新型Roadster その2 進化の肝

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • 00:40 本当に足回りに変更は無い??
    01:40 スーパーLSDとアシンメトリックLSDの違い
    04:20 LSDインプレッション
    07:00 パワステの進化はLSDより効果大!?
    09:10 4psのパワーアップは感じられる?
    09:39 イチオシは最軽量モデルのSかも。
    10:40 ボディカラーの話 原色系はそろそろ出る?
    12:04 ロードスターはまだまだ進化する! 宣言!!
    13:12 唯一やり残したのがNRAの・・・
    13:50 コンピュータチューンは不可能です! が・・・
    強烈な走りの進化を遂げた新型ロードスター。
    新開発のLSD効果なのか、自社製としたパワーステアリングシステムが効いているのか、実はもっといろいろ変わっているのか!?
    開発陣に分かりやすく説明して頂きました。
    インプレ動画
    • 新型ロードスター の進化をチェック! その1
    #大井貴之 #roadster #ロードスター #ndロードスター #新型ロードスター
    #mazda

КОМЕНТАРІ • 72

  • @mmcdkl5
    @mmcdkl5 8 місяців тому +8

    妙にへりくだる訳でなくちゃんと対等に話してるのが商品へのプライドを感じて好印象。
    そしてスバルの開発人にも勝るとも劣らない変態感(←とても褒めてる言葉)が好き。

  • @kuruma1love
    @kuruma1love 8 місяців тому +7

    今まで変わって来なかった部品を、車全体の事を組織的に取り組んで変える。 この姿勢があったからこその改良でしょうね。
    素晴らしい👍

  • @loureiro2800
    @loureiro2800 8 місяців тому +19

    最後の大井さんの提案に賛成です。

  • @Tak_103
    @Tak_103 8 місяців тому +6

    他社に比べてより限られた予算の範囲でやるっていうマインドがあるから逆に良いものができる可能性もありますね.
    LSDについてもメカニカルかつメンテフリーの構造の中で工夫するのはすばらしいですね.ロドスタ欲しくなってきた.

  • @370saburou5
    @370saburou5 8 місяців тому +3

    LSDの話もおもしろいなぁ。どこをどう改良したかを抽象的にではなく部品で説明してくれるのありがたい。
    ステアリングギアボックスの進化もすごいですが、ノンパワステもほしい..

  • @tanbosan
    @tanbosan 8 місяців тому +3

    メーカーさんもなかなか難しいトコで改良して行ってますね。
    ( ;´∀`)ある意味トラックモード搭載ってサーキットやジムカーナランナー向けの改良として作ってくれてると嬉しいなぁと思ってます。

  • @grb6015
    @grb6015 8 місяців тому +4

    新型になって要らないものも増えて、でも走りの進化した部分は欲しいと色々悩みました。トータルに考えてNR-A一択で契約しました。
    車重が1t近くで走るために生まれたグレードで最高です。
    新型LSDが気になってたんでめっちゃタメになりました!
    来月の納車が楽しみです😊

  • @太郎山田-h3q
    @太郎山田-h3q 8 місяців тому +4

    操縦性、安定性にかけてはこだわりが業界随一のマツダ。会議室のモニタースタンドさえも安定性抜群のモニタワーを採用されてるんですね。
    このスタンドはとんでもなく低重心の高性能なモニタースタンドです。もちろん私も愛用してます。

  • @sanume600
    @sanume600 8 місяців тому +2

    NR-Aを独自の進化にしてほしかったなぁ~、ほとんど宣伝しない極めた存在。一番欲しいグレード♡

  • @grhugh
    @grhugh 8 місяців тому +6

    世界での市場において一番需要がある人達に、より安全に楽しく乗ってもらう為の改良としては素晴らしいと思います。
    よくサーキットに行ったり、ジムカーナをする人が対象ではないと思いますよ。

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +2

      間違いない。

  • @61hitoriyogari41
    @61hitoriyogari41 8 місяців тому +3

    ソリッドの黄色が欲しいんだよね、NDで出すってことか、2Lの特別仕様に使うのかも・・
    あのショップさんに、肝心なところをパテント取られたから、マツダもトヨタも手出しできないのは、悲しいことか

  • @car-go
    @car-go 8 місяців тому +5

    2.0L帆がどんな仕様で買える様になるか…。

  • @shokichi4445
    @shokichi4445 8 місяців тому +7

    低速ヒラヒラ間を出すためにって会話がやっぱりねって感じだった
    高速道路をまっすぐ走るのが苦手っては間違ってなかったみたいでよかった
    ステアリング機構で改善したって言うなら試乗車も楽しみですね

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +8

      乗るとビックリですよ!

  • @ch-kk3vd
    @ch-kk3vd 8 місяців тому +4

    マツダの服シックでかっこいいなぁ

  • @おーたんおーたん-c9o
    @おーたんおーたん-c9o 8 місяців тому +1

    へぇ〜…との言葉の連続でした☝️

  • @Tya-n
    @Tya-n 8 місяців тому +1

    snsで車の詳細を知れる機会を下さって大変勉強になってます。
    理解出来てませんが、引き出しになるお話でいつか理解できるように見返せるのもありがたいですね。

  • @notturi
    @notturi 8 місяців тому +4

    レビュー者、マツダ側みんな変態でいいなぁ。

  • @あじいち-f8u
    @あじいち-f8u 8 місяців тому +2

    町のショップじゃ、エンジンいじれないって言ってたけど、どうにかなるんだろうか…
    町のショップさん頑張れ‼️

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +2

      逆に考えれば、2023年までのモデルに価値が出たという言い方も出来る。
      それに、今までにも「絶対にECUの書き換えは不可能!」というクルマが沢山あったけど・・・なので大丈夫なのではないかと。。。

  • @kenshiiwahara2917
    @kenshiiwahara2917 8 місяців тому +2

    GT-RみたいにGPS情報制御するのでしょうね。今時GPSユニットそれほどコストはかからないと思いますが。

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому

      GR Yarisは更に付加価値を付けましたね。
      お暇な時に是非
      ua-cam.com/video/PyzYQ3DDqVo/v-deo.htmlsi=C5RTGjTVdCZLxhPp

  • @ichimulab
    @ichimulab 8 місяців тому +2

    大井さんの提言に加えて、DSC-TRACKを後付けサービスとして旧タイプのNDに向けてマツダに提供して欲しい。ABSユニットの換装とプログラムアップデートで可能だったような。サーキット走行初級者やパーティーレーサーに朗報だと思われる。後者は練習中のクラッシュが多いらしい。

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +6

      新車の魅力UPのために開発費を投じてるんだから、新しいのを買わなくても大丈夫! って部分アップデートを売ることはないでしょう。

  • @ジョンスミス-g7p
    @ジョンスミス-g7p 8 місяців тому +2

    足回りに変更は無いはないんですね...
    あの腰折れ感が怖かったのですが、LSDで良くなってるのでしょうか?

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +1

      是非、インプレ動画の方も観てください!
      ua-cam.com/video/q7BuJcBE7N4/v-deo.htmlsi=lYB4dJ-FWz3IV6KH

  • @PINKY-f7l
    @PINKY-f7l 8 місяців тому +3

    新ロードスターの解説
    ありがとうございます。
    コンピューターへの
    アクセス絶対ムリと
    メーカーさん断言。
    ヒデポンチャンネルさんが
    データーをアップグレードして
    馬力upさせるとおっしゃっていました。

  • @鮮丼海-w7j
    @鮮丼海-w7j 8 місяців тому +1

    専用色あってもいいのになぁ。
    ブルーリフレックスマイカ大好きだったんだけど。。ロードスターだけでも残してほしかった。また水色でないかなぁ

    • @shokichi4445
      @shokichi4445 8 місяців тому +1

      ロードスター専用色にするとコストがかかるそうです
      30周年モデルはコストがかかったんだろうなっておもってる

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +2

      10:40 ボディカラーの話に話に出てきますが、要はMAZDA2を含めてかわいい色が無いってことです。
      これから変わっていく予感。

  • @basis4809
    @basis4809 8 місяців тому +1

    ステアリングラックと制御を旧型に移植したい。

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +4

      クルマの進化はときに残酷。

  • @2mZ2m
    @2mZ2m 8 місяців тому +3

    メーカーなのでしょうがない?のかもしれないですが
    この新しいLSDはどんな状況でも必ず4輪を接地させるというノーマルの足回りに特化したLSDだと思いました
    足回りを変えてサーキットでタイムを出したい人には今までの機械式LSDを付けるべきですね
    電子制御でいろんな状況でリヤブレーキをつまむので2WAYより1か1.5WAYがいいと思います

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +11

      足回りのキャラとLSDはセットです。
      メーカーがノーマル前提でLSDの仕事を考えるのは当然。
      サーキットのベストタイムを意識して足回りをチューニングするなら機械式LSD。
      そこで問題。
      何故LSDが機械式になるのかを考えたことはありますか?
      大きな理由はセッティングの自由度が大きいことにあります。

    • @2mZ2m
      @2mZ2m 8 місяців тому +1

      @@ohisan
      機械式LSDは確かにセッティングの自由度は高いですね
      とくにOS技研のスーパーロックLSDはLSDが効きずらい方向でも効かせやすい方向でも仕様は自由自在な感じですね

  • @apapapapa3609
    @apapapapa3609 8 місяців тому +3

    結局、サーキット走る人は、LSD変えるんだろうなあ。

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +4

      もちろん、そうなるでしょうね。
      でも、走らせると気が変わるかも。

  • @user-of1ny9yr9r
    @user-of1ny9yr9r 8 місяців тому +1

    このモデルのnraでパーティレース出れるのかな?

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +1

      出られるようですよ。

  • @須藤達士
    @須藤達士 3 місяці тому +1

    黄色と緑を出してください

  • @登別カルロス-y3k
    @登別カルロス-y3k 8 місяців тому +1

    黄色は歴代あったから期待したいですが、三枚目でなく二枚目のNDは似合わないんだょなー

  • @イツ-s4x
    @イツ-s4x 8 місяців тому +4

    守備範囲広いなら、是非2Lを日本で出して欲しい

    • @太郎山田-h3q
      @太郎山田-h3q 8 місяців тому +1

      MAZDA SPIRITいうバージョンで2Lが発表されてますよ。もちろん日本販売あります。

    • @ppap8689
      @ppap8689 8 місяців тому

      日本人はカモだから原価の高い2リッターなんかわざわざ販売しませんよ、廉価版の1.5でも買ってくれますからね

  • @tdn6649
    @tdn6649 8 місяців тому +3

    ステアリングフィールの違いがすごく気になるけど、他は必要ないってわかりました。

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +1

      今回のはワインディングでの話です。

    • @まっちー-k8f
      @まっちー-k8f 8 місяців тому

  • @shibayan333
    @shibayan333 8 місяців тому +2

    スーパーLSDの紹介時にカメラが寄りすぎて部品が見切れてるのが残念

  • @ぱるこん-g2n
    @ぱるこん-g2n 8 місяців тому +7

    NR-Aには追従機能いらないですw
    次も載せないで欲しいです

    • @shokichi4445
      @shokichi4445 8 місяців тому +2

      NRAとSにはオプションすら無いですよ

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +3

      オレはあった方が嬉しい派です。

    • @hisakazuhada3708
      @hisakazuhada3708 8 місяців тому +1

      標準はいらんけどオプションはほしいですね.NR-Aはサーキットだけじゃなくて高速走るのに一番向いたソフトトップのロードスターの気がします

    • @ohisan
      @ohisan  6 місяців тому

      便利ではあるけど、当たった時のことを考えると・・・オプションで選べるのがベストですね。

  • @ひーろのんびり党
    @ひーろのんびり党 8 місяців тому +3

    色は・・・明るい色が欲しいよ。根暗でオタクなところが全開カラーにしか見えない

    • @fukuetakumi8842
      @fukuetakumi8842 8 місяців тому +9

      ハードウェアの改良も良いけどやっぱり車体色がイマイチ
      もっとポップに楽しく乗る車だと思っているので、NAの頃のソリッドの赤、青、黄色と大英帝国の緑^^;を出して欲しいですね。

    • @metacats
      @metacats 7 місяців тому

      全開カラーって何?

    • @ikarosf22
      @ikarosf22 6 місяців тому

      好みの関係なのにオタク全開とか主観すぎるとこが逆に根暗なんじゃ…

  • @Haborym-qb3bl
    @Haborym-qb3bl 8 місяців тому +5

    なんだぁデフ緩めちゃったんだ。じゃあわざわざ買い替える必要はないな。

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +2

      LSDのために買い換える必要はありませんw

    • @Haborym-qb3bl
      @Haborym-qb3bl 8 місяців тому +4

      @@ohisan 前情報で買い替えを検討してて今回の諸々の改変で一番注目してたのがスロットルとデフだったんでね。

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +10

      2000年、2001年のスーパー耐久で無敵だったRX7のLSDはコーナリング立ち上がりで内輪がホイールスピンするほどゆるゆるでした。ゆるいデフがダメとは限りません。

    • @Haborym-qb3bl
      @Haborym-qb3bl 8 місяців тому +5

      @@ohisan レーシングカーの場合車体のセットアップの幅が広いのでセッティング決まればデフを弱くできるのはわかりますけどね。内掻きする方がいいのはかなり特殊な条件に思えますけど。
      今回のデフで減速加速の切り替えがスムーズになったのは羨ましいですね。減速側が強いのはポルシェくらいしか知らないですけど余程テールハッピーになるのを嫌がったのかな。

    • @ohisan
      @ohisan  6 місяців тому +1

      ​@@Haborym-qb3bl さん
      内輪がホイールスピンするのが良いということではありません。
      S耐仕様のRX7がホイールスピンを起こしたのはFSW(旧コース)のヘアピンでの話。
      1つのサーキットでもいろんなコーナーが存在するので、全体を考えたら緩い方が良かったということです。
      欲を言えばコースのキャラクターによってLSDのセッティングは変更したいところですね。
      ロードスターの場合ターンインは充分にシャープな特性を持っているので、そこだけ落ち着かせたいということでしょう。
      実際、オープンデフのSは軽量であることも手伝っていると思いますが、加速も含めて動きが断然軽快でした。

  • @ppap8689
    @ppap8689 8 місяців тому +7

    2リッターは日本の公道だとtoo muchって言ってるのに馬力アップをセールスポイントに使うダブスタ本当に笑えるw

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +11

      セッティング取り直したら4ps上がったよって言ってるけど、4psはセールスポイントにはならんでしょw

    • @登別カルロス-y3k
      @登別カルロス-y3k 8 місяців тому +4

      フィーリング向上したら、馬力も上がっちゃったテヘペロみたいなオマケですね。

  • @土屋充男-z1c
    @土屋充男-z1c 8 місяців тому +1

    LSDのクロスバーはどこにいっちゃったの~。あれないと、バキッ、バキッ言わないのに~。www
    見ているだけなので、解らないんですけど。フロントの剛性を随分と上がってます。?
    ステアリングラックだけでは無いでしょう。パワステのポンプの位置だけ変えただけ。???
    ほんとーに~。…メーカーさんだからな~。…www

    • @ohisan
      @ohisan  8 місяців тому +1

      今回の変更、お品書き的には地味なんで乗ると驚きますよ。

    • @2mZ2m
      @2mZ2m 8 місяців тому +1

      @@ohisan
      そんなに今回のLSDは良かったんですか?
      じぶんはOS技研のスーパーロックLSDを付けた時に
      今までのLSDは何だったんだろう?
      って思いました

  • @mobydick9073
    @mobydick9073 8 місяців тому +7

    梅津くん、Gベクの研究を量産車の商品レベルに引き上げて操安つくった子だな。
    CX-60もなんとかしてくれい(笑)。