【変な名前】察しの悪いツバメさん【みじカメの話改】#8

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • カメさんが語るちょっと短めの話「みじカメの話」。
    昆虫以外のネタもあります。
    本日の話題は…
    ヤバイ。
    AquesTalkの商用利用ライセンスを取得しています。

КОМЕНТАРІ • 92

  • @カメさんは昆虫博士
    @カメさんは昆虫博士  9 місяців тому +71

    ??「ワカるぞ・・・!全員が力士だ!!!」

    • @fate7092
      @fate7092 9 місяців тому +6

      ??「ワカるぞ・・・!全員が克巳だ!!!」

    • @ピカチュウゆうくん
      @ピカチュウゆうくん 7 місяців тому

      ???

    • @ピカチュウゆうくん
      @ピカチュウゆうくん 7 місяців тому

      ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????「?????????????????????????????????????????」???????????

  • @炭酸電池_犬
    @炭酸電池_犬 9 місяців тому +41

    オチまで完璧でおもしろさがヤバイ🤣

  • @虫蟲-l8y
    @虫蟲-l8y 9 місяців тому +7

    子供の頃昆虫の出前授業だったか?昆虫標本とか見せてくれるのが来て、そこのオジサンに「この標本なに?」と聞いても「簡単だよ」と軽くあしらわれるもんだから、数度質問してお互いに変な空気になったの思い出した。
    カンタンという昆虫がいることを後で知る…

  • @rontarai
    @rontarai 9 місяців тому +20

    ??「これはあくまで私の推理ですが…たぶんクソデカい力士ですね」

  • @卵-u8i
    @卵-u8i 9 місяців тому +24

    相撲回くそ面白すぎて一本取られました。

  • @sunsander
    @sunsander 9 місяців тому +17

    もう「咲分け」まで相撲用語に聞こえてくる。今回は二人の会話のノリに終始ニヤニヤ…

  • @r-vous8780
    @r-vous8780 9 місяців тому +18

    そっちネタかと思ったら、予想以上の本格力士感。

  • @gachiko967
    @gachiko967 9 місяців тому +16

    1人で声出して笑ってもうた🤣

  • @chiei9729
    @chiei9729 9 місяців тому +14

    ヤバい!
    面白さがヤバい!梅の品種が一気に頭に書き込まれたデス ヤバい!!
    寄生虫の寄生虫の寄生虫の(以下略)くらい中毒性ある動画でした😊

  • @りーもー-k2t
    @りーもー-k2t 9 місяців тому +13

    オチが完璧すぎw

  • @neo-chinidone
    @neo-chinidone 8 місяців тому +1

    バイが付いてる時点でハナっから誰がどう考えても梅だからサクッと終わってしまいそうなテーマをここまで面白くするの凄い😳‼️

  • @tente-
    @tente- 9 місяців тому +7

    いい漫才だった

  • @kagerou_kagerou9999
    @kagerou_kagerou9999 9 місяців тому +15

    勉強にもなって笑えて素晴らしい動画

  • @オルカ-s8d
    @オルカ-s8d 9 місяців тому +4

    キレッキレの回でしたw

  • @makoto-kito
    @makoto-kito 9 місяців тому +12

    オチまで美しくてヤバイね!

  • @壱-y6l
    @壱-y6l 9 місяців тому +12

    植え込みに咲いてた花の名前母親に聞いたときこれと全くおなじ会話したことある
    シラン(紫蘭)だった

  • @Sato_Tanaka
    @Sato_Tanaka 9 місяців тому +8

    今回めちゃくちゃ面白くてヤバイ。特に面白くてヤバイ。

  • @scef4kzx297
    @scef4kzx297 9 місяців тому +3

    今回は漫才感強めで面白かったです

  • @sekisaya3846
    @sekisaya3846 9 місяців тому +4

    朝っぱらから声出して笑った😂

  • @user-qk6mz6sb6w
    @user-qk6mz6sb6w 9 місяців тому +7

    ヤバい名前っていうから、またヨツコブツノゼミの学名みたいなのかと思ったら、、、
    うん、まごうことなきこの力士感w
    今回も楽しくて為になる動画をありがとうございますw

    • @ryutamunakata901
      @ryutamunakata901 8 місяців тому

      ボッキディウムチンチンナブリフェルム

  • @mamama-cat
    @mamama-cat 9 місяців тому +11

    ヤバイもうすべてが力士に見える

  • @まっしゃー-m9p
    @まっしゃー-m9p 9 місяців тому +8

    ほんとだ力士だ

  • @sucracraft_by8771
    @sucracraft_by8771 9 місяців тому +3

    あー野梅ってことかーと思ったら明後日の方向に話が転がってって草

  • @アワビさん
    @アワビさん 9 місяців тому +6

    察しの悪いミルクボーイみたくなってるw

  • @whyooow
    @whyooow 9 місяців тому +3

    ヤバイ一つで美しい力士の旅に出られましたありがとうございます。わかっていても力士が居なかったのは残念…

  • @416mile
    @416mile 4 місяці тому +1

    抜群におもしろかった!
    ひとりで何回も吹いてしまった。

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 9 місяців тому +8

    うおお!新作だぁ!!うれしいなぁ。

  • @テキトーな人間
    @テキトーな人間 9 місяців тому +8

    京都から太宰府まで飛んでくるとかヤバイ

  • @ジョルジフェルナンデ
    @ジョルジフェルナンデ 9 місяців тому +7

    これは間違いなく力士!

  • @りっく-r7c
    @りっく-r7c 9 місяців тому +4

    最近の根底に流れるバキネタ最高

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 9 місяців тому +6

    なんとなく、「ああ播磨灘」思い出した

  • @kuro5469
    @kuro5469 9 місяців тому +3

    流れが楽しいw

  • @asat8104
    @asat8104 9 місяців тому +4

    この動画観たら相撲に詳しくなれた気がします!(気がするだけ)

  • @てけとて-z2z
    @てけとて-z2z 9 місяців тому +2

    顔が痛くなるほど笑った

  • @干支ぴりか
    @干支ぴりか 9 місяців тому +5

    2:54 米良はアツいは草w

  • @user-ip-elixir
    @user-ip-elixir 9 місяців тому +13

    もし自分がこんな脚本を書いたら天才だと自惚れるところです。主様はいかがでしょうか?

  • @tosainu1111
    @tosainu1111 9 місяців тому +3

    当てたいツバメさんかわいい

  • @ミッチーミッチー-i7v
    @ミッチーミッチー-i7v 9 місяців тому +6

    梅!かっけぇー!

  • @xxxxkayuxxxx
    @xxxxkayuxxxx 9 місяців тому +6

    最初の回答が杏にズレた時点でおや?って思ったけど、畳み掛けられて「咲分け」まで完全に相撲用語に聞こえてしまった。
    1:56 「目の前を力士たちがちらついて植物が見えない」でもうダメだった

  • @angler1216ify
    @angler1216ify 9 місяців тому +4

    このチャンネルで1番面白い動画が決まったようだね
    (interestingではなくfunnyの意味で)

  • @goodbaduglymetall3110
    @goodbaduglymetall3110 9 місяців тому +4

    よかった…地下闘技場で狂い咲く力士は居なかったんだね

  • @ケーリアン
    @ケーリアン 7 місяців тому +1

    今のは米良増魔ではない…米良だ。

  • @tabibito4660
    @tabibito4660 9 місяців тому +2

    力士の四股名って風流なんだなぁ、と思いました。

  • @植物好き-h3g
    @植物好き-h3g 7 місяців тому +1

    モミジも力士っぽい品種名が多いですね
    恭仁の里、葛城山、青葉城、舞森など

  • @dizzymizzy6016
    @dizzymizzy6016 9 місяців тому +2

    曙以外も歴代の力士を探せば居るんじゃいのって思う程に四股名だね。

  • @ba-el2wl
    @ba-el2wl 9 місяців тому +6

    来年はギャルを連れて耶馬渓の野梅系を見に行きます

  • @poundall
    @poundall 9 місяців тому +5

    力士が先か梅が先か問題

  • @たまたまたまたま-o9n
    @たまたまたまたま-o9n 9 місяців тому +8

    常磐線内でゲラになってる

  • @fujtak2670
    @fujtak2670 9 місяців тому +8

    吹きました

  • @東村山ポンポコ左衛門ゴム長
    @東村山ポンポコ左衛門ゴム長 9 місяців тому +7

    個人的には冬至辺りが可愛くて好きですね
    平幕に昇進したばかりの若手のホープですが格上の先輩達に歯が立たず悔し涙を流しているところが印象的です(違)

  • @益田芳郎-v6r
    @益田芳郎-v6r 9 місяців тому +7

    やばそうな名前、しそ科のキランソウ、別名「ジゴクノカマノフタ」なってのもありますね。

    • @ryutamunakata901
      @ryutamunakata901 8 місяців тому

      地獄の釜の蓋が開くってのは、地獄の亡者が現世に飛び出して悪さするぞって意味じゃ無くて、奴隷の様に休みなくこき使われてる鬼たちがつかの間の休日を貰える平和な様子っていうね。

  • @keian3841
    @keian3841 9 місяців тому +8

    米良はどっちかって言うと、力士の名前っぽい

    • @カメさんは昆虫博士
      @カメさんは昆虫博士  9 місяців тому +8

      昔こんな名前の関取がいた気がするけど記憶違いかも。
      最近は宇良だよね。

  • @Rukaism-j5p
    @Rukaism-j5p 9 місяців тому +1

    ヤバいwくっそ面白いw

  • @竹内一晃-y5m
    @竹内一晃-y5m 9 місяців тому +3

    ヤバイというからヤイバの如く鋭いイグサの類いかなと最初思いました。
    相撲より梅干しが食べたくなります。

  • @髙橋弘-n3l
    @髙橋弘-n3l 9 місяців тому +1

    確かにヤバい系😊
    確か毒もあるんでしたな

  • @SuperMandamu
    @SuperMandamu 7 місяців тому +1

    浅草の寄席でこんなの聞いたよ

  • @日本壊させない
    @日本壊させない 4 місяці тому +1

    力士がフラクタルしてるよぉ……

  • @小川寛之-r8d
    @小川寛之-r8d 9 місяців тому +5

    梅の名前なのに四股名がちらつく動画と聞いて…。

  • @harigane4773
    @harigane4773 9 місяців тому +1

    「思いの儘」は肩透かしの進化系、
    「咲き分け」は相手を投げ飛ばした勢いで反対2飛ぶ、
    「輪違い」は……、やっぱり親方が『やめ!』と言うまで新人を代わる代わる先輩がぶつかり稽古する練習法かな😅
    まで想像できましたw

  • @user-gabichohru888.
    @user-gabichohru888. 9 місяців тому +2

    御殿場市に「ヤバイ交差点」と「ヤバイ歩道橋」が実在しています。
    あと、アズマニシキは金魚の品種名でもありますよ(^^)

  • @あまね実
    @あまね実 9 місяців тому

    相撲にまで造詣があったとは・・・
    このカムバック感に涙が出そう

  • @和鶴茶間鞍
    @和鶴茶間鞍 9 місяців тому +3

    流行りに乗ってて最高

    • @和鶴茶間鞍
      @和鶴茶間鞍 9 місяців тому +2

      オチがとっても美しいです

  • @田山-n7u
    @田山-n7u 9 місяців тому +1

    センスあるなあw

  • @piyoyosgt_piyo5255
    @piyoyosgt_piyo5255 9 місяців тому

    某スタンド使いも喜びそうな動画ですね⭐︎

  • @gc8zacc3
    @gc8zacc3 9 місяців тому

    もともと日本の花見て、梅の開花を楽しんでたんですよね

  • @じゃじゃもり
    @じゃじゃもり 9 місяців тому +3

    バイで梅かなーって思ったけど、見てて全編腹抱えて笑った

  • @yokot8724
    @yokot8724 9 місяців тому

    今後、梅を鑑賞する時は力士がチラつきそう(笑)。

  • @八意思兼神
    @八意思兼神 9 місяців тому +4

    ヤが野というのは想像がついた。
    品種名が日本語で好き勝手(失礼)なので、品種改良が日本でも盛んなのも分かりやすい。
    でも梅が出てこない…。

  • @akinaka7543
    @akinaka7543 9 місяців тому

    札幌に平岡公園の梅園だか梅林だかいうのがあって、5月上旬くらいに見ごろになります。言われてみると「なにこれフクザツな接ぎ木?」って首をかしげるような紅白混じった木が有った気がする。

  • @はばた-o4t
    @はばた-o4t 9 місяців тому

    ことわざ解説
    カエルの相撲
    →カエルは立つと目が後ろになることから行き違うこと。
    人のふんどしを履いて相撲を取る
    →他人の物を利用して、身を削ったり努力すること無しに自分の利をはかること。
    野梅よ相撲
    →別名アンジャッシュコント、似たような言葉で行き違いが起きること。因みに出川はまっっっっったく関係ない

  • @serorikureson
    @serorikureson 9 місяців тому

    脊髄粉々w

  • @こじゅん-r6t
    @こじゅん-r6t 9 місяців тому +7

    M-1出てください2人で

  • @ryutamunakata901
    @ryutamunakata901 9 місяців тому +1

    今のはメラゾーマでは無い。米良だ。

  • @ayamasets
    @ayamasets 20 днів тому

    大阪城公園の梅林で見つけて「野梅」と呟いたら、同行者が「何がヤバいん?」その後爆笑。

  • @octdan6648
    @octdan6648 9 місяців тому +3

    ヤバイ埋め

  • @不破敏宏
    @不破敏宏 9 місяців тому

    ヤバイ うちの庭のもヤバイのだった!

  • @クロヅクメーズ
    @クロヅクメーズ 9 місяців тому

    ものすごい まくりで草

  • @立川正人-p8s
    @立川正人-p8s 8 місяців тому

    いつも面白い動画をありがとうございます。
    質問はどちらに載せたら良いのか悩み、こちらに記載します。
    小さい頃、庭に砂糖を置いて、アリがたかるのを見るのを楽しんでいたのですが、溶けかけのアメやガムにも集まっているのをよく見ます。
    あれは何かを運んでいるんでしょうか?それともその場で楽しんでいるんでしょうか?

  • @momomom0m0m0
    @momomom0m0m0 9 місяців тому

    改良品種の力士栽培
    春場所ドス恋♡ぶつかり稽古

  • @天女の舞子
    @天女の舞子 9 місяців тому

    マテガイとかあるけど
    個人的には
    オオイヌノフグリ
    コイヌノフグリ
    はヤバイよね
    有名だけど
    フグリって玉だから
    子犬の○玉
    大犬の○玉
    って名前酷いよね
    あとは
    ヘソカズラ
    へそなのかいって名前の付け方いい加減だなと