東海道五十三次を歩く旅 My walking journey -Old Tokaido Road-

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 2020年10月17日から11月6日の21日間に渡って東京の日本橋から京都の三条大橋まで続く東海道五拾三次(旧東海道)を歩いた時の動画です。
    iPhoneでチャチャっとやった5時間クオリティなのでゴチャゴチャしてるし音楽も途切れていますm(__)m 浮腫みで顔はパンパン、疲労とどスッピンとおブスアングルで公開すべきか迷いましたが、これが500km歩くリアルです。笑
    思い返してみると、今回の旅は挑戦することの意義深さのようなものを教えてくれた旅でした。辛いし疲れるしやめたかったらいくらでも電車に乗れてしまうけれど、心を強く持って頑張って歩くからこそ見える景色に感動し、人の優しさに心が温まり、自然の美しさや生きるために食べれることの幸せを感じることができました。きっと、今回見た景色をまた今度車から見たとしても同じように映ることは絶対にないなぁと感じます。
    自分の足が動かなければ場所も景色も何も変わらないまま時間だけが過ぎていくという事実、そしてキツくてテンポよく歩けなくなっても小さな一歩でも良いからチビチビと進み続ければゴールには確実に近づくことを実感しました。
    「歩いて行く旅は一番贅沢な旅」
    一緒に歩いた方の中でそういうことを仰っていた方がいましたが、まさにその通りだと思いました。出発点と終着点が点ではなく線で結ばれているのが徒歩旅。だからこそ道中で出会う人や見る景色などの数えきれない思い出、辛さやキツさに負けずに歩き切った時に得られる自信や、後ろを振り返って越えた山を見て自分が遠くまで来たことを実感して得られる達成感。楽しいだけじゃないからこそ、得られるものが半端ないです。心から頑張って良かったと思える旅でした。
    そして、感じた事は、
    「日本は、本当に美しい国!」
    どんな田舎でも道は整っているし、峠の中にも辺鄙な所にも公衆トイレがあるし綺麗だし、美味しい名物が沢山あるし、山景色は壮大で素晴らしい。そして歴史の道をきちんと今も生かしてくれてるからこそ日本の原風景に郷愁を覚えながら旧道を歩くことができたんだと思いました。
    東海道を歩きたい人がいたらコメントください。笑 経験者、特に通しで京都まで行く人は少ない為にとにかく生きた情報が少ないと思うので、私が知ってる部分はシェアできたらなーと思います。
    区切って歩くのも良いけれど、時間と脚が許すなら一発で挑戦することをお勧めします。何倍も大変だけど、達成感も増し増しです。。毎朝7kmのランニングと20-30kmのウォーキングのトレーニング、そして自分に合う靴と靴下を探しておいてください。笑 最後まで全然マメができなかったのは、良い靴と靴下のおかげでした。
    21日に渡る旅路を通してかけがえのない体験ができたこと、心から感謝です。
    【Walking journey of Old Tokaido Road】
    Old Tokaido Road 492km which was the main trail between Edo(Tokyo) and Kyoto in Edo era(1603-1868). The Tokugawa Shogunate built it for the purpose of military and control but it also gave a lot of opportunities for people to transfer like visiting famous temples/shrines and for local and cultural stuffs to be exchanged.
    Although main transportation style has completely changed today, the road still exists and it’s possible to take the hiking trip like people over 200 years ago did.
    This pandemic completely took my chances to travel abroad a lot this year. So instead of exploring other countries I decided to do different challenge in Japan that is as unique as backpacking abroad and can’t be done again if I miss this time.
    Sorry for no subtitles in other languages but I hope you like it:-)
    Thank you
    Sayuri

КОМЕНТАРІ • 110

  • @takunan9023
    @takunan9023 Рік тому +1

    素敵な音楽と笑顔に心を打たれました。私も素敵な東海道の旅となるように楽しみます!

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  Рік тому

      コメントありがとうございます。お返事遅くなり失礼いたしました。
      嬉しいお言葉ありがとうございます!もう3年も経ってしまい、動画の中の自分が若く(というか幼く😅)感じています…笑
      東海道旅には出発されたのでしょうか。
      素敵な旅路となります(またはなりました)こと、祈念しております!

  • @野元秀明
    @野元秀明 Рік тому

    東海道五十三次チャレンジを計画し始めました!
    参考にさせていただきます😊

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      3年前なので少々古い情報ではありますが、お役に立てれば何よりです😊
      お気をつけていってらっしゃいませ!

    • @野元秀明
      @野元秀明 Рік тому

      はい!

  • @sikisaikou
    @sikisaikou Рік тому +1

    毎日きつい坂と長い直線の連続ですよね❗お疲れ様でした。😌💓僕は中山道自転車で全て旧道をたどっていますが、徒歩の方との会話も楽しませていただきました。只今東海道自転車担ぎ旅2日目です。今後の参考にさせていただきます✨😌✨
    中山道和田峠越えより箱根峠は自転車担ぎ上げは地獄でした。いつか時間を作り通しで歩いてみたいです。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  Рік тому

      コメントありがとうございます。お返事遅くなり失礼いたしました。
      無事ゴールされましたでしょうか。
      自転車となると、旧道の石畳や小夜の中山の急坂は徒歩よりも難易度が高そうですね…凄いです。
      いつか徒歩旅も楽しんでみてください😊

  • @tatsukun1978
    @tatsukun1978 2 місяці тому

    こんにちわ(^^)
    今年に入り、私も東海道徒歩の旅にハマって歩いています🚶‍♂️…と言っても区切りながらですが…
    いつか、時間を作って通しで歩くのが夢です!
    歩いて旅することで見える景色、感じられること、出会い…本当に歩き旅は素晴らしいと感じています✨
    動画、拝見させて頂きました。
    感動しました✨

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  14 днів тому +1

      コメントありがとうございます😊
      歩かなきゃ見えない景色や感じられないもの、沢山ありますよね✨
      無事に踏破されることを祈願しております!

    • @tatsukun1978
      @tatsukun1978 14 днів тому

      @sayuriinthegrace
      返信ありがとうございます(^^)
      UA-camは見る専門ですが、インスタに旅の様子を投稿していますので、もし宜しければ暇潰しにでも見て頂けたら幸いです♪

  • @user-CPL380
    @user-CPL380 Рік тому +1

    懐かしいあの時代

  • @風天-q8i
    @風天-q8i Рік тому +1

    こんばんは。
    さゆりさんのようにいっきにはいけませんが、延4回で三島。
    先日述べ5.6回。三島から清水56キロ、清水から藤枝37キロ。
    素敵な方に薩埵峠で触れ合えとても善い時間。
    神奈川単身赴任時にどこまで三条大橋に近づけるかと思っていましたが5月から転勤で京都家族のもとへ帰ることに。
    藤枝リスタート、京都からはパワー必要^_^
    この人生、さゆりさんの映像に巡り会え感謝。いつかどこか言葉をかわせたらなと。
    ありがとうございます😊

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  Рік тому

      こんにちは。わざわざ進捗状況をコメントいただいていたのに、お返事大変遅くなり失礼いたしました。もう無事到着されましたでしょうか。素敵な徒歩旅になりましたこと、願っております😊

  • @a-taro2020
    @a-taro2020 5 місяців тому

    この長い旅路をここまで短くまとめてかつ見所がしっかり抑えられてて冒険心がくすぐられました。
    ぜひ中山道六十九次もトライしていただきたいです。
    旧中山道はより江戸時代を感じられるのですごくおすすめです!

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  14 днів тому

      コメントありがとうございます😊
      見返すと名前が間違っていたり、動画の順番が道順と合っていなかったりします、失礼しました💦
      中山道...東海道とは違う良さがあると聞きます。まとまった休みをとって、チャレンジしてみたいです😊

  • @風天-q8i
    @風天-q8i Рік тому

    sayuriさん
    ありがとうございます。
    ずいぶん前の動画なのでみていただけないかも。
    単身赴任神奈川在住。見つけた趣味。五街道歩く。今東海道。52歳。仕事してますので
    連日は難しいのでつなぎで歩きれればと。
    そこで貴殿の動画に出会え感謝。明るく優しく魂ある姿、とても好感😊ありがとうございます。
    延べ4日。日本橋から蒲田、茅ヶ崎、箱根湯本、三島。
    最後私の家族がいる京都を目指します^_^
    今も明るくお元気でおられる姿を描き、私も明るくお元気で負けずにいたいと思います❤

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  Рік тому +1

      コメント、届いております😊
      嬉しく拝読しました。ありがとうございます。
      無事箱根越えそして静岡入り、おめでとうございます!富士山に魅せられながら、景色や美味しい名物を堪能してください✨
      元気なお姿でご家族の元にゴールできることを祈念しております🌿

  • @企画ビレッジ
    @企画ビレッジ 8 місяців тому

    約1年前に15日かけて踏破しました。
    今でも強く心に残っている数々の光景。
    動画を撮る余裕がなかったので、sayuriさんの動画を見て思い出に浸っています。
    人生の最期に必ず思い出す、最高の経験となりました。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  7 місяців тому +1

      15日で踏破されたとは、かなりのハイスピードで歩かれたんですね😳歩いたからこそ、忘れられない景色ばかりですよね。少しでも旅を思い出していただけたら幸いです!
      コメントありがとうございました😊

    • @企画ビレッジ
      @企画ビレッジ 7 місяців тому

      @@sayuriinthegrace
      ありがとうございます😊
      動画投稿楽しみにしております。

  • @SeoulMan2020
    @SeoulMan2020 2 роки тому

    Thank you for your video!

  • @kiyoshi-te7km
    @kiyoshi-te7km Рік тому +1

    愛知の海道沿いに住んでいますが、大きなリュックを背負って歩かれている方を良く見ます。
    皆さんそれぞれの目的や思いがあって歩かれてるんだとこの動画で感じました。
    これから歩かれる方と遭遇した時には声をかけ旅のお祈りと応援をしたいと思います!

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  Рік тому

      コメントありがとうございます。お返事遅くなり失礼いたしました。
      そう思っていただけて嬉しい限りです。
      私も道中多くの地元の方に激励のお言葉をいただき、沢山パワーをいただきました😊

  • @鍛治克人
    @鍛治克人 3 роки тому +4

    私は先月23日間かけて歩きました。辛かったこと、楽しかったことを思い出しながら拝見しました。ありがとうございました。65歳のまだ元気な高齢者。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +2

      お疲れ様でした、そして踏破おめでとうございます✨健康維持の為にも、これからも沢山歩きましょう〜😊

    • @hikarinosensi1045
      @hikarinosensi1045 3 роки тому +1

      すごい

  • @yottan-rv3lx
    @yottan-rv3lx 3 роки тому +2

    最後の振り返りの映像は、感動してちょっとウルっときちゃいました…
    素敵な動画です!ありがとう✨

  • @hidaken53
    @hidaken53 Рік тому +1

    私も 2021年10月に東海道制覇しました!
    歩いた人にしか見えない景色があるってこと実感しました😊
    こんなこと考えるのは自分ぐらいだろうと前情報なしに歩き始めたのですが、宿場町で結構いるよと言われ悔しくなってそのまま住んでる福岡まで歩いてしまいました。笑
    こちらに帰ってきても歩くことが習慣化してしまい、毎日2〜3万歩ほど歩いてます!

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  Рік тому

      コメントありがとうございます。お返事遅くなり失礼いたしました。
      福岡まで歩かれたとは驚きです!流石に九州まで踏破される方はそういらっしゃらないでしょうね…😊
      これからもたくさん歩いて、健康第一で行きましょう🎵

  • @justice1028
    @justice1028 3 роки тому +1

    私も数年前に歩きましたよ。
    箱根越えが一番キツかったなぁ〜。
    そして静岡を抜けるまでが長かった🤣
    約2年かかりましたが、楽しい思い出しかありません。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      箱根は難所でしたね。長い静岡を抜けた時の京都がグッと近づいた感覚、嬉しかったですよね✨
      踏破おめでとうございました‼︎

  • @giriken5034
    @giriken5034 3 роки тому +1

    この動画で本当に勇気づけられました。
    ありがとうございました🙏
    自分も日本橋から三条大橋まで歩いてゴールできました。コメントにあるように静岡越えると京都まで早かったです。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます!
      そして踏破おめでとうございます✨
      静岡、本当に長く感じますよね。でもあの長い旅路の至る場所にふと富士山がいてくれるからこそ、日本の歴史の道として深みが出ているのかもしれないですね...☺️
      お疲れ様でした✨

  • @nobuo19800401
    @nobuo19800401 3 роки тому +1

    初めまして、たっちといいます。
    私もいつかは東海道53次を歩いてみたいなと思い、東海道53次を歩いている方の動画があれば、拝見させて頂いています。
    東海道53次完歩、おめでとうございます。とても爽やかで素敵な動画でした。編集も良かったです。最後の名物料理の数々に惹きつけられました(笑)
    たった一話で終わらせるのがもったいないくらいいろんな思い出があったと思います。
    この動画を拝見し、私もますます歩いてみたくなりました。素敵な動画をありがとうございました。
    ご健勝とこれからのご活躍を心よりお祈りいまします。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      大変なことも沢山あるとは思いますが、
      日本の美しい風景に癒され、美味しい各地の名物を楽しみ、一歩一歩歴史に思いを馳せながら進む素晴らしい旅ですので、ぜひ挑戦してみてください😊

  • @ツッチー-o9u
    @ツッチー-o9u 3 роки тому +2

    宇津ノ谷峠あたりで、ジィジ達と記念写真撮ってもらいました。
    目をつぶって写ってしまったのが残念です…
    しっかり最後までお疲れ様でした。
    自分もチャレンジしてみたくなりした。
    素敵な動画ありがとうございます。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому

      あの時の!わ〜見つけてくださったとは😳
      ほんのひと時でしたが楽しい思い出をありがとうございました♫
      東海道ウォーク、是非トライしてみてください‼︎ホカオネオネは履きましたか?歩かれるならオススメです😆

    • @ツッチー-o9u
      @ツッチー-o9u 3 роки тому +1

      @@sayuriinthegrace 良く覚えてますね♪
      あれから、トレラン用のホカオネオネを買って使ってます😁お気に入りです。
      連続踏破の練習で、静岡県内の旧東海道だいぶ歩いてます。
      宿泊施設の選定でなやみまくってます(笑)
      今年チャレンジするつもりです!
      きっかけつくってもらって感謝です

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +3

      @@ツッチー-o9u 歩かれるのですね!!頑張ってください😄
      因みにですが私が泊まった宿場は横浜、平塚、小田原、箱根(芦ノ湖)、沼津、吉原、江尻、丸子、島田、掛川、見附、舞坂、吉田、岡崎、宮、桑名、庄野、関、水口、大津、です!庄野だけはルートから往復1時間くらい外れた所くらいにしか見つけられなかったですがそれ以外は割と近くにあった気がします。予め宿がありそうな宿場を絞ってから行程を組んだらそんな感じになりました😃良ければ参考にしてみてください🌼

  • @clementihammock7572
    @clementihammock7572 Рік тому

    Once I walked 1600km, from Shodoshima, Iya Valley, and another round of Shikoku 88 temples ( i.e my 3rd ohenro). Then I took a ferry down to Kyushu Oita Beppu. I gave my White head scarf 88 temples to an Ojisan at Hakata Eki Station。I camped (野宿)a lot,old good dream never die, and keep me alive, maybe another walk will be 53 Stations Tokaido.

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  Рік тому

      Wow that sounds so exciting. I highly recommend you to go this Tokaido trip if you like Japanese historical stuff like ohenro😊
      Thank you for the comment and I pray for your safe journey. Bon Voyage!

    • @clementihammock7572
      @clementihammock7572 9 місяців тому

      @@sayuriinthegrace Sure thing. If you one day, again and again you decide to have another break, or away from the hustle and bustle of the metropolis, try Shimanami Kaido. Just walk over all bridges and camp one night at the island corner lighthouse, but lookout for Wild Boar (Inoshishi). I did that, many would just pedal over a day trip. Stay your first night at Onomichi, last night at Matsuyama. That will be lovely.

  • @cantonawong6911
    @cantonawong6911 3 роки тому +2

    Hi Sayuri, your trip and video is great! It's so lovely to experience the Old Tokaido Road. I am from Hong Kong and I hope I can do it too!

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому

      I’m glad that you knew the road and enjoyed this video! It must be such a great experience. Thank you for the comment Cantona san!

    • @cantonawong6911
      @cantonawong6911 3 роки тому +1

      @@sayuriinthegrace I am actually planning my trip for this (probably after the pandemic). Unfortunately there is not detailed information I can find (and I do know much Japanese). May I ask if it's possible that you can give me some advice. Thank you very much!

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому

      @@cantonawong6911 Though I’m not sure if it’s helpful for you since things might be different as the time goes by but anyway I’d love to!:-)
      You can ask me here or in private as well.

    • @cantonawong6911
      @cantonawong6911 3 роки тому

      @@sayuriinthegrace Thank you very much. May I ask you in private so it's easy to share more details? What's the best way to chat (email? WhatsApp? Signal? etc)

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому

      @@cantonawong6911 Gotcha so if you don’t mind pls let me know your mail address here, I’ll get and delete it asap for your privacy, and send you a mail later

  • @マイペース-v3q
    @マイペース-v3q 3 роки тому

    トライすることの楽しさが伝わってきて本当に楽しく観させていただきました。
    いずれ自分も…と思います。
    ありがとうございました。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊はい、ぜひ挑戦してみてください‼︎

  • @seindahai410
    @seindahai410 3 роки тому +1

    Keep up. がんばって

  • @hikarinosensi1045
    @hikarinosensi1045 3 роки тому +1

    あっぱれ🎵
    東海道53次歩いたの…れきしーTVさんだけじゃなかったw
    車でも下道だったら辛いのに(笑)
    お疲れ様でした☆

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      なかなか辛かったです...笑
      きっと、発信されてないだけでもっともっといらっしゃると思います😊
      ありがとうございます!

  • @visayakatsu8130
    @visayakatsu8130 3 роки тому

    初めましてよく頑張りましたね凄いおめでとうございます

  • @jlocke3482
    @jlocke3482 4 роки тому +1

    I've always wanted to travel the tokaido, to experience the 53 stations in Hiroshige's woodprints. Your video was great. Seems like you had a lot of fun. Thank you.
    My Japanese is low beginner so please forgive the English comment

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  4 роки тому +1

      Wow thank you:-) I hope one day you can experience the historic journey. So worth it!
      Please feel free to ask me about the trail when you get the chance and need any information👍

    • @jlocke3482
      @jlocke3482 4 роки тому

      @@sayuriinthegrace thanks for your offer, I will. I hope to be in Japan next year (maybe Fukuoka for a year) when コロナさん is over.
      Also, your English is excellent 👍

  • @manamanaecp5925
    @manamanaecp5925 3 роки тому

    素晴らしい動画ですね!恐らく旅にはある程度慣れているお方なんだろうな~と勝手に思いながら見てました。(笑) かなり凝縮されていると思いますが、実際には何度もくじけそうになったり、心が折れそうになった時も相当あったんやろうな~と。
    お恥ずかしながら、私(43歳男)、同い年の奥さんと先週土曜日から五十三次を開始しまして、初日は川崎宿までの行程でしたが大門付近で奥さんの機嫌ががすこぶる悪くなりJR田町駅で終わりました。(涙)いつ三条大橋に行けるか分かりませんが、今後、躓いたときはSayuriさんの動画を奥さんと見て奥さんの士気を昂らせたいと思います。(爆)素晴らしい動画、ありがとうございました。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      仰る通りで、ビデオに映っているのはほんの一部分で、本当に辛い時や疲労MAXの時は撮影する余裕なんてなく、重たいゴープロを放り投げたくなってさえいました。健脚すぎた古の人々に謎に怒りさえ覚えたりしていました(笑)
      それでも記録に残しておきたいと思えるような素敵な景色や出会いが沢山待っていました。
      東京と神奈川の途中あたりまでは、東海道色も薄く、歩く気になれない時もあるかもしれませんが、箱根あたりから一気に古き良き歴史の道として見え方が変わると思います!
      大変ですが、半端ない達成感や自信になることに加えて、日本の魅力を再発見できる素晴らしい旅になります。絶対に‼︎‼︎
      要所要所で美味しい物を食べて休みながら、無理なさらず、お気をつけて行って来てください。
      無事に踏破されることを願っています。
      コメントありがとうございました😊

  • @アダマス-h7x
    @アダマス-h7x 3 роки тому +2

    細切れで東海道をリアルタイムにあるいてまして、4分位までが先月歩いた場所で振り返りダイジェストを見ているようでとても楽しかったです!残りも頑張ろう・・・。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      静岡を抜ければ京都がグッと近づくので頑張ってください(^^)無事にゴールされることを願っています!

    • @アダマス-h7x
      @アダマス-h7x 3 роки тому +2

      @@sayuriinthegrace ありがとうございます!動画を参考に楽しい東海道ウォークしてみます!

  • @it-rex
    @it-rex 4 роки тому +3

    すごいな!東海道歩く人けっこういるもんですねー

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  4 роки тому +4

      そうみたいですね!数回に分けて踏破を目指す方や健康維持の為に一定区間を行き来する方など、沢山お会いしました♪

  • @Yジョニー
    @Yジョニー 4 роки тому

    素晴らしい旅の記録 ありがとうございました♪

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  4 роки тому

      雑な編集で見にくい部分もあったと思いますが...見ていただきこちらこそありがとうございました‼︎

  • @Natsusan12
    @Natsusan12 3 роки тому +1

    すごいねー!
    人生の良い経験だね✨

  • @ksawa6555
    @ksawa6555 3 роки тому +2

    お疲れ様でした。自分は2年半掛けて歩きました。39キロは凄いです!

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊2年半かけての踏破、お疲れ様でした!

  • @ShinSagami
    @ShinSagami 2 роки тому

    はじめまして。私も昨年から週末だけ歩き始め、ど真ん中袋井宿にやっと到達しました。連日で歩くなんて、荷物の量を考えても凄いと思います。自分も見た景色が画面にたくさん出てきて、「早く続きを歩きたい」という気分にさせてくれました。さゆりさん、今度は京都から日本橋まで和宮降嫁の中山道を辿ってみてはいかがでしょう。自分は東海道終えたら行こうと思ってます。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      荷物は確かに重かったですね。
      肩がもげそうでしたが気合いで乗り切りました。
      また歩き旅に出たいとずっと思っています。。
      東海道後半戦、楽しんでください。
      無事に踏破されることを願っています✨

    • @ShinSagami
      @ShinSagami 2 роки тому

      @@sayuriinthegrace  こんにちは。 歩き旅に出た際には是非また動画を! 旅先ご当地の美味しそうなものを美味しそうに食べている様子をみてみたいです。 私は東海道は日帰りでスタートできない場所に来てしまっているのでどうしても会社が長期の休暇になるときぐらいしか再開できなくなってますが・・・今年中には京都へ辿り着きたい。  荷物軽量化しないと肩もげちゃいますね(笑) それではまた。

  • @makotoa3903
    @makotoa3903 3 роки тому

    東京在住です。
    自分も東海道歩きたい!と思っていて動画拝見しました。改めて、自分も達成したい、と思いました。
    2月中旬からチャレンジする予定です。
    教えて頂きたいことがあります。
    参考にした地図はありますか?GOOGLEMAPかもですが、53次の宿場ってどこ?って思ってます。
    品川宿って、何気に通り過ぎないか、そんなこと心配しています。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      私が準備した3つのマップをご紹介します😃
      以下はオススメする順番です。
      1:アプリ「東海道五十三次」(赤い浮世絵のような背景に、東海道と縦に書いてあるマークです)
      ー◎見付(各宿場町の入り口)や、広重の浮世絵スポット、本陣跡地などがピンで示されているので要所要所確認しながら進める
      ー◎自分の現在地も把握できるので迷子にならない
      ー◎精度が高い
      ー○有料(490円)(私はお値段以上だと思いました!)
      ー△iPhoneしか対応していないかも?
      2:Googleマップの「東海道五十三次の街道地図」
      (↑これでググったら出てくるので、自分のGoogleマップに落として使えます)
      ー◎無料
      ー◎元のGoogleマップアプリをそのまま使える
      ー△若干旧東海道から外れる箇所がある
      3:本「ちゃんと歩ける東海道五十三次 東・西」
      ー○説明が細かく書いてあり、じっくり学びながら歩ける
      ー△アプリに比べると実用性が低い(現在地分からない、疲れてくるといちいち本を出して開くのが面倒)
      ー△重さが気になって結局家に送り返した
      個人的意見ですがこんな感じで、基本的には1のアプリを見ながら、ただGoogleマップ上に自分でピンを立てたスポットに行きたい時は2を使いながら進みました。
      こんな感じでしたが、参考になったら嬉しいです!
      無事踏破されることを祈っています😊

    • @makotoa3903
      @makotoa3903 3 роки тому

      @@sayuriinthegrace 有難う御座います!参考にさせて頂き準備します!

    • @makotoa3903
      @makotoa3903 3 роки тому

      @@sayuriinthegrace ご丁寧に有難う御座います。少し調べました。
      参考にさせて頂きます。
      動画を拝見し、大変そうだな、って思いましたが、それ以上に遣り甲斐、達成感も感じられる動画で自分のチェレンジを後押ししてくれました!
      計画立てて頑張ります!

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      @@makotoa3903 良かったです〜♪辛いことも多いからこそ一生モノの一期一会な旅路になると思います!
      陰ながら応援しております😊役立つかわかりませんが、生きた情報が少ない旅ですので何か知りたいことあればいつでも何でもお聞きくださいね〜^ ^

    • @makotoa3903
      @makotoa3903 3 роки тому

      @@sayuriinthegrace 来週出発しようと思っています。今日の雪・・箱根越えへの影響が心配です。。
      一日に歩く距離は考えているのですが、歩いてみないと分からない、って思ってます。
      計画通りに行かないと日もあると思うのですが、宿泊予約はどのタイミングでしていましたか?
      基本的には安ホテルでと思っていますが、保土ヶ谷ホテル無い、とか分かって、どうしよう?って思ってます。
      宿泊場所の確保はどうされていたか、教えて頂けたら嬉しいです。

  • @settero690
    @settero690 4 роки тому +1

    これまじですげえやつじゃん

  • @おにぎり-l6w
    @おにぎり-l6w 2 роки тому

    もっと動画観たいです!

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      また歩き旅をしたら思い出として投稿したいと考えております😄(ゴープロを操作しながら歩く余裕があればですが...笑)

  • @明治天皇-i3w
    @明治天皇-i3w 3 роки тому

    いいね👍

  • @ひがしはじめ
    @ひがしはじめ 4 роки тому +1

    凄いですね。

  • @autocadrawer
    @autocadrawer 4 роки тому +1

    最初のスッブクライバーになっちゃった!よろしくね!コンテントを作って頑張ってください!素晴らしい(>_

  • @冷え性-h6m
    @冷え性-h6m 3 роки тому

    サイコーの動画

  • @小田裕也-l6z
    @小田裕也-l6z 3 роки тому

    お疲れ様でした!私も今年度初めに東海道五十三次を踏破しました!ぜひ、お話伺わせてください!
    東海道五十三次 最後の旅籠 岡屋旅館 若旦那

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      興津あたりで旅籠を経営されているのですね😳
      踏破おめでとうございます✨

    • @小田裕也-l6z
      @小田裕也-l6z 3 роки тому +1

      @@sayuriinthegrace 様
      興津宿公園の興津宿の旅籠分布図の一番見附側に近い江戸時代の『岡屋』という旅籠でした。
      薩埵峠を降りて清見寺までの通りの海側の当時と同じ場所に、現在も旅館としてございます。
      東海道を歩くと、江戸時代の東海道の宿場町の本陣・脇本陣を筆頭にした三千軒の旅籠の中の最後の一軒なんだとまじまじと感じ、これからは日本代表として世界に魅せる名宿になれるよう、宿と町の再興を目指して精進する次第です。
      何かお気づきの点がございましたらご教授くださいませ。

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  3 роки тому +1

      @@小田裕也-l6z お返事遅くなり失礼しました。
      薩埵峠を歩いた日は雨で歩行距離も江尻までと長い日でしたので気づかず通り過ぎてしまっていたのが残念です。
      次回機会がありましたらお邪魔させていただきたいと思います。
      旅籠は本陣や脇本陣よりも多くの人に利用され、より身近に愛されていたでしょうし、かつて利用した昔の人々の息吹が今も残っているような温かさを感じました。
      そのような旅籠の最後の砦として、岡屋様の益々のご発展をお祈りしております。✨

  • @ひろいきくり
    @ひろいきくり 2 роки тому

    すごいですね(^^♪尊敬します!
    私も、チャレンジで最近100km歩いてみたのですが、55km以降は辛すぎて泣きそうでした(笑)。私も動画上げました(笑)。やっぱ、撮影しながら歩けば、モチベにもなりますからね。(笑)

    • @sayuriinthegrace
      @sayuriinthegrace  2 роки тому

      歩き続ける為のモチベーションは本当に大切ですね!私は道中の和菓子屋さんでしたね…🤣
      コメントありがとうございました。

  • @susumukomatsu346
    @susumukomatsu346 3 роки тому

    私の持論は、歩く速さで暮らしたいです?文明が進化しても、歩くだけで何より得られるものは、貴重ですね?コメント?。゚(゚ノД`゚ ゚。重ぃょ。゚体重?なんてねっと。