です。めげずにルートなんとかして楽しむことが重要だと思います♪頑張ってくださいね!
撮影がとても上手だよね。すごく頑張ってると思う。
東城駅の次 野地駅は祖父母の家があって小さい頃はよく行った駅です
すごい懐かしい
本当にお疲れさまでした。
行動力にほんと尊敬します。
備後落合、すごい経験ですね。寂しい駅舎って不安になりますよね。
お疲れ様でした。やはり閑散線区は、乗り換えも命懸けですね。
しかし代行タクシーのドライバーさんは激務ですね。委託とはいえ、ここまでしてくれて頭が下がります。
今回は珍しく新幹線特急グリーン車を使わない(使えない)ゆっくりローカル鉄道の旅でしたね🤖
乗客がめちゃくちゃ少ないローカル路線で、列車の走行音しか聞こえない空間がなんとなく好き☺
もぐもぐタイム😋
01:19 イタリア野菜とチーズのパン
04:06 いっちゃん 牡蠣そば
07:34 もみじ饅頭(チョコ)
ホームが違った時の「嘘😳⁉️」からの大爆走が素敵でした😂❤
声出して笑っちゃいました。アンドロイドも間違えるとテンパるんですね。
サムネかっこよすぎ😻ルートは三江線が無いから、木次線も経由しないルートになってるのかな…
廃止路線でルートの変遷を知らないので検索してみようかな
「何でこんな事?」とは思いますが、個人的にはお姉さんの乗る列車に落石直撃じゃなくて心底超良かったと思いました。
家に帰るまでが遠足だと昔から言われておりますので、何卒ご無事で。
旅の出会いって本当に元気が出ますよね✨あとホームを間違えるアンドロイドのお姉さん😂今回の動画はほっこりしました😊
毎回見てるけどこの旅は修行だと思う!本日もお疲れさまでした🤗
中国地方の路線をほとんど知らないため、どんな路線があるのかとても興味を持って見ています。今回は、長距離移動&田舎駅通過する際は事前の水と食料の確保が大切なことと、倉敷、広島、各路線の地域情報をありがとうございました。
今回は人が少なく寂しい旅でしたかね?
山陽山陰地区は詳しくないのですが、太平洋側と日本海側の移動はどこも大変ですね😢
今回もまた、途中区間は過酷な旅でしたね😮
SAORIさんが旅した、この赤字区間に少しでも利用する人が増えたら嬉しいですね😊
水面下ではSAORIさんにそのような、お気持ちもあるのではないでしょうか😊
今回も素敵な動画ありがとう🎵
また次も楽しみにしてます‼️
代行タクシーある意味強気ですね
さすがにジャンボタクシーでしょと思ったらまさかの…
普通のタクシーではたまたま利用者が5人いたら1人積み残し
過疎地では路線バスも維持できなくて代わりに乗合タクシーを走らせてたりしますが前日までの予約が必要です
予約人数に応じて普通車だったりジャンボだったり変更しますが予約無しの鉄道代行で普通車はすごい
まさかの備後落合で一泊だと思ってしまいました...
代行タクシーとは、珍しいですね。貴重な体験をしながら、乗り継ぎもギリギリ。でもお姉さんは、常に落ち着いて行動してますね。
備後落合駅のおじさん、あぁ砂の器か〜、いい映画だったな
おじさんもいい旅してるなぁ
素敵な出会い(落ち合い?)でしたね!
あの元宿屋、松本清張さんが砂の器を「執筆した」のではなく、正しくは、出雲地方で東北弁によく似た方言が話されているという事実に出っくわし、物語の核心となるプロットを「思い付いた」宿なのでした😊 また、今は廃屋でなく、民家とのことです。
11:06 さすがに若い女性がここで一晩を明かすのは危険すぎるのとあのyoutuberを比較対象に出してはいけない(いろんな意味で)
思った以上に列車が少なく、それ以上に乗客が少ない駅がこんなにあるんですね。それでも時刻表通りに運行されてるんだから、日本の鉄づ王はすごい!
雨の倉敷、桜綺麗ですね、秘境駅でのおじさんとの出会いも良かったね。楽しく見させて頂いています。
芸備線、数時間前まで広島駅を出発したとは思えない秘境感ありますね!
備後落合駅の汽車をバックに映るアンドロイドさん、なんかアルバムのジャケットっぽいカッコよさがありますね
備後落合から先が不通とあったのでてっきりSAORIさんも野宿するのかと思いましたw
普段誰も来ないのに「人と人が落ち合う駅」って…思ったら素敵な出会いがあるとはね。いい思い出になりましたね。
山岳路線の実態が良くわかりますね。さおりロイドの一人旅気を付けて下さい。
広島いらっしゃったんですね。会いたかったなあ。備後落合から無事米子ついてホッとしました。今回はアドベンチャーでしたね。
結構ぎりぎりで走るんですね!
中国山地のあたりはまだ行った事がないので、ぜひとも乗ってみたい!
待合室の座布団、ええ感じ!ローカル感が結構好きなのです(笑)
中国地方はほとんど行ったことがなかったので、今回はすごく楽しみでしたね。芸備線の現状の説明勉強になりました。なんかサオリさん疲労困憊な感じで心配になりました。
備後落合駅には比婆山へ登山するために2度行きました。
ここから送迎で「ひろしま県民の森」に宿泊してハイキングを楽しみました。
駅のパネルですが元国鉄マンで地元にお住まいの方とかが更新しているのではないかと思います。
以前、朝到着したときに、その方が駅の歴史についてお話をしていました。
それから、廃線の話は結構あっていつ無くなってもおかしくないです。
また、ここから、奥出雲を経由して島根まで行けるので、ここから大山に登山するために
移動もしました。
この回いつにも増してメッチャかわいいですね~、立ってる姿も神々しいっす❤牡蠣お好み焼き効果?夜遅くまでご苦労様でした
芸備線、昔は急行もあり車内販売もしてましたね。出張の際に狩留家行きに乗ってしまい、運転手さんと共に駅でお茶出してもらった思い出があります。
三江線も廃線となり、芸備線もこれからどうなるか分かりませんね😢
久しぶりに芸備線みれて良かったです!
お姉さんが倉敷に来てたー!
美観地区のパン屋、聖地巡礼してきます!笑
今度は王子ヶ岳にも来てくださいね。海と岩壁が絶景です♪
鉄道系UA-camrの西園寺氏はこの備後落合駅で真冬の時期に友達と二人で野宿をしたという…
数年前、友人と備後落合~東城間を自転車で芸備線沿いを往復したことを懐かしく思い出します。
いやぁ、今回もスゴい鉄道旅 🚞 11時間以上乗られてましたね 👏👏👏👏 次回の「最長片道切符の旅」も楽しみにしています 😉
さおりさんおつかれさま❗️
北海道から大分南下したとはいえ一筆書きの旅はまだまだ続きますね。
体調を崩さないように。
最後のバストアップのショット、ライトのあたり方が絶妙で、凄みのある美人でしたよ❣️
動画アップありがとうございました!次の動画お待ちしてます!
いつもながら長い道のりですね💦
そんな中きちんと15~20分程度にまとめられるのすごいなぁと。後で声を入れるため色んなメモもあるのでしょうね。
お疲れ様でしたー。
さおりちゃん、今回も最長片道切符の旅ご苦労様です。JRからマツダスタジアムはけっこう近くで見れるのですね、因みに私は50年以上のカープファンなのです。広島駅もモダンになりましたね、昔は駅の上の階にお好み村があったのですが何回食べても野菜炒めを食べているようで閉口しました。昨日、UA-cam観たら他のUA-camrが貴女が列車を撮影してる姿をアップされてましたよ。備後落合駅では大変ご苦労様でしたね、今回のさおりちゃんは芸備線の列車内のロングシートに座っている表情がとても素敵に可愛いかったですよ🤩😊
砂の器懐かしい。幼少の頃、母が子守唄替りに松本清張の小説を読んでくれたのを思い出しました
どうやら砂の器の着想を得たのがこの付近らしい。もし知ってたら、寂しい待合室が、もっと怖かったかも・・・。
こんにちは。ダンディーなおじさまです。
仰るとおりあの元宿屋、松本清張さんが砂の器を「執筆した」のではなく、正しくは、出雲地方で東北弁に良く似た方言が話されているという事実に出っくわし、物語の核心となるプロットを「思い付いた」宿なのでした😊 また、今は廃屋でなく、民家とのことです。
お疲れ様です。
今日のUA-camで見た動画の中で一番印象に残りました。
今のところ忙しくて旅行に行けなくて・・・
動画の投稿ありがとうございました。
備中神代で乗り遅れなくてよかったですね
画面見ながら「ヤバイヤバイ」って声が出てしまった
いやー芸備線もかなり秘境ですねえ
SAORIさんの動画を見て芸備線に乗って備後落合へ行って見たくなりました。
おもしろかったです。 Hi いい。 おじさん身軽すぎる😊
最後の路線図 こんなルートはいやだ と心の中で叫ぶ🐈
芸備線沿線に居住してます。落石よりも鹿と衝突での不通が多いのですよ。
芸備線の赤いボロ車輌がね(>_
私の地元、
なんもない所へ
ようこそいらっしゃいました😊
芸備線、三次。。。
ディスられましたが事実なので仕方ない😭笑
アンドロイドさんが来てくれて嬉しいです!
これからも安全に旅UA-camをしてください。
応援してます📣
今回のお姉さんはとってもキレイですね
乗り遅れの危機があったり、代行タクシーまちで素敵な出会いがあったりいろいろありましたね。
列車の時刻表通りに代行タクシーが走るのにビックリしました。運転手さん一駅ごとに確認して大変なお仕事ですね。
もう少しでチャンネル登録者数30万人ですね〜
本日もお疲れ様でした
サムネの駅舎が味があって素敵です✨✨✨👍
実家が芸備線沿いなので、時々乗ります。
実家は洪水で橋が流されて復旧したところのそばです。
復旧してくれて、助かっているのですが、赤字問題は深刻ですね…
いつも飽きずに最初さら最後まで時間を忘れて視聴させて頂いています。山越え。お疲れさまでした。
サムネのお姉さんの綺麗さが増し増し 8:39 めっちゃカワイイ・・・
㊗️登録者30万人㊗️🎉
マジで寂しい駅でしたね!
一生行くことは無いけど、アンドちゃんのお陰で見ることが出来ました😊
5月の平日に同じ列車で、三次→備後落合→(代行タクシー)→東城→(新見)を乗車しました。備後落合では自分一人でしかも雨。辺りは真っ暗で1時間が寂しくて寂しくて仕方ありませんでした。代行タクシーの明かりが嬉しかったなあ。
因みにボランティアの方が毎朝駅に来られて、掃除とか日付の入れ替え、また来てる人への観光案内をしています。トイレ横の小屋には、お手製の備後落合駅ミニ資料館があります。
最長片道切符の旅応援しています。北海道も素敵でしたし飯田線も秘境感あって素敵でした。頑張ってください!
これ終電付近のダイヤミスったり、大雨とかで運休したら詰みというか野宿ですよね。想像するだけでゾッとします。お疲れ様です。
ゴールデンウィークに広島に行きました。
広島駅中の広島焼きを食べましたがどの店も長蛇の列で1時間くらい並びました。
お疲れ様でした。山陰、山陽地方の秘境駅、なかなか趣がありましたね。僕はわりと好きです。しかし確かに落石事故の時、乗り合わせて無くて良かったですね。こういうところは1本乗り過ごすと大変なことになりそう・・・。
おつかれさま
山間部では倒木や落石はいつもの事なので仕方ないですよね。
代行タクシーってのがあるんですね。初めて聞いた。
次の動画も楽しみにしてます🥰🥰
土砂災害が多いから余計に保線費用がかかって赤字なんでしょうね😢
倉敷出てパンを食べながら外を見てるシーンに映っとる景色が、モロに俺の地元(笠岡市金浦)だったから驚きました!
普通に嬉しかったし、まさかこのチャンネルで見れるとは思ってもなかったです🌟
今度は笠岡駅で降りて、笠岡市が推す島旅をしてみて下さい😊
もう夕方なのに広島から芸備線で山に入っていくのがチャレンジャーだなあ。
早朝出発はしないスタイルなんですね。
夜の無人駅で列車待ちも風情がありますが、最近物騒なので気をつけてください。
今日も面白かったです!
うーん、牡蠣は昔一度あたってからダメになりましたが、広島焼き大好きです!!備後落合の手前で線路が近づいてきて平行するのが見えたので、グーグルマップで見ると木次線なのですね。秘境駅となった昔は栄えた備後落合駅構内には転車台跡がある様です。
代行タクシー、夜だけとは言え始めて見ました。お連れがあって良かったですね!お疲れ様でした!!
城の駅からの呉線は良いですね😊
芸備線の運転士さん「日も落ちて薄暗い中若くて色の白い女が1人乗ってたんですよ…まだそんな季節じゃないのに…😱」なんて機関区で話してるかもですよ😂お疲れ様でした😊
倉敷の美観地区も休日は観光客が多くて、ちょっと興ざめしそうですが
雨の朝ならこの風景を独り占め出来ますね。これはちょっと良いなぁ~♪ 広島に行ったら、やっぱりお好み焼きですね?
いつも思うんですが、大阪の方が広島のお好み焼きを食べてると、全く別の食べ物と思うんでしょうか?おでんうどんは
私も食べたことがあります、年齢がバレますね。この日は、倉敷から米子ですか?特急やくも号に乗ればすぐなのにね。
備後落合駅や代行タクシーなど興味深く見ました。前もっての調べなど大変だと思います。初めての駅で列車のホームが違ったのなんか焦りますね😅ご苦労さまとしかいえませんね🥲
清張さんの地元の者として、へえ~と勉強になる回でございます。
あの元宿屋、松本清張さんが砂の器を「執筆した」のではなく、正しくは、出雲地方で東北弁に良く似た方言が話されているという事実に出っくわし、物語の核心となるプロットを「思い付いた」宿なのでした😊 また、今は廃屋でなく、民家とのことです。
野村芳太郎監督1974年「砂の器」是非ご覧下さい。
芸備線、去年秋に乗ってきました。そのときは10人くらいは乗っていましたが、ほぼ鉄の人だったと思います。福塩線でしたが大雨が降って線路を確認すると言うことで代行乗りました(一応、バスでしたが5~6人)。あのあたりは、本数少なくて効率よい旅程を組むのも大変でしたが、自然環境にも脆弱で乗り通すだけでも難易度が高いです。
代行タクシーが去年販売開始された新型シエンタですね。先代シエンタのタクシーは見たことがありますが、新型3代目は初めて見ました。
乗り遅れることが許されない状況 緊迫感があります 鉄道の旅は時間が勝負でもありますね
いろんな目的を持って旅する人がいるんですね。おもしろい出会いがみられました。今回もお疲れさまでした!
私は大阪市内でタクシーの仕事をしてるのですがこんな仕事も楽しそうだなー たまにやってみたいです 備後落合コロナ休業中に行ってみました 三段式スイッチバックなどめちゃ楽しかったです
最後の地図ですごい大変さがわかります。旅は道連れ○○などと言いますが出会いやハプニングも今となっては思い出ではないでしょうか。しかしながらこうやって映像を見せてもらうと首都圏とかで生活している人間には気づかない日本の何か表現が難しいですがある意味衰退というのか、地方の現実を目の当たりにして驚きもあります。そんな側面でも動画から情報を得て学んでます。
うわ〜雨だ。牡蠣そばいいな〜。芸備線懐かし〜、その時はライナーだったなぁ。山間部で頭が白い大きな鷲が飛んでいるを見てびっくりしたなあ。思わず日本にも白頭鷲がいるのかと思ったのでした。東条では、かまくらを造ったなあ。
これは一つ間違えば野宿の危険があるルートですねぇ
広島空港が三原市に移ってだ理由は電車でもそんなに時間が掛からないからなんですね。動画でよく分かりました。ありがとう。
saoriさん、女性の夜の一人歩きは危険を伴うからほんと注意して下さい。
お疲れ様でした。芸備線の普通区間って、こんな風に代行してたんですね。
私もゴールデンウィークに山陰本線が強風で不通になり東萩から益田まで代行タクシーに乗りました。
乗客は私だけでした。
赤字路線は課題ですね。
夜の待合室に一人だけなら、ちょっと怖い。
今回もお疲れ様
動画最後の『ボロボロや…』関西弁全開のアンドロイドww
今回も夜遅くまでおつかれさまでした。
桜の季節って日が暮れたら冷え込んで寒いですよね。
山奥や人気の少ない駅での連絡列車待ち、しんどいのが伝わってきます。
アンドロイドのお姉さん、また鳥取県まで来ましたね!
芸備線の落石事故の影響、もろに受けたんですね!
芸備線自体が、存続の危機にあるので、いずれは最長片道切符のルートにも影響しそうですね!
代行タクシーの運転手さんは、東城駅まで列車に間に合うように運転するのは、さぞかし大変だろうと思料いたします。
朝遅めとは言え、深夜までお疲れ様でした!
朝晩の食事の調達も、大変ですね!駅前にコンビニなんか無い地域だから。。。
私も、秋に広島に行く計画を立てているので、今日の動画は参考になります!お好み焼き、もちろん抑えますよ!
次の動画も楽しみにしています!
北海道編は、楽しい電車旅って感じに見えましたが、本州に入ってからやけにリアルな電車旅で、地方路線も在来線では結構大変なのが伝わってきます。
16:56
影で『Hi』してるの可愛いです☺️
虫🐛🐝の死骸😂
松本清張の砂の器にある、亀嵩はこの辺りなんだね😂
伯備線、芸備線、なんかいいね😊
こんにちは。ダンディーなおじさまです。
あの元宿屋、松本清張さんが砂の器を「執筆した」のではなく、正しくは、出雲地方で東北弁に良く似た方言が話されているという事実に出っくわし、物語の核心となるプロットを「思い付いた」宿なのでした😊 また、今は廃屋でなく、民家とのことです。
今日のアンドロイドさん、なんかめっちゃ綺麗😌
私も、松本清張先生の聖地巡りは大好きで、色々訪れましたが、ここは寂しいですねえかお😅
こんにちは。ダンディーなおじさまです。
あの元宿屋、松本清張さんが砂の器を「執筆した」のではなく、正しくは、出雲地方で東北弁に良く似た方言が話されているという事実に出っくわし、物語の核心となるプロットを「思い付いた」宿なのでした😊 また、今は廃屋でなく、民家とのことです。
@@BillyKawashima そうなんですね!情報ありがとうございます😊