「ストレスがたまって暴力的な言葉」避難所生活の負荷は子どもにも 生後2か月の赤ちゃんも「お風呂入れず...なんとかおしりふきで全身拭いて」不安抱える保護者たち(2024年1月11日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 січ 2024
  • 能登半島地震の被災地へ派遣された医師が避難所を巡回。避難所では生活環境の悪化が課題となっていて、その影響は子どもや乳児にも及んでいます。
    (2024年1月11日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
    ▼MBS NEWS HP
    www.mbs.jp/news/
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    ua-cam.com/users/MBSnewsCH?s...
    #避難所 #生活#環境 #災害関連死 #日本赤十字社 #子ども #乳児 #ストレス #MBSニュース #毎日放送

КОМЕНТАРІ • 626

  • @user-fc1ke2sd1e
    @user-fc1ke2sd1e 5 місяців тому +626

    生後2ヶ月の赤ちゃんとママが避難所生活なんて辛すぎます。
    ただでさえ大変時期なのに…
    安心して過ごせる暖かい場所を早く提供してあげて欲しいです!!
    どうにかならないのかな。

    • @user-in1uq6mv9i
      @user-in1uq6mv9i 5 місяців тому +82

      田舎に住んでいますがこんな時こそ空き家を利用出来たら良いのに。
      我が家も生まれ育った家が空き家であるから使ってほしい。もちろん無償で地震が落ち着くまではゆっくりしていってほしい。

    • @user-hh5rw1yo9i
      @user-hh5rw1yo9i 5 місяців тому +52

      泣き声は朝の電車内でもストレスになる、避難所なら尚更嫌悪されるやろな
      空き家利用はいい案だけど緊急時に対処が難しいし…

    • @user-rf3kc3qu1x
      @user-rf3kc3qu1x 5 місяців тому +30

      ​@@user-in1uq6mv9i
      ライフラインが通っていれば良いですが…。
      あと、避難所から離れてもお弁当とか温かい味噌汁とか受け取れると良いですけどね。

    • @user-in1uq6mv9i
      @user-in1uq6mv9i 5 місяців тому

      @@user-hh5rw1yo9i
      石川県で5歳の子どもが中度の火傷で亡くなるニュースもありました。
      冷やす水さえ無かったとの事でした。
      水、電気、食料、医療機関など必要最低限は揃ってます。毎日震度5以上が起きている地域ですので子どもが居るご家庭なら安心かと思います。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 5 місяців тому

      ​@@user-hh5rw1yo9i
      避難所は大地震の場合は最早高齢者専用にしてまでも29歳以下の若者を路頭に放り出すか「福祉避難所」に押し込ませるなど毅然とした対応を取るべきだと思います。
      空き家も高齢者最優先にしてまでも若者を門前払いにさせ、代わりに29歳以下の若者には「福祉避難所」のみしか行き場を無くすなど大地震の際には外国人以外の29歳以下の若者をペット扱いにすべきだと思います。

  • @user-ei1dt1ov5g
    @user-ei1dt1ov5g 5 місяців тому +370

    生まれたてってマジで代謝いいから1日お風呂入らないだけでも首の下臭くなるし、かぶれるんだよね…
    ただでさえ産後でメンタル弱くなるのに母さん大変だろうな
    被災者の方々が早く元の生活が戻れるといいけど

  • @bannnnnnnng
    @bannnnnnnng 5 місяців тому +91

    うちも0歳の子がいるから本当にお母さんお疲れ様…って抱きしめてあげたいし、代わりに赤ちゃん抱っこしてお母さん寝かせてあげたい。
    本当に赤ちゃんがいる世帯は早く1.5次避難所に移してあげて欲しい…赤ちゃんとお母さんが何も心配することなく暮らせますように。

  • @tapkid76
    @tapkid76 5 місяців тому +84

    そりゃそうなるよ。こんな状況下で、こどもたちはよく頑張ってるよ

  • @user-me5fp4di5q
    @user-me5fp4di5q 5 місяців тому +130

    赤ちゃん、沐浴してあげたいよね。まだ2ヶ月なら母乳も軌道に乗る大事な時期なのにストレス溜まるよね。オムツも1日10枚近く使うし。ミルクとなると哺乳瓶洗ったり消毒もしたいし気使うよね。1日でも早く落ち着いて過ごせますように。

  • @user-ur9hz5ii9l
    @user-ur9hz5ii9l 5 місяців тому +213

    乳幼児にこの寒さは心配だ

  • @kyos2688
    @kyos2688 5 місяців тому +292

    大人でもイライラしたり、鬱状態になる環境だから仕方ないよ…

    • @Anch_oshinko1623
      @Anch_oshinko1623 5 місяців тому

      こういう状況だからって、鬱状態になる大人は弱すぎ

    • @amato-tp3vz
      @amato-tp3vz 5 місяців тому +2

      @@Anch_oshinko1623
      今いくつか知らないけど、大人だって一人の人間なんだぞ

    • @user-haichan
      @user-haichan 3 місяці тому +2

      @@Anch_oshinko1623名前もコメントも逆張りだらけで草

    • @KagamineKAITO1217
      @KagamineKAITO1217 2 місяці тому

      どうしてこう、コメントが荒れるんだろ

    • @user-haichan
      @user-haichan 2 місяці тому

      @@KagamineKAITO1217 私も含めみんな余裕が無いんだよ☝️

  • @user-ug1fb5un7p
    @user-ug1fb5un7p 5 місяців тому +75

    この赤ちゃんとお母さんを支援したいけど、どうすればできるのかな
    わたしが産後2ヶ月のときなんて、メンタルやられて大変だったので少しでも力になりたいです

  • @0077birdman
    @0077birdman 5 місяців тому +46

    生活に多少の不満があっても「普通」に生活できる事は幸福なんだと思う。
    被災者の方々が「普通」に生活できる日が早く来る事を願っています。

    • @user-oo5si3ny9n
      @user-oo5si3ny9n 5 місяців тому +3

      現場の人たちは不眠不休で一生懸命やってるのに。国のトップはありきたりの指示出ししかせず、支持率を気にして、やれ新年会だ。やれ政治刷新だ。と言って、2週間経ってやっと被災地訪問して、何をしたかと思えば、被災者の手を握って「頑張って下さい」としか言わない。こんなのが国のトップでは話にならない💢

    • @user-nj3nx2wd7u
      @user-nj3nx2wd7u 5 місяців тому

      ​@@user-oo5si3ny9n選挙行きましょう!!😊

  • @user-ul9xw5md1j
    @user-ul9xw5md1j 5 місяців тому +65

    そうだね、静かに過ごしたい時は子供達のストレス発散の声が、逆にストレスになるし、過酷な集団生活は心のケアで解決は限界もあるし。

  • @user-xf9ru9dd2d
    @user-xf9ru9dd2d 5 місяців тому +68

    2ヶ月の赤ちゃんは大変!!
    ママも神経質に色々なる時なのにお風呂入れてあげれないのは辛いよね。ホテル受け入れしてるところには人数的にはきついのかな。生まれたばかりの赤ちゃんが心配

  • @ti112738
    @ti112738 5 місяців тому +53

    赤ちゃんは結構汚れるからなあ。ママさん不安やろうに。

  • @5sry863
    @5sry863 5 місяців тому +312

    高齢者も大変なのは分かるけど、やっぱ子供達を優先にしてほしいな〜なんで子供が泣いたりするのを迷惑だろうって肩身せまい思いしなきゃいけないんだろう。

    • @raider2453
      @raider2453 5 місяців тому +18

      そりゃ迷惑だからね
      迷惑かけてる側が肩身狭いのは当然

    • @user-tj8nz9lf6y
      @user-tj8nz9lf6y 5 місяців тому +14

      寝れなくてほかの子供に影響があるからだよ
      ケースバイケースで最善尽くすしかない

    • @user-ui2ou1jr2h
      @user-ui2ou1jr2h 5 місяців тому +16

      @@raider2453独身子なしだからって妬んじゃダメだよ
      もっと惨めな人間になっちゃうよー

    • @user-pastel-triturado
      @user-pastel-triturado 5 місяців тому +4

      @@user-ui2ou1jr2h
      本当のことを言うのはヤメロォ!(建前)ナイスゥ!(本音)

    • @user-ui2ou1jr2h
      @user-ui2ou1jr2h 5 місяців тому

      @@user-pastel-triturado 〆鯖ァ!!!!(意味不明)

  • @user-mh6wp4gv3p
    @user-mh6wp4gv3p 5 місяців тому +51

    赤ちゃんは本当に最優先で2次避難所に移動させてあげて欲しい。ミルク作るなら清潔な水が欠かせないし哺乳瓶の消毒とかも必要。

  • @user-om1jp7tg9w
    @user-om1jp7tg9w 5 місяців тому +271

    自衛隊の人たちって本当にすごいなあ。被災者のみなさん、どうかご無事で

    • @sionk285
      @sionk285 5 місяців тому +9

      仕事だからな
      自衛隊がボランティアだったら本当すごいなって言えるわ

    • @user-jk4tq5nn5c
      @user-jk4tq5nn5c 5 місяців тому +40

      仕事でもすごいよなぁ

    • @user-me7eq8vc6l
      @user-me7eq8vc6l 5 місяців тому +10

      金もらってんだから当たり前だろ

    • @Kurusu_Official
      @Kurusu_Official 5 місяців тому +32

      @@user-me7eq8vc6l嫌な事でもあったんか?

    • @user-xo5rd3hy6y
      @user-xo5rd3hy6y 5 місяців тому +12

      金もらってるから当たり前に仕事してる人がどれだけいるかな?自衛隊、警察、消防くらいやで。
      他の会社員なんて、もらっている以上の成果あげてないよな?
      だから、経済が発展しないんだよ

  • @user-nn2cf7jj4y
    @user-nn2cf7jj4y 5 місяців тому +237

    やっぱり特に子供さんにはストレス感じやすい環境下だと思うし出来ればのびのびさせてあげたいな…

  • @satou.m.8931
    @satou.m.8931 5 місяців тому +152

    どなたも苦しく辛い状況なのは当然でしょうが、赤ちゃんや子ども達が我慢しなければならないのは見ているだけでも堪えます。うちにはもう小さな子はいないですが、私は子どもらの明るい元気な声にいつも励まされておりますので一日でも早く日常が戻られるよう祈っています。

    • @user-ji4uj8qt3y
      @user-ji4uj8qt3y 5 місяців тому +10

      これから本格的な冬がやって来る。暖房が必要だと思う。

    • @satou.m.8931
      @satou.m.8931 5 місяців тому +8

      @@user-ji4uj8qt3y さん 本当におっしゃる通りですね。此方は北海道住みなのですが今年は暖冬といいましても1月~3月にかけてはやはり厳しい寒さです。コロナウイルスがちょっとばかり落ち着いてきても今度はインフルエンザですものね。被災された皆さんの体調が心配です

    • @user-fq8yb2yu1h
      @user-fq8yb2yu1h 5 місяців тому +1

      生後2ヶ月のこども抱えてるなんて、涙が出てくる。一人でも辛いのに、どうかたくさんの配慮が受けられますように

  • @user-no1ep8rp1u
    @user-no1ep8rp1u 5 місяців тому +114

    赤ちゃんを見ると本当に 泣けてくる
    何とか お風呂にいれてあげたい
    暖かいところで オムツも 変えてあげたい。募金しか出来なくて ごめんね
    ミルクも たりていますか? お母さん
    頑張って下さいね
    赤ちゃんの為に
    お母さんの 身体も
    病気にならないでね!

    • @user-ty6ho9ql6x
      @user-ty6ho9ql6x 5 місяців тому +4

      死ぬよりましじゃね?

    • @user-es2ii9hs9s
      @user-es2ii9hs9s 5 місяців тому

      アフリカの子どもの普通の生活の方がヤバいよ😢

  • @user-dr3ey8bv3e
    @user-dr3ey8bv3e 5 місяців тому +40

    赤ん坊の体温管理が難しそう。
    アツイもサムイも言わんから。

  • @user-lz7hr5hz1p
    @user-lz7hr5hz1p 5 місяців тому +199

    がんばれよ。大人になっても震災があったことを忘れるな。そして次世代に伝えてほしい。一刻も早い復興を望みます

    • @119tat6
      @119tat6 5 місяців тому +3

      がんばれよ 草
      カッコつけるな。なら募金しろ。しまくれよ。

    • @119tat6
      @119tat6 5 місяців тому +4

      典型分みたいなメッセージいらないから、募金してください。してるなら更に。言葉なんか何にもならない

    • @user-xi5re6uu8h
      @user-xi5re6uu8h 5 місяців тому +14

      人に募金を強要する人ってやっぱ率先して大層な金額募金してるんだろうなぁ。ご立派やねぇ~

    • @user-lj2mg8te2h
      @user-lj2mg8te2h 5 місяців тому +3

      頑張れよとか何様だよなんの励みにもなってねぇぞ

    • @user-lz7hr5hz1p
      @user-lz7hr5hz1p 5 місяців тому

      いろんな意見があると思いますが、寄付もしてるし応援してる・それをなんですか?申し訳ありませんが、通報いたします。@@0077birdman

  • @user-xi4lc8zj6f
    @user-xi4lc8zj6f 5 місяців тому +53

    間仕切りして下さい。熊本地震の時は間仕切りありました。

  • @user-iq4hx1vh4h
    @user-iq4hx1vh4h 5 місяців тому +21

    仕切り(パーテーション)とか、何にも無いんですかね?
    そりゃ、皆さんストレス溜まりますよ。
    災害に備えて、避難場所にパーテーションをたくさん置くべきです。

  • @user-dv5ig1pi2l
    @user-dv5ig1pi2l 5 місяців тому +56

    この辛い状況でもまだあと1ヶ月頑張れると言ったお子さんすごい!😢
    他人との共同生活はストレス溜まるだろうし、精神的にも辛いだろう。

    • @user-oo5si3ny9n
      @user-oo5si3ny9n 5 місяців тому

      プライバシーの無い空間。風呂に入れないから臭いが充満する。流れないトイレ。体調不良の被災者。総理!冗談抜きで、早急にインフラを整備しないといけないんだよ。支持率気にしてる場合じゃないんだよ。選ばれた被災者の手を握って「頑張って下さい」って言ってる場合じゃないんだよ。被災者の人たちが以前の生活を取り戻すのに何が必要かを考え、指示を出し、法律が必要なら臨時国会を開いて迅速に法案化し可決、実施しないといけないんだよ。分かってるのか総理💢

  • @user-hk6vn9os8i
    @user-hk6vn9os8i 5 місяців тому +100

    本当、人の命に順位をつけるのはおかしいんだけど、赤ちゃんや子どもは優先してあげてほしい。。

    • @user-mh3bk4cy6m
      @user-mh3bk4cy6m 5 місяців тому +15

      当たり前だよ。やはり子供達の生命は優先するのは第一ですから。

    • @leeerrr7597
      @leeerrr7597 5 місяців тому

      他人の子供のために死ねる??いざという時

    • @aa-od2ws
      @aa-od2ws 5 місяців тому

      生まれてきた時代が違うだけで同じ命

    • @leeerrr7597
      @leeerrr7597 5 місяців тому

      簡単に言うなよ?自分犠牲になれないくせに

  • @user-jh9ln8qj5s
    @user-jh9ln8qj5s 5 місяців тому +111

    せめて生後2ヶ月の親子は
    避難所じゃなくて県外のホテルに保護してあげてほしい

    • @Candiosd
      @Candiosd 5 місяців тому +15

      岸田:
      "老人ファースト"

    • @user-mh3bk4cy6m
      @user-mh3bk4cy6m 5 місяців тому

      老人はどうでもいい。

  • @user-fh1sw2pv9z
    @user-fh1sw2pv9z 5 місяців тому +50

    今普通の生活をしていることに感謝ですよね。能登の方達のことを考えると本当に悲しい気持ちです。1日も早く元に近い生活が出来ることを願っています。

    • @USA-26037
      @USA-26037 5 місяців тому +6

      そう、被災者の事を考えると家が狭いとか、隣が煩いとか文句を言ってることが、贅沢な悩みだとわかる。
      最低限のプライバシーがあり水道と電気が使える住まいがあるだけでも幸せですよね!

    • @user-fh1sw2pv9z
      @user-fh1sw2pv9z 5 місяців тому +1

      @@USA-26037 そうですよね!毎日感謝していきましょう☺️

  • @nectarietta
    @nectarietta 5 місяців тому +52

    自分はこういう状況下になった時に子供をなんとしても守れるだろうか…と思うと常々親御さんの皆様には頭が下がる思いです。

  • @putiputi2741
    @putiputi2741 5 місяців тому +21

    赤ちゃんは可哀想。2ヶ月なんて3時間起きに授乳だし寝て起きて寝て起きてだしお母さんも寝れないのにこんな状況余計にしんどいよね。衛生的にもきつっ。

  • @user-fj8fx1eq3u
    @user-fj8fx1eq3u 5 місяців тому +28

    こんなに友達に会って安心したり、喜んだりすることはないだろうな

  • @user-qn1ow1py4g
    @user-qn1ow1py4g 5 місяців тому +20

    子供は最初お泊まり感覚で避難所で居れるだろうけど、長期化で飽きるのは仕方ない。

  • @georged.jr.4639
    @georged.jr.4639 5 місяців тому +44

    うちにも生後三か月の赤ん坊いるけど
    なんで優先的に県外に避難させてやらないんだよ

    • @raider2453
      @raider2453 5 місяців тому +6

      なんで赤ん坊だからって優先する必要がある?

    • @user-mh6wp4gv3p
      @user-mh6wp4gv3p 5 місяців тому +34

      @@raider2453
      衛生的な環境が大人より求められるからです。
      しかも頻繁に泣きますよ。
      あなた他のコメントでも子供を迷惑だって言ってるじゃないですか。だからさっさと優先的に避難所から2次避難所に移動させたほうがあなたの望むような避難所環境に近づきますよ。

    • @raider2453
      @raider2453 5 місяців тому +6

      @@user-mh6wp4gv3p
      迷惑掛けてるなら尚更後回しだな
      迷惑被ってる人を一刻も早く他所に避難させて、赤ん坊の泣き声を聞かされなくていい静かな環境に住まわせてやるべき
      迷惑掛けて、しかも他人より優遇されたいとか図々しいにも程がある

    • @user-mh6wp4gv3p
      @user-mh6wp4gv3p 5 місяців тому +18

      @@raider2453
      つまりあなたの言っていることは、現実問題としてより多くの人が健康を維持できることやより早く快適な避難所にすることよりもあなたが迷惑だと思う対象に苦痛を与えたいだけということですね。
      2次避難の移動は低月齢児など自力で生活できない人や持病の有無等から優先順位を判断するのが最も避難所運営として最適でしょう。そういう人から先に避難所から退避してもらわないと避難所運営側の負担が大きくなる一方です。

    • @raider2453
      @raider2453 5 місяців тому

      @@user-mh6wp4gv3p
      苦痛を与えたい?
      違います
      赤ん坊を優先するとその分高齢者や病気の人など優先的に避難するべき人が後回しになります
      赤ん坊が「弱いから」という理由ならば高齢者等と同じく避難させるべきですが、うるさいからというのは優先すべき理由にはなりません
      ゲーム用の防音マスクなど作られているのですから、赤ん坊用の防音マスクや防音ベッドなどが作れないはずもありません
      そういう道具を早急に開発し、赤ん坊が泣いても周りに迷惑をかけないようにするべきです

  • @user-ym2xl5dq4p
    @user-ym2xl5dq4p 5 місяців тому +214

    子供を優先するべき

    • @au200x
      @au200x 5 місяців тому +40

      自民党「票にならない子供より、票になる老人優先」

    • @user-me7eq8vc6l
      @user-me7eq8vc6l 5 місяців тому +11

      ​@@au200x確かに😂

    • @user-ev8fn7fd1s
      @user-ev8fn7fd1s 5 місяців тому +3

      キシダモキュン

    • @fakestyle
      @fakestyle 5 місяців тому +11

      十分なほど優先してるから「1ヶ月で飽きる」と言えるほど余裕があってスマホもって軽装で遊んでるでしょ。優先されてなかったらこんな状態じゃない

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 5 місяців тому +9

      子供を優先したいならそれこそ2次避難すべきですよね

  • @user-tm7qj9iy4g
    @user-tm7qj9iy4g 5 місяців тому +19

    自分も同じ状況だったらストレスたまって冷静でいられないかもしれんなあ

  • @indikon0430
    @indikon0430 5 місяців тому +37

    万博なんかに無駄な金使うなら避難所を全国的に作るべきでは?

    • @user-zt6yw4rb1s
      @user-zt6yw4rb1s 5 місяців тому +1

      本人たちが行きたがらないんだぞ!
      東北大地震の時もしかり。

  • @user-ts3qp4uq6t
    @user-ts3qp4uq6t 5 місяців тому +25

    年寄り多すぎて悲しくなる

  • @user-ud3jz3wk7v
    @user-ud3jz3wk7v 5 місяців тому +261

    こういう時に人間の本質が出る

    • @heisatsu.tsurai
      @heisatsu.tsurai 5 місяців тому +41

      ほんまやで

    • @genseki0301
      @genseki0301 5 місяців тому +72

      確かに、本質も1部は出るかもしれないが
      人間ってのは極限の状況下に置かれると、否が応でも
      その人の性格とか、行動が
      今までとはガラリと変わっちゃうんだよなあ

    • @user-vc8nx5su8x
      @user-vc8nx5su8x 5 місяців тому +37

      地域性も出るよな、仲の良い集落だったり男尊女卑の強い集落だったりで

    • @user-wy1vb3up2i
      @user-wy1vb3up2i 5 місяців тому +59

      昔はその意見だったけど、今は正常な環境にいる時の性格が正常で、こういう時に出てしまうのは心の病だと思うようになった。こんな状況化でも心保てる人は聖人かサイコパスか陽気な人かなぁって。保てるにこしたことないけどね。

    • @totomaruchan
      @totomaruchan 5 місяців тому +5

      陽気な人…(笑)笑ったけど、大事かもしれない。

  • @user-yj9nc3jw9y
    @user-yj9nc3jw9y 5 місяців тому +43

    余裕があるから、他者を思いやれる。
    余裕がなければ優しくできないのも致し方ない…と、私は思う。
    平時の生活を送る私たちが、とんでもないストレスと不安にさらされてる被災者を非難すべきじゃないと思う。
    その立場にたってみないと、わからないことはたくさんある。
    どうかすべての被災者の方々が、早く安心した環境で過ごせるようになれますように。

  • @user-pm6hp9cb1i
    @user-pm6hp9cb1i 5 місяців тому +12

    急に親元を離れないといけない中学生が可哀想😢
    地震からは、離れられるけど、まったく知らん子達と勉強は、手につかないとおもう。
    親一人は、絶対一緒に行く方がいい。

  • @MT-rr8md
    @MT-rr8md 5 місяців тому +89

    高齢者や子供のいる家庭を早急に2次避難場所に移して欲しい。

    • @user-rf3kc3qu1x
      @user-rf3kc3qu1x 5 місяців тому +11

      子供がうるさがられる環境なら、仮設住宅ではなく、都営住宅のような場所が良いでしょうね。地元からは離れてしまいますが。

    • @user-ik5dj2ut5n
      @user-ik5dj2ut5n 5 місяців тому +8

      各自治体の保養所とか開放して欲しい
      どうせ空いているんだろうから

    • @user-mh3bk4cy6m
      @user-mh3bk4cy6m 5 місяців тому +2

      ていうか1番老人が使えない。子供達でさえ頑張っているのに。

  • @ykok6145
    @ykok6145 5 місяців тому +21

    取材陣が入れてるってことは出ることも可能な地域なんだろうし、乳児のいるご家庭は被災してない地域に出て親戚などに身を寄せるか一時的に安い賃貸でも借りた方が良いのでは……

    • @maro428thunder
      @maro428thunder 5 місяців тому +2

      それが出来ないからいるのでは?

    • @user-vh5ll3ku9u
      @user-vh5ll3ku9u 5 місяців тому +1

      取材陣と一緒に東京さ来い

  • @user-up5uo6hg4g
    @user-up5uo6hg4g 5 місяців тому +30

    母親からしてみたら生後2ヶ月の赤ちゃんの方が心配だと思うんですが
    いに人間として
    産後2ヶ月のお母さんの体の方が心配になる。
    赤ちゃんはお母さんが守ってくれるけど
    産後のお母さんを支えてあげる人は誰もいない……
    大丈夫でしょうか……

  • @ymgsouthstar5776
    @ymgsouthstar5776 5 місяців тому +15

    体育館はいっそ食糧貯蔵庫にした方がいいくらい冬はクソ寒いし音が響くから避難には向いてないハズなんだけどなぁ。
    ストレス溜まってうつ病や自殺が増えるようだと負担の悪循環にも程があるんだけど。

  • @user-jc3tq1wq3b
    @user-jc3tq1wq3b 5 місяців тому +7

    赤ちゃんとお母さんを県外のホテルに滞在させて貰えないかな

  • @toys41
    @toys41 5 місяців тому +31

    国と自治体がすでに1.5次避難所も作ってくれてるし、二次避難所の旅館やホテルもあるから、インタビューついでにそういうのを被災者に紹介して上げてくださいよ。マスコミさん

    • @user-on1zu6xd2q
      @user-on1zu6xd2q 5 місяців тому

      ここでなく、お前が直接マスコミに言えばいいのでしょう。
      それをしないなら、黙ってろ。

    • @user-zt6yw4rb1s
      @user-zt6yw4rb1s 5 місяців тому +1

      とうに知ってるはず。自治体のスタッフとかいるだろが!
      だいたい、政令指定都市には、公営住宅の空きがなんぼでもある。

  • @nazono_suika
    @nazono_suika 5 місяців тому +28

    赤ちゃんいる所に優先的に物資が届かないのはなんだかなぁ…

    • @user-es2ii9hs9s
      @user-es2ii9hs9s 5 місяців тому

      ほら、UA-camrの支援物資は間違ってないやん(・ิω・ิ)

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t 5 місяців тому +15

    真冬も寒くて辛いだろうけど、真夏ならお風呂も入れない中、暑さで熱中症やら食中毒やら災害発生して被災してしまったら冬場より夏場の方が色々な衛生面での危険リスク高まると思う。

  • @user-dk5tx2ni5u
    @user-dk5tx2ni5u 5 місяців тому +46

    世の中には大声で怒鳴れば周りが何とかしてくれると勘違いしている奴がいる、ほっとけばいい。世間はお前たちのお母さんじゃない。

    • @user-zt6yw4rb1s
      @user-zt6yw4rb1s 5 місяців тому +1

      その通り。良いこと言うねえ!利根川!

  • @masahirosasaoka1153
    @masahirosasaoka1153 5 місяців тому +28

    あー週間なにもしないと、大の大人でも精神に悪いので必ず全員がなにか出来るように仕事を割り当てましょう。文句は出るかもしれませんが、精神衛生上必要です。

  • @happ520
    @happ520 5 місяців тому +10

    早く安全に暮らせる仮説住宅ができますように。

  • @user-mc6vn3dp7v
    @user-mc6vn3dp7v 5 місяців тому +5

    大抵の被災者の方達からは、支援への感謝の意が伺えるのに、報道する方達はなぜかはわからないが不安や不満を煽ることに重きをおいてる気がします。

  • @ANA-op2wv
    @ANA-op2wv 5 місяців тому +16

    一日も早く元の姿に戻れます様に。

  • @nicot8679
    @nicot8679 5 місяців тому +53

    偉いね!「あと一か月位は辛抱できそう」って。かなり辛い状況下に置かれているが、その辛抱は今後生きて行く上で役に立つ事だろう。
    対して、いい大人どもは「今日もカレーか?今日もカップ麺かい?」などと食べ物にケチつけたり、ホントどうしようもない奴も居たりしてね。

  • @reiwa.2019
    @reiwa.2019 5 місяців тому +22

    性犯罪も心配🥺

  • @user-dp3vx9nx4n
    @user-dp3vx9nx4n 5 місяців тому +12

    結局他人事なんよな。心のそこではどうでもいい。みんな自分の生活が忙しい

    • @user-sk1sb2mz7y
      @user-sk1sb2mz7y 5 місяців тому +3

      当然だな
      助けてもらえるのは有名人だけだ

  • @qfaknot6430
    @qfaknot6430 5 місяців тому +2

    多感な子供にとって精神的に消耗する状態は本当に良くない。我慢しすぎると自律神経失調症になったり、体調悪化に直結する。どうにかストレスを減らす方法を見つけたいね。

  • @ferouxstrawberry0601
    @ferouxstrawberry0601 5 місяців тому +15

    3歳の子がいますが、避難所生活したらストレスで禿げる自信がある…
    隣の人のところに行かない!うるさくしない!ちょろちょろしない!
    と怒らないと言うこと聞かない、
    周りの爺婆が怒るなんて可哀想と嫌味を言う
    まで想定できました😂

  • @user-qq9oc6qd9r
    @user-qq9oc6qd9r 5 місяців тому +24

    生後2ヶ月って赤ちゃんも大変だしお母さんの体も完全には安定してないからもっと優待してあげて…

  • @okhan
    @okhan 5 місяців тому +9

    無理やり煽るような報道するな
    極限の生活でストレスたまるに決まってるじゃん

  • @user-zo1bd4sy3l
    @user-zo1bd4sy3l 5 місяців тому +9

    さすがに仕切りが欲しいな

  • @user-bf8qd9vq8p
    @user-bf8qd9vq8p 5 місяців тому +9

    赤ちゃんとママ🤱金沢市内の
    産婦人科病院🏥とかで避難できないのかなぁ?

  • @user-uy5ht6nu3g
    @user-uy5ht6nu3g 5 місяців тому +10

    困ってるのは皆やけど、赤ちゃんは勿論、幼い子ども達を優先に助けてあげてほしいなぁ。

  • @user-kf3xw5xk9k
    @user-kf3xw5xk9k 5 місяців тому +10

    支援される方に゙頭が下がります、有難うございます🎉

    • @NekoGames.
      @NekoGames. 5 місяців тому +1

      ほんとそ゛うですね

  • @user-ek7gp8ug6q
    @user-ek7gp8ug6q 5 місяців тому +2

    私も阪神大震災で経験しましたが、
    ストレスで違う病気になってしまいそうですね。。。
    仮説住宅に住めればだいぶ変わるので、
    それまでの辛抱です! 頑張って下さい。

  • @user-gc6vy3ur4z
    @user-gc6vy3ur4z 5 місяців тому +6

    はい、ストレスもMAX。皆様、一時的県外避難生活して身体と心をやすめましょう。苦痛はいけません。

  • @user-nd3ws4zm9y
    @user-nd3ws4zm9y 5 місяців тому +1

    大人も子供もみなさんストレスを抱えていてとても辛い状態でしょうね。ライフラインの復旧は勿論ですがもっと快適になるように政府が頑張ってくれることを期待します。被災者の方は最低限のこともできない状態でどれ程辛い思いをして耐えていらっしゃることだと思うと居ても立ってもいられませんが一般人の通行は禁止されているので寄付以外何もできなくてイライラします。

  • @yuri_aya.c.
    @yuri_aya.c. 5 місяців тому +7

    2:28 明らかに字幕おかしくねえか?

  • @user-lg4gn4di4u
    @user-lg4gn4di4u 5 місяців тому +1

    輪島市に住む子供達は勇気があって元気に過ごしている所は感心します。

  • @user-zq1cp5ji9c
    @user-zq1cp5ji9c 5 місяців тому +5

    この状況下で、やはり自分の事で精一杯。私も震災経験者で、心無い言葉を浴びたことがありました…
    辛かったです。

  • @user-vw4jn6jl9g
    @user-vw4jn6jl9g 5 місяців тому +5

    お子さん連れてお母さんだけでも安全な場所に行って欲しいです。

  • @tanpiohnemiyuki
    @tanpiohnemiyuki 5 місяців тому +1

    生後3ヶ月育てていますが
    2ヶ月の時はめっちゃ泣くし
    お母さんから離れられない時期。
    ここにおいでと一室使って良いからと言いたいけど
    石川県から非常に離れている県に住んでいる私たち。
    近くのスーパーや
    ドラックストアに
    水が販売していない実態ですが
    被災地のために
    私たちも味わい
    少しでも
    分かち合えた感謝をして味わって
    共に育児も何もかも
    乗り越えられるようにと
    ただただ願います。

  • @user-sm3bc5lu5d
    @user-sm3bc5lu5d 5 місяців тому +6

    二次的避難先の準備は各近県に置いて準備は整いつつあり、避難移動はできる中、避難者が地元を離れての生活が?との不安は理解できますが、子供、御高齢の方などこの寒風のなか無理でしょう。避難先の住宅は無償、家財、家電、生活用品など用意してあるとのこと、移動も市からの移動体制もできているとのこと、この寒さの中、目処が立つまで移動をして一日でも温かい、お風呂も入れる各近県の住宅に移られることを願ってます。

  • @user-hk9vd4vv3k
    @user-hk9vd4vv3k 5 місяців тому +1

    自衛隊の皆さん、ありがとうございます
    感謝しかありません

  • @user-53000
    @user-53000 5 місяців тому +9

    子供を大事に思ったりするなら一時的~復興の目途が立つまで県外に避難する事も考えてみて欲しい。
    厳しい事を言うと、被災地に支援物資を送り続けるのも大変なので
    どうしても被災地から離れられない人以外は支援しやすい所まで移動してもらえると
    今支援がないと今困るという人に集中できると思うんだけど。
    生まれた土地に執着がない自分には理解できないけど一時的でも土地を離れるというのは相当のストレスなんだろうか。
    他所の土地に避難して生活保護でも受けながら復興を待ったり、仕事や生活を整えるのも今は必要な行動なんじゃないかと思う。

  • @user-yw3lz2nn3y
    @user-yw3lz2nn3y 5 місяців тому +7

    赤ちゃんたらいのような大きめのバケツのようなものにお湯を沸かしていれてあげることはできないのでしょうか

  • @user-yx4xd5vm5n
    @user-yx4xd5vm5n 5 місяців тому +8

    避難所があるだけまだマシだよ
    南海トラフなんかきたら避難所もクソもない

  • @user-xp8kr2bj2k
    @user-xp8kr2bj2k 5 місяців тому +3

    10km20km離れた旅館を政府が貸し切って被災者をバスで送迎、1~2か月住んでもらったらいいじゃない。
    200万無利子で貸して2年後から200か月かけて返してもらえばいい。
    岸田仕事遅い。

  • @user-tn1jf2pk3k
    @user-tn1jf2pk3k 5 місяців тому +1

    赤ちゃんの沐浴の支援までは頭になかった😲
    こういうまだ小さい赤ちゃんと避難してるお母さんのために、そういう支援をしてくれる団体が動いてほしい🥺

  • @user-lr1ro5gn7t
    @user-lr1ro5gn7t 5 місяців тому +8

    胸が痛みますね!少しでも早い復興祈ります!👏

  • @user-jg6yw3pz6c
    @user-jg6yw3pz6c 5 місяців тому +2

    分かります大変さが!
    東日本大震災を経験しましたから😢

  • @moririn12356
    @moririn12356 5 місяців тому +6

    生後2ヶ月の赤ちゃん大きいなぁって思ったら親に似てた

    • @user-zt9sq4gl4n
      @user-zt9sq4gl4n 5 місяців тому

      二ヶ月の赤ちゃんてあんなに大きくないですよね。

  • @rinarina-jx2my
    @rinarina-jx2my 5 місяців тому +8

    赤ちゃんがお風呂に入れないのは辛いよね、、

  • @user-yu1bt8cp7l
    @user-yu1bt8cp7l 5 місяців тому +21

    南海トラフが来るかって時なのに やっぱり全然準備ができてないのが現実ですね。。。明日は自分と思いながら 対策しなきゃって思いますね。。

    • @hitoha_horobu_horobubekusitena
      @hitoha_horobu_horobubekusitena 5 місяців тому

      備える必要はない…そのまま潰れろ‼︎こんな国なんざ‼︎
      そうすれば国民は苦しみから開放され、腐り果てた政治や馬鹿な愚民も浄化されるからな‼︎

  • @rona1806
    @rona1806 5 місяців тому +2

    乳幼児を抱えている母親の負担は計り知れない…独りで堪えるのはムリだ、マジで少しでも負担が和らぐ環境を…

  • @user-rp5ti3qm8b
    @user-rp5ti3qm8b 5 місяців тому +3

    避難所生活、過ぎてみれば懐かしく楽しい部分もあったと思えることがあるかもしれない
    仮設住宅入ってしまえば一旦落ち着くと思うので、1日1日をなるべく健康に過ごせますように願ってます

  • @user-qy5xd6et4o
    @user-qy5xd6et4o 5 місяців тому +7

    取材に行けるならとりあえず安定した地域に疎開できんのかね?

  • @Apri1-yz9du
    @Apri1-yz9du 5 місяців тому +5

    みなさん、本当に大変な時をすごしていらっしゃると思いますが、もし状況が許されるなら、外に出て、マスクを外して、思いっきり深呼吸してください。酸素不足は体調不良につながるようですので。

    • @user-ey7ky2go7m
      @user-ey7ky2go7m 5 місяців тому +1

      その程度で緩和したら誰も苦労しねぇんだよ

  • @orlg21
    @orlg21 5 місяців тому +3

    もう被災者受け入れ態勢発表したよ。旅館やホテル、
    タダで住まわせてくれる賃貸物件もあるよ 
    大阪吹田市のお若い女性家主さんは乳幼児や子供のいるお母さん
    のために、って。ここで遊んでもらってね、ここに荷物を入れるスペースもある、など紹介。

  • @user-fg3qx3id4p
    @user-fg3qx3id4p 5 місяців тому +7

    自衛隊の方々、ご苦労さまです。人命救助、頑張って下さい。

    • @user-on1zu6xd2q
      @user-on1zu6xd2q 5 місяців тому

      仕事ですから、ウザいです。

  • @plumablanka5234
    @plumablanka5234 5 місяців тому +2

    家が潰れて何も無い所から、どうやって再建していくんだろうか?
    普通の生活がいかに幸せなのか避難されてる人見るとわかります。
    早く普通の日常に戻れますように

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 5 місяців тому +1

    意地を張らずに一旦2次避難所へ移ってほしい。あえて苦しむ必要はありません。

  • @maro428thunder
    @maro428thunder 5 місяців тому +6

    何かで仕切り作れないのか?
    たくさん人がいるのだから知恵を出し合え
    生活術に長けてる人いると思うよ

    • @user-pastel-triturado
      @user-pastel-triturado 5 місяців тому

      綺麗な布切れ、ビニールシートが充分に用意できないとか?
      持論だが世帯に合わせたテントを支給できるようにしてほしいっすね 鍵付きで

  • @user-uq3qv7pi8t
    @user-uq3qv7pi8t 5 місяців тому +3

    エコノミークラス症候群にも気を付けて下さいませ…

  • @tottyneko4334
    @tottyneko4334 5 місяців тому +29

    日本って自然災害が多いのになぜ避難所はアップデートしてないんでしょうかね
    被災されて避難所生活された方は各地に沢山いると思うのですが、避難所生活されてる方が同じ困り事をずーっと仰ってる気がするんですよね。。輪島は特殊で陸の孤島となり支援物資や救助が届きにくい状態なのもあるとは思いますが
    一度だけ避難指示が出て小学校の避難所に数時間避難したことがありますが、当時3歳だった子が興奮して体育館走り回ってしまい迷惑かかる追い出されるからと叱りつけましたけど分かってくれず、周りに迷惑かかるので帰ったことあります。たった数時間でも子連れの避難は物凄いストレスでした。
    水没指定区域の一部の避難だけだったのですがそれでも現場は大混乱。地震等での被災だったらと思うと想像もしたくないですね。。。

    • @ykok6145
      @ykok6145 5 місяців тому +9

      アップデートはしてるだろ
      ダンボールシェルターもトイレカーも進化してるし、今回の災害ではAI搭載シャワーなんてのも投入されてる
      交通網がやられたり予算の問題だったりで行き届かない事はあるかもしれんが、技術自体は確実に上がっていってるよ
      目に見える技術だけでなく、避難所運用についてのマニュアル的なものも確実に改善していってるだろうし

    • @MO7978
      @MO7978 5 місяців тому +1

      そりゃあしないでしょう。というよりしたがらない。一度決めたことを変えたくないというのが我が国の国民性というもの
      それだけ新しいことを受け入れる対応性が乏しいですものそれができるのが10人にひとりくらなもの。
      この気質が変わらないかぎりは同じことを繰り返します。

    • @user-on1zu6xd2q
      @user-on1zu6xd2q 5 місяців тому +3

      ずいぶんと言ってますが、ここでなく直接行政に言ってください。
      それをしないなら、黙ってろ!
      文句ばかり言いやがって、みんな一生懸命だっつーの。

    • @user-of6kl9pf5o
      @user-of6kl9pf5o 5 місяців тому

      @@user-on1zu6xd2q
      はいはい一生懸命で良かったな

    • @user-on1zu6xd2q
      @user-on1zu6xd2q 5 місяців тому

      @@user-of6kl9pf5o
      お前、考える力が足りなさそう。

  • @takadontakadon
    @takadontakadon 5 місяців тому +2

    雑魚寝って2、3日が限界よな。速やかに二次避難にとりかかる防災対策が、、、後手後手だからな。。。

  • @user-qy6os2ou2l
    @user-qy6os2ou2l 5 місяців тому +2

    赤ちゃんや小さい子供に暖かい場所提供できませんかね?
    生後2ヶ月の時はウイルスも気になり外にもあまり出しませんでした。お母さんも赤ちゃんも休ませてあげてほしい。
    優先すべきひとでしょ

  • @marin_df
    @marin_df 5 місяців тому +16

    体育館土足なのか…
    衛生面悪いわ

    • @dokko1223
      @dokko1223 5 місяців тому

      一々脱いだら盗まれそうだし
      非常用持ち出し袋に自分で色々入れておかないとですね

  • @gaha1866
    @gaha1866 5 місяців тому +1

    海外の避難所は建物内にテントみたいなコテージが造られ、少しばかりはプライベートが守られてる。
    日本の地べたにダンボールやブルーシートだけのスタイルは戦後から一切変わってない。何故、未だに進歩しないのか謎です。

  • @shiki0178
    @shiki0178 5 місяців тому +2

    場所が悪すぎるのと交通が遮断されて救助や支援が行き届かない、この事実をまずは受け止めなきゃいけない
    やれ自衛隊が悪いだの行政の動きが遅いだの前に現地がどんな状況か想像する事大事

  • @user-fr8wj9km2b
    @user-fr8wj9km2b 5 місяців тому +17

    取材が1番ストレスだろ

  • @user-hi8dz1ut3k
    @user-hi8dz1ut3k 5 місяців тому +19

    子供さん「あと1か月は我慢できるかな」 大人「カレーとかラーメンとか、いい加減にしてくれ」

    • @user-dg4hw5cr5k
      @user-dg4hw5cr5k 5 місяців тому +6

      カレーとラーメンが10日間我慢できなきゃ、何も我慢出来ないよ。