Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
パイルバンカーといい蛇腹剣といい高橋良輔監督の武器センス天才すぎる、マジで後世に伝えられるべき監督だな
日本最初期の虫プロ時代からいるレジェンドだし出崎や宮崎や禿と本来並び称される存在だろ。オタク向け監督だから一般層うけしなかっただけで。ある程度シナリオ書ける監督なんていなさ杉て宝石よりも貴重だぜ
この動画のおかげでガリアンと出会い、今日やっと25話全部見ることができました。素敵な作品を紹介してくれてありがとうございます。
他の動画も見たけど、この動画の掛け合いが最高すぎて何度も見ちゃう。
主題歌が当時から考えると神がかってかっこいい
つ #ポピテピ
やっぱりジョジョと名が付く者は黄金の精神を持ってるんだな…そして3枚目キャラが千葉繁さんなのはもはや伝統
最高の動画でした!ガリアン面白いのに・・・・・40代半ばのおっさんより・・・・・
この流れでガリアン行くとか、素晴らしすぎる!
競馬場かよっていうツッコミがもう駄目だったwww
四つ足巨大ロボ馬競馬🏇🐴🐴🏇🏇
@@THE.Everestlist マーダル杯4歳ステークス荒野6000m
プロマキス、歩く度に関節から炎が吹き出すのが滅茶苦茶カッコ良かった
全く足元のこと考えてないあのギミックで、一瞬でコイツ悪役だって理解できる凄い演出
こいでたく の4コママンガにバックファイアで焼かれたマーダル兵が怒るというマンガがあります^^^
高橋監督の作品は後のアニメや漫画に大きな影響を与える画期的な設定を生み出した偉大な監督さんですよね、
ガリアンだけでもローラーダッシュに続き、スカウター、蛇腹剣、全天視界モニターと色々後に影響与える事やってますね。回転剣はどうにも流行らなかったなぁ…
@@yamasiyama 確か盾でドリル剣隠しながら、ローラーダッシュで肉薄からの攻撃!でしたよね
ボトムズの後のフルメタルジャケット。蛇腹剣もワールドヒーローズ以来ゲームにマンガにと使われた。
スカウター(高橋作品全般あるけど)、フリーザ軍の回復装置、鎧の魔剣、ブラッディースクライド…
ガリアンソードでウンガルの羽をチェーンソーの様に切断するシーンはカッコ良かったなぁw
当時リアルタイムで観てましたよ。本当に世間にあまり知られてないのがもったいない名作だよね。機甲兵のデザインも俊逸だったけど、特にOPとEDはすごくかっこよかったなぁ・・・。今はいろんな手段があるので、若い人にも是非観てもらいたい作品ですよね。
サビの部分から神OP!
星の一秒大好きでした。ロボアニメのEDの中ではコスモスに君とと同率一位でしたね
@@椅子間樽 おお、「コスモスに君」も良かったですね!。ついでに言うと、高橋良輔監督つながりで、ボトムズedの「いつもあなたが」も大好きでしたね。因みに、ダグラムedの「風の行方」はヒロインのデイジーが云々かんぬん・・・、とかは言いこなしで・・・。
当時はダンバイン見ずにガリアン見てたから、ガリアンがそんなマイナー扱いだとは知らなかった…だってみんなガリアンソード大好きじゃん!
そう、パイルバンカーかガリアンソード!
ダンバインはなにげになろうだしメジャー路線よ。それにくらべてガリアンは拠点防御モノだからな地味すぎる
俺高橋監督の作品殆ど見たことないのに「爛れた大地で生まれ育ち、鉄の軋みと血と硝煙の臭いに…」でわかるからすごい秀逸だと思う
@杉田庄一 今思うと結構重いテーマ扱ってましたよね?!ダグラム。
ただし!長い。長い上に打ち切りで最後の方は今で言う「ナレし」とかが…そして第1話冒頭に…
@@tyabudai79 え、打ち切りだったのダグラム!?2年近く放送してた様な。
蛇腹剣とローラーダッシュを合わせた全く新しいロボットアニメ!やり方はともかくマーダルの主張も一律あるとこが良い
チンジャラ剣とかクルクル剣とかって呼んでた。
コードギアスではローラーダッシュは使われてたけど蛇腹剣は使われ無かったのでした後半は空飛ぶのがデフォになっちゃたし
OVAでのナーガを意識したロボットの登場は本当に衝撃的でした当時日本であの発想をできた人なんて本当に凄いと本場のAD&D書籍でも読んでいたのかと
蛇腹剣はもともと飛行形態時に邪魔にならないようガリアンの袖にしまえるためのギミックだったんだろうけど、あれだけアイデアあふれる殺陣に活用するのが素晴らしい
ガリアンは主役級のメカの活躍よりも遠距離砲撃型のモノコットが射出機を投棄しフェイスガードを降ろして近接戦に備えるシーンが印象に残ってるわ
世界一ガリアン好き。スパロボでフルボイスで出た時は感動しかなかった
ガリアン、好きでしたよ〜主題歌もカッコ良かったなー
ED もいいですよね。
ダグラムのドナンもガリアンのマーダルもそうだけど高橋作品は「超えるべき存在としての父親的存在のラスボスクラスの敵」のキャラ作りが秀逸。ひょっとしたら父君が戦没されていて「父無き幼少・少年期」を送った高橋監督自身の「父親像」みたいなものが投影されているようにも。
確かにジョジョとマーダルは対で父子関係を示しているとインタビューで言ってますね。
以前ラジオで高橋監督が「圧倒的な力や権力に対する反抗心が常に根底にある」と仰ってました
待ってました❬ガリアン❭❗ガリアンソードの他にもドリルのように回転する槍とか魅力的な武器出てくるし、マーダルの真意知ると敵キャラでも感情移入してしまう。またエンディング曲も素晴らしい。最終回のエンディングの時、成長したジョジョとチュルルが出てくるのもその後の英雄譚を想像させる余韻の残るものだし本当に非の打ち所のない作品。高画質でリメイクして欲しい。
降り続けていた雨が止んで、大地に突き刺さっていたアズべスの剣を成長したジョジョが抜いて掲げるシーン良かったですね
ドリル槍もガリアンが初だったのか。
最終回のエンディングは必見!
たぶん機甲猟兵ザウエルの回転剣のことかと思いますが槍ではなく剣ですので一応。 槍は人馬兵プロマキスと機甲猟兵スカーツが使ってますね。
最終回のEDでマーダルとハイ・シャルタットも登場してなかったっけ?無茶しやがってみたいな感じで(死んでないけど)終わってみればなんか憎めない奴らだったなって印象を持ったあと、クリーミーマミも最終回のEDで成長した二人のデートシーンのカットで〆てたね
EDの「星の一秒」が時代を感じさせない、否、時代を超える素晴らしさで、CDが普及した90年代にデジタル音源で聞きたいと思っても、当時のシングルはレコードでしか発売されておらず、唯一発売されていたアルバムCDも出荷枚数が少なく、中古のCDが¥32000-で販売されていた酸っぱい思い出があるなぁ・・・5、6年前かな?CDは無事に復刻されましたが約20数年の月日が流れてました。今はユーチューブでいつでも聞ける・・・良い時代になりましたなぁ...
ガリアンワールドと星の一秒は、時代が早すぎた感じ。今でも、個人的に一番のアニソン神曲です。最近はサブスクSpotifyで音楽集完全版を聴いています。
EDもOPもこの曲のカッコ良さは作品とは関係無しにしびれていました。今は亡きグラボメーカ、ダイヤモンドマルチメディアシステムズが生産していたRioプレイヤーの初期版にぶっこんでジョギングしながらずっとリピートモードで聞いていましたねぇ。。確かに神曲です。
ダグラムもガリアンも近年CDの販売がされたので是非ご購入を。
量産ATの使い捨てでも驚いたのに、最終回とは言えワンメイクも使い捨てって流石高橋監督だって思ったw
コアファイター乗り捨てみたいものだし。。。
最終回でガリアンもスカーツも壊れちゃったからね。現存する最強の機甲兵は機甲猟兵ザウエルだ!ランベル万歳😆
毎回、OPミスディレクション(?)が面白くて楽しませてもらってます。霊夢の「まって」「え?」「ちょっと…この騎士、でかくない?」でアクエリアス吹きかけましたw
巨大ランボー怒りのガリアン、この語感の良さ‼主さんのボキャブラリーの豊富さが毎回最高です。
褒める事が出来るのは、ジイさんだけだよ?お前がなに言ってるか、全然わからない。
この作品は子供の頃なんとなくみてましたね〜それにしてもゆっくりさんここまで広く取り上げるなんて関心しますよ
「ファンタジーロボ」としてK.O.G.を出すあたり、うp主はちゃんとわかってる人だ!世の中はもっと高橋監督をリスペクトするべきだと思う……
ガリアン…ダンバイン…どっちも出渕裕さんが深く関わってる。日本のファンタジーに彼がもたらした功績は大きい。
ファンタジーものロードス島戦記もですから。
ウサギかっ!ってくらいトンガった耳のエルフ像を世に知らしめた彼の功績は大きい。
あの頃、出渕裕さんがアニメ、特撮にもたらした影響って計り知れないですよね。「スーパー戦隊」シリーズも出渕裕さんが関わり始めた「ダイナマン」「バイオマン」あたりからデザインが一気に垢抜けていくんです。ヒーロー側はあくまでもスマートに、悪役の方は美学を感じる程、様式美や物語性を表に出したデザインになってくる。「バイオマン」からは両親も真剣に見始めたのを良く覚えています。「子供番組と思って見ていたけど、舞台演劇の衣装みたいだよね。ドクターマンの衣装って」という感じの話題を親がしてきて、子供心にとても嬉しかった思い出があります。
「ルーンマスカー」の続刊を今も待ってる
@@1974aflamazda 確かに!出渕氏の笹耳エルフの功績は末弥純氏の全裸コウモリ羽サキュバス並みに影響力が高かった!
ガリアンは当時には早すぎた作品だからねぇ
ガリアンのOP/EDカッコよくて凄く好き。
作画が安定しない高橋作品の中で突然始まった作画最高のテレビシリーズ
確か、キャラデザの塩山さんが、前半の25話分くらいなら作画監督できるよ、って引き受けて、その後その25話で打ち切りになったから、不幸中の幸いで全話作画監督塩山さんというとんでもないことになったとか。
敵のメカがカッコいいんだよなこれあとプラモのボックスアートが最高にかっこいい
「高荷義之」氏だったかな?
ヨシ!今回は超大作だな!!相変わらず導入がサイコーです笑
I loved Panzer World Galient. Mardoul was an interesting villain with a real reason for waging war. Jojo was a fun main character with an awesome robot, too.
高橋監督は「ロボットの格好良いギミック」を考えつく天才やでw
騎士+ロボットなら天空のエスカフローネも紹介してほしい。物語は後半に行くにつれアレな感じになっていくが、ロボ同士の剣をぶつけての反動や重量感を見事に表現していてとてもかっこいい。
30:00のヤツかな。
幸運血液とか絶対幸運兵とかオカルト地味た技術が出てくるwロボットのパイロットが獣人とかw
懐かしいなぁ
魔法騎士レイアースもね!
奥深い素晴らしい作品、特に最終回EDは最高です!
成長したジョジョとチュルルの2ショットで終わるのが良いですよね。でも、封印から解放された王妃は二十歳そこそこなんでよね…姉弟くらいの母子で王国再建とか、色々大変そう
OVAの邪心兵最高にかっこいい一番好きなロボ
ガリアンの設定、ターンエーを思い出した…。さらに二十年くらい前にこんな斬新な作品が!いろいろ早すぎたんだな…
俺らはむしろ∀の時に「ガリアンかよwww」って思ったもんやで
巨大ランボー怒りのガリアンw 言葉のセンス良すぎやろ。登録者数あまり伸びてない気がするけど面白いので続けて下さい。
ちなみに詩人アルチュールランボーの愛用武器は仕込み杖ガリアンソードと似てなくもなっさい
ガリアン面白いよね。ファンタジーな魔法が科学技術に置き換わってることで、マーダルが記号的な魔王じゃなくって、なにか具体的な企みが有る頭のいい人間だって分かっちゃうだよ。だからジョジョを応援しつつ、マーダルの企みは何なのかって先が気になる展開がすごくよかった。あと、ドリルみたいに回転する剣がかっこよかったな。
ガリアンワールド聞くたびに心の焔が燃え滾るよ
俺は、ガリアンが大好きだぞ‼️
ああ次はエスカフローネだ…(茶番が凄い盛り上がりそうだし)
いや、斜め下でゴーグかも?
このアニメ、ずっと記憶には残っていたのですが、ガリアンというタイトルだけが思い出せませんでした。私にとっては今回は神回です。ありがとうございます😊
ソウルキャリバーの蛇腹剣見た時にガリアンソードって最初に思いました。ライバル役の剣がドリルソードだったのはツッコミしかありませんでしたw
スーパーロボット大戦BXで、初めて知りました!OPとEDも神曲でカッコよくて最高ですね!OVAの作画と動きが物凄くキレイで緻密で、素晴らしい作品です!
いつも通りツボを押さえた解説ありがとうございます。次は「巨神ゴーグ」でしょうか。それとも、真打ち登場「太陽の牙ダグラム」でしょうか。楽しみです。
op曲もed曲もかっこよかったの覚えてます。
EUROXいまでも普通に聞くし星の1秒は大好き
@@yoshii871 同意です。
ガリアンソード/蛇腹剣…スケバンが振り回すチェーンがアイデアの元…そこからソウルエッジ/キャリバーのアイヴィーブレードに受け継がれ(デザイン画にガリアンソードって書いてる)海を渡ってフランス映画『ジェヴォーダンの獣』にまで…
ガリアンソードはチェーンだしレイズナーのナックルはメリケンサック高橋監督は自称「元不良」だから思いついたって言ってましたね
ガリアン大好きでしたよ。ダンバインとガリアン、確かに大くくりに見ると、ロボット+ファンタジーなのですが、地上戦と空中戦というか、重量感と軽快感というか、性格付けは異なっていて、それぞれ魅力がありました。確かに・・・ガリアン、スパロボに出てもらいたいですね。
ガリアンすごく好きで、リアルタイムで毎週見ていました。脚についているタイヤで高速移動。剣が蛇腹になったりワクワクしたなあ。
ショウガの酢漬けみたいなの…で夜中なのに大笑い🤣🤣🤣
つい最近に総集編がTVでやってたので初めて見てみたらスゴく面白くて楽しめました特にヒムルカさん美人過ぎて一目惚れした彼女が裁判にかけられるとこなんか「楽園追放」の元ネタかしらとか思ったり「ジョジョ」とか「ガリアンソード」とか後世のアニメや漫画に与えた影響はとても大きい作品みたいですね
主題歌は名曲!
この動画見る前にエクスカリバーとアーサー王伝説についての動画見てたから、既視感しかわかないw
もともとタイトルは知っていて、サンライズ英雄譚で登場人物と大雑把なあらすじを知って、スパロボで本編を知って、ランプレートのあたりで「高橋監督やりやがった」と感服しました。
オススメ動画に紅い眼鏡の解説が出て、知らないながら見てみてから解説の面白さで他の動画も見させてもらいました。導入の掛け合いからタイトル発表までの流れがすごく好きです(1作も作品見たことないですが…でもガリアンのロボデザイン、かっこいいですね。蛇腹剣もここからだとは思いませんでした。
ガリアンもダンバインも大好きです最終回のエンディングが最高でしたガリアンが後世に残した物はガリアンソードが一番でしょうがコックピットが360度スクリーンの中央にシート配置 Zガンダム以降に採用されたリニアシートの原型ではガリアンの方がエルガイムmk2よりも早く放送してましたよね
エルガイムマーク2の方が早く映像になったはず、ガリアンの放送開始は10月開始、夏にはマーク2は登場してたはずです。
@@山口茂太 ガリアンと放送時期被っててちょっと早いのはエルガイムですよねダンバインはさらに1年早いしナウシカの映画よりも早い
ガリアン大好きな私にとってほぼすべての気持ちを代弁してくれてありがとうございます‼️ガリアンソードは当時子供だった私にも電流走るほどかっこ良かったし白銀のウインガルジーもたまりませんでした25話しかなかったとはいえレイズナーのようにいきなり飛ばした最終回よりは全然よい出来だと思いますでもTV版ガリアンってなんであまり立体化されないんだろ?人気ないのかな?私は好きなのに、、、
当時のスポンサーがタカラで、ボトムズのキットに気合い入れすぎたのか(評価は高かった)経営が傾きだしてた頃で、いくつかキットは出ていたけれど、当時の技術じゃガリアンに出てくる機甲兵の再現は難しく、ちょっと残念なできだった。その後タカラがトミーと合併してタカラトミーになり、サンラインズがバンダイ傘下に入ったことで版権関係が宙ぶらりんな形になってキットの再販もされないし、バンダイ的に新作として作るほどでもないので出ない、同様なキットが出ない作品にイデオンとかがある。ともにスーパーミニプラとしてバンダイから出たけれど、HGとかでは望み薄
ガリアン大好き!ジョルディ大好き!!発売日まで指折り数えて待ってたDVDボックスは、ずっとずっとの宝物。ダンバインも好きです…いっときショウが好きすぎた時期があるよ…
今回は飛ばしてるなあ、会話のぶっ飛び掛け合いに笑いが止まらん。今までで最高傑作ではないですかね。
ガリアンはめちゃくちゃ好きだよ!アラフィフ勢力はガリアン好きよ!あとはボトムズがすごすぎたのもあるかもしれませんガリアンもめちゃくちゃ面白いし 本編の画像みて 涙が出てきました我々アラフィフは大好きですガリアンワールドをカラオケで歌えば英雄です(同世代アニヲタのみ)
私もアラフィフです。同志がいて嬉しい。本当にありがとう。
@@hajimeyamada932 こちらこそありがとうございます♪
ガリアンソードという代物を後世に残した功績は余りにも偉大。まさか、ゲーム「ソウルキャリバー」でこの剣を使うキャラが出てくるとは、夢にも思わなかった。高橋監督>ガサラキのオチ、日本人として誇りに思う最高のオチですよ。ホワイトハウスを包囲し脅しかけた状態で「終戦協定を日本側から申し込む」ってカッコ良すぎ。
ワールドヒーローズのジャンヌのほうが遥かに早いんだけどね。
近所の「スケ番」がチェーンを使っていたのを思い出してそれからヒントを得たとトークショーで言っていましたね。
@@俺ちゃん-o6z さん 近所にチェーン振り回すスケ番がいたというのがまたすごいですよね^^^^^
@@MySixshot ガリアンのCDが再販された時に新宿のロフトプラスワンでイベントが有って、その時に高橋監督が「近所に〜」の話が出たんです。主人公の菊池英博さんも来ていて、大人になったジョジョのセリフを言ってくれましたよ。
@@俺ちゃん-o6z さん おぉぉその時のお話なんですね 貴重なお話、ありがとうございます^^^^
打ち切り説には異論もあって全話作画監督を手がけた故・塩山紀生氏は全26話だと聞いたから作画監督を引き受けたと後年証言していて、それが本当なら最初から26話構成だったという事になります。アクションシーンの作画も得意としていた塩山氏だったからこそ重厚で迫力のある絵を描けたのがガリアンの魅力でもあったと思っています。
久しぶりにBSで編集版を見たけどやっぱり面白い。あと最後のボトムズばりに捨てられて壁に激突する主人公機やEDでの玉の輿チュルルなんかもイイ❗
ショウガの酢漬けみたいな名前に大笑いしました!!wメカですが、機甲猟兵スカーツが、背中に翼とか生やしててかっこ良いんです!!プラモがアニメよりも先に発売されて、こんなにカッコよいから、パイロットもイケメンなんだろうな!!・・・て思ってました。
ショウガの酢漬け?・・・って『ガリ』やん!
なんでや ドン・スラーゼンかっこいいやろうが!(まぁ、、まぁ言いたいことは、、わかる)
背中に羽があっても飛べないスカーツ…。あれって単に、背中に鳥型の偵察機がぶら下がってるだけなんだよねー。
18:00白い馬の方は殴られたのは2回だし脱走したのは白いロボから降ろされそうになったからだけどね。
内容もさることながら、2人の掛け合いが絶妙wwww。霊夢のツッコミ無視して何事もなく話し続けるαさん最高。
ダンバインとガリアンどっちも見てたし好きだったけど、妖精がいたり魔法があったりでファンタジー風味が強いダンバインと、騎士道物語風でメカ演出もロボロボしいガリアンは方向性90度違うよね。🤔そして両方のOVA版でそのデザインを先鋭化させた出渕さんすげえってなる。20:03 シャアになんか恨みでもあるのかw😅
ガリアン、主題歌好きだったなぁ。あの頃は、ロックにバイオリンぶっ込んでくる系の曲が実に新鮮でした。バイファムとか。
しかも歌詞が全部英語!
さらにOP、EDともに最高なんだよな~
人馬兵の脚からの音、最高です懐かしいです
あんまり良い見かたで無いけどマーダルまとめみたいなの見てこれが・・・?子供向け・・?と思いつつ悪役にあるまじきパワーに惹かれました。はい。
僕らにとって80年代ロボは古代科学文明。確かにその通りで凄い納得。
ありがとうございます!
これはパンツァーワールド…ガリアンソードは面白武器の金字塔やでぇ…お疲れ様です!
蛇腹剣は、最後ガンダムエピオンにまで受け継がれた名剣。
エピオンはメイン武装は高出力のビームソード(ソード部分はグネグネしてない)とヒートロッド(ムチ)だから違うと思いますよ
ゆで「死皇帝知らんのか?」
ファンタジーな感じのロボというと「ヤマトタケル」なんかも好き。魔空戦神スサノオ!
超笑いましたw ローラーダッシュ大好きです主題歌の中で入るベース的な音の所が好きでした!
ガリアン、ダンバインは名前しか知りませんが、(ロボット+ファンタジー+騎士)でパッと出てくるのは「天空のエスカフローネ」ですねぇ…と思ってたところに30:00出てきました!そういえば、このエスカフローネも、サンライズ制作でした。大好きなアニメです。
最終話のEDで成長した主人公が見られて、嬉しかった覚えがありますね。
むちゃくちゃカッコいいOPとEDも褒めて上げてください星の一秒の日本語訳とか涙ボロボロよ、二重の意味で
この作品はリメイクしてもよさそうな気がしました。なるべくオリジナルを保ったままハリウッドで実写/CG映画化して欲しいです。
OVAも完全に地上波の完結とは言えないしね
掛け合いにセンスがあり過ぎる。
初めの小芝居がスコw
モノコットの瞬光弾(マグネシュウムアロー)は一番喰らいたくない武器!ガリアンソードは絡まったら最後、引かれるだけでチェンソーの如く切断される悪魔のような剣!ガリアン重装砲は一度火を噴くと手ぇ付けられない状態!(盾防御で生き残る人馬兵が一体いたりする)
ガリアン、大好きでした。主人公とヒロインがそりゃもう可愛くてですねぇ。これ最終回のEDが特別ムービーだったんですよ。知ってる人いるかなぁ(笑)。
多脚ロボットでプロマキスを超える美しさのものは未だ存在しないと信じてる
モデルはケンタウルスだからな。神話の生き物。そう言えば、ラノベ系アニメのナイツ&マジックでも人馬兵型のロボが出て来るっけな。これもファンタジー系ロボアニメだな。
ガリアン、関西圏ではなぜか日曜朝7時くらいからやっていました。おかげで周りに誰も見ておらず、気づかれてもいないさみしい扱いでした。自分もたまたま早起きしてて第一話から見ましたが、さすが高橋監督と唸らせる作品(内容の評価については動画と同じです)でした。当時エルガイムもやっていましたが、前年バイストンウェルよりアストラギウス銀河のほうが水が合った自分は、翌年もペンタゴナワールドより機甲界の住人でした。
でも高橋良輔監督ってダグラムの監督のオファーが来た時にロボットアニメに全く興味も知識も無くて断ろうと思ったらしいけどそれが後にボトムズを作り、ガリアンや果てはレイズナーまで手掛けることになるんだから人生って分からんもんだね
偵察用?の鳥型メカ搭載の異色のロボとビアダルなオッサンにもスポットを~ww OP EDも特徴的で良かったですね~。
この回は最初から笑い転げて息が出来ませんでしたwww😆
次回予告でジョジョが最後に「お楽しみに」、とか言うんだけど流石に18話「アズベスの最期」の予告では言わなかったんだよなでも次の19話の「白い谷崩壊」ではしっかり言ってたりする、いいのか楽しみにして
高橋監督作品の紹介をこれからもよろしく。その時の自体背景をテーマにしている作品も多くて面白いんだよなぁ。
懐かしさで、コメントします!リアルタイムで見てました!世界観、変形するロボット、蛇腹剣、人馬兵、オープニングソングとエンディングソング、今でも大好きな作品です♪紹介してくれて、ありがとうございました!
世に登場するのが早過ぎた名作。DVD、BDとどちらも購入した唯一の作品。ちなみにBDのジャケットは塩山紀生の描き下ろし。BD発売の後、塩山氏が鬼籍に入ったのである意味最後に手掛けた作品と認識している。(違ってたらスミマセン…)
機甲創世記モスピーダの動画が最高に面白かったのでチャンネル登録させて頂きました。そしてそしてガリアン…!!「刺さる人には刺さる」ラインナップをありがとう…
つまり、OPの霊夢は『円卓の騎士物語 燃えろアーサー』と『燃えろアーサー 白馬の王子』を紹介説明しろということだな。
私も「燃えろアーサー」「白馬の王子」大好きです❗️DVDにならないかなぁ。竪琴の騎士トリスタンが当時大好きでした。井上真喜雄さんがキザに演じていました。
書き込もうとして、同ネタがあったw…空飛ぶガレー船とかでてきますしね。
白馬の王子ですね!大好きなトリスタンがおじさんと言われたアーサーの続編ですが、見ていました。あのアニメも前作が難しくて、もっと視聴者の対象の子供にわかりやすく作られましたが余り視聴力が伸びなかったみたい、と書かれていました。それでもアーサー王ファンです❗️ミリオンなんとかは理解しがたいのですが。
途中から水戸黄門みたいな話になってなかったか、アレ?
サンライズチャンネルの第一話が唐突にオススメに出て来て、こっちも久し振りに見たくなった
パイルバンカーといい蛇腹剣といい高橋良輔監督の武器センス天才すぎる、マジで後世に伝えられるべき監督だな
日本最初期の虫プロ時代からいるレジェンドだし出崎や宮崎や禿と本来並び称される存在だろ。オタク向け監督だから一般層うけしなかっただけで。ある程度シナリオ書ける監督なんていなさ杉て宝石よりも貴重だぜ
この動画のおかげでガリアンと出会い、今日やっと25話全部見ることができました。素敵な作品を紹介してくれてありがとうございます。
他の動画も見たけど、この動画の掛け合いが最高すぎて何度も見ちゃう。
主題歌が当時から考えると神がかってかっこいい
つ #ポピテピ
やっぱりジョジョと名が付く者は黄金の精神を持ってるんだな…そして3枚目キャラが千葉繁さんなのはもはや伝統
最高の動画でした!
ガリアン面白いのに・・・・・
40代半ばのおっさんより・・・・・
この流れでガリアン行くとか、素晴らしすぎる!
競馬場かよっていうツッコミがもう駄目だったwww
四つ足巨大ロボ馬競馬🏇🐴🐴🏇🏇
@@THE.Everestlist
マーダル杯4歳ステークス荒野6000m
プロマキス、歩く度に関節から炎が吹き出すのが滅茶苦茶カッコ良かった
全く足元のこと考えてないあのギミックで、一瞬でコイツ悪役だって理解できる凄い演出
こいでたく の4コママンガにバックファイアで焼かれたマーダル兵が怒るというマンガがあります^^^
高橋監督の作品は後のアニメや漫画に大きな影響を与える画期的な設定を生み出した偉大な監督さんですよね、
ガリアンだけでもローラーダッシュに続き、スカウター、蛇腹剣、全天視界モニターと色々後に影響与える事やってますね。
回転剣はどうにも流行らなかったなぁ…
@@yamasiyama 確か盾でドリル剣隠しながら、ローラーダッシュで肉薄からの攻撃!でしたよね
ボトムズの後のフルメタルジャケット。蛇腹剣もワールドヒーローズ以来ゲームにマンガにと使われた。
スカウター(高橋作品全般あるけど)、フリーザ軍の回復装置、鎧の魔剣、ブラッディースクライド…
ガリアンソードでウンガルの羽をチェーンソーの様に切断するシーンはカッコ良かったなぁw
当時リアルタイムで観てましたよ。本当に世間にあまり知られてないのがもったいない名作だよね。機甲兵のデザインも俊逸だったけど、特にOPとEDはすごくかっこよかったなぁ・・・。今はいろんな手段があるので、若い人にも是非観てもらいたい作品ですよね。
サビの部分から神OP!
星の一秒大好きでした。ロボアニメのEDの中ではコスモスに君とと同率一位でしたね
@@椅子間樽 おお、「コスモスに君」も良かったですね!。ついでに言うと、高橋良輔監督つながりで、ボトムズedの「いつもあなたが」も大好きでしたね。因みに、ダグラムedの「風の行方」はヒロインのデイジーが云々かんぬん・・・、とかは言いこなしで・・・。
当時はダンバイン見ずにガリアン見てたから、ガリアンがそんなマイナー扱いだとは知らなかった…
だってみんなガリアンソード大好きじゃん!
そう、パイルバンカーかガリアンソード!
ダンバインはなにげになろうだしメジャー路線よ。それにくらべてガリアンは拠点防御モノだからな地味すぎる
俺高橋監督の作品殆ど見たことないのに「爛れた大地で生まれ育ち、鉄の軋みと血と硝煙の臭いに…」でわかるからすごい秀逸だと思う
@杉田庄一 今思うと結構重いテーマ扱ってましたよね?!ダグラム。
ただし!
長い。長い上に打ち切りで最後の方は今で言う「ナレし」とかが…
そして第1話冒頭に…
@@tyabudai79 え、打ち切りだったのダグラム!?2年近く放送してた様な。
蛇腹剣とローラーダッシュを合わせた全く新しいロボットアニメ!
やり方はともかくマーダルの主張も一律あるとこが良い
チンジャラ剣とかクルクル剣とかって呼んでた。
コードギアスではローラーダッシュは使われてたけど蛇腹剣は使われ無かったのでした
後半は空飛ぶのがデフォになっちゃたし
OVAでのナーガを意識したロボットの登場は本当に衝撃的でした
当時日本であの発想をできた人なんて本当に凄いと
本場のAD&D書籍でも読んでいたのかと
蛇腹剣はもともと飛行形態時に邪魔にならないようガリアンの袖にしまえるためのギミックだったんだろうけど、あれだけアイデアあふれる殺陣に活用するのが素晴らしい
ガリアンは主役級のメカの活躍よりも遠距離砲撃型のモノコットが射出機を投棄しフェイスガードを降ろして近接戦に備えるシーンが印象に残ってるわ
世界一ガリアン好き。スパロボでフルボイスで出た時は感動しかなかった
ガリアン、好きでしたよ〜
主題歌もカッコ良かったなー
ED もいいですよね。
ダグラムのドナンもガリアンのマーダルもそうだけど高橋作品は「超えるべき存在としての父親的存在のラスボスクラスの敵」のキャラ作りが秀逸。
ひょっとしたら父君が戦没されていて「父無き幼少・少年期」を送った高橋監督自身の「父親像」みたいなものが投影されているようにも。
確かにジョジョとマーダルは対で父子関係を示しているとインタビューで言ってますね。
以前ラジオで高橋監督が「圧倒的な力や権力に対する反抗心が常に根底にある」と仰ってました
待ってました❬ガリアン❭❗
ガリアンソードの他にもドリルのように回転する槍とか魅力的な武器出てくるし、マーダルの真意知ると敵キャラでも感情移入してしまう。
またエンディング曲も素晴らしい。
最終回のエンディングの時、成長したジョジョとチュルルが出てくるのもその後の英雄譚を想像させる余韻の残るものだし本当に非の打ち所のない作品。
高画質でリメイクして欲しい。
降り続けていた雨が止んで、大地に突き刺さっていたアズべスの剣を成長したジョジョが抜いて掲げるシーン良かったですね
ドリル槍もガリアンが初だったのか。
最終回のエンディングは必見!
たぶん機甲猟兵ザウエルの回転剣のことかと思いますが槍ではなく剣ですので一応。 槍は人馬兵プロマキスと機甲猟兵スカーツが使ってますね。
最終回のEDでマーダルとハイ・シャルタットも登場してなかったっけ?無茶しやがってみたいな感じで(死んでないけど)
終わってみればなんか憎めない奴らだったなって印象を持った
あと、クリーミーマミも最終回のEDで成長した二人のデートシーンのカットで〆てたね
EDの「星の一秒」が時代を感じさせない、否、時代を超える素晴らしさで、CDが普及した90年代にデジタル音源で聞きたいと思っても、当時のシングルはレコードでしか発売されておらず、唯一発売されていたアルバムCDも出荷枚数が少なく、中古のCDが¥32000-で販売されていた酸っぱい思い出があるなぁ・・・5、6年前かな?CDは無事に復刻されましたが約20数年の月日が流れてました。
今はユーチューブでいつでも聞ける・・・良い時代になりましたなぁ...
ガリアンワールドと星の一秒は、時代が早すぎた感じ。
今でも、個人的に一番のアニソン神曲です。
最近はサブスクSpotifyで音楽集完全版を聴いています。
EDもOPもこの曲のカッコ良さは作品とは関係無しにしびれていました。
今は亡きグラボメーカ、ダイヤモンドマルチメディアシステムズが生産していたRioプレイヤーの初期版に
ぶっこんでジョギングしながらずっとリピートモードで聞いていましたねぇ。。確かに神曲です。
ダグラムもガリアンも近年CDの販売がされたので是非ご購入を。
量産ATの使い捨てでも驚いたのに、最終回とは言えワンメイクも使い捨てって流石高橋監督だって思ったw
コアファイター乗り捨てみたいものだし。。。
最終回でガリアンもスカーツも壊れちゃったからね。現存する最強の機甲兵は機甲猟兵ザウエルだ!ランベル万歳😆
毎回、OPミスディレクション(?)が面白くて楽しませてもらってます。
霊夢の「まって」「え?」「ちょっと…この騎士、でかくない?」でアクエリアス吹きかけましたw
巨大ランボー怒りのガリアン、この語感の良さ‼主さんのボキャブラリーの豊富さが毎回最高です。
褒める事が出来るのは、ジイさんだけだよ?お前がなに言ってるか、全然わからない。
この作品は子供の頃なんとなくみてましたね〜
それにしてもゆっくりさんここまで広く取り上げるなんて関心しますよ
「ファンタジーロボ」としてK.O.G.を出すあたり、うp主はちゃんとわかってる人だ!
世の中はもっと高橋監督をリスペクトするべきだと思う……
ガリアン…ダンバイン…どっちも出渕裕さんが深く関わってる。
日本のファンタジーに彼がもたらした功績は大きい。
ファンタジーものロードス島戦記もですから。
ウサギかっ!ってくらいトンガった耳のエルフ像を世に知らしめた彼の功績は大きい。
あの頃、出渕裕さんがアニメ、特撮にもたらした影響って計り知れないですよね。
「スーパー戦隊」シリーズも出渕裕さんが関わり始めた「ダイナマン」「バイオマン」あたりからデザインが一気に垢抜けていくんです。ヒーロー側はあくまでもスマートに、悪役の方は美学を感じる程、様式美や物語性を表に出したデザインになってくる。
「バイオマン」からは両親も真剣に見始めたのを良く覚えています。「子供番組と思って見ていたけど、舞台演劇の衣装みたいだよね。ドクターマンの衣装って」という感じの話題を親がしてきて、子供心にとても嬉しかった思い出があります。
「ルーンマスカー」の続刊を今も待ってる
@@1974aflamazda 確かに!出渕氏の笹耳エルフの功績は末弥純氏の全裸コウモリ羽サキュバス並みに影響力が高かった!
ガリアンは当時には早すぎた作品だからねぇ
ガリアンのOP/EDカッコよくて凄く好き。
作画が安定しない高橋作品の中で突然始まった作画最高のテレビシリーズ
確か、キャラデザの塩山さんが、前半の25話分くらいなら作画監督できるよ、って引き受けて、その後その25話で打ち切りになったから、不幸中の幸いで全話作画監督塩山さんというとんでもないことになったとか。
敵のメカがカッコいいんだよなこれ
あとプラモのボックスアートが最高にかっこいい
「高荷義之」氏だったかな?
ヨシ!今回は超大作だな!!
相変わらず導入がサイコーです笑
I loved Panzer World Galient. Mardoul was an interesting villain with a real reason for waging war. Jojo was a fun main character with an awesome robot, too.
高橋監督は「ロボットの格好良いギミック」を考えつく天才やでw
騎士+ロボットなら天空のエスカフローネも紹介してほしい。物語は後半に行くにつれアレな感じになっていくが、ロボ同士の剣をぶつけての反動や重量感を見事に表現していてとてもかっこいい。
30:00のヤツかな。
幸運血液とか絶対幸運兵とかオカルト地味た技術が出てくるw
ロボットのパイロットが獣人とかw
懐かしいなぁ
魔法騎士レイアースもね!
奥深い素晴らしい作品、特に最終回EDは最高です!
成長したジョジョとチュルルの2ショットで終わるのが良いですよね。
でも、封印から解放された王妃は二十歳そこそこなんでよね…
姉弟くらいの母子で王国再建とか、色々大変そう
OVAの邪心兵最高にかっこいい
一番好きなロボ
ガリアンの設定、ターンエーを思い出した…。さらに二十年くらい前にこんな斬新な作品が!
いろいろ早すぎたんだな…
俺らはむしろ∀の時に「ガリアンかよwww」って思ったもんやで
巨大ランボー怒りのガリアンw 言葉のセンス良すぎやろ。登録者数あまり伸びてない気がするけど面白いので続けて下さい。
ちなみに詩人アルチュールランボー
の愛用武器は仕込み杖
ガリアンソードと似てなくもなっさい
ガリアン面白いよね。ファンタジーな魔法が科学技術に置き換わってることで、マーダルが記号的な魔王じゃなくって、なにか具体的な企みが有る頭のいい人間だって分かっちゃうだよ。だからジョジョを応援しつつ、マーダルの企みは何なのかって先が気になる展開がすごくよかった。あと、ドリルみたいに回転する剣がかっこよかったな。
ガリアンワールド聞くたびに心の焔が燃え滾るよ
俺は、ガリアンが大好きだぞ‼️
ああ次はエスカフローネだ…(茶番が凄い盛り上がりそうだし)
いや、斜め下でゴーグかも?
このアニメ、ずっと記憶には残っていたのですが、ガリアンというタイトルだけが思い出せませんでした。私にとっては今回は神回です。ありがとうございます😊
ソウルキャリバーの蛇腹剣見た時にガリアンソードって最初に思いました。
ライバル役の剣がドリルソードだったのはツッコミしかありませんでしたw
スーパーロボット大戦BXで、初めて知りました!
OPとEDも神曲でカッコよくて最高ですね!
OVAの作画と動きが物凄くキレイで緻密で、素晴らしい作品です!
いつも通りツボを押さえた解説ありがとうございます。
次は「巨神ゴーグ」でしょうか。
それとも、真打ち登場「太陽の牙ダグラム」でしょうか。
楽しみです。
op曲もed曲もかっこよかったの覚えてます。
EUROXいまでも普通に聞くし星の1秒は大好き
@@yoshii871 同意です。
ガリアンソード/蛇腹剣…スケバンが振り回すチェーンがアイデアの元…そこからソウルエッジ/キャリバーのアイヴィーブレードに受け継がれ(デザイン画にガリアンソードって書いてる)海を渡ってフランス映画『ジェヴォーダンの獣』にまで…
ガリアンソードはチェーンだしレイズナーのナックルはメリケンサック
高橋監督は自称「元不良」だから思いついたって言ってましたね
ガリアン大好きでしたよ。
ダンバインとガリアン、確かに大くくりに見ると、ロボット+ファンタジーなのですが、地上戦と空中戦というか、重量感と軽快感というか、性格付けは異なっていて、それぞれ魅力がありました。確かに・・・ガリアン、スパロボに出てもらいたいですね。
ガリアンすごく好きで、リアルタイムで毎週見ていました。脚についているタイヤで高速移動。剣が蛇腹になったりワクワクしたなあ。
ショウガの酢漬けみたいなの…で夜中なのに大笑い🤣🤣🤣
つい最近に総集編がTVでやってたので初めて見てみたらスゴく面白くて
楽しめました
特にヒムルカさん美人過ぎて一目惚れした
彼女が裁判にかけられるとこなんか
「楽園追放」の元ネタかしらとか思ったり
「ジョジョ」とか「ガリアンソード」とか
後世のアニメや漫画に与えた影響はとても大きい作品みたいですね
主題歌は名曲!
この動画見る前にエクスカリバーとアーサー王伝説についての動画見てたから、既視感しかわかないw
もともとタイトルは知っていて、サンライズ英雄譚で登場人物と大雑把なあらすじを知って、スパロボで本編を知って、ランプレートのあたりで「高橋監督やりやがった」と感服しました。
オススメ動画に紅い眼鏡の解説が出て、知らないながら見てみてから解説の面白さで他の動画も見させてもらいました。
導入の掛け合いからタイトル発表までの流れがすごく好きです(1作も作品見たことないですが…
でもガリアンのロボデザイン、かっこいいですね。蛇腹剣もここからだとは思いませんでした。
ガリアンもダンバインも大好きです
最終回のエンディングが最高でした
ガリアンが後世に残した物はガリアンソードが一番でしょうが
コックピットが360度スクリーンの中央にシート配置 Zガンダム以降に採用されたリニアシートの原型では
ガリアンの方がエルガイムmk2よりも早く放送してましたよね
エルガイムマーク2の方が早く映像になったはず、ガリアンの放送開始は10月開始、夏にはマーク2は登場してたはずです。
@@山口茂太 ガリアンと放送時期被っててちょっと早いのはエルガイムですよね
ダンバインはさらに1年早いしナウシカの映画よりも早い
ガリアン大好きな私にとってほぼすべての気持ちを代弁してくれてありがとうございます‼️
ガリアンソードは当時子供だった私にも電流走るほどかっこ良かったし白銀のウインガルジーもたまりませんでした
25話しかなかったとはいえレイズナーのようにいきなり飛ばした最終回よりは全然よい出来だと思います
でもTV版ガリアンってなんであまり立体化されないんだろ?人気ないのかな?私は好きなのに、、、
当時のスポンサーがタカラで、ボトムズのキットに気合い入れすぎたのか(評価は高かった)経営が傾きだしてた頃で、いくつかキットは出ていたけれど、
当時の技術じゃガリアンに出てくる機甲兵の再現は難しく、ちょっと残念なできだった。
その後タカラがトミーと合併してタカラトミーになり、サンラインズがバンダイ傘下に入ったことで版権関係が宙ぶらりんな形になってキットの再販もされないし、
バンダイ的に新作として作るほどでもないので出ない、同様なキットが出ない作品にイデオンとかがある。
ともにスーパーミニプラとしてバンダイから出たけれど、HGとかでは望み薄
ガリアン大好き!ジョルディ大好き!!発売日まで指折り数えて待ってたDVDボックスは、ずっとずっとの宝物。
ダンバインも好きです…いっときショウが好きすぎた時期があるよ…
今回は飛ばしてるなあ、会話のぶっ飛び掛け合いに笑いが止まらん。今までで最高傑作ではないですかね。
ガリアンはめちゃくちゃ好きだよ!
アラフィフ勢力はガリアン好きよ!
あとはボトムズがすごすぎたのもあるかもしれません
ガリアンもめちゃくちゃ面白いし 本編の画像みて 涙が出てきました
我々アラフィフは大好きです
ガリアンワールドをカラオケで歌えば英雄です
(同世代アニヲタのみ)
私もアラフィフです。同志がいて嬉しい。本当にありがとう。
@@hajimeyamada932 こちらこそありがとうございます♪
ガリアンソードという代物を後世に残した功績は余りにも偉大。
まさか、ゲーム「ソウルキャリバー」でこの剣を使うキャラが出てくるとは、
夢にも思わなかった。
高橋監督>ガサラキのオチ、日本人として誇りに思う最高のオチですよ。
ホワイトハウスを包囲し脅しかけた状態で「終戦協定を日本側から申し込む」ってカッコ良すぎ。
ワールドヒーローズのジャンヌのほうが遥かに早いんだけどね。
近所の「スケ番」がチェーンを使っていたのを思い出してそれからヒントを得たとトークショーで言っていましたね。
@@俺ちゃん-o6z さん 近所にチェーン振り回すスケ番がいたというのがまたすごいですよね^^^^^
@@MySixshot ガリアンのCDが再販された時に新宿のロフトプラスワンでイベントが有って、その時に高橋監督が「近所に〜」の話が出たんです。
主人公の菊池英博さんも来ていて、大人になったジョジョのセリフを言ってくれましたよ。
@@俺ちゃん-o6z さん おぉぉその時のお話なんですね 貴重なお話、ありがとうございます^^^^
打ち切り説には異論もあって
全話作画監督を手がけた故・塩山紀生氏は全26話だと聞いたから作画監督を引き受けたと後年証言していて、
それが本当なら最初から26話構成だったという事になります。
アクションシーンの作画も得意としていた塩山氏だったからこそ重厚で迫力のある絵を描けたのがガリアンの魅力でもあったと思っています。
久しぶりにBSで編集版を見たけどやっぱり面白い。あと最後のボトムズばりに捨てられて壁に激突する主人公機やEDでの玉の輿チュルルなんかもイイ❗
ショウガの酢漬けみたいな名前に大笑いしました!!w
メカですが、機甲猟兵スカーツが、背中に翼とか生やしててかっこ良いんです!!
プラモがアニメよりも先に発売されて、こんなにカッコよいから、パイロットもイケメンなんだろうな!!
・・・て思ってました。
ショウガの酢漬け?・・・って『ガリ』やん!
なんでや ドン・スラーゼンかっこいいやろうが!(まぁ、、まぁ言いたいことは、、わかる)
背中に羽があっても飛べないスカーツ…。
あれって単に、背中に鳥型の偵察機がぶら下がってるだけなんだよねー。
18:00白い馬の方は殴られたのは2回だし脱走したのは白いロボから降ろされそうになったからだけどね。
内容もさることながら、2人の掛け合いが絶妙wwww。霊夢のツッコミ無視して何事もなく話し続けるαさん最高。
ダンバインとガリアンどっちも見てたし好きだったけど、妖精がいたり魔法があったりでファンタジー風味が強いダンバインと、騎士道物語風でメカ演出もロボロボしいガリアンは方向性90度違うよね。🤔
そして両方のOVA版でそのデザインを先鋭化させた出渕さんすげえってなる。
20:03 シャアになんか恨みでもあるのかw😅
ガリアン、主題歌好きだったなぁ。
あの頃は、ロックにバイオリンぶっ込んでくる系の曲が実に新鮮でした。
バイファムとか。
しかも歌詞が全部英語!
さらにOP、EDともに最高なんだよな~
人馬兵の脚からの音、最高です懐かしいです
あんまり良い見かたで無いけどマーダルまとめみたいなの見てこれが・・・?子供向け・・?と思いつつ悪役にあるまじきパワーに惹かれました。はい。
僕らにとって80年代ロボは古代科学文明。確かにその通りで凄い納得。
ありがとうございます!
これはパンツァーワールド…
ガリアンソードは面白武器の金字塔やでぇ…お疲れ様です!
蛇腹剣は、最後ガンダムエピオンにまで受け継がれた名剣。
エピオンはメイン武装は高出力のビームソード(ソード部分はグネグネしてない)とヒートロッド(ムチ)だから違うと思いますよ
ゆで「死皇帝知らんのか?」
ファンタジーな感じのロボというと「ヤマトタケル」なんかも好き。魔空戦神スサノオ!
超笑いましたw ローラーダッシュ大好きです
主題歌の中で入るベース的な音の所が好きでした!
ガリアン、ダンバインは名前しか知りませんが、
(ロボット+ファンタジー+騎士)
でパッと出てくるのは「天空のエスカフローネ」ですねぇ…と思ってたところに30:00出てきました!
そういえば、このエスカフローネも、サンライズ制作でした。
大好きなアニメです。
最終話のEDで成長した主人公が見られて、嬉しかった覚えがありますね。
むちゃくちゃカッコいいOPとEDも褒めて上げてください
星の一秒の日本語訳とか涙ボロボロよ、二重の意味で
この作品はリメイクしてもよさそうな気がしました。なるべくオリジナルを保ったままハリウッドで実写/CG映画化して欲しいです。
OVAも完全に地上波の完結とは言えないしね
掛け合いにセンスがあり過ぎる。
初めの小芝居がスコw
モノコットの瞬光弾(マグネシュウムアロー)は一番喰らいたくない武器!
ガリアンソードは絡まったら最後、引かれるだけでチェンソーの如く切断される悪魔のような剣!ガリアン重装砲は一度火を噴くと手ぇ付けられない状態!(盾防御で生き残る人馬兵が一体いたりする)
ガリアン、大好きでした。主人公とヒロインがそりゃもう可愛くてですねぇ。これ最終回のEDが特別ムービーだったんですよ。知ってる人いるかなぁ(笑)。
多脚ロボットでプロマキスを超える美しさのものは未だ存在しないと信じてる
モデルはケンタウルスだからな。
神話の生き物。
そう言えば、ラノベ系アニメのナイツ&マジックでも人馬兵型のロボが出て来るっけな。これもファンタジー系ロボアニメだな。
ガリアン、関西圏ではなぜか日曜朝7時くらいからやっていました。おかげで周りに誰も見ておらず、気づかれてもいないさみしい扱いでした。自分もたまたま早起きしてて第一話から見ましたが、さすが高橋監督と唸らせる作品(内容の評価については動画と同じです)でした。当時エルガイムもやっていましたが、前年バイストンウェルよりアストラギウス銀河のほうが水が合った自分は、翌年もペンタゴナワールドより機甲界の住人でした。
でも高橋良輔監督ってダグラムの監督のオファーが来た時にロボットアニメに全く興味も知識も無くて断ろうと思ったらしいけどそれが後にボトムズを作り、ガリアンや果てはレイズナーまで手掛けることになるんだから人生って分からんもんだね
偵察用?の鳥型メカ搭載の異色のロボとビアダルなオッサンにもスポットを~ww OP EDも特徴的で良かったですね~。
この回は最初から笑い転げて息が出来ませんでしたwww😆
次回予告でジョジョが最後に「お楽しみに」、とか言うんだけど流石に18話「アズベスの最期」の予告では言わなかったんだよな
でも次の19話の「白い谷崩壊」ではしっかり言ってたりする、いいのか楽しみにして
高橋監督作品の紹介をこれからもよろしく。その時の自体背景をテーマにしている作品も多くて面白いんだよなぁ。
懐かしさで、コメントします!
リアルタイムで見てました!
世界観、変形するロボット、蛇腹剣、人馬兵、オープニングソングとエンディングソング、今でも大好きな作品です♪
紹介してくれて、ありがとうございました!
世に登場するのが早過ぎた名作。
DVD、BDとどちらも購入した唯一の作品。
ちなみにBDのジャケットは塩山紀生の描き下ろし。
BD発売の後、塩山氏が鬼籍に入ったのである意味
最後に手掛けた作品と認識している。
(違ってたらスミマセン…)
機甲創世記モスピーダの動画が最高に面白かったのでチャンネル登録させて頂きました。そしてそしてガリアン…!!
「刺さる人には刺さる」ラインナップをありがとう…
つまり、OPの霊夢は『円卓の騎士物語 燃えろアーサー』と『燃えろアーサー 白馬の王子』を紹介説明しろということだな。
私も「燃えろアーサー」「白馬の王子」大好きです❗️DVDにならないかなぁ。竪琴の騎士トリスタンが当時大好きでした。井上真喜雄さんがキザに演じていました。
書き込もうとして、同ネタがあったw…空飛ぶガレー船とかでてきますしね。
白馬の王子ですね!
大好きなトリスタンがおじさんと言われたアーサーの続編ですが、見ていました。あのアニメも前作が難しくて、もっと視聴者の対象の子供にわかりやすく作られましたが余り視聴力が伸びなかったみたい、と書かれていました。
それでもアーサー王ファンです❗️ミリオンなんとかは理解しがたいのですが。
途中から水戸黄門みたいな話になってなかったか、アレ?
サンライズチャンネルの第一話が唐突にオススメに出て来て、こっちも久し振りに見たくなった