【pick/pick up】たくさん意味がある基本動詞“pick”について徹底解説!コアを掴めば超簡単!【英単語】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 49

  • @englishdoctor_roy
    @englishdoctor_roy  9 місяців тому +2

    本日もご視聴いただきましてありがとうございます!
    今回解説した「pick」「pick up」についてのご感想や気づきなどコメントでお待ちしております✨
    【公式LINE】もぜひチェックしてください!
    line.me/ti/p/%40900maahp

  • @copperhead5791
    @copperhead5791 9 місяців тому +2

    私にとって神回でした。ありがとうございます。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。そういっていただけて嬉しいです!

  • @hiko8337
    @hiko8337 9 місяців тому +2

    英語勉強する前は全く気付かなかったけど、英語を勉強してからNintendo switchの「ピクミン」を遊んでるときに、ピクミンが「ピクミン!」って鳴くの、実はこれ「Pick me!」って言ってるんじゃね?って思って調べたら、やはりそれが由来で、なんか嬉しかったなぁ。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。そういう由来なんですね!

  • @aoki_ch
    @aoki_ch 9 місяців тому +2

    You always pick out and offer useful info, so I can use English expressions properly.

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます!

  • @佐藤愼-e4x
    @佐藤愼-e4x 9 місяців тому +1

    「かんばらない英語フレーズ」他を手元に置いておきたい😊
    今回のpickの持つイメージ、とても興味深く奥深さを感じました。
    I want to pick up your books on my desk and by my side. But hat's very difficult.😢
    Why not.

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。お手元にぜひ^^

  • @浩鵜川
    @浩鵜川 9 місяців тому +1

    Pickの守備範囲が広いのはすでに実感していたものの、改めて整理をしていただいてありがとうございます。
    早速インターネットでpickの語源を調べてみたらゲルマン祖語の突っつくを意味するpikkonaとのこと。そうすると鳥が嘴で突っつくpeckも同じ語源なのでしょうか?
    それはそうとイタリア語でもpiccareは槍で突くという意味ですし、お料理のピッカーターpiccata もこれは私の類推ですが、お肉にかけられたレモン汁が舌を刺すのからきてるのかもしれませんね。 言葉のグルメと言葉の旅を今回は楽しみました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。peck も何か関係ありそうな感じで似ていますよね^^

  • @chie9764
    @chie9764 9 місяців тому +1

    いつもいろいろなことを教えてくださりありがとうございます。今ちょうど英検2級の勉強をしていて「pick on」が”~をいじめる”という意味だと書いてありました。(2023年度第1回の過去問筆記試験の中の回答の選択肢にありました。)①これは、選ぶところから派生した”けんかの種をつまむ”のニュアンスからとらえた意味になるということでしょうか?②また、例文を教えてくださるとうれしいです。
    「pick on」も初見では全く意味が分からなかったのですが、この動画を見てpickの幅広いとらえ方が理解できつつあります。よろしくお願いします。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。確かに pick on は分かりづらいかもですね。別途解説したいと思います。

    • @chie9764
      @chie9764 9 місяців тому +1

      早速のご回答ありがとうございました。
      ではまたよろしくお願いします。

  • @traveler_japan
    @traveler_japan 9 місяців тому +2

    私の場合、耳かきみたいに先が鉤状になっているモノで、引っ掛かけて取り出すイメージです。
    鼻糞も爪に引っ掛けて取り出す。(下品ですみません。)
    鍵穴に入れて、曲った先端を引っ掛けて、シリンダーの位置をずらす。(ほかして書きますが、読者の皆さんは、真似をなさらないでください。鍵をなくしたときに呼んだ鍵屋さんに説明されました。)
    物流などでも、倉庫から荷物をピッキングするといいますが、手や道具で引っ掛けて取り出します。(これだけは、まともですね。)

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。なるほどです。

    • @traveler_japan
      @traveler_japan 9 місяців тому +1

      @@englishdoctor_roy
      ちょっと調べてみたら、登山で使われる道具にEispickel(登山用語はドイツ語が多い)という単語があります。この場合のpickenに突き刺すの意味です。
      先から抜けないように、鍵フックは後から付いた。刺して取る。
      だから、英語のpeckは、「ついばむ」の意味か!
      色々調べると、奥が深いですね。

  • @kurdtkobain7818
    @kurdtkobain7818 4 місяці тому +1

    直接の関係はないですが、動詞+前置詞(副詞?)の対象が代名詞のときは動詞と前置詞(副詞?)の間に来ますが、それ以外の名詞は前置詞(副詞?)の後に来るイメージですが、何らかの感覚があるのでしょうか?
    基本的に順番に見ていってるので後にあったらごめんなさい🙏

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。副詞は前後どちらもありえますよ。たとえば turn the light on と turn on the light と

    • @kurdtkobain7818
      @kurdtkobain7818 4 місяці тому +1

      @@englishdoctor_roy
      そうなんですね!
      逆にスッキリしました笑!
      ちなみに、そのニュアンスの差も僅かなものなんですか?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 місяці тому +1

      @@kurdtkobain7818 語順の違いですね。まあわずかですよ^^

    • @kurdtkobain7818
      @kurdtkobain7818 4 місяці тому

      @@englishdoctor_roy
      ありがとうございます!

  • @MrSevenDragons
    @MrSevenDragons 9 місяців тому +1

    アメリカ人、2人(大人と子供)と一緒にあるいていて、僕だけが少し遅れて歩いていたら、前から “Pick it up!” と言われました。
    ペースを上げると言う意味です。
    「何を、pickするんだ?itってなんだ?」と聞いたら、「膝を上げるんだ。」と言われました。確かに膝を上げれば、前に行くスピードは、速くなりますが、解釈すると、pick up the speed みたいなことなんだなと、思います。いちいち、the speed とか言うのが、面倒くさくて、it になってしまったように思えます。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。たしかにこの it はよく分からないものですよね^^

  • @長谷隆夫
    @長谷隆夫 4 місяці тому +1

    「つまようじ」について。食事の後に歯列の隙間をきれいにするのは断面が四角形になっていて、角が有効なんだそうです。一般的のつまようじは断面が円形していてカクテルに浮いているフルーツを食べるときに使われれてカクテルピックとも称されるそうだと聴いたことがあります。誤情報でしたらお詫びします。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 місяці тому

      コメント、そして情報をありがとうございます。

  • @tommypochi9678
    @tommypochi9678 9 місяців тому +2

    盗犯が薄くて細い金属棒で錠を開けるのがピッキング、見たこともやったことはないですけど。これもpickなのかな😅

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。そうですね!

  • @MM66MM66-e9o
    @MM66MM66-e9o 9 місяців тому +1

    トピックやオリンピックのピックは解説にあてはまりますか?🤔

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。関係ないかと思われます^^

    • @traveler_japan
      @traveler_japan 9 місяців тому +1

      オリンピックの語源は、古代ギリシャのオリンピア。
      形容詞化で、cが付く。
      名詞ならOrympic gameまたは、Orympicsですね。
      topicは古代ギリシャ語で「場所」を示す「topos」と「~の」という意味の「-ikos」組み合わせ。ラテン語になり、topicaとなります。
      単語と語源で検索するとヒットしますよ。

  • @saba-san-k9t
    @saba-san-k9t 9 місяців тому +1

    果物の収穫をする人、職業のことを、fruit picker と言ってましたよ✨
    私がそれを、みかん取りで毎冬、20年くらいしていました。木にも登って取るのでもし資格があったなら、木登り1級かも知れません笑。
    その仕事を英語圏の人には、I'm a fruit picker in Winter. とか、an orange picker in Japan. と言って説明していました😊
    柑橘類、どうぞ御贔屓に~ビタミン摂取~😋Ta

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。fruit picker ですか、なるほど。

  • @佐野博雄
    @佐野博雄 9 місяців тому +1

    pickにそんな多くの意味があったなんてびっくり。概して、簡単でよく使われる単語ほどコアイメージからの脹らみが大きいのでしょうか?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。そういう傾向はありますよね

  • @naokinikaidou9749
    @naokinikaidou9749 9 місяців тому +1

    pickの幅広さが良く分かりました。因みに「ピックーアップ トラック」は、単なる名称のようでした・・・(wikiより)。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。pickup truck ありますね^^

  • @poppp4470
    @poppp4470 9 місяців тому +2

    ギターのマイクにあたる部分もピックアップと言いますね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。そうなんですね!

  • @ELDORADO-bq4ps
    @ELDORADO-bq4ps 9 місяців тому +1

    「選ぶ」を表現するフレーズが色々あって迷います。
    ニュアンスの違い等解説して頂けると助かります。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。なるほど、pick、choose、
      select とかですか?

    • @ELDORADO-bq4ps
      @ELDORADO-bq4ps 9 місяців тому +1

      @@englishdoctor_roy
      はい、そうですね。
      「deside」なんかもあって(シチュエーション毎に)どれが正解なのかよく分かってません。
      「選ぶ・決める」は日本語的にどんな状況でも同じだと思うのですが、英語は類似の表現が多いように感じます。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому +1

      なるほど、decide もですね。

  • @tomatohoppe
    @tomatohoppe 9 місяців тому +1

    ❤❤❤

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому

      コメントありがとうございます^^

  • @GSF_nerd
    @GSF_nerd 2 місяці тому +1

    pick one's teethの和訳は、歯をせせる、だと思います。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。「せせる」? 岐阜とか関西の方言ですか?

    • @GSF_nerd
      @GSF_nerd 2 місяці тому

      @ せせる、で辞書を検索してみてください。方言ではないようですよ。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  2 місяці тому

      そうなんですね。初めて聞きました^^