Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
見ているだけで寒そうですが、遠征観察お疲れさまでした。紅葉山(新夕張)駅にある「昔の写真たち」... 地方の駅にあるこうした展示は私も大好きです。以前は、経済成長で栄えていくワクワク感でしたが、最近はピークアウトした後の寂寥感が多いですね。夕張線も殆どの場所が歴史を抱いての自然回帰、一部は現代風に再生していくのだろうと思います。その中で、鹿ノ谷駅は幸せですね。
そうですね…
鹿ノ谷、ほんとにいい雰囲気ですね。攻めの廃線の元市長、今度は攻めの山線廃止で鼻息荒いですよねwバス会社さん、白旗上げてるのに😅
物悲しくも美しい動画をありがとうございます。私は、2019年までは、夕張支線に乗ったり、撮影したりで、年に1,2回以上、夕張を訪問し、宿泊することもありました。しかし、鉄道廃止後は、すっかり訪問の機会がなくなっており、現状を知らずにいました。動画を見て、鉄道廃止を機に、街がここまで寂れてしまったのか、と驚きました。沼の沢駅のレストランも廃業してしまったのですね。どうもありがとうございました。
15年位前から夕張には年に何度か訪れていますが、廃線後は夕張リゾートの廃業も相まって一気に寂れた印象ですね…
夕張市は、産炭地特例法など国の補助金を活用して、石炭の歴史村だ、夕張メロン城だ、温泉だ、などと施設整備を進めたのですが、そのランニングコスト、維持管理費は一体どうするのか、すぐに行き詰まり破綻するのが目に見えていると当時から強い懸念を示す人は多くいました。しかし、当時の市長は強い政治力をバックに剛腕を振い、国から予算、補助金を取り付けて、到底身の丈に合わないような施設整備を進めてしまったわけです。(国や道は、財源の裏付けに乏しい杜撰な事業計画書を見抜けなかったのか、あえてスルーしたのか知りませんが、相当な責任はあると思います。)予想通り追い詰められた夕張市は、極めて不適切(ほぼ違法)な起債や会計処理に手を染め、薄氷を踏む思いで凌いできたわけですが、そんなこともいつまでも続くわけがなく、とうとう行き詰まり、前代未聞の財政破綻となったというのが事実です。地域振興、雇用創出のため、やむをえなかったもので結果論で批判すべきではないという意見がありますが、ヤミ起債というその場しのぎの弥縫策で市の財政規模の8倍を超える負債を作ったという厳然たる事実は美化できるものではないと思います。また、鉄道の廃線が夕張市の衰退に拍車をかけたと考えている方もいるようですが、廃線時の夕張市の人口はすでに1万人を切り、高齢化率も50%を超え、鉄道の輸送密度も100人を大幅に切っている状況で、すでに衰退が深刻化していたというのが事実でしょう。攻めの廃線であろうが、存続であろうが、それは言葉遊びでしかなく、遅かれ早かれ廃線は免れなかったものだったと思います。
攻めの廃線をした人にケツ拭いてもらいましょう。。。住民運動で。
いつも楽しく拝見させていただいております。素敵な動画と沢山の情報をありがとうございます!道新に沼ノ沢駅解体の記事が載っていたので、今年11月に行ってきました。まさに解体中の現場でした・・・見学に来る人で混み合っているかな?と思いましたが、僕1人でした。とても悲しかったのですが、歴史的瞬間に立ち会ったようなそんな気持ちになりました。鹿ノ谷駅で「こういう駅跡が見たいんです」にとても強く共感いたしました!僕も同感です!!
👍️
昨年の3月に、18切符の旅で新夕張にからの乗り換えで長時間足止めくらったので、歩きで沼ノ沢駅に向かいました。夕張支線の廃線跡を横目に向かうと沼ノ沢駅は駅舎前に雪が高く積もっており全体は見えませんでした。桃鉄にも物件として紹介された長いもハンバーグ屋もまさかの閉店していたという事で、色々寂しくなりましたが、また機会があったら行こうと思いましたが、遂に解体されてしまいました。沼ノ沢に住宅や保育園もあって、街は生きてるなと感じ、少しは寂しく無くなりました。
駅舎は解体されましたが、沼ノ沢の街は生きています…
現役の頃は立派なところが多かった感じですね夕張駅周りって駅とあのホテルよく見るかなそれ以外ももっと立派だったイメージが有った…
元々夕張から札幌へは夕鉄バスがあり、JR経由より距離が短く札幌へのメインルートでしたが、それが人手不足による廃止になってしまうとのまさかの事態ですね。
減便では無く廃止になるとは…
ウィキペディアを見ますと2017年時点で約7000人の人口のうち5000人程度が清水沢以南に住んでいるようですね。農業は南部中心でそこだけが残ったからと。夕張駅付近に人口がないので(2017年で2000人程度)札幌に行くバスの需要もないのだと思います。
個人的な考えですが、バスは電車より廃止にしやすいと思います。 鉄道ほど人々の執着心はないので...なので代替バスって形になるとほぼ無くなると同義ですよね...
@@アポロクッキー そうですね…
支線扱いとなった時点で、未来は閉ざされたも同然でしたが…幸運な鹿の谷を除けば更地確定ですね…南清水沢の蕎麦屋さんは、何気に手入れまでしてくれて…何とか遺って欲しいですね…
夕張市で保存は無さそうなので、有志が保存してくれる鹿ノ谷駅は幸せなんでしょうね。
そうですね。昭和56年10月1日に石勝線開業時点で、夕張線は支線になりましたが、まだ石炭貨物列車が運転されてましたが、民営化後に貨物列車が廃止となり、これで他の炭鉱支線と同じように未来は閉ざされた感じで、いつ廃線になってもおかしくない状況でした。ツイッター・Xの情報では、あの夕張支線の象徴であった石炭車・セキ3000が、JR北海道新型電気式気動車H100に化けて復活します。
H100は、セキ3000がモチーフだったんですか…かつて DD51がダメデゴイチと呼ばれた様に、H100をデクノボーと個人的に呼んでいる私は、悔い改めないといけないですね…優れた車両なのは承知してますが…
@@伊藤達哉-t3g お久しぶりです。この情報は昨日のツイッター・Xで見ましたが、なぜ貨車セキが電気式気動車H100に化けたのは、室蘭本線は石炭輸送で盛んで、室蘭本線も炭鉱遺産として活かして炭鉄港として遺産観光として、売り出してるからで、配置は未定ですが、道内の各路線で、見られたので、どこに配置されても不思議ではないです。キハ40ファンからは、デクノボーと言われてイヤだと言われてます。いつの時代も一緒ですね。私の場合はキハ22からキハ40に大きく変わった頃で、キハ40はどこでもいる、つまんないとも言われました。H100も悪くは無いので、昨今の真夏の猛暑には冷房付きで、H100嫌いでも、これには歓迎されてます。どちらかと言うと夏向けの車両ですね。欠点としては、平成20年夏に乗った仙山線のE721系電車のシートと変わらないことですね。H100に乗ったら北海道らしくなくJR東日本の雰囲気ですね。
吹雪の中は大変だったでしょうね😖北国の冬、無事に乗りきって頂ければと思います🙇🙇
巡っている途中から雪が降ってきて、鹿ノ谷では吹雪に…
お疲れ様です〜夕張支線ですが、高橋市長と、鈴木市長(現・道知事)が、行った、攻めの廃線?の舞台になった夕張市の成れの果ては、瓦礫の山の、集団化です〜😅オッフ〜の連続です〜旧駅舎が解体されたり、原野に還っていたり、オッフ〜⛄
オッフ…
鹿ノ谷駅でのホームの画像見ますと、あれは場所は違いますが高倉健さんの鉄道員を思い出すような感じです。木造駅舎と雪のホームがいいですね。
そうですね~
石炭で栄えたところは、ヤマごとに集落が出来るため、閉山後は寂しいモノなりますね。
市街地が分散してしまうんですよね…
枯れ木とあいまってよりおっふ…が浮かびます。1両の気動車がゆったり走っている他のローカル線も将来は長くないかもと実感されました。撮影お疲れ様でした!
👍
鉄路が残る今のうちにそれらの路線に乗りに行きましょう。北海道は勿論、東北もなかなかヤバいですから。ヤバいのは秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道、山田線、花輪線、陸羽東線、陸羽西線、大船渡線辺りでしょうか。部分的にヤバいところも入れるとこの倍くらいはあります。
ひろりんさんこんばんは♪冬の夕張支線跡も良い雰囲気ですね〜!😊今回も楽しませて頂きました!😘(私は初冬の渚滑線・湧網線・根北線に行ってきました!😉)
こんばんは。夕張は行く度に寂しくなって…渚滑線、湧網線、根北線いいですね~(湧網線は編集が大変そう…)
@@hiroring0323 確かに長くて大変そう…編集頑張ります!😅
@@hanahana-tabi-channel 楽しみにしています!
冬はいっそう哀愁感が漂うな。
攻めのと言っておけば、失敗しても攻めた結果だと言い逃れできるという事なのかもしれないですね。りすたは公共施設もあって、多くのバスが発着するなら便利だったかもしれません。
夕張の町も年々寂れていってますねもし夕張支線ではなく夕張鉄道が残ってたら札幌の通勤圏となっていただろうか南清水沢は最後の委託駅で駅員さんがいた駅、蕎麦屋さんも長く続いてほしいですね
スキーでお世話になっていたマウントレースイ。駅前のホテルにも関わらずバスで訪れていた自分も廃線に加担したようで・・・切ないなぁ。
バスなら札幌から乗り換えなしで来られますからね…
沼ノ沢や南清水沢に今も集落があるのを見て「住民の足は確保されるのだろうか?」と思いました。昔から住んでいる人たちが多い時勝手に推測してしまいますが、それなら高齢化と共にマイカーの運転もままなら無くなる。バスは減便傾向…。鉄道廃線が攻めだったと言うなら代替交通の長期確保も確実にしておく政策を取るべきだったっしょうに…
悲惨な末路を辿る街ですね。後数十年も経つと至る所に崩れた建物の残骸とたくさんの空き家、ごく少数住民が住む民家が点在、といった状況になりそうです。
夕張支線、廃止の半年前に乗りました。夕張駅到着後はホテルマウントレースイで、当時販売されていましたわがまちご当地入場券を買いました。廃止されたら二度と手に入らないので、廃止前に買えたこと、そして夕張支線に乗れたことはよかったです。その次の日は、同じく廃止になった学園都市線の駅をまわって、入場券を買いました。わがまちご当地入場券が終わってしまったのは残念でした。その後始まった北の大地の入場券も、いつか買いに行きたいですね。
私もご当地入場券と新夕張までの乗車券を買いに行きました…
今年の夏、ギリギリ沼ノ沢駅の駅舎を撮影できました。解体されてしまったのですね
解体されてしまいました…
財政厳しいし駅舎残して維持管理難しいんだろうな。
財政が厳しいのに10億円以上使ってハコモノを…
夕張駅は、廃線数年前かに社内旅行でいったことがあります。初見でも、駅を見た瞬間に、この駅からまだ北に、炭鉱行き路線の雰囲気は理解できました。しかし、中国資本が買ったあのホテルも、結局金持ちが道楽投資したような形で、もう二度と活かされないでしょう。当時駅舎の部分には、お店がラーメン屋さんでしたが、今でもまだやっていらっしゃるのかな?
あのホテルも格安で売却後、転売されて中国資本を儲けさせただけでしたね…
夕張支線はもちろん鉄道でも全駅訪れましたが、新夕張から夕張まで全区間を歩鉄もしました。この路線は歩鉄もしやすかったのですが、清水沢~鹿ノ谷間は結構駅間が長かったかな?という印象があります。夕張支線は思い出が多く、特に清水沢駅は有人駅の頃から色々行ってました。かつては18きっぷの赤券もやってましたね・・、無人化前に硬券入場券や補充券を求めて行ったりとか。同時期に廃駅となる予定だった(もちろん今は廃駅)東追分~十三里で補充券を発行してもらったりと色々思い入れのある駅でした。その後に清水沢駅自体もこうして今は廃駅になってしまいましたね・・。
私も清水沢駅には思い入れがありますね…初めて訪問したときは、重厚な跨線橋がありました…
一方でLRTを開業した宇都宮市。地域に産業があるのか、もしくは公共交通機関での通勤圏に大都市あるのかという事も大きな要因なのでしょうか。しかし炭鉱に変わる産業の隆盛と言っても簡単ではないのでしょうね。
新夕張を離れれば離れるほど寂しくなりますね…。南清水沢あたりまでならなんとか…。大変失礼ですが、「腐海に飲まれる」というフレーズが頭の中に浮かんできました…。札幌、旭川、函館、釧路、帯広、北見に集約するつもりなんでしょうが、可能なんでしょうか…。函館釧路あたりもヤバそうなー
新夕張の展示、何か哀愁を感じるのは当方だけでしょうか。 ヨンマルゴーヨン写真展を見てきましたが、あちらの石北線も厳しそうで... 😥
新夕張の展示は見入ってしまいました…
石北本線も考えものですね。網走方面は新千歳ー女満別便もあるので鉄道は大負けです。これは宗谷本線と新千歳ー稚内もそうですが。個人的には、旭川ー北見は貨物専用線にして、新たに石北新幹線でも建設しなければオワリな気がします。宗谷本線も在来線は旭川ー名寄は残して旭川ー稚内の宗谷新幹線でなければ無理でしょう。
ひろりんさんへ全編通し拝見しました。鹿ノ谷駅を吹雪く中撮られたあなたを、先ずは労いましょう。今回の動画で夕張支線の各駅の今昔を知るなり、私は地方が全てで岐路に立たされている事を考えさせられました。ひろりんさんも、師走であれ健康管理に注意し過ごされますように。記・12月10日の22時台
ありがとうございます👍
鹿ノ谷駅の後からつけられた駅名標がいいですね…
再現度が高い駅名標はいいですね…
夕張から新札幌へはバス、夕張から新千歳空港へはJRだったんですが、そのバランスが崩れてしまいましたね。
まだ中央バス便は残っていますが、いつまで持つやら?
攻めの廃線=積極的に夕張の街を衰退させる→そして最終的には街があった痕跡を失くす(原野に還らせる)、ことが目的だったとしか思えないです😭
どうでしょうかね。新夕張駅周りはある程度の街なので、ここに集約させるつもりなのかもしれません。
いや、人口予測によると30年以内に夕張市は800人を切るので、どうにも
産廃捨て場くらいしか使い道がなさそう…
もう一度炭鉱を再開する以外の方法が思いつかない…。
夕張も遂に雪が降りるの時期ですか? 限界町の夕張、雪が降りるの後、もっと寂しいと感じがします。
訪問は11月中旬でしたが、雪が降っていました…
石炭産業に依存していて、それが斜陽化したため寂れてしまった地域は他にもありますが、夕張市の財務状況の悲惨さは群を抜いてますよね。積極的な財政支出が裏目に出た…ってことがよく言われていますが、当時は誰もこうなるとは予想出来なかったでしょうから結果を知ってる今の人達からのネガティブな論評は、ちょっとばかり酷な気もしますね?
雇用の確保のために色々作ったのはいいですが…全て失敗に終わったのが…
近隣に住む北海道民ですが(北海道では半径50km圏内は近所)、夕張市が積極投資をしていた頃は、「夕張が最後に輝いた瞬間」だったと思います。当時を知る北海道民なら、テレビで連日流れていた夕張のCMソングは忘れないでしょう。私も頻繁に夕張に通いました。しかし市の会計不正は駄目だった。精一杯背伸びをしていたものが、根元から燃え上がって、一気に崩れ落ちてしまった。そんな感じでした。ただ、あの頃の夕張は、単に市長が暴走したというよりは、街全体が一体になって生き残りのための「賭け」に出ていた気がします。夕張市民が積極的に頑張っていた姿を実際に見ているからこそ、今の状況を自業自得と揶揄したりする気にはとてもなれません。
石勝線夕張支線は平成31年3月31日に夕張駅でJR北海道主催の卒業式に参加して、7時間も並んで、最終列車に乗って、思い出の鉄路に別れを告げました。卒業後に行ったのは7月で夕張駅前のホテルマウントレースイので、JR北海道企画入場券わが町ご当地入場券新夕張駅170円を買いました。その後はひろりんさんの写真・動画でしか見てませんがおっふ〜🐻になってますね。数年後には、今までの炭鉱支線みたいにおっふ〜🐻になるかもしれませんね。
夕張駅の線路やホームも撤去の噂があるので…
@@hiroring0323 本当におっふ〜🐻ですね。
@@真智子関川関川真智子さんへ今晩は。あなたのコメントを久方振りに拝読しました。関川さんは夕張支線を訪ねられ廃止の時を見届けられたとの事で、私はこんな一節をふと想起しました。♪もう戻らない あの日あの時かけがえのない季節だった(私もファンだったアリスの「夢去りし街角」から)鈴木直道道知事が攻めだと謳いこの夕張支線を廃止し複合施設のりすたを建設等をされましたが、鈴木氏は本当に来年浮上しそうな路線等のバスやトラックの運転手不足の問題・闇起債を機に悪化したという夕張市の財務を承知されていたのか些か私も疑わしく思うんです。荒れ放題の夕張駅から、過疎の問題であれ「あとは野となれ山となれ」という諺の様に傍観するなと警鐘を鳴らしている気がしましたね。関川さんも師走であれ健康管理に注意し過ごされますように。記・12月10日の22時台
夕張の大型ホテルはもう再開無理そうですね。。。再開するにしても内装直すのに費用かかるでしょうし。
これだけの長期休業となると厳しそうですね…
鹿ノ谷駅のように中へ入れる駅は貴重てすね。
こういう駅跡が理想ですね…
夕張支線沿いに残されているのは緩やかな死だな。現状はかなり悲惨らしく、スーパーやコンビニは相次いで撤退しているので、地元の人達が意地で運営している飲食店や生協で何とか食いつないでいるのが現状。医療機関も夕張支線沿いからどんどん姿を消しています。夕張支線沿いは政府と北海道庁から完全に見捨てられいると言っても過言ではありません。コンパクトシティ化の掛け声は結局何だったのか?
そうですね…コンパクトシティ化も推進しているようですが、あまり進んでいませんね…
「攻めの廃線」は当時の市長で現在の北海道知事である鈴木氏(承知済みだと思いますが😅)が推し進めていたもの。鉄道に恨みがあるのか?というくらい廃線にしたがりますよね😡夕張支線や留萌本線。つぎは北海道新幹線並行在来線の函館本線山線。やり過ぎなくらいの攻めの廃線ですね!
何か利権でもあるんでしょうか…夕張リゾートの売却も不可解でしたし…
JR北海道、夕張支線が2019年に廃止されたことで、夕張市の街に列車がやってくるのは、石勝線のみとなってしまいました。
石勝線はどうなるんですか新夕張駅にかなり多くの特急停まりますよあれ夕張市ですよ、新白河みたいに駅名と所在地が一致してないところではないです。
@@internationaleldorado1532さん。新夕張駅も夕張市内の駅でしたね。誤った情報、失礼しました。
@@遠州鉄道ファンいえいえ、なんか、こちらこそすみませんでした。しかしまあ、新夕張駅での乗り降りも一列車当たりだと片手の指ほどしかいませんし、帯広や釧路へは航空路もありますから、何年かすればこの石勝線も存廃協議とかになるでしょうね…
唯一のスーパーマーケットが休業てて、近隣の人々が困ってるらしいから、改善出来ると良いですね。
廃線後の夕張駅、炭鉱の博物館に行ったついでに去年の夏に行きました。駅舎とホーム、線路は残ってて、列車が来そうな感じはしましたけどねぇ…映画ポスターを見ながら中心部を歩きましたが、築40年以内の建物は殆ど無かったような印象です。そして映画ポスターにクレジットされた俳優も高峰秀子、笠智衆、オードリー・ヘップバーン、ヘンリー・フォンダ、三船敏郎、丹波哲郎など古い人のみ…さすがに先日亡くなった田村正和のお父さんことバンツマはありませんでしたが。人口も減り続けて今や6500人ほど、新夕張駅周りを整備してコンパクトシティ化する、ということでしょうか。もう少し見守ることとしますかね。
コンパクトシティ構想も紅葉山(新夕張)、清水沢、若菜の3地区に集約するようなので、どうなるんでしょうね…紅葉山から若菜は14~15kmありますし…
@@hiroring0323なるほど、実際に構想はあるんですね。3つもあると、上越市みたいですね。直江津、春日山、高田でしたっけ。上越市は人口18万、新潟第3の市ですが人口0.65万の夕張は厳しいんじゃないですかね…
@@internationaleldorado1532 6,500人の人口で3つに分けるのも無理がありますが、新しい市立の診療所を若菜に作っちゃいましたし、りすたを10億円以上かけて南清水沢に作っちゃいましたし…
コンパクトシティは疑問ですね。長く住んでいる人の心を組む前に進んでしまったと思います。経済優先、借金返済優先。人の心を置き去りにしたですね。
鹿ノ谷駅の乗り換え案内の夕張鉄道野幌方面が泣かせますね 前夕張市長が「攻めの廃線」とか言い出したときに廃線は滅びや衰退であって攻めもクソもあるか!って思ったものです 予想通り衰退して行ってますよね
衰退を加速させましたね…
そもそも、石炭の鉱脈が発見されて採掘の為に人が集まったから出来た街、石炭産業が無くなれば地理的優位性もなくその規模を維持できないのは仕方ない。廃線のバーターで交通弱者の市民の日常の足の為のバスが残っているわけで、少しでも長くそれを残す為の戦略以外の何物でもないと思います。日常生活で使えるバスが残って無ければ、交通弱者を抱える家族はもっと早く流出して過疎化はさらに早く進んでいたでしょう。
学生の頃、1日フリー切符を使って 清水沢駅に行った時にあったメロンの上にソフトクリームを乗っけたデザート屋さんはまだやっているのかな٩(′д‵)۶また、食べに行きたいな
もう清水沢駅前で営業している店は数軒だけになりました…
@@hiroring0323 おっふ_| ̄|○
廃線に攻めも守りもない残されるものはない無である
北海道の場合はそうやねおれの地元は、半世紀以上前を最後に鉄道はないけど、それなりの街になって東名高速のインターチェンジまでできたで最近はハードオフやシャトレーゼ、田子重も出店してきて人減っとるのにおかしなことになっとる
@@hiroring0323、ユキシタさんへさっき私はひろりんさんのこの動画を見通して、鈴木直道道知事のされてきた政策をこう皮肉りつつも懐疑心を抱きましたね。・夕張支線であれ「攻め」の廃線?→住民の足を「守り」たいのならば、来年バスであれ運転手不足や減便が見込まれるのを承知の上でか……、・複合施設「りすた」を10億円で?→闇起債に端を発した苦しい財務を省みず建てたとは、全てで立ち行かなくなる「リスク」が有るのに……という具合です。夕張駅でさえ荒れ放題と知り、要因の過疎は夕張に限らない全国的な問題と皆さんも思い知らされた事でしょう。師走であれ、ユキシタさんも元気で過ごされますように。記・12月10日の22時台
攻めの廃線意味がわからないですよね😢
この状態を見ていると、やっぱり北海道は、民営化せずに国鉄のままの方が良かったのかなぁ…と思います。
自民党が1980年代にできなくても後の小泉辺りに潰されそう
そうかも知れませんね…
こんばんは〜南清水沢の施設はよくトイレ等利用するのでオイラ最高❗️
@@カニエウェスト-s7fそうですね。郵便の代わりに国鉄がやり玉にあげられてたと思います。そうすれば、もっと多くの路線が廃線になっていた可能性が高いので早くに民営化しといて吉だったと思っています
新夕張って、みどりの窓口生きてるんですね😅
レストランおーやまのエビフライカレーをもう一度食いたい!高かったけど、年に数回は行ってました。建物も無くなったのか(*´;ェ;`*)
レストランおーやまも廃線後に撤退、沼ノ沢駅舎も今年解体されました…
もう何もありません・・・
@@kutakichi オッフ…
Waroc Ng 先生你們好。12月底了,你們還好嗎? 過了很長一段時間,我讀到了你的評論。順便説一句,Hiroring 先生本月10日在這裡發布的這段影片渉及石勝(Sekisho)線夕張(Yubari)支線的過去和最新状態[顯然已於1892年11月1日開業,2019年3月下旬廢除]。也許你會感到驚訝,前夕張市長(任期→2011年4月26日~2019年2月28日)現在已經成爲北海道知事(任期2019年4月23日~現在)。現在我想簡單介紹一下這個人[鈴木直道(Suzuki Naomichi)先生]的生平。[來源・維基百科]42歳,春日部(Kasukabe)市出身。1999年進入東京都政府,同時在法政大學学習法律。・鈴木先生所採取的措施建造了一個名爲Risuta 的總合體[耗資約10億日元],並將該市的度假酒店出售給香港基金。此外,夕張市人口在1960年達到高峰11,6908人,今年10月底鋭減至6464人。似乎一些観衆(包括該影片)認爲鈴木先生的措施是隨意的。我希望你也保持健康。2023年12月19日 星期二 和田秀樹
鈴木直道北海道知事。夕張市長として夕張支線を自ら廃線に持ち込んだ彼は、函館本線の「山線」で再び「攻めの廃線」をしようと画策しています。地元バス会社がどこも「運転手不足が深刻で現状路線の維持さえ困難」と代行バスの引き受けを拒否する中、北海道庁みずからバス運転手の募集説明会をしながら、収支が改善に向かっているにもかかわらず、流行り病の頃の需要予測を根拠に「バス転換以外の道は無い」と代行バスの引き受け会社が出てくるまで自治体との会合すらしない姿勢です。彼は夕張で何も学ばなかったのでしょうか。ただ知事になるための踏み台にしただけでしょうか。
恐らく知事も踏み台なので、何も考えていないのでしょう…
バス以外無いってのもなぁ…まあでも鉄道の利用状況を見るに、タクシーで片付く地域はあるような気がします。長万部、倶知安、小樽に新幹線駅ができるので、そこからのデマンドタクシーとかですかねぇ。
まあそんな鈴木知事を選んだ道民もどうかと思う。夕張市の悲劇を見てるはずなのになんでこんなのを知事にした(選んだ)んですかね...
@@品川快特 さん 彼が二度目の知事選に出た頃、私は東京にいて投票できなかったのですが、当時の候補者を見ると、たとえ彼の実態を知っている人であっても、積極的に選んだというよりは「消去法で他に選択肢が無かった」ということだと思いますよ。1期目の頃からマスコミは「夕張を立て直した功労者」ともてはやしてましたし、そんな話を真に受けてしまった人も多いと思います。見た目も若くて小綺麗なので女性ウケも良かったのでしょう。個人的には「どこが功労者だよ」と思ってましたが。彼が夕張でやったのが結局何だったのか、というのが広く知られるようになったのは、彼が知事になってからのことです。
一つの産業の衰退と終焉ですよね、石炭の輸入等グローバル化によって国内産業の変化と重工業の衰退というのが如実にあらわれていますね、それとは反対に、首都圏等大都市圏周辺に人が集まって居住するという変化も入れ替わりに起きていますし。
残された夕張の玄関口新夕張駅も遅かれ早かれ廃止されちゃうのかな...。
炭鉱の町が、エネルギー革命後に炭鉱が衰退して行く中で、何に転換すればよかったのでしょうね?みんなもがいたと思うのですが。ただ、鈴木知事のやり方では、衰退するスピードを経費削減で幾らか遅くしようという考えなので、新しい何かを生み出す力はないと思います。鈴木さんは北海道が衰滅するのは仕方ないと思っているのでしょうか?そう見えます。
ひろりんさん、こんばんは。ほんと、なんだったのでしょうね。廃線前の駅舎の雰囲気、いいですね。早く、鈴木北海道知事を辞めさせない限り、廃線は続くと思います。
数年後には前知事と同様に国会議員を目指すのではないかと…
数年後には前知事と同様に国会議員になるのではないかと…
鈴木知事が続けても辞めても廃線が増えるのは変わらないと思います
あゝ夕張あゝ夕張よ夕張よ僕にはもぉ、どぉしたら良いか、分かりません(泣)
鹿ノ谷駅舎保存最高ですね😭今でも列車が来そうですね😭駅舎を保存して欲しいですね
鹿ノ谷駅は待っていれば列車が来そう
この調子で「新夕張駅」と「りすた」はいつまで持つかな?
新夕張駅はともかく、りすたは…
夕張市の借金時計を見ると2027年3月には返済が終了するみたいですが、行く所の無い高齢者ばかりの夕張市はいずれ消滅するのではないかと危惧してます。当時の市長(現北海道知事)がトドメを刺したような気がします。
借金返済後の夕張はもう…
既に死に体だったものを鈴木直道が安楽死させたに過ぎないと思います
@@ジョンドウ-q6u トドメを刺しましたね…
石炭で繁栄した夕張が閉山に伴い、衰退は予見出来たと思います。それよりも、石勝線夕張支線を現職知事の独善に伴い、廃止にした結果、元々弱体化してた夕張市が更に泥沼に入るのは、明らかだったと思います。衰退する地方自治体の再生、新しい産業の導入で立ち直らせる叡智が必要だと思います。
まさか三代目夕張駅前にあったホテルマウントレースイまでもが...攻めの廃線は集落の崩壊しか生まないということがよくわかります。
んーその前から集落は崩壊してますけどね…
ホテルマウントレースイもホテルシューパロもずっと休業中ですから…
ホテルは一応今冬再開を目指していたようですが、今冬も再開が見送られました・・(悲)
いつも良い動画ですが、音声のナレーションが有れば嬉しいです、大好きなチャンネルですね
申し訳ございませんが、ナレーションは今のところ考えておりません…
「攻めの廃線」と戯言を言っていた町長は函館-長万部間も廃止にしようとしたあいつは北海道を壊す事しか考えてないのかね…
北海道のことは何も考えていないかと…
@@hiroring0323 本当ですよね…夕張はバスも鉄道も無くなりましたし
@@club3943え?バスなくなったんですか?自分夕鉄バスで新夕張駅から炭鉱の博物館まで行きましたが、それもなくなりました?
@@kenken-c2w 実際夕張支線は割と乗ってたんやで
しゃあない逆に石勝線という名前だったから2019年まで延命した本来ならもっと早く廃止されてたこれは北海道の産業構造上仕方が無い
こんばんは。今回は、ひろりんさんのラストの一言で吹いてしまったのでリピートとしたいと。「攻めの廃線はなんだったのでしょう」ほんとなんだったのでしょう(爆)もう、吹き出すしかないですね。で、まだ、同じことが続くのかも。。道内のあちらこちらで。何せ、当時の夕張と同じ人がトップですから。
廃線は仕方のないことだったかも知れませんが、「攻めの廃線」は何がしたかったのか分かりませんね…JRから大金を奪い取って、それ以上の大金を使ってハコモノ作ったり…
「国鉄民営化とは一体なんだったのでしょうか」と問いたくなる地方の鉄路の惨状
地方路線の惨状は…
国鉄は行政サービスなのにまるで赤字は税金で補填しているかの様にメディアを使って国民にすり込み国鉄は悪というネガティブキャンペーンを行いまんまと民営化…国鉄利権は一部の人間で分け合って旨味のない部分はポイ…それが現状だと思います。
地方の鉄路、がどこまでのものを言うのかわかりませんが、地方交通線、であれば北海道はかなり極端な例だと思います。同じ地方交通線でも、田沢湖線は新幹線車両が通りますし、身延線や飯田線、高山本線、弥彦線、水郡線、うみねこレールも割と頑張ってますよ。
攻めるなら、客をバスから奪うべく営業攻めやロビイング攻めでもしつこくやって欲しい。10年ぐらい前に行ったが、夕張まで新千歳から客を引っ張るそぶりもなく、全部バスに奪われていた。北海道全般にそういう感じあり。
民営化直後は頑張っていた印象がありますが、ここ10年くらいはサービスの低下が著しく…
熊本県を見習って欲しいですね。
「攻めの廃線」を成功と思っている鈴木北海道知事は,その後も日高本線・留萌本線・根室本線と鉄道を切りまくり,それもまた「成功」だと思っているのでしょうね。その想いが,函館本線山線問題をこじらせているように見えます。
こじらせていますね…
北海道を含め地方の衰退して将来のない地域に鉄道を残し続けられると思う根拠がわからないバス転換してもバスを運転する人や整備する人が足りないってものものわかるけどじゃあ線路の保線する人間は?車両を整備する人間は?車両を運転する人間は?北海道なんてこの間除雪できる人員がいないから利用客のいない駅を廃止したいって話が出たばっかりじゃん
ん?だれも鉄路を残し続けられるとか言ってない気がするが?まあ北海道の場合は都市部を除きそもそもこういう公共交通機関がほぼ必要ない状態ではあるよね。この動画では、攻めの廃線と言って廃線になった夕張のその後をどうしたいのかがわからん、というのが趣旨やと思うが?
こんばんは🌃「夕張駅」なんだか美味しそうな名前ですね😋🍈コロニャの影響で「廃線」になった駅も多いはずそう考えると残念で寂しいですね🥺😭
コロナで廃駅、廃線ってないですよ。廃駅、廃線になったところはどこもコロナ前から救いようのない路線や駅の利用状況だったところしかないですよ。夕張支線はそもそもコロナ前の廃線ですし、近頃廃線になった日高本線や札沼線、これからなくなる根室本線、函館本線も全部そんなもんです。
鈴木市政に大きな瑕疵があったとは思えません。ここには鉄道贔屓が集まりますが、夕張支線を残したら何か明るい展望でもあったのでしょうか?
廃線は仕方がないのですが、不可解な夕張リゾート売却問題、建設費10億円超の「りすた」建設はどうかと思いますが…行政サービス低下による人口減少は、誰が市長をやっても同じでしょうけど。
やはり、「攻めの廃線」が夕張の衰退にダメ押しを押したといえるでしょうね!今問題になっている「山線存廃問題」に関する無関心ぶりからみても、鈴木直道は鉄道網の重要性を理解しているとは思えません。
鉄道が無くなった駅前は一気に衰退しますね。深名線、士幌線他の路線を見れば、一目瞭然です!札沼線が無くなった駅前は今その過程を歩んでいます。
何度も言っているけど、将来の「地方」はこうなるんだろうなって…「再生」とかの為に建てた施設も役に立たないものじゃ、逆に金を無駄に使ったとしか言われないものですよね…。本当に…「オッフ」ですわ(´Д`;)
余り政治の話はしたくないのですが...もしコメントさせて頂くなら。結果的にあの市長(現知事)は夕張市民の事を何も考えずにただ思いつきでしか仕事ができない人物だったと。その結果、夕張市職員の給料大幅カットから始まり、鉄路の解体。そして市内を走るバス会社の路線までボロボロにした。更にC国資本の会社にどんどん土地を奪われ、何に使うのか?本当に使うのか?も分からない有様。ただ単純に夕張を、いや、北海道を潰しに来ただけの貧乏神兼疫病神だったようです…
現状の夕張を見ると、そんな気がします…
炭坑閉山の後は、炭坑の歴史の街とか映画の街、スキーリゾートとかで再起を図ったものの、結局すべて失敗。まさかの財政再建団体に。やはり、立地とアクセスのショボさ、あとスキーリゾートはトマムやニセコに奪われた感はありますね。せめて、札幌~夕張直通の特急(2連でいい)でも設定されていれば、と思いますが・・・それでもダメだったかも。日本初の、市から町か村への格下げがあってもおかしくない、それが夕張です。そんなことになってほしくはないですが、現実は・・・。
夕張は悪いけど、市制を返上して町村に格下げの方がいいと思う。財政状況は言わずもがな、あれだけ人口規模が縮小した状態で市としての行政を維持させるのは負担が大きすぎると思う。町村なら生活保護業務が都道府県に移管されるので、生活保護費の市負担分1/4から免れるし、ケースワーカーなどの人手を他の業務に回すことができる。攻めの廃線なんて言ってたんだから、行政を身軽にする事も必要だったと思うのだけど、ハコモノ作るだけで、なんか闇を感じる中途半端な判断に感じる。
そうですね…攻めの廃線でJRから7億円以上を受け取って、10億円以上かけてハコモノ作って…何がしたかったのか分かりません…
鈴木知事も市長時代に夕張市の資産を売却しましたが結局、より街が衰退しましたね、結果論ですが😰石勝線の普通は本数も僅かになり、南千歳駅から新夕張駅で折り返しなんでしょうね😅特急の為だけの路線と言っても差し支えないですね😅沼ノ沢駅に併設された「おーやま」で山芋ののったハンバーグを食べたのはいい思い出です😆🎵🎵高かったなあ😅
夕張リゾート売却も中国企業に転売されて…
攻めの廃線建物やレールなど維持費の掛かる設備を撤去して費用を節約する早めの損切りをしないと赤字が拡大するだけ「思い出」で飯は食えない山線の事とかの発言があるけど、本当に残しておく意味あると思ってるのかね?赤字の路線は廃線にするか、バスに転換残して欲しいと叫ぶ人で会社立ち上げて経営させれば一石二鳥だけど、そこまではやらないでしょ?「訪問」とか「乗りに行く」では無くて、住んでみれば分かるよ、その閑散ぶりがね
清水沢を中心にコンパクトシティ化するという構想は鹿ノ谷駅以降の寂れ具合を観ればまあ理解は出来るんですが、公共交通機関が消滅寸前になっているのを鑑みると交通の拠点という名目で建てられたりすたは本当に空虚な箱のように思えてなりませんこのままでは間違いなく将来は陸の孤島ですよね 攻めの廃線を実施した知事はもっと多くの鉄路を廃止しそうですが、本当にどうするつもりなんでしょうか?
空虚な箱…その通りだと思います…
攻めの廃線…これではまるで敗戦ではないか…と😓炭鉱と共にあった時代をいかに忘れるか。過去に囚われていては新しい時代は作れない。夕張と廃線跡は、そんなことを反面教師として教えてくれているように思います😞
攻めの廃線。当時夕張市長で現知事の鈴木直道の間違ったやり方だったと認識せざるを得ないくらいの衰退ぶりです。
鉄路は守っていくものなんだから、廃線は攻めの廃線しかないんだよそんな言葉に騙されてはいけなかったんだよ
政治家は責任を取らないの代表例 そして今度は小樽ー余市間も残さずに廃線にするという愚策をするしたまたまかその時の夕張の市長と今の北海道知事は同一人物なんですよね...
そうなんです…
攻めの廃線は鈴木〇〇騙されたのか。。。残された職員が責任取れば良い、住民可哀想ですね。金使ってバスも逃げた事件です。
結局、ハコモノを作っただけという結末に…
@@hiroring0323 職員金を騙したとの噂ありますね。市長も知っていたかもですね。やばい町ですよ。。。結果的ハコモノしか残らなかった。
@@54miya87 オッフ…
@@hiroring0323 年度内計上しないで翌年度計上。。。あたしの友人もやりましたよ。
北炭夕張、三菱南大夕張、清水沢、夕張鉄道…虚無感しかない。そして『攻め』た結果は夕張そのものに止めを刺すのではないか?と心底思う。
現状を見るに、そうなりそうですね…
乗る人も少なく、幹線でもないし、観光資源も少ないので廃線しかありません。しかし実はここは石勝線の本来の終点だったのですが、もう存在しません。
過去の例から、鉄道がなくなると衰退するのはほぼ確実。攻めの廃線なんてただの言い訳。「幸せの黄色いハンカチ」でのラスト、夕張市街が写りますが、あれが最後の輝きだったのか。
あの頃の夕張は活気がありましたね…
攻めの廃線は既に時代遅れですね😮夕張支線は本当に廃止して良かったのでしょうか??疑問です😮良かったと思っているのは鈴木君だけでしょうか!……それはともかく、ひろりんさん…ヽ༼⁰o⁰;༽ノ寒そ〜
⛄
攻めの廃線とは地域の解体です。
人口予測によると夕張市は30年後に800人を切るそうなので、そんなものでしょう。
ここで一句夕張市 やめときゃよかった 鉄道廃止
ははは・・・
攻めてバスも無くなる🚌
夕鉄バスの新札幌便廃止は痛いですね…
めちゃくちゃ便利悪くなりましたね。
「攻め+破壊系のワード」って無策のくせにとりあえずやってみた、ってだけですよね。そして壊したら取り返しがつかないという
そうですね…ハコモノ作ってやってる感を…
青森の羽柴秀吉こと三上誠三氏が夕張市長をやってたら…まぁ結果は一緒でしょうねwいや、もっと酷い事になっていたかも?結果論だけどリスタは余計でしたね。でも多分当時はバスが人不足で減便になるのは想定していなかったと思います。
三上誠三氏も市長に立候補していましたね…りすたに10億円以上使うのはさすがに…
攻めの廃線と聞いて、単なる厄介払いだと思いましたよ。モノは言いようです。。北海道は列車を走らせるだけで雄大な自然を楽しめるコンテンツがあるのに勿体ないなと思います。もともと産業の発展で成長した大地ですからそれが衰退したら自然に還る定めなのすかね。ひろりんさんの動画を見ていると自分ゆかりの路線が沢山出てくるのでいつも切なくなります。
あのまま人が乗らない鉄道を走らせて幸せが来るんでしょうか。たとえ赤字がいくら出ようとも国が支えるべきと言う時代はとっくの昔に終わったんですよ。
それは間違いないですね。利用者のいない公共交通機関はそれはもう公共交通機関ではないですからね。人口の規模を見るに、デマンドタクシーで十分なほどになりましたね。
夕張や留萌みたいに産業がなく衰退しきって将来もない土地に鉄道は身の丈に合わない贅沢品なんだよ
どっちも産業あるけどな夕張はメロン、留萌はニシン鉄路を維持できるほどの人がおらんのは確かやけど
街の衰退を加速させたのは間違いないですが、何もしなかったとしても遅かれ早かれ。石炭一本足打法の街はどこも似たり寄ったり。
見ているだけで寒そうですが、遠征観察お疲れさまでした。
紅葉山(新夕張)駅にある「昔の写真たち」... 地方の駅にあるこうした展示は私も大好きです。以前は、経済成長で栄えていくワクワク感でしたが、最近はピークアウトした後の寂寥感が多いですね。
夕張線も殆どの場所が歴史を抱いての自然回帰、一部は現代風に再生していくのだろうと思います。その中で、鹿ノ谷駅は幸せですね。
そうですね…
鹿ノ谷、ほんとにいい雰囲気ですね。
攻めの廃線の元市長、今度は攻めの山線廃止で鼻息荒いですよねw
バス会社さん、白旗上げてるのに😅
そうですね…
物悲しくも美しい動画をありがとうございます。私は、2019年までは、夕張支線に乗ったり、撮影したりで、年に1,2回以上、夕張を訪問し、宿泊することもありました。しかし、鉄道廃止後は、すっかり訪問の機会がなくなっており、現状を知らずにいました。動画を見て、鉄道廃止を機に、街がここまで寂れてしまったのか、と驚きました。沼の沢駅のレストランも廃業してしまったのですね。どうもありがとうございました。
15年位前から夕張には年に何度か訪れていますが、廃線後は夕張リゾートの廃業も相まって一気に寂れた印象ですね…
夕張市は、産炭地特例法など国の補助金を活用して、石炭の歴史村だ、夕張メロン城だ、温泉だ、などと施設整備を進めたのですが、そのランニングコスト、維持管理費は一体どうするのか、すぐに行き詰まり破綻するのが目に見えていると当時から強い懸念を示す人は多くいました。
しかし、当時の市長は強い政治力をバックに剛腕を振い、国から予算、補助金を取り付けて、到底身の丈に合わないような施設整備を進めてしまったわけです。(国や道は、財源の裏付けに乏しい杜撰な事業計画書を見抜けなかったのか、あえてスルーしたのか知りませんが、相当な責任はあると思います。)
予想通り追い詰められた夕張市は、極めて不適切(ほぼ違法)な起債や会計処理に手を染め、薄氷を踏む思いで凌いできたわけですが、そんなこともいつまでも続くわけがなく、とうとう行き詰まり、前代未聞の財政破綻となったというのが事実です。
地域振興、雇用創出のため、やむをえなかったもので結果論で批判すべきではないという意見がありますが、ヤミ起債というその場しのぎの弥縫策で市の財政規模の8倍を超える負債を作ったという厳然たる事実は美化できるものではないと思います。
また、鉄道の廃線が夕張市の衰退に拍車をかけたと考えている方もいるようですが、廃線時の夕張市の人口はすでに1万人を切り、高齢化率も50%を超え、鉄道の輸送密度も100人を大幅に切っている状況で、すでに衰退が深刻化していたというのが事実でしょう。
攻めの廃線であろうが、存続であろうが、それは言葉遊びでしかなく、遅かれ早かれ廃線は免れなかったものだったと思います。
攻めの廃線をした人にケツ拭いてもらいましょう。。。住民運動で。
いつも楽しく拝見させていただいております。
素敵な動画と沢山の情報をありがとうございます!
道新に沼ノ沢駅解体の記事が載っていたので、今年11月に行ってきました。
まさに解体中の現場でした・・・
見学に来る人で混み合っているかな?と思いましたが、僕1人でした。
とても悲しかったのですが、歴史的瞬間に立ち会ったようなそんな気持ちになりました。
鹿ノ谷駅で「こういう駅跡が見たいんです」にとても強く共感いたしました!
僕も同感です!!
👍️
昨年の3月に、18切符の旅で新夕張にからの乗り換えで長時間足止めくらったので、歩きで沼ノ沢駅に向かいました。夕張支線の廃線跡を横目に向かうと沼ノ沢駅は駅舎前に雪が高く積もっており全体は見えませんでした。桃鉄にも物件として紹介された長いもハンバーグ屋もまさかの閉店していたという事で、色々寂しくなりましたが、また機会があったら行こうと思いましたが、遂に解体されてしまいました。沼ノ沢に住宅や保育園もあって、街は生きてるなと感じ、少しは寂しく無くなりました。
駅舎は解体されましたが、沼ノ沢の街は生きています…
現役の頃は立派なところが多かった感じですね
夕張駅周りって駅とあのホテルよく見るかなそれ以外ももっと立派だったイメージが有った…
元々夕張から札幌へは夕鉄バスがあり、JR経由より距離が短く札幌へのメインルートでしたが、
それが人手不足による廃止になってしまうとのまさかの事態ですね。
減便では無く廃止になるとは…
ウィキペディアを見ますと2017年時点で約7000人の人口のうち5000人程度が清水沢以南に住んでいるようですね。農業は南部中心でそこだけが残ったからと。夕張駅付近に人口がないので(2017年で2000人程度)札幌に行くバスの需要もないのだと思います。
個人的な考えですが、バスは電車より廃止にしやすいと思います。
鉄道ほど人々の執着心はないので...
なので代替バスって形になるとほぼ無くなると同義ですよね...
@@アポロクッキー
そうですね…
支線扱いとなった時点で、未来は閉ざされたも同然でしたが…幸運な鹿の谷を除けば更地確定ですね…
南清水沢の蕎麦屋さんは、何気に手入れまでしてくれて…何とか遺って欲しいですね…
夕張市で保存は無さそうなので、有志が保存してくれる鹿ノ谷駅は幸せなんでしょうね。
そうですね。昭和56年10月1日に石勝線開業時点で、夕張線は支線になりましたが、まだ石炭貨物列車が運転されてましたが、民営化後に貨物列車が廃止となり、これで他の炭鉱支線と同じように未来は閉ざされた感じで、いつ廃線になってもおかしくない状況でした。ツイッター・Xの情報では、あの夕張支線の象徴であった石炭車・セキ3000が、JR北海道新型電気式気動車H100に化けて復活します。
H100は、セキ3000がモチーフだったんですか…かつて DD51がダメデゴイチと呼ばれた様に、H100をデクノボーと個人的に呼んでいる私は、悔い改めないといけないですね…優れた車両なのは承知してますが…
@@伊藤達哉-t3g お久しぶりです。この情報は昨日のツイッター・Xで見ましたが、なぜ貨車セキが電気式気動車H100に化けたのは、室蘭本線は石炭輸送で盛んで、室蘭本線も炭鉱遺産として活かして炭鉄港として遺産観光として、売り出してるからで、配置は未定ですが、道内の各路線で、見られたので、どこに配置されても不思議ではないです。キハ40ファンからは、デクノボーと言われてイヤだと言われてます。いつの時代も一緒ですね。私の場合はキハ22からキハ40に大きく変わった頃で、キハ40はどこでもいる、つまんないとも言われました。H100も悪くは無いので、昨今の真夏の猛暑には冷房付きで、H100嫌いでも、これには歓迎されてます。どちらかと言うと夏向けの車両ですね。欠点としては、平成20年夏に乗った仙山線のE721系電車のシートと変わらないことですね。H100に乗ったら北海道らしくなくJR東日本の雰囲気ですね。
吹雪の中は大変だったでしょうね😖
北国の冬、無事に乗りきって頂ければと思います🙇🙇
巡っている途中から雪が降ってきて、鹿ノ谷では吹雪に…
お疲れ様です〜夕張支線ですが、高橋市長と、鈴木市長(現・道知事)が、行った、攻めの廃線?の舞台になった夕張市の成れの果ては、瓦礫の山の、集団化です〜😅オッフ〜の連続です〜旧駅舎が解体されたり、原野に還っていたり、オッフ〜⛄
オッフ…
鹿ノ谷駅でのホームの画像見ますと、あれは場所は違いますが高倉健さんの鉄道員を思い出すような感じです。
木造駅舎と雪のホームがいいですね。
そうですね~
石炭で栄えたところは、ヤマごとに集落が出来るため、閉山後は寂しいモノなりますね。
市街地が分散してしまうんですよね…
枯れ木とあいまってよりおっふ…が浮かびます。
1両の気動車がゆったり走っている他のローカル線も将来は長くないかもと実感されました。
撮影お疲れ様でした!
👍
鉄路が残る今のうちにそれらの路線に乗りに行きましょう。
北海道は勿論、東北もなかなかヤバいですから。
ヤバいのは秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道、山田線、花輪線、陸羽東線、陸羽西線、大船渡線辺りでしょうか。部分的にヤバいところも入れるとこの倍くらいはあります。
ひろりんさん
こんばんは♪
冬の夕張支線跡も良い雰囲気ですね〜!😊
今回も楽しませて頂きました!😘
(私は初冬の渚滑線・湧網線・根北線に行ってきました!😉)
こんばんは。
夕張は行く度に寂しくなって…
渚滑線、湧網線、根北線いいですね~
(湧網線は編集が大変そう…)
@@hiroring0323
確かに長くて大変そう…
編集頑張ります!😅
@@hanahana-tabi-channel
楽しみにしています!
冬はいっそう哀愁感が漂うな。
そうですね…
攻めのと言っておけば、失敗しても攻めた結果だと言い逃れできるという事なのかもしれないですね。
りすたは公共施設もあって、多くのバスが発着するなら便利だったかもしれません。
そうですね…
夕張の町も年々寂れていってますね
もし夕張支線ではなく夕張鉄道が残ってたら札幌の通勤圏となっていただろうか
南清水沢は最後の委託駅で駅員さんがいた駅、蕎麦屋さんも長く続いてほしいですね
そうですね…
スキーでお世話になっていたマウントレースイ。駅前のホテルにも関わらずバスで訪れていた自分も廃線に加担したようで・・・切ないなぁ。
バスなら札幌から乗り換えなしで来られますからね…
沼ノ沢や南清水沢に今も集落があるのを見て「住民の足は確保されるのだろうか?」と思いました。
昔から住んでいる人たちが多い時勝手に推測してしまいますが、それなら高齢化と共にマイカーの運転もままなら無くなる。バスは減便傾向…。
鉄道廃線が攻めだったと言うなら代替交通の長期確保も確実にしておく政策を取るべきだったっしょうに…
そうですね…
悲惨な末路を辿る街ですね。
後数十年も経つと至る所に崩れた建物の残骸とたくさんの空き家、ごく少数住民が住む民家が点在、といった状況になりそうです。
そうですね…
夕張支線、廃止の半年前に乗りました。
夕張駅到着後はホテルマウントレースイで、当時販売されていましたわがまちご当地入場券を買いました。
廃止されたら二度と手に入らないので、廃止前に買えたこと、そして夕張支線に乗れたことはよかったです。
その次の日は、同じく廃止になった学園都市線の駅をまわって、入場券を買いました。
わがまちご当地入場券が終わってしまったのは残念でした。
その後始まった北の大地の入場券も、いつか買いに行きたいですね。
私もご当地入場券と新夕張までの乗車券を買いに行きました…
今年の夏、ギリギリ沼ノ沢駅の駅舎を撮影できました。解体されてしまったのですね
解体されてしまいました…
財政厳しいし駅舎残して維持管理難しいんだろうな。
財政が厳しいのに10億円以上使ってハコモノを…
夕張駅は、廃線数年前かに社内旅行でいったことがあります。初見でも、駅を見た瞬間に、この駅からまだ北に、炭鉱行き路線の雰囲気は理解できました。しかし、中国資本が買ったあのホテルも、結局金持ちが道楽投資したような形で、もう二度と活かされないでしょう。
当時駅舎の部分には、お店がラーメン屋さんでしたが、今でもまだやっていらっしゃるのかな?
あのホテルも格安で売却後、転売されて中国資本を儲けさせただけでしたね…
夕張支線はもちろん鉄道でも全駅訪れましたが、新夕張から夕張まで全区間を歩鉄もしました。この路線は歩鉄もしやすかったのですが、清水沢~鹿ノ谷間は結構駅間が長かったかな?という印象があります。
夕張支線は思い出が多く、特に清水沢駅は有人駅の頃から色々行ってました。
かつては18きっぷの赤券もやってましたね・・、無人化前に硬券入場券や補充券を求めて行ったりとか。
同時期に廃駅となる予定だった(もちろん今は廃駅)東追分~十三里で補充券を発行してもらったりと色々思い入れのある駅でした。
その後に清水沢駅自体もこうして今は廃駅になってしまいましたね・・。
私も清水沢駅には思い入れがありますね…
初めて訪問したときは、重厚な跨線橋がありました…
一方でLRTを開業した宇都宮市。
地域に産業があるのか、もしくは公共交通機関での通勤圏に大都市あるのかという事も大きな要因なのでしょうか。
しかし炭鉱に変わる産業の隆盛と言っても簡単ではないのでしょうね。
新夕張を離れれば離れるほど寂しくなりますね…。南清水沢あたりまでならなんとか…。大変失礼ですが、「腐海に飲まれる」というフレーズが頭の中に浮かんできました…。
札幌、旭川、函館、釧路、帯広、北見に集約するつもりなんでしょうが、可能なんでしょうか…。函館釧路あたりもヤバそうなー
新夕張の展示、何か哀愁を感じるのは当方だけでしょうか。
ヨンマルゴーヨン写真展を見てきましたが、あちらの石北線も厳しそうで... 😥
新夕張の展示は見入ってしまいました…
石北本線も考えものですね。
網走方面は新千歳ー女満別便もあるので鉄道は大負けです。
これは宗谷本線と新千歳ー稚内もそうですが。
個人的には、旭川ー北見は貨物専用線にして、新たに石北新幹線でも建設しなければオワリな気がします。
宗谷本線も在来線は旭川ー名寄は残して旭川ー稚内の宗谷新幹線でなければ無理でしょう。
ひろりんさんへ
全編通し拝見しました。鹿ノ谷駅を吹雪く中撮られたあなたを、先ずは労いましょう。今回の動画で夕張支線の各駅の今昔を知るなり、私は地方が全てで岐路に立たされている事を考えさせられました。
ひろりんさんも、師走であれ健康管理に注意し過ごされますように。
記・12月10日の22時台
ありがとうございます👍
鹿ノ谷駅の後からつけられた駅名標がいいですね…
再現度が高い駅名標はいいですね…
夕張から新札幌へはバス、夕張から新千歳空港へはJRだったんですが、そのバランスが崩れてしまいましたね。
そうですね…
まだ中央バス便は残っていますが、いつまで持つやら?
攻めの廃線=積極的に夕張の街を衰退させる→そして最終的には街があった痕跡を失くす(原野に還らせる)、ことが目的だったとしか思えないです😭
オッフ…
どうでしょうかね。
新夕張駅周りはある程度の街なので、ここに集約させるつもりなのかもしれません。
いや、人口予測によると30年以内に夕張市は800人を切るので、どうにも
産廃捨て場くらいしか使い道がなさそう…
もう一度炭鉱を再開する以外の方法が思いつかない…。
夕張も遂に雪が降りるの時期ですか? 限界町の夕張、雪が降りるの後、もっと寂しいと感じがします。
訪問は11月中旬でしたが、雪が降っていました…
石炭産業に依存していて、それが斜陽化したため寂れてしまった地域は他にもありますが、夕張市の財務状況の悲惨さは群を抜いてますよね。
積極的な財政支出が裏目に出た…ってことがよく言われていますが、当時は誰もこうなるとは予想出来なかったでしょうから結果を知ってる今の人達からのネガティブな論評は、ちょっとばかり酷な気もしますね?
雇用の確保のために色々作ったのはいいですが…
全て失敗に終わったのが…
近隣に住む北海道民ですが(北海道では半径50km圏内は近所)、夕張市が積極投資をしていた頃は、「夕張が最後に輝いた瞬間」だったと思います。当時を知る北海道民なら、テレビで連日流れていた夕張のCMソングは忘れないでしょう。私も頻繁に夕張に通いました。
しかし市の会計不正は駄目だった。精一杯背伸びをしていたものが、根元から燃え上がって、一気に崩れ落ちてしまった。そんな感じでした。
ただ、あの頃の夕張は、単に市長が暴走したというよりは、街全体が一体になって生き残りのための「賭け」に出ていた気がします。夕張市民が積極的に頑張っていた姿を実際に見ているからこそ、今の状況を自業自得と揶揄したりする気にはとてもなれません。
石勝線夕張支線は平成31年3月31日に夕張駅でJR北海道主催の卒業式に参加して、7時間も並んで、最終列車に乗って、思い出の鉄路に別れを告げました。卒業後に行ったのは7月で夕張駅前のホテルマウントレースイので、JR北海道企画入場券わが町ご当地入場券新夕張駅170円を買いました。その後はひろりんさんの写真・動画でしか見てませんがおっふ〜🐻になってますね。数年後には、今までの炭鉱支線みたいにおっふ〜🐻になるかもしれませんね。
夕張駅の線路やホームも撤去の噂があるので…
@@hiroring0323 本当におっふ〜🐻ですね。
@@真智子関川関川真智子さんへ
今晩は。あなたのコメントを久方振りに拝読しました。関川さんは夕張支線を訪ねられ廃止の時を見届けられたとの事で、私はこんな一節をふと想起しました。
♪もう戻らない あの日あの時
かけがえのない季節だった
(私もファンだったアリスの「夢去りし街角」から)
鈴木直道道知事が攻めだと謳いこの夕張支線を廃止し複合施設のりすたを建設等をされましたが、鈴木氏は本当に来年浮上しそうな路線等のバスやトラックの運転手不足の問題・闇起債を機に悪化したという夕張市の財務を承知されていたのか些か私も疑わしく思うんです。荒れ放題の夕張駅から、過疎の問題であれ「あとは野となれ山となれ」という諺の様に傍観するなと警鐘を鳴らしている気がしましたね。関川さんも師走であれ健康管理に注意し過ごされますように。
記・12月10日の22時台
夕張の大型ホテルはもう再開無理そうですね。。。再開するにしても内装直すのに費用かかるでしょうし。
これだけの長期休業となると厳しそうですね…
鹿ノ谷駅のように中へ入れる駅は貴重てすね。
こういう駅跡が理想ですね…
夕張支線沿いに残されているのは緩やかな死だな。現状はかなり悲惨らしく、スーパーやコンビニは相次いで撤退しているので、地元の人達が意地で運営している飲食店や生協で何とか食いつないでいるのが現状。医療機関も夕張支線沿いからどんどん姿を消しています。夕張支線沿いは政府と北海道庁から完全に見捨てられいると言っても過言ではありません。コンパクトシティ化の掛け声は結局何だったのか?
そうですね…
コンパクトシティ化も推進しているようですが、あまり進んでいませんね…
「攻めの廃線」は当時の市長で現在の北海道知事である鈴木氏(承知済みだと思いますが😅)が推し進めていたもの。鉄道に恨みがあるのか?というくらい廃線にしたがりますよね😡夕張支線や留萌本線。つぎは北海道新幹線並行在来線の函館本線山線。やり過ぎなくらいの攻めの廃線ですね!
何か利権でもあるんでしょうか…
夕張リゾートの売却も不可解でしたし…
JR北海道、夕張支線が2019年に廃止されたことで、夕張市の街に列車がやってくるのは、石勝線のみとなってしまいました。
オッフ…
石勝線はどうなるんですか
新夕張駅にかなり多くの特急停まりますよ
あれ夕張市ですよ、新白河みたいに駅名と所在地が一致してないところではないです。
@@internationaleldorado1532さん。新夕張駅も夕張市内の駅でしたね。誤った情報、失礼しました。
@@遠州鉄道ファンいえいえ、なんか、こちらこそすみませんでした。
しかしまあ、新夕張駅での乗り降りも一列車当たりだと片手の指ほどしかいませんし、帯広や釧路へは航空路もありますから、何年かすればこの石勝線も存廃協議とかになるでしょうね…
唯一のスーパーマーケットが休業てて、近隣の人々が困ってるらしいから、改善出来ると良いですね。
廃線後の夕張駅、炭鉱の博物館に行ったついでに去年の夏に行きました。
駅舎とホーム、線路は残ってて、列車が来そうな感じはしましたけどねぇ…
映画ポスターを見ながら中心部を歩きましたが、築40年以内の建物は殆ど無かったような印象です。
そして映画ポスターにクレジットされた俳優も高峰秀子、笠智衆、オードリー・ヘップバーン、ヘンリー・フォンダ、三船敏郎、丹波哲郎など古い人のみ…さすがに先日亡くなった田村正和のお父さんことバンツマはありませんでしたが。
人口も減り続けて今や6500人ほど、新夕張駅周りを整備してコンパクトシティ化する、ということでしょうか。
もう少し見守ることとしますかね。
コンパクトシティ構想も紅葉山(新夕張)、清水沢、若菜の3地区に集約するようなので、どうなるんでしょうね…
紅葉山から若菜は14~15kmありますし…
@@hiroring0323なるほど、実際に構想はあるんですね。
3つもあると、上越市みたいですね。直江津、春日山、高田でしたっけ。
上越市は人口18万、新潟第3の市ですが人口0.65万の夕張は厳しいんじゃないですかね…
@@internationaleldorado1532
6,500人の人口で3つに分けるのも無理がありますが、新しい市立の診療所を若菜に作っちゃいましたし、りすたを10億円以上かけて南清水沢に作っちゃいましたし…
コンパクトシティは疑問ですね。
長く住んでいる人の心を組む前に進んでしまったと思います。
経済優先、借金返済優先。
人の心を置き去りにしたですね。
鹿ノ谷駅の乗り換え案内の夕張鉄道野幌方面が泣かせますね 前夕張市長が「攻めの廃線」とか言い出したときに廃線は滅びや衰退であって攻めもクソもあるか!って思ったものです 予想通り衰退して行ってますよね
衰退を加速させましたね…
そもそも、石炭の鉱脈が発見されて採掘の為に人が集まったから出来た街、石炭産業が無くなれば地理的優位性もなくその規模を維持できないのは仕方ない。
廃線のバーターで交通弱者の市民の日常の足の為のバスが残っているわけで、少しでも長くそれを残す為の戦略以外の何物でもないと思います。日常生活で使えるバスが残って無ければ、交通弱者を抱える家族はもっと早く流出して過疎化はさらに早く進んでいたでしょう。
学生の頃、1日フリー切符を使って 清水沢駅に行った時にあった
メロンの上にソフトクリームを乗っけたデザート屋さんはまだやっているのかな٩(′д‵)۶
また、食べに行きたいな
もう清水沢駅前で営業している店は数軒だけになりました…
@@hiroring0323
おっふ_| ̄|○
廃線に攻めも守りもない
残されるものはない無である
そうですね…
北海道の場合はそうやね
おれの地元は、半世紀以上前を最後に鉄道はないけど、それなりの街になって東名高速のインターチェンジまでできたで
最近はハードオフやシャトレーゼ、田子重も出店してきて人減っとるのにおかしなことになっとる
@@hiroring0323、ユキシタさんへ
さっき私はひろりんさんのこの動画を見通して、鈴木直道道知事のされてきた政策をこう皮肉りつつも懐疑心を抱きましたね。
・夕張支線であれ「攻め」の廃線?→住民の足を「守り」たいのならば、来年バスであれ運転手不足や減便が見込まれるのを承知の上でか……、
・複合施設「りすた」を10億円で?→闇起債に端を発した苦しい財務を省みず建てたとは、全てで立ち行かなくなる「リスク」が有るのに……
という具合です。夕張駅でさえ荒れ放題と知り、要因の過疎は夕張に限らない全国的な問題と皆さんも思い知らされた事でしょう。師走であれ、ユキシタさんも元気で過ごされますように。
記・12月10日の22時台
攻めの廃線意味がわからないですよね😢
この状態を見ていると、やっぱり北海道は、民営化せずに国鉄のままの方が良かったのかなぁ…と思います。
自民党が1980年代にできなくても後の小泉辺りに潰されそう
そうかも知れませんね…
こんばんは〜南清水沢の施設はよくトイレ等利用するのでオイラ最高❗️
@@カニエウェスト-s7fそうですね。郵便の代わりに国鉄がやり玉にあげられてたと思います。
そうすれば、もっと多くの路線が廃線になっていた可能性が高いので早くに民営化しといて吉だったと思っています
新夕張って、みどりの窓口生きてるんですね😅
レストランおーやまのエビフライカレーをもう一度食いたい!高かったけど、年に数回は行ってました。建物も無くなったのか(*´;ェ;`*)
レストランおーやまも廃線後に撤退、沼ノ沢駅舎も今年解体されました…
もう何もありません・・・
@@kutakichi
オッフ…
👍
Waroc Ng 先生
你們好。12月底了,你們還好嗎? 過了很長一段時間,我讀到了你的評論。順便説一句,Hiroring 先生本月10日在這裡發布的這段影片渉及石勝(Sekisho)線夕張(Yubari)支線的過去和最新状態[顯然已於1892年11月1日開業,2019年3月下旬廢除]。也許你會感到驚訝,前夕張市長(任期→2011年4月26日~2019年2月28日)現在已經成爲北海道知事(任期2019年4月23日~現在)。現在我想簡單介紹一下這個人[鈴木直道(Suzuki Naomichi)先生]的生平。
[來源・維基百科]
42歳,春日部(Kasukabe)市出身。1999年進入東京都政府,同時在法政大學学習法律。
・鈴木先生所採取的措施
建造了一個名爲Risuta 的總合體[耗資約10億日元],並將該市的度假酒店出售給香港基金。
此外,夕張市人口在1960年達到高峰11,6908人,今年10月底鋭減至6464人。似乎一些観衆(包括該影片)認爲鈴木先生的措施是隨意的。
我希望你也保持健康。
2023年12月19日 星期二 和田秀樹
鈴木直道北海道知事。夕張市長として夕張支線を自ら廃線に持ち込んだ彼は、
函館本線の「山線」で再び「攻めの廃線」をしようと画策しています。
地元バス会社がどこも「運転手不足が深刻で現状路線の維持さえ困難」と代行バスの引き受けを拒否する中、北海道庁みずからバス運転手の募集説明会をしながら、収支が改善に向かっているにもかかわらず、流行り病の頃の需要予測を根拠に「バス転換以外の道は無い」と代行バスの引き受け会社が出てくるまで自治体との会合すらしない姿勢です。
彼は夕張で何も学ばなかったのでしょうか。ただ知事になるための踏み台にしただけでしょうか。
恐らく知事も踏み台なので、何も考えていないのでしょう…
バス以外無いってのもなぁ…
まあでも鉄道の利用状況を見るに、タクシーで片付く地域はあるような気がします。
長万部、倶知安、小樽に新幹線駅ができるので、そこからのデマンドタクシーとかですかねぇ。
まあそんな鈴木知事を選んだ道民もどうかと思う。夕張市の悲劇を見てるはずなのになんでこんなのを知事にした(選んだ)んですかね...
@@品川快特 さん 彼が二度目の知事選に出た頃、私は東京にいて投票できなかったのですが、当時の候補者を見ると、たとえ彼の実態を知っている人であっても、積極的に選んだというよりは「消去法で他に選択肢が無かった」ということだと思いますよ。
1期目の頃からマスコミは「夕張を立て直した功労者」ともてはやしてましたし、そんな話を真に受けてしまった人も多いと思います。見た目も若くて小綺麗なので女性ウケも良かったのでしょう。個人的には「どこが功労者だよ」と思ってましたが。彼が夕張でやったのが結局何だったのか、というのが広く知られるようになったのは、彼が知事になってからのことです。
一つの産業の衰退と終焉ですよね、石炭の輸入等グローバル化によって国内産業の変化と重工業の衰退というのが如実にあらわれていますね、
それとは反対に、首都圏等大都市圏周辺に人が集まって居住するという変化も入れ替わりに起きていますし。
残された夕張の玄関口新夕張駅も遅かれ早かれ廃止されちゃうのかな...。
炭鉱の町が、エネルギー革命後に炭鉱が衰退して行く中で、何に転換すればよかったのでしょうね?みんなもがいたと思うのですが。
ただ、鈴木知事のやり方では、衰退するスピードを経費削減で幾らか遅くしようという考えなので、新しい何かを生み出す力はないと思います。
鈴木さんは北海道が衰滅するのは仕方ないと思っているのでしょうか?そう見えます。
ひろりんさん、こんばんは。
ほんと、なんだったのでしょうね。廃線前の駅舎の雰囲気、いいですね。早く、鈴木北海道知事を辞めさせない限り、廃線は続くと思います。
数年後には前知事と同様に国会議員を目指すのではないかと…
数年後には前知事と同様に国会議員になるのではないかと…
鈴木知事が続けても辞めても廃線が増えるのは変わらないと思います
あゝ夕張
あゝ夕張よ
夕張よ
僕にはもぉ、
どぉしたら良いか、
分かりません(泣)
オッフ…
鹿ノ谷駅舎保存最高ですね😭
今でも列車が来そうですね😭
駅舎を保存して欲しいですね
👍️
鹿ノ谷駅は待っていれば列車が来そう
そうですね~
この調子で「新夕張駅」と「りすた」はいつまで持つかな?
新夕張駅はともかく、りすたは…
夕張市の借金時計を見ると2027年3月には返済が終了するみたいですが、行く所の無い高齢者ばかりの夕張市はいずれ消滅するのではないかと危惧してます。
当時の市長(現北海道知事)がトドメを刺したような気がします。
借金返済後の夕張はもう…
既に死に体だったものを鈴木直道が安楽死させたに過ぎないと思います
@@ジョンドウ-q6u
トドメを刺しましたね…
石炭で繁栄した夕張が閉山に伴い、衰退は予見出来たと思います。
それよりも、石勝線夕張支線を現職知事の独善に伴い、
廃止にした結果、元々弱体化してた夕張市が更に泥沼に入るのは、
明らかだったと思います。
衰退する地方自治体の再生、新しい産業の導入で立ち直らせる叡智が必要だと思います。
まさか三代目夕張駅前にあったホテルマウントレースイまでもが...
攻めの廃線は集落の崩壊しか生まないということがよくわかります。
んーその前から集落は崩壊してますけどね…
ホテルマウントレースイもホテルシューパロもずっと休業中ですから…
ホテルは一応今冬再開を目指していたようですが、今冬も再開が見送られました・・(悲)
いつも良い動画ですが、音声のナレーションが有れば嬉しいです、大好きなチャンネルですね
申し訳ございませんが、ナレーションは今のところ考えておりません…
「攻めの廃線」と戯言を言っていた町長は函館-長万部間も廃止にしようとした
あいつは北海道を壊す事しか考えてないのかね…
北海道のことは何も考えていないかと…
@@hiroring0323 本当ですよね…
夕張はバスも鉄道も無くなりましたし
@@club3943え?バスなくなったんですか?
自分夕鉄バスで新夕張駅から炭鉱の博物館まで行きましたが、それもなくなりました?
@@kenken-c2w 実際夕張支線は割と乗ってたんやで
しゃあない
逆に石勝線という名前だったから
2019年まで延命した
本来ならもっと早く廃止されてた
これは北海道の産業構造上仕方が無い
こんばんは。今回は、ひろりんさんのラストの一言で吹いてしまったのでリピートとしたいと。
「攻めの廃線はなんだったのでしょう」
ほんとなんだったのでしょう(爆)
もう、吹き出すしかないですね。
で、まだ、同じことが続くのかも。。
道内のあちらこちらで。何せ、当時の夕張と同じ人がトップですから。
廃線は仕方のないことだったかも知れませんが、「攻めの廃線」は何がしたかったのか分かりませんね…
JRから大金を奪い取って、それ以上の大金を使ってハコモノ作ったり…
「国鉄民営化とは一体なんだったのでしょうか」と問いたくなる地方の鉄路の惨状
地方路線の惨状は…
国鉄は行政サービスなのにまるで赤字は税金で補填しているかの様にメディアを使って国民にすり込み国鉄は悪というネガティブキャンペーンを行いまんまと民営化…国鉄利権は一部の人間で分け合って旨味のない部分はポイ…それが現状だと思います。
地方の鉄路、がどこまでのものを言うのかわかりませんが、地方交通線、であれば北海道はかなり極端な例だと思います。
同じ地方交通線でも、田沢湖線は新幹線車両が通りますし、身延線や飯田線、高山本線、弥彦線、水郡線、うみねこレールも割と頑張ってますよ。
攻めるなら、客をバスから奪うべく営業攻めやロビイング攻めでもしつこくやって欲しい。10年ぐらい前に行ったが、夕張まで新千歳から客を引っ張るそぶりもなく、全部バスに奪われていた。北海道全般にそういう感じあり。
民営化直後は頑張っていた印象がありますが、ここ10年くらいはサービスの低下が著しく…
熊本県を見習って欲しいですね。
「攻めの廃線」を成功と思っている鈴木北海道知事は,その後も日高本線・留萌本線・根室本線と鉄道を切りまくり,それもまた「成功」だと思っているのでしょうね。その想いが,函館本線山線問題をこじらせているように見えます。
こじらせていますね…
北海道を含め地方の衰退して将来のない地域に鉄道を残し続けられると思う根拠がわからない
バス転換してもバスを運転する人や整備する人が足りないってものものわかるけど
じゃあ線路の保線する人間は?車両を整備する人間は?車両を運転する人間は?
北海道なんてこの間除雪できる人員がいないから利用客のいない駅を廃止したいって話が出たばっかりじゃん
ん?だれも鉄路を残し続けられるとか言ってない気がするが?
まあ北海道の場合は都市部を除きそもそもこういう公共交通機関がほぼ必要ない状態ではあるよね。
この動画では、攻めの廃線と言って廃線になった夕張のその後をどうしたいのかがわからん、というのが趣旨やと思うが?
こんばんは🌃
「夕張駅」なんだか美味しそうな名前ですね😋🍈
コロニャの影響で「廃線」になった駅も多いはず
そう考えると残念で寂しいですね🥺😭
コロナで廃駅、廃線ってないですよ。
廃駅、廃線になったところはどこもコロナ前から救いようのない路線や駅の利用状況だったところしかないですよ。
夕張支線はそもそもコロナ前の廃線ですし、近頃廃線になった日高本線や札沼線、これからなくなる根室本線、函館本線も全部そんなもんです。
鈴木市政に大きな瑕疵があったとは思えません。ここには鉄道贔屓が集まりますが、夕張支線を残したら何か明るい展望でもあったのでしょうか?
廃線は仕方がないのですが、不可解な夕張リゾート売却問題、建設費10億円超の「りすた」建設はどうかと思いますが…
行政サービス低下による人口減少は、誰が市長をやっても同じでしょうけど。
やはり、「攻めの廃線」が夕張の衰退にダメ押しを押したといえるでしょうね!今問題になっている「山線存廃問題」に関する無関心ぶりからみても、鈴木直道は鉄道網の重要性を理解しているとは思えません。
衰退を加速させましたね…
鉄道が無くなった駅前は一気に衰退しますね。
深名線、士幌線他の路線を見れば、一目瞭然です!
札沼線が無くなった駅前は今その過程を歩んでいます。
何度も言っているけど、将来の「地方」はこうなるんだろうなって…「再生」とかの為に建てた施設も役に立たないものじゃ、逆に金を無駄に使ったとしか言われないものですよね…。本当に…「オッフ」ですわ(´Д`;)
オッフ…
余り政治の話はしたくないのですが...もしコメントさせて頂くなら。
結果的にあの市長(現知事)は夕張市民の事を何も考えずにただ
思いつきでしか仕事ができない人物だったと。
その結果、夕張市職員の給料大幅カットから始まり、鉄路の解体。
そして市内を走るバス会社の路線までボロボロにした。
更にC国資本の会社にどんどん土地を奪われ、何に使うのか?
本当に使うのか?も分からない有様。
ただ単純に夕張を、いや、北海道を潰しに来ただけの貧乏神兼
疫病神だったようです…
現状の夕張を見ると、そんな気がします…
炭坑閉山の後は、炭坑の歴史の街とか映画の街、スキーリゾートとかで再起を図ったものの、結局すべて失敗。まさかの財政再建団体に。
やはり、立地とアクセスのショボさ、あとスキーリゾートはトマムやニセコに奪われた感はありますね。
せめて、札幌~夕張直通の特急(2連でいい)でも設定されていれば、と思いますが・・・それでもダメだったかも。
日本初の、市から町か村への格下げがあってもおかしくない、それが夕張です。そんなことになってほしくはないですが、現実は・・・。
夕張は悪いけど、市制を返上して町村に格下げの方がいいと思う。財政状況は言わずもがな、あれだけ人口規模が縮小した状態で市としての行政を維持させるのは負担が大きすぎると思う。町村なら生活保護業務が都道府県に移管されるので、生活保護費の市負担分1/4から免れるし、ケースワーカーなどの人手を他の業務に回すことができる。
攻めの廃線なんて言ってたんだから、行政を身軽にする事も必要だったと思うのだけど、ハコモノ作るだけで、なんか闇を感じる中途半端な判断に感じる。
そうですね…
攻めの廃線でJRから7億円以上を受け取って、10億円以上かけてハコモノ作って…
何がしたかったのか分かりません…
鈴木知事も市長時代に夕張市の資産を売却しましたが結局、より街が衰退しましたね、結果論ですが😰石勝線の普通は本数も僅かになり、南千歳駅から新夕張駅で折り返しなんでしょうね😅特急の為だけの路線と言っても差し支えないですね😅沼ノ沢駅に併設された「おーやま」で山芋ののったハンバーグを食べたのはいい思い出です😆🎵🎵高かったなあ😅
夕張リゾート売却も中国企業に転売されて…
攻めの廃線
建物やレールなど維持費の掛かる設備を撤去して費用を節約する
早めの損切りをしないと赤字が拡大するだけ
「思い出」で飯は食えない
山線の事とかの発言があるけど、本当に残しておく意味あると思ってるのかね?
赤字の路線は廃線にするか、バスに転換
残して欲しいと叫ぶ人で会社立ち上げて経営させれば一石二鳥だけど、そこまではやらないでしょ?
「訪問」とか「乗りに行く」では無くて、住んでみれば分かるよ、その閑散ぶりがね
清水沢を中心にコンパクトシティ化するという構想は鹿ノ谷駅以降の寂れ具合を
観ればまあ理解は出来るんですが、公共交通機関が消滅寸前になっているのを鑑みると
交通の拠点という名目で建てられたりすたは本当に空虚な箱のように思えてなりません
このままでは間違いなく将来は陸の孤島ですよね 攻めの廃線を実施した知事はもっと
多くの鉄路を廃止しそうですが、本当にどうするつもりなんでしょうか?
空虚な箱…
その通りだと思います…
攻めの廃線…これではまるで敗戦ではないか…と😓
炭鉱と共にあった時代をいかに忘れるか。過去に囚われていては新しい時代は作れない。
夕張と廃線跡は、そんなことを反面教師として教えてくれているように思います😞
そうですね…
攻めの廃線。当時夕張市長で現知事の鈴木直道の間違ったやり方だったと認識せざるを得ないくらいの衰退ぶりです。
衰退を加速させましたね…
鉄路は守っていくものなんだから、廃線は攻めの廃線しかないんだよ
そんな言葉に騙されてはいけなかったんだよ
政治家は責任を取らないの代表例 そして今度は小樽ー余市間も残さずに廃線にするという愚策をするし
たまたまかその時の夕張の市長と今の北海道知事は同一人物なんですよね...
そうなんです…
攻めの廃線は鈴木〇〇騙されたのか。。。残された職員が責任取れば良い、住民可哀想ですね。金使ってバスも逃げた事件です。
結局、ハコモノを作っただけという結末に…
@@hiroring0323 職員金を騙したとの噂ありますね。市長も知っていたかもですね。やばい町ですよ。。。結果的ハコモノしか残らなかった。
@@54miya87
オッフ…
@@hiroring0323 年度内計上しないで翌年度計上。。。あたしの友人もやりましたよ。
北炭夕張、三菱南大夕張、清水沢、夕張鉄道…虚無感しかない。そして『攻め』た結果は夕張そのものに止めを刺すのではないか?と心底思う。
現状を見るに、そうなりそうですね…
乗る人も少なく、幹線でもないし、観光資源も少ないので廃線しかありません。
しかし実はここは石勝線の本来の終点だったのですが、もう存在しません。
過去の例から、鉄道がなくなると衰退するのはほぼ確実。攻めの廃線なんてただの言い訳。
「幸せの黄色いハンカチ」でのラスト、夕張市街が写りますが、あれが最後の輝きだったのか。
あの頃の夕張は活気がありましたね…
攻めの廃線は既に時代遅れですね😮夕張支線は本当に廃止して良かったのでしょうか??疑問です😮良かったと思っているのは鈴木君だけでしょうか!……それはともかく、ひろりんさん…ヽ༼⁰o⁰;༽ノ寒そ〜
⛄
攻めの廃線とは地域の解体です。
人口予測によると夕張市は30年後に800人を切るそうなので、そんなものでしょう。
ここで一句
夕張市
やめときゃよかった
鉄道廃止
オッフ…
ははは・・・
攻めてバスも無くなる🚌
夕鉄バスの新札幌便廃止は痛いですね…
めちゃくちゃ便利悪くなりましたね。
「攻め+破壊系のワード」って無策のくせにとりあえずやってみた、ってだけですよね。そして壊したら取り返しがつかないという
そうですね…
ハコモノ作ってやってる感を…
青森の羽柴秀吉こと三上誠三氏が夕張市長をやってたら…まぁ結果は一緒でしょうねw
いや、もっと酷い事になっていたかも?
結果論だけどリスタは余計でしたね。でも多分当時はバスが人不足で減便になるのは想定していなかったと思います。
三上誠三氏も市長に立候補していましたね…
りすたに10億円以上使うのはさすがに…
攻めの廃線と聞いて、単なる厄介払いだと思いましたよ。モノは言いようです。。北海道は列車を走らせるだけで雄大な自然を楽しめるコンテンツがあるのに勿体ないなと思います。もともと産業の発展で成長した大地ですからそれが衰退したら自然に還る定めなのすかね。ひろりんさんの動画を見ていると自分ゆかりの路線が沢山出てくるのでいつも切なくなります。
あのまま人が乗らない鉄道を走らせて幸せが来るんでしょうか。
たとえ赤字がいくら出ようとも国が支えるべきと言う時代はとっくの昔に終わったんですよ。
それは間違いないですね。
利用者のいない公共交通機関はそれはもう公共交通機関ではないですからね。
人口の規模を見るに、デマンドタクシーで十分なほどになりましたね。
夕張や留萌みたいに産業がなく衰退しきって将来もない土地に鉄道は身の丈に合わない贅沢品なんだよ
どっちも産業あるけどな
夕張はメロン、留萌はニシン
鉄路を維持できるほどの人がおらんのは確かやけど
街の衰退を加速させたのは間違いないですが、何もしなかったとしても遅かれ早かれ。石炭一本足打法の街はどこも似たり寄ったり。
そうですね…