【データで見る】非都道府県庁所在地 最強都市はどこ?【川崎・浜松・堺・北九州】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 чер 2022
  • 【比較対象都市】
    神奈川県川崎市
    静岡県浜松市
    大阪府堺市
    福岡県北九州市
    【比較するデータ】
    ・可住地人口密度
    ・DID人口
    ・企業数
    ・高層建築物数(60m以上)
    ・年間商品販売額
    ・製造品出荷額
    ・GDP(市内総生産)
    ・最高路線価
    ・昼夜人口比率
    ・中心駅一日平均利用者数
    類似の動画はこちら↓
    ■【データで見る】東名阪・札仙広福に続く地方最大の都市はどこ?「新静岡熊」
    • 【データで見る】東名阪・札仙広福に続く地方最...
    ■ 【データで見る】地方最大の都市はどこ?「札仙広福」
    • 【データで見る】地方最大の都市はどこ?「札仙広福」
    ■【データで見る】三大都市の「三番手」決着
    • 【データで見る】三大都市の「三番手」決着
    このチャンネルでは、都市の比較や地理全般の話題を動画にしていきますので、是非チャンネル登録お願いします。
    登録はこちら↓
    ua-cam.com/users/masachannel...
    【動画制作者について】
    / masachannel_geography

    【関連ページリンク】
    ●地理学 / masaブログ
    地理に関するブログです。
    UA-camチャンネルとは少し違った話題がチェックできるかも!
    masachannel.net/
    ● masaチャンネル Instagram
    旅の風景をアップしています。
    masachannel...
    ● m.nozawa WEBサイト
    制作したWEBサイトの作品紹介や、お仕事受付をしています。
    mnozawa.xyz/
    ● masaブログ
    WEB制作に関する情報を主に掲載しています。
    masablog.fun

КОМЕНТАРІ • 586

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 2 роки тому +63

    今回の調査に、相模原市を加えたらどうなるものか興味あります。

    • @user-bl7lm5vw6b
      @user-bl7lm5vw6b 2 роки тому +20

      寧ろこの動画での比較対象地は
      相模原市の方が適切でしたね!

    • @doragonz7517
      @doragonz7517 Рік тому +2

      まぁでも非県庁所在地のくくりだから相模原と川崎両方でいいと思いますよ😊

    • @makotoishizuka6479
      @makotoishizuka6479 10 місяців тому +8

      相模原市を加えたとしても川崎市≫相模原市となることは容易に見当がつく。

    • @user-ji8id8ov3b
      @user-ji8id8ov3b 9 місяців тому +10

      相模原は多分比較にすらならないと思う

    • @torrrrrrrrrri
      @torrrrrrrrrri 8 місяців тому +4

      川崎市は強すぎる。

  • @jrob1130
    @jrob1130 2 роки тому +38

    なんだかんだ北九州市って新幹線は小倉で必ず停まるし、日本で5か所しかない海上空港があったり、都市交も早くに整備されていて環境は充実してるよね。5市併合をポジティブに捉えるのであれば、各区に図書館、大型病院、公共施設などが点在していて、人口減も加味してゆとりのある都市だと思う。高齢化が進んで死者数が多いのがネックだけど、合計特殊出生率は政令市で1位みたい。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 6 місяців тому +1

      モノレールがある他、門司港〜折尾、折尾〜若松(共に福北ゆたか線の直通運用)ではテレビ付きの電車が走りますしね。でも小倉駅や黒崎駅周辺においては商業施設は不十分な気がする。

    • @moshineko863
      @moshineko863 13 днів тому

      北九州市は九州においては県庁所在地待遇である。
      NHK北九州放送局(福岡局とは別番組)
      日本銀行北九州支店(支店が存在しない佐賀市)
      小倉駅(JR九州管内では博多駅に次ぐ乗降客数第2位)

  • @samuellouis2863
    @samuellouis2863 2 роки тому +38

    浜松が出てきて嬉しいンゴね

  • @user-wm4tz8pp1g
    @user-wm4tz8pp1g 2 роки тому +123

    18歳まで浜松で生まれ育ち、その後は東京住まいです。浜松はよくやってきたと思う。川崎市や堺市のように大都市圏の恩恵を受けて成長した都市ではなく、名古屋までは距離にして90キロ、静岡市とは70キロ離れている。名古屋市に近いという恩恵なんて無く、独立した都市なんです。しかも県庁所在地という無限のアドヴァンテージも勿論無い。それでも地生えの企業、スズキ、ホンダ、ヤマハ、ホトニクスが頑張ってここまで来た。この孤立した都市、浜松の頑張りはもう少し認められてもいいと思うのだが。

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +35

      県庁所在地というアドバンテージに胡座をかく某市と違い、偉大な先人達が浜松市の発展に尽力し、計画的都市開発を行い、大学誘致や企業誘致など地道な努力を継続して行った結果だと思います。
      根底には、浜松県の廃止による非県庁所在地化に対する反骨精神がありますが、「やらまいか精神」という何にでも挑戦する気風が大きいです。

    • @b1p0s2wn
      @b1p0s2wn 2 роки тому +21

      規模は分からないですが、浜松と言えば楽器。カワイとローランドも有名ですよね。

    • @user-mt1xx6ir2f
      @user-mt1xx6ir2f 2 роки тому +12

      浜松で仕事したことあるけど親切で優しい人が多かった気がする気質的には名古屋愛知県に近いかも?静岡市とかはどうかは分からんけど

    • @umakan
      @umakan 2 роки тому +7

      俺の好きな漫画の舞台である街。

    • @user-gk2py3wc6s
      @user-gk2py3wc6s 2 роки тому +8

      浜松といえば餃子だよ。

  • @kickoff8341
    @kickoff8341 2 роки тому +2

    興味深い動画です。

  • @ochappapppappa
    @ochappapppappa 2 роки тому +36

    川崎が強いのは何となく分かるからその次が見たかったよ〜〜、住んでるとこのこと知れて面白いね

  • @user-wy7or2cw3w
    @user-wy7or2cw3w 2 роки тому +85

    経産省の工業統計調査(2019年)の製造品出荷額は
    川崎市  4.08兆円
    浜松市  1.97兆円
    堺市   3.48兆円
    北九州市 2.32兆円
    なのですが、動画内の数字はどこから来た数字なのでしょうか?

  • @ABC1123th
    @ABC1123th Рік тому +10

    川崎市
    ・川崎駅周辺はその辺の県庁所在地より栄えている
    ・東京にも横浜にも行きやすい
    ・羽田空港も近い
    ・成田空港も乗換なしで行ける
    ・新幹線駅へのアクセスも良い
    ・商業も工業もある
    ・南部は都会、北部は自然がある
    ・競馬場と競輪がある
    ・南部はガラが悪い
    ・市内の拠点間のアクセスが南武線くらいなので混む

    • @rafutorfn
      @rafutorfn 3 місяці тому +1

      川崎市治安悪い印象強いけど犯罪発生率政令指定都市の中で1か2番目に低いんだよなあwまあ新百合とか北の方で下げてる感じはするけど

    • @user-tt7nv1jb4p
      @user-tt7nv1jb4p 2 місяці тому

      @@rafutorfn北の方に住めばおけ!

    • @user-pc6qn2vb5n
      @user-pc6qn2vb5n 15 днів тому

      横浜が1番低いらしいな。よって神奈川は治安がいい

  • @ttkk41
    @ttkk41 Рік тому +14

    横浜と川崎だけでも北海道並の人口いるのか…
    すげぇな

  • @littletimberlittletimber613
    @littletimberlittletimber613 11 місяців тому +4

    分析に納得。
    県庁所在地以外の政令指定都市って生活するにはとても良い都市が多いと思う。
    利便性が良く、人口もそこそこでサービスも充実していて、土地も安いので
    便利良い場所にマイホームも持てる。
    マイカーも持ちやすいのでレジャーも楽しめる。
    駅でもスーパーでも病院でも、過剰に順番待ちする必要もないし物価も安い。

  • @user-th6wc4yj2h
    @user-th6wc4yj2h 2 роки тому +33

    川崎は恐らく東京都心3区まで10分を切れる唯一の都市
    (品川駅(港区)まで8分)
    下手な23区より都心に近いという最強の立地

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime Рік тому +9

      川崎からの最短所要時間は、
      品川8分、新橋14分、東京17分、羽田12分
      小杉12分、溝の口19分
      横浜7分、桜木町15分、関内17分
      で、羽田や横浜も近いですねw

    • @yonagirei3827
      @yonagirei3827 Рік тому +1

      にこたま最高!!

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime Рік тому +2

      @@yonagirei3827
      都会と自然が調和していて良いですね~!
      ua-cam.com/video/PY1SKW3coAk/v-deo.html
      ua-cam.com/video/vl0Al06880M/v-deo.html

    • @tagtag5290
      @tagtag5290 Рік тому

      市内に新幹線駅や国際空港が無くても品川駅に10分以内、羽田空港に20分以内に行ける川崎市は凄い
      ちなみに小倉駅からローカルな北九州空港に行くには同じ市内なのに30分はかかるし福岡空港は1時間かかる

    • @itoyanchannel8402
      @itoyanchannel8402 4 місяці тому

      武蔵小杉駅からは
      渋谷、新宿、池袋、品川、横浜、目黒、東京駅が乗り換えなしで行ける

  • @shk7654
    @shk7654 2 роки тому +55

    福岡県は1県2NHK体制で県北部はNHK北九州の放送エリアとなっていたり福岡県の中でもかなり独立性が高い都市です

    • @user-nuhei
      @user-nuhei 2 роки тому +6

      空港ものぞみ停車駅もそれぞれにありますからね
      直線距離で東京からつくばぐらい離れています

    • @nickd3801
      @nickd3801 2 роки тому +8

      @@user-nuhei
      それでも小倉←→博多通勤それなりにある面白さ

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +2

      浜松にも、地デジ移行前まではNHK放送局がありました。

    • @user-kx2qm7ju6j
      @user-kx2qm7ju6j 2 роки тому +1

      @@mimikku0901 更に昔は、青森県も2局体制でした❗️(弘前)

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x 2 роки тому +31

    立地と大企業がある地域ですね強いのは。この4つの場所は立地もよく再開発が上手くいけば簡単に復活する条件が揃っていると言えます。

  • @ohno0122
    @ohno0122 2 роки тому +33

    浜松出身で川崎居住の経験がある私からしたら、川崎だと人が多すぎる
    浜松くらいがちょうどいい
    自然も近い

  • @a-o326
    @a-o326 2 роки тому +22

    浜松市の昼夜人口比率が1以下である理由は、隣の磐田市に通勤通学している方が多いからだそうです。(平成 27 年国勢調査より)

    • @IamNEETchannel
      @IamNEETchannel 2 роки тому +4

      恐れ入ります。
      ヤマハ発動機があるから通勤はわかるのですが
      磐田市に浜松から通学するような何かがあるのでしょうか?

    • @a-o326
      @a-o326 2 роки тому +1

      @@IamNEETchannel 申し訳ありませんが浜松近辺の人間でない為、学校事情はよく分かりません。統計では、「就労者・通学者」は一括りにされているため、ここでは「通勤通学」としました。

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +9

      @@IamNEETchannel 浜松市の昼間人口が低い理由としては以下の理由が考えられます。
      近年、浜松市内に本社を構える企業の生産工場が、事業拡張のため近隣市への移転が進んでおり、浜松市外への通勤者が増えている。
      周辺の磐田市・袋井市・掛川市・湖西市などには大規模な工業団地が造成されており、大企業の工場も多数進出しているため、通勤者も多い。
      いずれにしろ、静岡県西部(遠州)地方には、浜松市を中心とした経済圏が構築されているということで、昼間は浜松市外で働いても、利便性の高い浜松市内に住む人が多い、ということだと思います。

  • @Miyamoto-Hajime
    @Miyamoto-Hajime Рік тому +5

    製造品出荷額の統計が、「大都市比較統計年表」(発行 大都市統計協議会)と大きく異なるのは何故でしょうか?
    製造品出荷額等
    川 崎 市 4,201,227百万円(21大都市中第1位)
    堺  市 3,631,640百万円(同第3位)
    北九州市 2,328,137百万円(同第10位)
    浜 松 市 2,011,338百万円(同第12位)
    「令和2年版 大都市比較統計年表」(発行 大都市統計協議会)より

  • @user-oh6fb8or1y
    @user-oh6fb8or1y 2 роки тому +75

    さすがにこの組み合わせは無理がある。
    県庁所在地でも川崎市を圧倒できるとこなんて片手で足りるくらいしかないのに。

    • @ROInoHIMATSUBUSI093
      @ROInoHIMATSUBUSI093 Місяць тому +1

      勝てるのは大阪市,横浜市,名古屋市,福岡市,札幌市,神戸市,京都市ぐらい
      圧倒的は大阪市,横浜市,名古屋市,福岡市ぐらい

  • @user-zj8eg1bv9i
    @user-zj8eg1bv9i 2 роки тому +39

    川崎が強いだろうなと思っていたけど本当に強かった

  • @user-hg7xe6mz7r
    @user-hg7xe6mz7r 2 роки тому +80

    浜松は程よく人いないから凄い住みやすいよ

    • @RedScorpion_33
      @RedScorpion_33 2 роки тому +20

      浜松市民ですが郊外に店が散布していて山と海と湖に囲まれ住むには快適で良い市です

    • @ikisugiikuiku
      @ikisugiikuiku 2 роки тому +11

      他県民だけど遠鉄の高頻度運転が魅力やな

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +8

      @@ikisugiikuiku
      最近は「きさらぎ駅」で有名です。

    • @user-jv6cm6bo3w
      @user-jv6cm6bo3w 2 роки тому +12

      何回か単身赴任しましたが、浜松が1番良かった。

    • @koa-0725
      @koa-0725 2 роки тому +8

      浜松舐めたらあかんよ
      -浜名湖パルパル
      -スズキ
      -うなぎパイ
      -うなぎ
      -イオンモール浜松市野
      -浜松フラワーパーク
      -とにかく良いところ
      この6つは外せないだもんで()
      (しぞーか県民)

  • @luucys.7878
    @luucys.7878 2 роки тому +21

    UP主さん、非県庁所在地で政令市以外の最強都市もお願いしますw
    東日本の候補は八王子・川口・市川・船橋・横須賀・高崎・郡山・函館・旭川などかな?
    中西日本は東大阪・尼崎・倉敷・福山・下関・久留米・豊田・豊橋などかな?

    • @y.i3178
      @y.i3178 2 роки тому +5

      市川、横須賀は絶対ないと思います。千葉なら松戸、柏。神奈川なら藤沢とかの方が上。

    • @Okrkzm
      @Okrkzm 2 роки тому

      宇都宮、熊本

    • @aa-ui2ec
      @aa-ui2ec 2 роки тому +1

      西日本側に
      姫路 西宮 佐世保 高槻 茨木
      も追加で

    • @user-jv6cm6bo3w
      @user-jv6cm6bo3w 2 роки тому +4

      横須賀は厳しい

    • @user-jm8ye4bz6u
      @user-jm8ye4bz6u Рік тому +2

      @@Okrkzm 熊本は政令市だから除外

  • @hardmadonna4535
    @hardmadonna4535 2 роки тому +56

    北九州市は24時間発着可能な海上空港があり、国家プロジェクトの下関・北九州道路なども相まって立地やインフラを活かした物流拠点都市になりつつあります。工業都市として発展した経緯から、環境についても力を入れていますし、ポテンシャルは十分にあると思っています。人口減と言われますが、小倉都心、黒崎副都心はマンションの建設により人口は増加傾向です。ネックは高齢化率の高さで、年間約1.2万人の死者数でしょうか。ニュースでは「人口減」とだけ報道されますが、社会滅は減少傾向ですし、頑張ってる方だと思いますよ。

    • @amamam565
      @amamam565 Рік тому

      北九州市が一番立地が良いのに。
      市民が間抜けだから・

    • @miromiro5a
      @miromiro5a Рік тому +1

      工業都市として発展してきたはずなのに肝心の製造業出荷額が他の3都市の半分しかない
      これが今の北九州市の迷走ぶりを最も表していると思いますよ
      一体どこに向かっているんでしょう

    • @torrrrrrrrrri
      @torrrrrrrrrri 8 місяців тому

      @@miromiro5a八幡製鉄所が衰退しましたからね。

    • @Nijimitsu
      @Nijimitsu 5 місяців тому +2

      @@miromiro5a
      最新データだと約2兆5000億円で、
      浜松市を上回ります。何故かデータが
      おかしいです。

  • @user-mt4qp9fc8n
    @user-mt4qp9fc8n 2 роки тому +45

    川崎強すぎるな
    次点で北九州、浜松、堺の順かな

  • @user-lm1dc7gy3y
    @user-lm1dc7gy3y 2 роки тому +11

    堺市は中心となる駅がないイメージ
    実際、JRと南海で駅が違うところが多いし

    • @asoko-namename
      @asoko-namename 2 роки тому +3

      まぁあえて言うならば堺東駅とかになるんだろうな。

  • @mojimozu1448
    @mojimozu1448 2 роки тому +22

    堺市に関しては、世界遺産の百舌鳥古墳群があるから大規模な開発はしにくいんじゃないかな?
    空襲を免れた古民家もたくさんあるし
    川崎市は順当、北九州市は北九州都市圏の中心だけど、ベッドタウンが下関とかで弱いかな、門司港寂れてるし
    浜松市は・・・広い意味での中京圏に入らなくもないような気もするけど難しいな

  • @user-lm9pp2dz3u
    @user-lm9pp2dz3u 2 роки тому +18

    川崎はやっぱ札仙京神岡とやりあえるレベルやからやっぱぶっちぎるよな
    まぁ他の3都市もそこらの県庁所在地より栄えてるから凄い

    • @Librarity-rm4bk
      @Librarity-rm4bk 2 роки тому

      それだったらどうなるんですかね?

    • @takuofudge5187
      @takuofudge5187 2 роки тому +5

      岡って岡山かな?
      流石に岡山と川崎じゃ川崎の相手になってないですよ

    • @user-do6zz7zq2h
      @user-do6zz7zq2h 2 роки тому +10

      岡山はないわ
      そこに入るのは広島でしょ

    • @user-lm9pp2dz3u
      @user-lm9pp2dz3u 2 роки тому +1

      SSKKKOの最新序列まとめ‼️
      上位 仙台、川崎、神戸
      下位 札幌、京都、岡山
      将来性考えると岡山は中位にあげてもいいかもしれんな🤔

    • @foxtksk
      @foxtksk 13 днів тому

      札幌ってそんな下なんだ

  • @user-wc9ze4ko8u
    @user-wc9ze4ko8u 2 роки тому +20

    北九州市 昔は福岡市より人口が多かった。福岡市に追い越されて、差をつけられました。

    • @user-kx2qm7ju6j
      @user-kx2qm7ju6j 2 роки тому +3

      約20年後に、福岡が北九のダブルスコアになる予想❗️

  • @crx5591
    @crx5591 Рік тому +68

    川崎、北九州、堺はどれも大都市圏に隣接してその恩恵を受けて大きくなった都市ですが、
    浜松だけは県庁所在地でもなく大都市圏に隣接もしていない孤立都市で発展してきた全国的にも珍しい唯一無二の都市です。
    結構頑張っていると思う。

    • @kkbig8768
      @kkbig8768 Рік тому +60

      北九州は日本の核産業を支えた歴史もあり、元々福岡で一番の都市だったこともあるから、正直この中では別格。
      福岡県はむしろ北九州の恩恵で成長したとも言える。いまはサービス産業優位となって福岡士に逆転されてるけど

    • @user-sm2rx7jj1r
      @user-sm2rx7jj1r Рік тому +11

      周りに大した都市がないから浜松が地域の中心都市になってる。大都市圏の影響を直接受けないが東海道なのでそれなりに恩恵はある。それでも、影響が小さい分、都市規模は小さい。

    • @user-mo7pj9ni8o
      @user-mo7pj9ni8o Рік тому +10

      @@user-sm2rx7jj1rうん、東海道ってだけで強いよね笑

    • @Octotiamine526
      @Octotiamine526 Рік тому +11

      浜松は、ヤマハとスズキで経済潤っているやろ?

    • @Octotiamine526
      @Octotiamine526 Рік тому +7

      @@user-sm2rx7jj1r でも、JR東海の駅利用者は「浜松駅より静岡駅の方が遥かに多い」現実な。俺も、教えてもらったんやけど。
      人口は浜松市の方が静岡市より多いから、当然浜松の方が駅利用者は多いもんだ、と勝手に思い込んでたら違ったよ。

  • @user-ou8wd4bx7j
    @user-ou8wd4bx7j 10 місяців тому

    川崎市川崎区の浮島町は2016(平成28)年12月現在、人口1人と川崎市が情報公開しており、企業関係の人が住んでいた。一般人は住める物件はない

  • @user-uc9jl8rm8f
    @user-uc9jl8rm8f 7 місяців тому

    こういうデータなんのアプリで調べてますか?

  • @01kt47
    @01kt47 2 роки тому +20

    川崎が強いのは当然として、総括表では川崎の次の2位を知りたかったかな。

  • @Midori9.-.9Hemachi
    @Midori9.-.9Hemachi 2 роки тому +68

    川崎を相模原に変えたら結構いい勝負になる気がする

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 роки тому +6

    この4都市よりも下の県はどのくらいあることやら

    • @user-kx2qm7ju6j
      @user-kx2qm7ju6j 2 роки тому +2

      一つの県で政令市人口割れしている、高知・島根・鳥取………(笑)

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z 2 роки тому +6

    福島県福島市とか、人口で見ると3位なんだよね。(1位いわき市、2位郡山市だったはず)
    非県庁所在地で大きな都市って割とあるもんなんですかね。

  • @user-sj9ec9wl7i
    @user-sj9ec9wl7i 2 роки тому +28

    堺が取り上げられるとは…

  • @user-fq2gx2zc5u
    @user-fq2gx2zc5u 2 роки тому +38

    川崎は政令指定都市ではナンバーワンの財政力指数。
    人口も神戸より多い全国6位
    立地も都心から近いので人口も増え続けてる。
    強すぎるね

    • @kgb6217
      @kgb6217 2 роки тому +13

      武蔵小杉が住みやすい街ランキング上位に入っているように、市政も魅力的。国際性においても優れているし、大学も複数ある。
      個人的に本当に魅力的な都市で将来住んでみたい場所の1つ

    • @pazpaz3059
      @pazpaz3059 2 роки тому +11

      @@kgb6217
      市政は最悪だよ。

    • @brob679
      @brob679 2 роки тому +11

      川崎なんて昔は悪いイメージしか無かったが
      変わるもんだ

    • @kgoto1291
      @kgoto1291 2 роки тому +8

      @@brob679
      今も悪いイメージしかないんだが。

    • @user-tt7nv1jb4p
      @user-tt7nv1jb4p 2 роки тому +3

      @@kgoto1291
      最近事件無いだろ

  • @nosa8483
    @nosa8483 Рік тому +4

    川崎市は首都圏内No.3の都市。
    (東京23区→横浜市→川崎市)
    全国だと10番入るか入らないかくらい。

  • @shimatetsu1022
    @shimatetsu1022 2 роки тому +5

    公正な判断のためちゃんと「古墳の基数」も比べてください

  • @user-nk8cj4vs2h
    @user-nk8cj4vs2h 2 роки тому +8

    地方民からすると川崎市の伸び恐ろしすぎる
    今後も首都圏一極集中は加速していくんだなあ

  • @masa-vb4gd
    @masa-vb4gd 2 роки тому +27

    郡山市、高崎市、四日市市、下関市の比較が見てみたいです

    • @Midori9.-.9Hemachi
      @Midori9.-.9Hemachi 2 роки тому +5

      旭川市も入れて欲しいな

    • @user-kx2qm7ju6j
      @user-kx2qm7ju6j 2 роки тому +6

      松本市「私も仲間に加えてくれませんか」
      長岡市「俺だって新潟様の一番弟子❗️」
      姫路市「わいやっておるんやで😃」
      福山市「中国地方じゃ広島・岡山につぐ巨大都市🎵」

    • @Midori9.-.9Hemachi
      @Midori9.-.9Hemachi 2 роки тому +2

      @@user-kx2qm7ju6j ​ 人口的に松本は長岡、つくば、佐世保、函館と比べるのが良さそう。

    • @masa-vb4gd
      @masa-vb4gd 2 роки тому +8

      ごめんなさい
      県都より人口が多い都市のみピックアップしてます
      ちなみに、いわき市は成り立ちが東大阪市、北九州市と同類として排除しました

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +4

      @@masa-vb4gd
      浜松市を含めた5市が、県庁所在地より人口の多い街ですね。県庁所在地や大都市のベッドタウンという、2大アドバンテージの無い街ですね。
      逆に言うと、大きなアドバンテージがあっても、人口最多にならない県庁所在地って、どういう理由があるんですかね?

  • @user-vg4lz4bi7k
    @user-vg4lz4bi7k 2 роки тому +113

    川崎や堺はベッドタウンだから人口が多く。浜松や北九州は市内の産業が人口をささえている。

    • @user-sm2rx7jj1r
      @user-sm2rx7jj1r Рік тому +11

      結論まで見たか?川崎はベッドタウンだけじゃなく市内の商業、工業もかなり盛んなんだけど昼間人口あたりのGDPもかなり高いぞ。

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 Рік тому +6

      @@user-sm2rx7jj1r
      ならば何故川崎市には空港とか新幹線駅がないとか
      しかも北九州市小倉駅には全種別停車するとか
      NHKが福岡市と北九州市にあり、独自番組を編成できる仕組みがあったりすることを考えると
      川崎市は首都圏の恩恵を絶大に受けていると思いますよ。

    • @user-sm2rx7jj1r
      @user-sm2rx7jj1r Рік тому +7

      @@fujisakishigemichi5920 そりゃ首都圏だもん。よく首都圏の恩恵を受けてるだけって言うけど、首都圏の一角を担ってるんだから、首都圏の恩恵を受けて当たり前だと思うんだけど。

    • @user-sm2rx7jj1r
      @user-sm2rx7jj1r Рік тому +11

      @@fujisakishigemichi5920 少しズレるけど、川崎駅から羽田空港まで5キロくらい、新幹線は品川まで9分。隣だよ。近くにあるから、作る必要がないんだよ。
      小倉駅から北九州空港まで約20キロ。
      北九州の感覚なら市内なんだろうけど
      首都圏なら市外の感覚だよ。

    • @user-yj1jm9bo5h
      @user-yj1jm9bo5h Рік тому +3

      @@user-sm2rx7jj1r ベッドタウン乙

  • @user-rz5or4gk2n
    @user-rz5or4gk2n 2 роки тому +14

    人口密度だけなら多分ほとんどの
    県庁所在地に勝てる川崎…

    • @user-xy2ci2qm5b
      @user-xy2ci2qm5b 5 місяців тому

      横浜より多いですからね。
      大阪市より若干少ないくらいです。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q 2 роки тому +10

    浜松駅の乗降人員って、たしか15万都市の刈谷とほぼ同じなんですよね。

    • @user-fq2gx2zc5u
      @user-fq2gx2zc5u 2 роки тому +10

      浜松がガチガチの車社会のうえに外から浜松に来るほどの魅力もないので必然的にそうなる。
      市民は遠鉄バスと自家用車で事足りるので

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +2

      電車(JR)で通勤通学する人が少ないからじゃないですかね?通勤は車、通学は自転車かバスが多いですから。休日も、電車(JR)に乗って買い物に出掛けたりしないですし、観光や出張でしか浜松駅へ行きませんよ。
      一方、刈谷市は名古屋への通勤通学や買い物のために電車利用が多いんじゃないですかね?

  • @user-sp9xx9kq3v
    @user-sp9xx9kq3v 2 роки тому +7

    企業数なら面積狭い都市は不利ですね。大企業の本社という意味では堺が上位に来ると思いますが。
    シマノ、堺化学、スーパーツール、日本スーパー工業など国内どころか世界シェアの本社が多数あるので。

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +9

      大企業の本社なら、川崎市が一番だと思います。
      但し、移転本社ではなく、創業地本社がどれだけあるか?という点では、北九州市と浜松市の方が多いのではないかと思いますが。

  • @kibitetsu1434_transit
    @kibitetsu1434_transit 2 роки тому +44

    川崎駅利用者の一部は京急JR乗り換え客で、横浜市や大田区の力を借りてるだろうけど、
    堺市にここまで圧倒しているとは首都圏のすごさがわかる

    • @user-xh4bu9jo5q
      @user-xh4bu9jo5q 2 роки тому +13

      でも大阪と神奈川で比較したら夜間人口以外大阪にボロ負けという事実。

    • @Librarity-rm4bk
      @Librarity-rm4bk 2 роки тому +7

      @@user-xh4bu9jo5q 神奈川が932万人、大阪が888万人でした

    • @kgoto1291
      @kgoto1291 2 роки тому +3

      @@Librarity-rm4bk
      大阪府が924万人、神奈川県が791万人でした。

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e Рік тому +5

      むしろ川崎駅周辺は鶴見区や大田区から人口吸ってると思う
      武蔵小杉がベッドタウンすぎるから全体的にベッドタウン扱いされるけど

    • @TerioThe3rdChorusu
      @TerioThe3rdChorusu Рік тому +1

      神奈川は東京にどうしても勝てないし依存してるけど、何とかプライドを守るために大阪を格下に見て自我を保とうとしている節があるな。
      実態は都市圏の中心都市と衛星都市で同じ土俵にも立てないのに。

  • @user-vw4mt6hc7q
    @user-vw4mt6hc7q Рік тому +3

    堺東駅中心駅なはずなのに地下鉄のなかもず駅に負けているという事実、なんてこった...

  • @user-oe2oy3fb5z
    @user-oe2oy3fb5z 2 роки тому +23

    県庁所在地以外の政令指定都市相模原も入れて欲しかったですね
    川崎と同じ神奈川ですが

    • @user-wl9cx4ew5g
      @user-wl9cx4ew5g 2 роки тому +7

      動画の4都市の方が栄えてるかもしれんけど、住むなら相模原がいいw

    • @S-esu-hs5wj
      @S-esu-hs5wj 2 роки тому +11

      というか一つの県に政令指定都市が3つもあんの凄すぎ
      静岡も地味に二つあるの凄い

    • @user-dt7nb3hx2g
      @user-dt7nb3hx2g 2 роки тому +5

      相模原はさすがに最後発だけあって蚊帳の外か?

    • @user-kx2qm7ju6j
      @user-kx2qm7ju6j 2 роки тому +2

      @@user-dt7nb3hx2g 政令市で唯一、昭和大合併以降に市制施行を敷いた自治体……😵(さいたま市は、旧浦和・大宮が戦前で既に発足済み。但し浦和は県庁所在地では最遅の1934年で先行して川越と川口・熊谷が市制施行)

  • @hitopin-x5d
    @hitopin-x5d 2 роки тому +41

    浜松が人口に対して最高だってことがよく分かる

  • @user-sahbnanu
    @user-sahbnanu Місяць тому

    北九州市と浜松市堺市の間に大きな壁があって、北九州市と川崎市の間に更に大きな壁があるような

  • @user-ih8ec2bo5s
    @user-ih8ec2bo5s 2 роки тому +52

    他の都市に比べて、浜松は近隣の大都市に依存してない点、製造業出荷額が多い点で、都市機能としてはトップかと思います。

    • @user-yf2wn6qn4e
      @user-yf2wn6qn4e 2 роки тому +20

      ヤマハ、スズキ、ホンダ
      がありますもんね 住むなら僕は浜松です!

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +23

      街の成り立ちが違いますよね。昼間人口比率を見れば、一目瞭然です。
      川崎市と堺市は、ベッドタウン。
      北九州市と浜松市は、産業都市。1つの経済圏として成り立っています。

    • @nakano2639
      @nakano2639 2 роки тому +9

      それ北九州もでは?

    • @user-ld3pq7ig7n
      @user-ld3pq7ig7n 2 роки тому +1

      動画の最後の説明通り、製造業出荷額よりもGDPが高い川崎市だと思うんだけど。製造業だけだとどうなのかな。川崎市はGDPも高いし、製造業出荷額も浜松市と僅差に見えます。
      後は北九州市は、福岡市の近隣の市ではないし依存はしていない。福岡市の回りの市や町が依存していると言われるとそうなのかなとは思うけど。

    • @koa-0725
      @koa-0725 2 роки тому +1

      @@nakano2639 どうも福岡と静岡を住んでいた人です。どっちも良い町てしたよ!(⌒‐⌒)

  • @inorisoka1961
    @inorisoka1961 2 роки тому +4

    三遠南信道が全線開通したら少しは変わるかな
    浜松市

  • @brob679
    @brob679 2 роки тому +6

    工業で栄えた都市は衰退していくことが多いが、大企業もたくさん残る。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime Рік тому +5

      川崎なんかは、広大な工場移転跡地に大型商業施設、オフィス、タワマンなどが続々と建設され、寧ろ発展著しいです。

  • @user-cj4ot9vq4v
    @user-cj4ot9vq4v Рік тому +5

    高層建築物数の比較、オフィスビル限定なら川崎市の一人勝ちはないかもとか勘違いしてるコメントがいくつかあるね。
    武蔵小杉のタワマンで数が増えてるだけだろって。
    武蔵小杉にはNECや富士通の事業所があって、駅周辺のオフィスビルの床面積の合計は35万平方メートルくらい。
    浜松市内の全オフィスビルの床面積の合計が31万平方メートルで、堺市内の全オフィスビルの床面積の合計が16万平方メートルだよ。

  • @user-se7dm8mm9n
    @user-se7dm8mm9n 2 роки тому +42

    この中で唯一北九州は昼夜人口比率が1以上でベットタウンではない都市である。元々北九州は福岡市より人口が多く工業が中京、京浜、阪神に匹敵する四大工業地帯として栄え九州一の大都市であったが近年工業が衰退し、人口減少が加速している北九州はもう大都市とは呼べなくなってきている。

    • @user-nuhei
      @user-nuhei 2 роки тому +4

      いずれ岡山あたりに抜かれる日が来るでしょうね
      福岡市というストローの吸口もそばにありますし

  • @Midori9.-.9Hemachi
    @Midori9.-.9Hemachi 2 роки тому +5

    松本市、つくば市、佐世保市、長岡市でやって欲しいです。

    • @user-rh5fk7ji5f
      @user-rh5fk7ji5f 2 роки тому

      船橋市・福山市・姫路市・豊橋市も追加で

    • @geasow0730
      @geasow0730 2 роки тому +1

      つくばは学生が多いからなぁ……茨城で工業なら神栖だけど、ベッドじゃねえんだよ、神栖は。大企業の左遷先なんだよ。

  • @user-li6gp4uo9l
    @user-li6gp4uo9l 2 роки тому +35

    個人的には川崎市>>北九州市>浜松市≧堺市
    この4都市全て訪れましたが川崎市と北九州市はそこらの県庁所在地より栄えてますよね

    • @zhijianhu5267
      @zhijianhu5267 2 роки тому

      川崎も?

    • @user-kx2qm7ju6j
      @user-kx2qm7ju6j 2 роки тому +4

      @@zhijianhu5267 市人口、愛媛県より多くいます❗️

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime Рік тому +4

      @@zhijianhu5267
      「北九も?」の間違いでは?

    • @user-pc6qn2vb5n
      @user-pc6qn2vb5n 15 днів тому

      東京と横浜の間にあって栄えてないわけが無い

  • @user-sr6nn2xq6f
    @user-sr6nn2xq6f 2 роки тому +50

    横浜対名古屋の時でも出ていましたが、他の大都市の影響を受けない場合の比較を重要視して欲しかった。川崎が強いのは東京や横浜市にかなり依存しているからで、単独の数字は動画で出された物が全て影響していないとも思えない。

    • @ISJY997
      @ISJY997 2 роки тому +9

      東京に出る際の拠点性は横浜以上ありますからね、まぁ東京が強すぎるってことですね。

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 2 роки тому +11

      川崎市は生活保護など福祉政策がゆがんでると言われ、日本人が納税で離れていますね。日本人により沿う行政が川崎市には期待されてる。頑張れ、川崎市公務員!

    • @ymmt-777
      @ymmt-777 2 роки тому +16

      拠点性を考えても川崎は他3都市より都会

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 2 роки тому +6

      朝と夕方だけでも川崎に新幹線が停止してくれたら。それでも新横の方が便利かな。

    • @ymmt-777
      @ymmt-777 2 роки тому +13

      @@acountgmail8354 そんなに止まってたら新幹線じゃなくなってしまう

  • @ymmt-777
    @ymmt-777 2 роки тому +2

    マンション抜きの高層建築物数の比較を見てみたい

    • @IamNEETchannel
      @IamNEETchannel 2 роки тому +4

      住宅と、オフィス商業施設などの複合施設も多そうなので、
      マンション抜きの数字が出せるのか難しそう。

    • @ymmt-777
      @ymmt-777 2 роки тому

      @@IamNEETchannel
      例えば1階部分がコンビニ、2階以上が住居で20階建てのマンションの場合
      「1階建てのコンビニ」と「19階建てのマンション」に分けて考える

    • @user-sm2rx7jj1r
      @user-sm2rx7jj1r Рік тому +4

      その計算方法はキチ○イじみてるのでやらないけど、普通のタワマンやマンション主体の複合ビルを除く100㍍以上の高層ビル。
      川崎 10棟
      浜松 1棟
      北九州1棟
      堺  1棟

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime Рік тому +1

      川崎のマンション抜きの高層建築物(100m以上)
      NEC 玉川ルネッサンスシティ ノースタワー
      JRタワー
      新川崎三井ビル・EAST
      新川崎三井ビル・WEST
      NTTdocomo川崎ビル
      ミューザ川崎
      川崎市新本庁舎(高さは組み上がっているが建設中)
      NEC 玉川 ルネッサンスシティ サウスタワー
      ソリッドスクエア
      武蔵小杉タワープレイス

    • @user-ch4ow4rj1c
      @user-ch4ow4rj1c 8 місяців тому

      逆にマンション込みでやらないと都会度は分かんないでしょ。
      浜松なんか駅前に高層ビル並べてるだけで都会に見えるけど少し離れたら一軒家だらけじゃん。
      逆に北九州は駅前に高い建物ないけどどこの区行っても駅沿いはマンションだらけ。

  • @rosan6179
    @rosan6179 2 роки тому +7

    これは文句なく川崎市です。
    人口100万以上の非県庁所在地都市は川崎市だけでしょう。
    北九州市も昔は100万越えていましたが、100万を切ってから一気に減少していきました。

    • @user-mt1xx6ir2f
      @user-mt1xx6ir2f 2 роки тому +1

      確かに実質的な数字は川崎市だろうけど地方都市、特に大阪や福岡とか大都市が周りにいない浜松市とかはもっと評価してほしいよ!

    • @user-jm8ye4bz6u
      @user-jm8ye4bz6u Рік тому +2

      @@user-mt1xx6ir2f 北九州と福岡は別都市圏だぞ

    • @moment_to
      @moment_to Рік тому +1

      北九州と下関が同じ都市圏?

  • @user-pr4qp5vz4t
    @user-pr4qp5vz4t 2 роки тому +1

    かつては埼玉県もそうなってたかもしれない県だった😨

  • @user-yoshu
    @user-yoshu 2 роки тому +8

    企業数で北九が川崎より上なの意外

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s 2 роки тому +4

    浜松と静岡市合わせると県の半分近く占めそうだね

    • @user-fq2gx2zc5u
      @user-fq2gx2zc5u 2 роки тому +2

      人口は41%、面積は38%になります

    • @user-tf4fc9ji5s
      @user-tf4fc9ji5s 2 роки тому

      @@user-fq2gx2zc5u
      湖西入れれば4割越えかな?

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e Рік тому +3

      まぁ静岡県って東海道だから、実はどこもそこそこ人住んでるというか分散してる

    • @hamanakohamaneko7028
      @hamanakohamaneko7028 Рік тому

      人があんまり居ない天竜区や南アルプスが人口密度を下げてますね

  • @yuukimanami826
    @yuukimanami826 2 роки тому +1

    まさかワイの地元が取り上げられるとは

  • @mizud6765
    @mizud6765 2 роки тому +4

    ところで北九州には都市モノレール があるのだか。他の3市はあるのかな?

    • @amemaarere
      @amemaarere 2 роки тому

      大阪モノレールは大阪市通らんからねぇ

    • @lohay1275
      @lohay1275 2 роки тому

      地下鉄はない

    • @user-ph3eo1uz2d
      @user-ph3eo1uz2d Рік тому +2

      モノレールって首都圏じゃでっかいイオンモールあるような郊外に行くとよくあるやつみたいな扱い

    • @user-sm2rx7jj1r
      @user-sm2rx7jj1r Рік тому +1

      こんなモノレール推しの人初めて見た。

  • @muroki55
    @muroki55 2 роки тому +3

    堺市「古墳の数で勝負じゃー」

  • @tyama1224
    @tyama1224 2 роки тому +6

    普通都道府県庁所在地や北海道の支庁所在地にしかないNHK放送局が唯一ある都市。NHK北九州放送局。

    • @crx5591
      @crx5591 Рік тому +2

      あ、浜松にもNHK浜松放送局在りますよ。
      因みにFM静岡(K-MIX)の本社も静岡市ではなく浜松市に在ります。

    • @tyama1224
      @tyama1224 Рік тому

      @@crx5591 今調べたら、正確には浜松は支局のようですよ。

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 Рік тому

      @@crx5591
      JFL加盟のクロスFMの本社も北九州市にありますよ。
      三大全国紙の西部本社もかつては北九州市にありましたしね。

    • @user-kx2qm7ju6j
      @user-kx2qm7ju6j Рік тому

      千葉・埼玉・神奈川は放送局なく、青森では現在は支局に格下げも、弘前にかつて存在していました❗️

  • @user-nc3pd2ff9j
    @user-nc3pd2ff9j 2 роки тому +30

    川崎は東京横浜の一部なんだからこの結果は当たり前。三大都市圏以外の非県庁所在地でやってほしいなぁ…

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e Рік тому +3

      それはそれで浜松と北九州しか残らないでしょ
      福山とか倉敷とかを無理やり引っ張り出すことになる

    • @75841089k
      @75841089k Рік тому

      確かに。
      三大都市圏以外の有力都市圏で比較しないと意味が有りません。
      それを考えると、このお題自体が不適切かと。

  • @hamanakohamaneko7028
    @hamanakohamaneko7028 Рік тому +3

    川崎を除いて相模原を加えたほうが良かったのかも

  • @Lamiel_com
    @Lamiel_com Рік тому +5

    いや浜松が昼夜間人口比率で100切ってんの驚いたWWW

  • @user-ge7ro1cv5z
    @user-ge7ro1cv5z 2 роки тому +22

    これ意味あんの?
    こんなの東京圏のど真ん中で人口も圧倒的な川崎市に決まってるやん

  • @user-do7yp6ng1i
    @user-do7yp6ng1i 2 роки тому +6

    大阪府堺市は、ただ人口が多いのと古墳が多いだけの市ですね😅

    • @amemaarere
      @amemaarere 2 роки тому +1

      外から見るイメージはそうやな。

    • @user-do7yp6ng1i
      @user-do7yp6ng1i 2 роки тому +1

      地元民からもそう思いますよ

  • @nnrcer
    @nnrcer Рік тому +6

    浜松を同率に並べるかぁ、ほか3都市とラベルが違うだろう

    • @crx5591
      @crx5591 3 місяці тому +1

      他の3都市は名だたる大都市に隣接していてその恩恵を受けて発展しているが、
      浜松だけは近隣に大都市が無いにも関わらず独立した政令指定都市で、
      全国的にも他に例が無く珍しいそうで。
      確かに同率には出来ない。

  • @user-jk5du9co3j
    @user-jk5du9co3j 2 роки тому +6

    京浜工業地帯もあるし、川崎は単なるベッドタウン以上の都市だね。
    むしろ東京の隣にあるせいで単純な都市としての評価をされないのが不憫に感じる

    • @mizud6765
      @mizud6765 2 роки тому +2

      空港もない、新幹線もとまらない、地下鉄やモノレールもないのに何言ってるんだ。

    • @user-sm2rx7jj1r
      @user-sm2rx7jj1r Рік тому +6

      羽田空港は真横たけどな。アレ空港無いって言えるのか?新幹線が止まらないは分かるけど地下鉄必要ないだけだし、モノレールっているか?

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime Рік тому +5

      川崎からの最短所要時間 空港12分、新幹線8分

    • @user-wz4ib2ci9l
      @user-wz4ib2ci9l 4 місяці тому +1

      ​@@mizud6765東京の隣りにあるせいだろwww

    • @user-pc6qn2vb5n
      @user-pc6qn2vb5n 15 днів тому

      新幹線のある品川まで8分なんですねこれが

  • @user-od3et7wq7d
    @user-od3et7wq7d 2 роки тому +5

    なんだよ静岡県静岡市より浜松市が多いってことか

    • @IamNEETchannel
      @IamNEETchannel 2 роки тому +3

      実は平成の大合併以前も浜松が上回ってます。

  • @user-zi6du4be7g
    @user-zi6du4be7g 2 роки тому +18

    川崎>>>北九州>浜松>堺
    まぁ堺はほんとただの住宅街
    川崎みたいに川崎駅、武蔵小杉、溝口とかそれなり栄えてるとこが堺東しかないのがな

  • @user-gf7zy3hp5z
    @user-gf7zy3hp5z 2 роки тому +17

    川崎市100m以上のビルが29棟もあるなんて知らなかった

    • @user-ru6pq4tx7e
      @user-ru6pq4tx7e 2 роки тому +5

      ビルではないけど含まれてるなら高層マンションもバンバン建ってるし

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 2 роки тому +4

      名古屋に匹敵するレベル

    • @mako9574
      @mako9574 2 роки тому +5

      武蔵小杉のタワマンのお陰でしょ。

    • @user-do6zz7zq2h
      @user-do6zz7zq2h 2 роки тому +5

      まだまだ建つみたいですね川崎

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e Рік тому +3

      川崎駅前だけでも、肌感で少なくともミューザ、デルタ、ソリッドスクエア、NTTのビルは余裕で100m超えてそうですね

  • @シップチャンネル
    @シップチャンネル 6 місяців тому

    川崎市は政令司令都市の中でもかなりTOPの位置にいるからねー
    普通に広島市とか仙台市より強いし

    • @user-xc1vm2tz3y
      @user-xc1vm2tz3y Місяць тому +1

      それな
      広島や仙台より川崎の方がGDP高い

  • @user-mt8kq5kx9w
    @user-mt8kq5kx9w 2 роки тому +5

    浜松が昼人口の方が少ないのは意外

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +5

      浜松市内の住宅地にあった多くの工場が、郊外や市外へ移転しているからであり、近隣の磐田市や湖西市に、大企業の工場が多く立地しているからじゃないですかね?

  • @seonenniebos9147
    @seonenniebos9147 2 роки тому +6

    結局は地元の気持ちが1番
    俺的には堺はどこの都市にも負けてへん思う
    だから俺的には堺が1番

    • @user-jm8ye4bz6u
      @user-jm8ye4bz6u Рік тому +2

      そんなこと言ってるから竹山みたいなポンコツ市長が居座って財政悪くなってるんやでw

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e Рік тому +3

      南海沿線民って感じで好き

  • @kanata19910109
    @kanata19910109 2 роки тому +32

    川崎は東京の恩恵があるとはいえ、人口規模で言ったら福岡とか神戸寄りですからね。
    さすがに他の3都市では歯が立たないですね。

  • @hiro-eg4pw
    @hiro-eg4pw 2 роки тому +21

    川崎の次に堺が強いのかと思いきや意外にも堺市がぶっちぎりで弱いとは
    しかし浜松市の面積10倍はデカすぎる

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +9

      面積が大きいのは理由があります。
      そもそも最初は、現在の天竜区(旧天竜市以北)は合併対象に含まれていませんでした。
      ところが、人口過疎化による自治体としての存続の危機から、浜松市への合併を選んだ結果、広大な面積(岐阜県高山市に次ぐ第2位)となりました。
      面積が大きいのはデメリットだけでなく、メリットもあります。自然が多く未開発地が多いので、様々な活用が考えられます。

    • @ymmt-777
      @ymmt-777 2 роки тому +4

      むしろ堺って相模原と並んで政令指定都市ワーストクラスですよ

    • @hiro-eg4pw
      @hiro-eg4pw 2 роки тому +2

      大阪の隣だけど、そうなんですね
      大阪市が小さいから大阪市の郊外みたいな感じなんですかね

    • @user-uq1vx1dp9k
      @user-uq1vx1dp9k 2 роки тому +8

      大阪市と堺市を合わせても面積で他の政令指定都市一つくらいにしかなりませんよ。

    • @user-ph3eo1uz2d
      @user-ph3eo1uz2d Рік тому

      北九州市がダントツ広くて川崎市と堺市と浜松市が面積同じくらいかぁと思ったら一か所桁が違かった

  • @tagao19date34
    @tagao19date34 2 роки тому +17

    浜松はどっちかと言うと新潟静岡岡山熊本のグループが比較対象ですよね。

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +10

      そうですね。でも、県庁所在地というアドバンテージを差し引いた比較をしないと、正確な都市能力比較にはなりません。全てを県で用意してくれる県庁所在地と、全てを市で用意しなければならない非県庁所在地という格差を。
      果たして、県庁所在地というアドバンテージ抜きで政令指定都となれましたかね?

  • @kimi3nakamura983
    @kimi3nakamura983 2 роки тому +5

    浜松:食料自給率なら勝ってる
       札幌には負けてるかもしれないが、、、

    • @mimikku0901
      @mimikku0901 2 роки тому +5

      浜松市には、農林水産業が全て揃っています。農業出荷額で言うと、ぶっちぎりです。

    • @user-wr8to4xk7j
      @user-wr8to4xk7j 2 роки тому +3

      浜松市は面積が広いし、海、山、川、湖と自然が豊かですからね。

  • @luucys.7878
    @luucys.7878 2 роки тому +21

    1位が一つもないけど堺市も素晴らしい街。
    古墳の宝庫やでw

    • @user-ph3eo1uz2d
      @user-ph3eo1uz2d Рік тому +2

      可住面積当たりの古墳面積ランキングいいねw

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s 2 роки тому +4

    堺市てJR?
    南海も堺と堺東駅あるからなぁー。
    川崎駅は広くて圧倒的に多いなぁ。

    • @sr_rapidservice1439
      @sr_rapidservice1439 2 роки тому

      JR阪和線。中心となるのは堺市駅ですが、利用者では三国ヶ丘駅(堺区・南海高野線乗換駅)、鳳駅(西区)の方が多いです。

  • @user-bq1ud3xc5c
    @user-bq1ud3xc5c 2 роки тому +12

    川崎が最強。

  • @toshi1502006
    @toshi1502006 2 роки тому +19

    神奈川県は相模原市と比べるべき。人口が多い川崎市が大きいのは、誰でも分かる話し。

    • @75841089k
      @75841089k Рік тому

      他の都市と人口が2倍近くあるなら、そりゃあ有利ですね。

  • @user-vb9yv3qd5u
    @user-vb9yv3qd5u 2 роки тому +1

    堺市があって相模原市はないのか?

  • @araara0514
    @araara0514 9 місяців тому +1

    浜松ぐらいがちょうどいいです。街中は混雑していないし程よく田舎で暮らしやすい。ただし車がないと生活できません

  • @shuns.8367
    @shuns.8367 2 роки тому +4

    相模原市は、もしかすると忘れましたか?

  • @TH-qq7go
    @TH-qq7go 2 роки тому +10

    堺が勝てるのは歴史だけです。

    • @amemaarere
      @amemaarere 2 роки тому +4

      私も大阪住みだけど堺に行ったのは仁徳天皇陵を見学したときぐらいだからな

  • @user-zd7qo7wf1f
    @user-zd7qo7wf1f 7 місяців тому

    浜松は3つの行政区に集約されるね

  • @hiru-syoryu
    @hiru-syoryu 2 роки тому +17

    北九州は街が1つにまとまってたらもうちょっと大都市感あったんだがな
    小倉単体でも小さくはないけど、100万都市の広島仙台あたりを見てしまうとかなり劣る

    • @user-kx2qm7ju6j
      @user-kx2qm7ju6j 2 роки тому +2

      都会イメージの大きい北より南側が人口いたとは………😅ちな最多は八幡西区で約27万人が定住しています😃❗️

    • @toshifuku6609
      @toshifuku6609 2 роки тому +2

      @@user-kx2qm7ju6j 八幡西区の西側が福岡都市圏化しているので人口が増えてきている。

    • @user-eb3hp2yt9w
      @user-eb3hp2yt9w 2 роки тому

      @@toshifuku6609 それは無理あるやろwww

    • @user-ou7nk2gw9i
      @user-ou7nk2gw9i 2 роки тому +1

      @@user-eb3hp2yt9w そんなことは無い、折尾駅から博多までソニックで40分程度だし十分通勤圏内と言える。実際、福岡に勤めてる人が八幡西区にマイホームを買う例も出ている

    • @user-eb3hp2yt9w
      @user-eb3hp2yt9w 2 роки тому +2

      @@user-ou7nk2gw9i 通ってる人はいるかもしれないけど、都市圏化してるとまでは言えないでしょ

  • @kazuokimura8332
    @kazuokimura8332 Рік тому +6

    川崎市が一番行く用事が無い。
    大きな港湾持っていない浜松市の実力スゴい。

    • @user-me2bj5bp5g
      @user-me2bj5bp5g Рік тому

      浜松の港湾的な役割は豊橋が担ってますよね。北九州で言う門司の役割。

    • @moment_to
      @moment_to Рік тому

      浜松の沿岸は砂丘だから仕方ないね

  • @user-bl7lm5vw6b
    @user-bl7lm5vw6b Рік тому +5

    改めてこの動画を見てみたけど
    話題が歴史の重みの話に
    成ったら浜松市 北九州市
    川崎市 顔面蒼白か顔色無しで
    堺市大圧勝の1人勝ちですね!

    • @crx5591
      @crx5591 3 місяці тому +1

      まぁ川崎横浜なんて開国前はど田舎だったからね。

  • @user-ux2vp6mi8s
    @user-ux2vp6mi8s Рік тому +2

    浜松にはまともな港がなく陸路でしか輸送できないのに、ここまで発展できたのは何なんでしょうね?たまたま自動車産業が発展しただけなんですかね?

    • @crx5591
      @crx5591 3 місяці тому

      近くに豊橋港や三河港がありますからね。
      高速道路並みの無料のバイパス道路も整備されていて車で30~40分くらいで行ける。
      実質豊橋港が浜松御用達の港の様なもの。
      スズキの輸出車も豊橋港から輸出されていくし。

  • @sdthjkftr3727
    @sdthjkftr3727 2 роки тому +1

    世田谷区(人口92万人)も候補に入れてあげて!

  • @pyonpyonkim922
    @pyonpyonkim922 Рік тому +2

    結論、堺市をここに加えたのは間違いだったって事

  • @user-ov7td3mi4p
    @user-ov7td3mi4p 2 роки тому +3

    愛知県の豊田市は入らないのかな?
    そして不思議なのが規模は小さいですが鹿児島県の奄美大島、なぜあんなに栄えているのか?

    • @75841089k
      @75841089k Рік тому

      豊田市は都市人口だけみたら41万人ほどと動画内の都市と比べたら少ないですが、市内総生産はコロナ前の水準で5兆円ほどあるようです。
      これは平成28年の川崎市や広島市と同レベルとのことです。
      奄美は確かに発展してますね。
      九州本土からかなり離れた離島なのに、イオンにファミレス、コンビニにレンタルビデオ、飲食店街など一通り揃っていますね。
      あとは自販機が異様に多かった気がしますw

  • @だゎあ
    @だゎあ 2 роки тому +39

    堺市民のワイ涙目()
    ただ街の良さなどは他の地域に負けていません!!

    • @S_McQueen
      @S_McQueen 2 роки тому +9

      堺程度の環境なんて日本中どこにでもあるよ。

    • @だゎあ
      @だゎあ 2 роки тому +27

      @@S_McQueen
      そういう事言わなくていいよ。

    • @S_McQueen
      @S_McQueen 2 роки тому +11

      @@だゎあ
      すいませんでした、
      僕はバカ山県民で、大都会の堺市が羨ましくて、つい生意気言いました、許してください

    • @user-ji9qb3mt5h
      @user-ji9qb3mt5h 2 роки тому +6

      堺市東西に移動できるようになれば発展しそう(適当)

    • @user-sp1jv4fq2j
      @user-sp1jv4fq2j 2 роки тому +2

      @ふぇいく
      大阪府内の南北格差が大きく開いた。南大阪全体がずっと衰退し続けてるから今さら東西線なんか新たに増やしても無理。それよりJR阪和線や南海本線にもっともっとお金かけて便利にしないと。遅いし接続悪いししょっちゅう止まるし不便だから若者が余計に流出して行く一方。

  • @user-vl4pj9cu1h
    @user-vl4pj9cu1h Рік тому +6

    浜松はのぞみは別にかまわんけど、ひかりはもうちょっと停まってほしい。
    でも、JRさんを怒らせてるから無理かな静岡県。
    整備工場が出てかれると、雇用が一気に減るから仲良くしてほしい。