【野宿確定】大都会からわずか40分で絶望へ誘う恐怖の終電を乗り通してみた!|終電で終点に行ってみた#29

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 893

  • @ii5305
    @ii5305 7 місяців тому +127

    毎度楽しく見させてもらってます
    虫除けスプレーか蚊取り線香でも買って下さい

  • @ますみ-j1c
    @ますみ-j1c 7 місяців тому +611

    野宿確定
    の文言が出たときに「ベンチあるじゃん!」て思ってしまった私は大分毒されてしまってる模様w

  • @HIDEHIDE0512
    @HIDEHIDE0512 7 місяців тому +498

    あのすき家はオープンして半年くらいです。
    一年前のロケならヤバかったですね。

    • @皮ムラ隆一-m9k
      @皮ムラ隆一-m9k 6 місяців тому +34

      そう、モスバーガーだったんだよ。

    • @minimouse1357
      @minimouse1357 6 місяців тому +7

      @@皮ムラ隆一-m9k
      住民がいるのになぜ?!

    • @PRie-yu5sv
      @PRie-yu5sv 6 місяців тому +19

      @HIDEHIDE0512
      そのモスバーガーさえ1年前にはとっくにないっていう悲しさ

    • @三連休-v4x
      @三連休-v4x 5 місяців тому +23

      モスバーガーのあとに中古車ショップだった気がするでそのあとにすき家かな
      ちなみに10年以上くらい前なら付近に快活CLUBがあった(ヤックスの隣)

    • @HERODOMINATOR
      @HERODOMINATOR Місяць тому

      シンプルに同じことしたことある笑笑

  • @o10ri-s6m
    @o10ri-s6m 6 місяців тому +834

    千葉の高校生です。いつも一緒に帰る友達が成東住みの子です、少し気の毒になってきました。

    • @ああ-j9r6c
      @ああ-j9r6c 6 місяців тому +94

      慰めにならないかもしれませんが、外房線末端部に比べたら超都会ですよ!私の最寄り駅なんか、夜は光がひとつも無い暗黒世界ですから…

    • @三連休-v4x
      @三連休-v4x 5 місяців тому +51

      いや成東住みだったらむしろそこまで困らないし便はかなりいい方だよ
      千葉からなら総務本線以外にも外房線(東金線)ルートでも帰れるし
      早朝は始発で東京まで直通の快速があるから寝られるし
      品川駅(訂正:始発と書いてましたが始発はなかったです)で成東直通の快速電車があるのがすごい
      ただ、成東より先の松尾や銚子は知らん…

    • @junhoshino55
      @junhoshino55 5 місяців тому +29

      通勤通学で使われてる方にちょっと失礼ですよね。。。

    • @いつもニュートラル
      @いつもニュートラル 5 місяців тому +23

      @@ああ-j9r6c そうそう、俺の最寄り駅もきさらぎって名前の場所ですしコメ主さんは全然良い方です

    • @dreamkaro
      @dreamkaro 5 місяців тому +5

      3:31 あはははは、そうそう笑
      元佐倉市民ですが、ほんとそうですよね

  • @FJK03323
    @FJK03323 7 місяців тому +988

    終電野宿系UA-camrと化してる

    • @名無しのごんべえ-v6g
      @名無しのごんべえ-v6g 7 місяців тому +29

      それな

    • @yt.4177
      @yt.4177 7 місяців тому

      ​@@名無しのごんべえ-v6gおやすみなさいはネタとしていいけど、キチンとした所で寝ていては欲しい。日本の治安を信頼し過ぎだとは思う。

    • @ks538imtn
      @ks538imtn 7 місяців тому +50

      新規勢だから野宿系だと思ってた

    • @takachantv.4
      @takachantv.4 7 місяців тому +14

      なんか変にやっちまったな…って悔やんだりしてないかな

    • @811sama
      @811sama 7 місяців тому +10

      ​@@takachantv.4それな

  • @JOY_2STICK
    @JOY_2STICK 6 місяців тому +164

    元近隣住人としては「終電で成東はやべーだろ…」という感想なのですが、
    終電乗り過ごし界隈(?)の方々からすると危険度レベルは10段階中6~7くらいらしいです。
    理由としては
    ・国道が比較的明るくて歩きやすい
    ・少し歩けばすき家とコンビニがあるので、飢える心配はない
    ・もう少し歩けば24時間の複合型ゲームセンターがあり、一応朝まで過ごせる
    から、だそうで。

    • @あおちゃん-c4i
      @あおちゃん-c4i Місяць тому +1

      10がどこか聞きたい

    • @JOY_2STICK
      @JOY_2STICK Місяць тому +10

      @@あおちゃん-c4i
      七光台、小金井が10だそうです。
      あと、奥多摩が上限突破して12とかでした。

    • @三連休-v4x
      @三連休-v4x Місяць тому +1

      レジャーランド(ゲーセン)は結構歩くし
      東金鑑定団があると思ったんですが今24時間じゃないんですね…
      ガスト近くの快活CLUBが閉店してなかったらなぁ…

    • @nn-tp7el
      @nn-tp7el 29 днів тому

      24時間ゲーセンはだいぶ治安悪そう

  • @mevius1987
    @mevius1987 7 місяців тому +36

    ベンチホテルシリーズは、就寝時と起床時のカメラワークがたまりません😂

  • @きゅうりの浅漬け-w2z
    @きゅうりの浅漬け-w2z 7 місяців тому +152

    この方の声睡眠用に丁度よすぎるのよな

  • @ishiki0210
    @ishiki0210 7 місяців тому +361

    ベンチホテルという呼び方が好きです

  • @ノーズフルート
    @ノーズフルート 7 місяців тому +402

    もはや駅前ベンチホテルレビュー系UA-camr

  • @kame-w5n
    @kame-w5n 7 місяців тому +18

    次回も楽しみにしております

  • @takapin8814
    @takapin8814 7 місяців тому +146

    チョット油断すると絶望しに出かけてしまう男

  • @playnunber8268
    @playnunber8268 6 місяців тому +46

    急におすすめに出てきて鉄道に全く興味無いのに
    面白くて引き込まれて最後まで観てしまった
    別の動画も視聴させていただきます

  • @ふじゃたか
    @ふじゃたか 6 місяців тому +414

    近いうちに成東に移り住む予定です!
    オススメにたまたま出てきて助かりました
    無事、引っ越す士気が下がりました!ありがとうございます!

    • @YK-sg2hb
      @YK-sg2hb 6 місяців тому +43

      あくまでも自分が行ってた時ですが、
      成東は国道126号沿いに行けばなんとかなる。
      というか、そこに行かないとほぼ何にもできなかった。
      国道沿いにいけば22時くらいまでなら普通に暮らせる
      深夜に遊ぶのは無理(というか遊ぶ場所ねぇ)
      車か自転車があれば、国道沿いはラーメン屋が少し多いので楽しめるかも、、、
      というか、個人的には車か自転車がないと大変だと思う
      田舎特有の駐車場込みで敷地面積がでかいお店がある
      一応はMEGAドンキがあるよ
      というか、思い返してみたら国道沿い以外の記憶がないってくらい他は何にも無かったわ😂

    • @皮ムラ隆一-m9k
      @皮ムラ隆一-m9k 6 місяців тому +38

      車さえ持っていれば住みやすい所ですよ。

    • @twaver643
      @twaver643 6 місяців тому +18

      むしろ成東で留まれて良かったですよ。
      東金線(➝外房線・京葉線)と総武本線の選択肢があって始発も多いから座れやすい。
      この先の総武本線に実家あって通学に使ってましたが、本数は半分以下(1本/1時間)に減るから帰宅途中に成東止まりもザラという有様でしたw
      日常生活に関しては他の方も仰る通りこの地域は車がほぼ必須ですね。田舎の定め。

    • @MS-yx3sf
      @MS-yx3sf 6 місяців тому

      ガチでクズが多い。金は絶対に貸さないで下さい。男は借りて飛ぶ、女は病んでる。成東の知り合いはそんな人しかいない。

    • @pon-f4s
      @pon-f4s 6 місяців тому +24

      5年前に都内から四街道に越す事になり都内への通勤が辛くてギブアップ😢台風で千葉駅から奥は脆弱
      トラウマ😢
      今は船橋に転居して快適です。リポートありがとうございます!
      総武線快速はどこまでも走っているのですね。

  • @zaqwsxecdrfvtbgyhnujmik
    @zaqwsxecdrfvtbgyhnujmik 7 місяців тому +52

    ミニバーと表現する多彩な表現力に感心してしまいました。

  • @ひかりぱぱ
    @ひかりぱぱ 7 місяців тому +48

    寝過ごし田舎駅の動画はよくあるけど、ガチで野宿する人は、初めてです。感動😂

  • @osakatomoho
    @osakatomoho 7 місяців тому +74

    総武本線沿線民です。野宿お疲れ様です。
    0:41 千葉県の電車は海岸沿いを走る電車がほとんどなので、大体の電車が潮風に晒されて、塩害で塗装が剥がれてステンレスが黒っぽく変色してます。
    あと、千葉県内はあまり野宿はお勧めしません。千葉県は治安の良さと悪さが混在してるところで、夜はたまに暴走族が爆音を上げて走っています。一昔前は、私の家から近い駐車場で暴走族が集会をしてたり、パトカーがサイレンを鳴らして暴走族を追いかけるのをよく見掛けました。
    対して、特に成田空港に面してる自治体だとパトカーが昼夜問わず巡回していますので、路上で野宿をしていると不審者と間違えられて職質される可能性があります。

  • @t-3217
    @t-3217 7 місяців тому +71

    10:36 いつも思うけど、暗闇の中たどり着いた場所の全貌が、早朝になってようやく明らかになるの、なんかロマンがあっていいなって。

  • @user-lg2qw4on9v
    @user-lg2qw4on9v 7 місяців тому +22

    終電シリーズは夜食調達や宿泊先に困ることも多々あると思いますが、視聴者としてはとても楽しめる動画です…!このような動画を見られること、本当に感謝しかないです!

  • @mr.k8956
    @mr.k8956 7 місяців тому +129

    千葉県は北西部とそれ以外の辺境区のふたつに分けることができます。これを知らずに下調べせず気軽に辺境区へ電車で遊びに来て遭難した人のエピソードは事欠きません。

    • @chikuwannchikuwa8608
      @chikuwannchikuwa8608 5 місяців тому

      夜とか、街灯無い所もあるしね
      タクシーなんて、地元民は使わないから、夜は皆無だし
      辺境どころか、秘境ですわ
      まぁ、熊はいないからヘーキヘーキ
      靴脱いでベンチに寝て、履いたら蝮が潜り込んでるくらいか

  • @莉子高原
    @莉子高原 6 місяців тому +29

    初めて拝見しました
    マニアックかつシュールな内容、めちゃくちゃウケました😂
    素晴らしい👍

  • @もふもふ-f7g
    @もふもふ-f7g 7 місяців тому +45

    ルームツアー、ミニバーの単語に吹いてしまいました😂
    おもしろいです🎉

  • @ねる-b3r
    @ねる-b3r 7 місяців тому +197

    地元路線ですが銚子行きでお願いします🙇成東は都会ですよwww

    • @chikuwannchikuwa8608
      @chikuwannchikuwa8608 5 місяців тому +19

      銚子方面もハードですよね
      成東を田舎と思うヤツは、まだ、千葉の恐ろしさを知らぬ坊やよ

    • @sawa______zu
      @sawa______zu 4 місяці тому +5

      旭ならギリ許せるけどそれより行くとなんも無いんや
      銚子まで行けばホテルあるし最悪……?ww

    • @くろまめ-y3h
      @くろまめ-y3h Місяць тому

      四街道位から田舎だと思ってた、

  • @エージージャパン
    @エージージャパン 6 місяців тому +67

    成東ならまだマシな方です😂 物井、日向、榎戸その先の松尾、横芝、飯倉、干潟など銚子方面に行けば行く程、絶望感半端無いです😂
    ベンチホテルと言う斬新な発想… 
    素晴らしいです。

  • @freshvoice8206
    @freshvoice8206 7 місяців тому +41

    BenchHotel〇〇駅前店って言われると新たなホテルチェーンかと勘違いしてしまうwww

  • @大間薫夫
    @大間薫夫 7 місяців тому +122

    千葉県民です、終電の成東にいくなんて正気とは思えないですね。でもベンチのレビュー面白かったですよ

  • @こちたんぱぱ
    @こちたんぱぱ 7 місяців тому +284

    成田に住んでいた頃に間違って成東行き最終に乗って、やらかしたことあります…。東金まで歩けば色々時間を潰せると思いつつ、歩いて帰ってみましたが八街で力尽き、コンビニで夜明けを待ちましたね

    • @mituharukane
      @mituharukane 7 місяців тому +67

      八街まででも凄い😂

    • @doraheya
      @doraheya 7 місяців тому +61

      八街までってことは真夜中の山の中アップダウンする坂道を歩いて行ったってことか・・・すげぇ!

    • @8sizzle231
      @8sizzle231 7 місяців тому +26

      四街道民ですがこれにつれていかれたことがあります。。。

    • @會走路的核彈
      @會走路的核彈 7 місяців тому +60

      なんで東金目指すのに八街方面行ったの?

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 7 місяців тому +19

      ​@@會走路的核彈
      東金のR126沿いまで行けばナンボでも時間潰せると思ったけど、成田に向かって歩いて帰る方を選択したんですよ

  • @片桐たかひろ-v8l
    @片桐たかひろ-v8l 7 місяців тому +106

    終電シリーズ待ってました
    余談ですが、成東駅から徒歩5分ほどでバスの車庫がありそこから高速バスで千葉駅・東京駅(始発は朝5時)まで行けるのはありがたいです。

    • @湯之峰delta-交通研究部
      @湯之峰delta-交通研究部 7 місяців тому +14

      千葉はバスあるのが強みですよね~。路線バスはあんまりだが(木更津から鴨川まで行けるくらい)

    • @飯岡勲-c1w
      @飯岡勲-c1w 7 місяців тому +6

      高速バスですね。たまに使ってます。

  • @yeahkazu
    @yeahkazu 7 місяців тому +108

    地元をお通りいただき、ありがとうございます。
    千葉からモノレール使うより、都賀で乗り換えた方が安いモノレール駅もあるんで
    都賀駅はちょっとしたターミナルなんですよね。

    • @kaori-y2g9c
      @kaori-y2g9c 6 місяців тому +6

      モノレールは遠回りもするので、千城台方面に向かうなら都賀乗換の方が良さそうですよね。

  • @あささよう
    @あささよう 7 місяців тому +44

    お待ちしていました!
    今後とも期待しています!

  • @ヒロジュン-i5g
    @ヒロジュン-i5g 7 місяців тому +21

    登録者数7万人突破、おめでとう!!
    年内10万人、いけそうだね!
    18歳と若いとはいえ、体調には気をつけてね!

  • @karainogasuki
    @karainogasuki 7 місяців тому +40

    深夜に食べる牛丼の美味さわかりすぎる

  • @Spla9826SS
    @Spla9826SS 7 місяців тому +45

    野宿確定終電ですね!
    楽しみにしてました!

  • @leftysam900
    @leftysam900 6 місяців тому +42

    思い切って、勝浦、鴨川辺りまで行かれての寝過ごしベンチは最高ですよ!寝覚めたら目の前が太平洋!凄い景色だし暖かいし。ここから一歩を踏みだしなさい。

  • @wanpav
    @wanpav 7 місяців тому +85

    ベンチの寝心地レビュー見たの生まれて初めて・・・

  • @こうさかくらのすけ
    @こうさかくらのすけ 7 місяців тому +8

    終電シリーズ、千葉編。
    とりあえず東京に戻れるにも関わらず、あえて成東に行くとは、さすが終電&野宿大好き筋金入りの鉄オタ。
    市の代表駅なのに、何にもないのは意外。
    しかし、ベンチホテルの設備が充実しているのは、やはり市の代表駅だからかな…。

  • @ouga4
    @ouga4 7 місяців тому +26

    単発じゃなくて、次の次とか撮影の立体機動が流石です

  • @Jazzienaka
    @Jazzienaka 7 місяців тому +13

    いつも思うんだが、見終わったなぜか勉強になった感が不思議。

  • @矢吹丈-k8o
    @矢吹丈-k8o 7 місяців тому +251

    昔、成東から千葉市まで歩いて帰りました。頭がおかしくなりました😅

    • @みく-l3s
      @みく-l3s 5 місяців тому +18

      それはすごい10時間くらいかかると思う😅

    • @ナポピ
      @ナポピ 5 місяців тому +8

      フルマラソンと似たような距離やんか😅
      成東在住だけど 千葉市まで歩くなんて考えたこともない

    • @みく-l3s
      @みく-l3s 5 місяців тому +5

      @@矢吹丈-k8o 東京の一駅と違ってそっちの方は一駅歩くだけでも本当にくそ遠いですからね。

    • @見黒
      @見黒 2 місяці тому +2

      311の時かしら…

    • @tomoi8539
      @tomoi8539 Місяць тому

      休憩なしで7時間とGoogleマップでは出ますね。
      途中に急な坂越えないといけなかったりしたら更に大変でしょうね。

  • @フレイア-l4d
    @フレイア-l4d 7 місяців тому +90

    乗り過ごしのレベルじゃない寝相すこ

  • @追憶のうまお
    @追憶のうまお 6 місяців тому +6

    千葉は海に近づいていくと、なかなかに魔境ですよね、、
    大好きな地元が紹介されていてとても元気が出ました!

  • @キャナキャナ
    @キャナキャナ 7 місяців тому +16

    やちまた駅からのこころの声が煽り、戸締めの不協和音の煽り感好き😂

  • @ププ-d8o
    @ププ-d8o 6 місяців тому +10

    宿に戻るって笑
    センスありすぎ😂

  • @相鉄東急信者
    @相鉄東急信者 7 місяців тому +37

    野宿お疲れ様です。体壊さないよう気をつけてくださいね。

  • @waterloo0026
    @waterloo0026 7 місяців тому +50

    ベンチの説明の件りが渡辺篤史っぽくて笑ったww

  • @lifcjrg
    @lifcjrg 7 місяців тому +10

    チャンネル登録者 7万人突破 おめでとうございます!
    今回のbench hotelのランクを実際のホテルで例えるならば、五つ星ホテルのスイート といったところでしょうか?

  • @miuraohkachan48
    @miuraohkachan48 6 місяців тому +2

    寝れるベンチがあるだけでも、ふかふかの寝心地みたく、感謝したくなりますよね😊

  • @user-ps5ge9jt8h
    @user-ps5ge9jt8h 7 місяців тому +28

    ナオヤさんのナレーションがとにかく面白いのよ…

  • @仲間雪路
    @仲間雪路 7 місяців тому +13

    待ってました!ベンチホテル(野宿)
    いつも楽しく観ています。

  • @nana-ck5vl
    @nana-ck5vl 7 місяців тому +8

    こういう動画初めて見ましたが面白かったです!
    電車とかにはあまり詳しくなかったのですがこういう楽しみ方があるんだなーと思いました🙂‍↕️
    最近暑いので野宿する時は体調に気をつけてください😭あと悪い人もいるかもしれないので気をつけて!

  • @な33
    @な33 7 місяців тому +39

    近隣クレームで発車チャイムメロディーがなくなったのはJR千葉と東京メトロ茗荷谷が有名

  • @桜-i8n
    @桜-i8n 7 місяців тому +7

    5:03 ヤチマタ→やっちまった→八街😊
    撮影、お疲れ様です。ベンチホテルは屋外ですから、体調に気をつけてくださいね。

  • @eastlandjolly6940
    @eastlandjolly6940 7 місяців тому +30

    補導と怪しい人に襲われんように気を付けてな…

  • @やまちゃん-q6z
    @やまちゃん-q6z 6 місяців тому +17

    10:01 猫 「うわ、野宿系UA-camrだ。逃げろー」

  • @OPython
    @OPython 7 місяців тому +13

    蒲田で飲んで京急で帰りの電車乗ったら気づいたら習志野過ぎてた時の絶望感懐かしい

  • @びざん丸
    @びざん丸 7 місяців тому +44

    総武本線の終電、以前は成東の2つ先、横芝行きだった。横芝は成東以上に絶望を味わえたと思いますよ……

    • @takapin8814
      @takapin8814 7 місяців тому +12

      友人が横芝町に住んでいて遊びに行ったことがあります
      夜に降り立って「マジ?」って呟いたのを思い出しましたw

    • @ねる-b3r
      @ねる-b3r 7 місяців тому +7

      中途半端に何も無いも無いからきつい。

    • @ykk-1
      @ykk-1 7 місяців тому +1

      今年の3月から横芝行きと成東行きの入換があったからね

    • @momom2964
      @momom2964 6 місяців тому +1

      横芝って、ウォーターガーデンのあるところですよね?まだあるのかな。子供の時に何度も行ったな。

  • @gi_chan0813
    @gi_chan0813 7 місяців тому +92

    ベンチホテル評論家と化してて草

  • @icchan_air
    @icchan_air 7 місяців тому +16

    ボックス席をゴミ中心に画角を考えてるのにツボりました😂
    あと、ルームツアー😂
    笑いのツボが、やっちまったなぁ😅

  • @太郎アルフォンス
    @太郎アルフォンス 6 місяців тому +8

    千葉の奥地って秘境感があるんですよねぇ
    とてもいい雰囲気を感じれました

  • @natuyosi-2nt
    @natuyosi-2nt 7 місяців тому +10

    チャンネル登録者7万人おめでとうございます!

  • @moraimon
    @moraimon 7 місяців тому +136

    「宿に戻る」じゃねえよwww

  • @あめぴ-k7j
    @あめぴ-k7j 7 місяців тому +58

    おすすめで流れてきて成東という久々に懐かしい文字をみて笑いました😮
    学生の頃よく利用していて、成東は本当に何もないけど東金線と繋がってたり成東発着があるおかげで、千葉まで行く電車が30分に1本あるからとてもありがたかったです(お隣の駅になると1時間に1本しか千葉まで行く電車がありません)😂😂😂
    成東は苺が有名なのでみんな食べてみてください🍓
    なにもないのにピックアップしてくれてありがとうございました😮
    あんなに澄んだ空を毎日見ていたかと思うと今思えばとても贅沢だったのかも。😂

  • @chibasyuga
    @chibasyuga 7 місяців тому +56

    付近の高校に通ってるものです。
    数年前までは終電が横芝行きでした。
    成東よりも絶望感あふれる横芝でも一度野宿してもらいたいですw
    すき家は昨年秋ごろにオープンしたばかりです。すき家がなければ大変なことになってたかもしれないですねw

  • @中村未来-y4e
    @中村未来-y4e 7 місяців тому +133

    総武本線最終成東行きはコロナ前の横芝行きですね。横芝だったらもっとやばいですね

    • @氷室翡水
      @氷室翡水 5 місяців тому

      いやいや、佐倉以東の総武本線は、全駅野宿確定ですよ

  • @海辺の村のオッシーゲ
    @海辺の村のオッシーゲ 6 місяців тому +4

    都賀住みです。ご苦労様です😱自分はチャレンジ出来そうにないのでとても参考になりました‼

  • @わわわ-n4n
    @わわわ-n4n 6 місяців тому +12

    成東から先の松尾、横芝あたりはもっと魔境ですよ

  • @hilux18519830203
    @hilux18519830203 6 місяців тому +3

    素晴らしい動画だ!
    主の労力、そしてこの再生回数がこの動画の素晴らしさを物語る。
    なにより、この動画を見ている視聴者の方々がどちらの県民なのかはわからないが、千葉県に興味を持っている方々がこんなにもいらっしゃる事に千葉県民、、否、千葉市民として嬉しい限りだ。

  • @ぐでたまん-t9r
    @ぐでたまん-t9r 6 місяців тому +5

    20年前東金に住んでいたので懐かしい気持ちになりました、ありがとうございます。

  • @newpapa7017
    @newpapa7017 6 місяців тому +1

    9:30 ルームツアー(笑)
    「快適な睡眠をサポート」とか最高です
    チャンネル登録+高評価させていただきました

  • @くろみん-z4s
    @くろみん-z4s 7 місяців тому +9

    モロ地元ですありがとうございます!
    東金成東はまだまだ畑や田んぼが多くて、目の保養になります
    またお隣の山武はやまを崩して作っただけあって急カーブな道、のぼり下りが急な坂がたくさんありますが、東金は少し入れば市街地で栄えてるし、道路も広い
    東金で一度仕事してましたが、帰りちょっとドンキ行こう、本屋行こう、服見ようとか
    昼休憩にサイゼ行こう、今日はラーメンかなってレパートリーに飽きが来なかったです
    今は反対側にいるのでめっきり行く事は減りましたが、ご飯にも遊びや暇つぶしに困らないかなと思います!

  • @らいおん-g7v
    @らいおん-g7v 7 місяців тому +13

    昔千葉→蘇我なのに寝過ごして成東に辿り着いた時は絶望しました。元々都会っ子だった事もあり折り返しの電車30〜40分待つのにプレハブと言うかほったて小屋みたいなところで真冬にブルブル震えながらこのまま凍死するかもと思いましたw

  • @kgmilan987
    @kgmilan987 6 місяців тому +10

    やっぱり日本は治安が良いとあらためて思う。終点に向かう電車の中にも駅にも変な人間はいないしね。最後の場面で駅のベンチで寝るところがあるけど、外国で駅のベンチで夜寝たりなんかしたら、翌朝命はありません。

  • @浜野千夏
    @浜野千夏 6 місяців тому +1

    初めまして!何でこんなに魅力的なんだろ……♡♡♡
    経験はしたくないけどもっと見たいです❢

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 7 місяців тому +79

    夏は虫に刺されるので冬より厳しいです。蜘蛛が胸に入ってきます。明け方の蜂にも注意。

  • @ガオガオです
    @ガオガオです 7 місяців тому +7

    最近めっちゃハマってる

  • @石橋勲
    @石橋勲 6 місяців тому +7

    初めて観たけどおもしれ〜🤣
    チャンネル登録👍

  • @カミュカミュ-i3d
    @カミュカミュ-i3d 7 місяців тому +18

    メチャクチャ面白いです
    しかし流石、千葉県
    今回のベンチが良い方という事は
    他の動画も凄い事になってるのですねw

    • @user-tappie
      @user-tappie 2 місяці тому +1

      成東駅は6年くらい前に全面改装しまして、あのベンチもその頃にできたので、まだまだ新しいんです!

  • @おもしろ動画チャンネル-t9l
    @おもしろ動画チャンネル-t9l 2 місяці тому +1

    初見です 効果音とかうるさくないので 落ち着いて視聴できました いい声ですね!

  • @er6259
    @er6259 7 місяців тому +31

    ちなみに3.3km歩けば24営業のゲーセン、千葉レジャーランド成東店があります

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 7 місяців тому +34

    総武本線も八街の辺りまでやって来ると、「限界ニュータウン」なんて言われるようなバブル時代の乱開発された土地(緑に還ったものを含む)と緑だらけの土地になっちゃうので……。というか珍走団がフォンフォン言ってる中での野宿は覚悟決まりすぎである。

  • @Rate3223
    @Rate3223 28 днів тому +1

    1回だけ寝過ごして東金線の成東駅には来たことあるのですが、本当に真っ暗で怖かったです。
    大網までなら結構明るいんですがね………
    千葉は蘇我や八街辺りを超えるとホントに田舎ですから…

  • @蓮メリ尊い
    @蓮メリ尊い 2 місяці тому +2

    7:30 「正直こんなの日常なんで何ていうことないですよ」という発言から只者ではないオーラを感じる

  • @Yosh9288
    @Yosh9288 6 місяців тому +2

    8:47に珍走団2台の映像を挟むセンスが👍👍🤣🤣

  • @とまと-n6w
    @とまと-n6w 7 місяців тому +6

    開拓の余地があるな〜と思わせる動画やな
    おもろい

  • @tube-dv7oc
    @tube-dv7oc 6 місяців тому +6

    千葉、私的には各駅停車の津田沼行きが恐怖ですね、乗り換えしないといけないという恐怖があります

  • @れあ-d7t
    @れあ-d7t 6 місяців тому +84

    成東ではまだ甘い…なぜもっと先に行かなかったのだ!(銚子出身)

    • @たぬめ-r3b
      @たぬめ-r3b 6 місяців тому +9

      あと一駅…何度思ったことか(松尾出身)

    • @rabbit_kaki
      @rabbit_kaki 6 місяців тому +9

      銚子にはサンサニーがあるだろうがぁ!!

    • @TakYok
      @TakYok 6 місяців тому

      @@rabbit_kakiサンサニー気になって調べたらレトロかわいい。銚子 サンサニーで検索かけようとすると関連ワードで幽霊出てくるのも味があって面白い!

    • @れあ-d7t
      @れあ-d7t 6 місяців тому +3

      @@rabbit_kaki ( ゚д゚)ハッ!ごめんよ、サンサニー🥺

    • @bob-hm9cj
      @bob-hm9cj 6 місяців тому

      えっろ

  • @高橋将人-t3l
    @高橋将人-t3l 6 місяців тому +2

    なんでこんな面白い事しようと思いまた思いつくのだろう。
    そしてなぜやるのだろう。

  • @ki4619
    @ki4619 6 місяців тому +5

    すき家はわりと最近できました!
    実家に宿泊させてあげたかった。
    地元なので楽しい動画でした😆

  • @YK-sg2hb
    @YK-sg2hb 6 місяців тому +12

    恐ろしい事をいうと、
    成東駅はそれでも大分マシになりました😅
    前は本当に何もなかったです😂

  • @ghmGalaxy
    @ghmGalaxy 7 місяців тому +10

    まさかの地元の近くだ
    こんなとこに宿泊施設つくってもねって感じだしね
    昔は徒歩5分くらいのとこにローソンあったけどいつの間にか潰れちゃってたんだよなあ

  • @nntnm7555
    @nntnm7555 7 місяців тому +9

    総武本線の佐倉以東って、西武池袋線の飯能以北にそっくりですね
    路線名同じなのに沿線の性格がガラリと変わる光景がそっくり!

  • @岡村和之-k1r
    @岡村和之-k1r 6 місяців тому

    こんなにマニアックな動画なのに3週間で60万近い視聴は凄い。素直にこういう動画、大好きです。笑

  • @takashi892
    @takashi892 7 місяців тому +5

    なんだろう。興味は全くなかったんだけど、ついつい面白いから観ちゃう。

  • @s-gg-ta
    @s-gg-ta 7 місяців тому +8

    もしも気まぐれで日向駅で降りてたら終わってました。
    コンビニはおろか飲食店はゼロ。ベンチすらなく、改札、駅員も無し。
    野生動物に怯えながら朝を迎えていたでしょう。
    駅のホームで野宿をする事になっていたので、ある意味貴重な経験になったかもしれません。
    面白い動画をありがとうございました。

    • @ねる-b3r
      @ねる-b3r 7 місяців тому +6

      日向も南酒々井もかなりきついというより夜は怖い

    • @doraheya
      @doraheya 7 місяців тому +2

      日向は成東方面にちょっと歩けばローソン、八街方面に歩けばセブンがある

    • @s-gg-ta
      @s-gg-ta 7 місяців тому +1

      @@doraheya 僕が生きていた頃はコンビニなんてデイリーしかなかったんです。

    • @ミスター赤ヘル
      @ミスター赤ヘル 7 місяців тому +1

      ヤンキーに絡まれるも追加で(実際絡まれた)

    • @kuuhaku74
      @kuuhaku74 7 місяців тому +1

      寝過ごして日向で降りた時に猫ちゃんと戯れた記憶……

  • @HCH-tan
    @HCH-tan 6 місяців тому +6

    牛丼チェーン店≧海の見えるフレンチレストランのくだりは、素晴らしい👍🎉

  • @石井颯良-e8b
    @石井颯良-e8b Місяць тому +1

    東金線が通っていて、朝逗子行きや大船行きがとっていたりするから全然悪くない駅ですよ。その先の横芝や八日市場は終わりです。

  • @ゆこりん-p2g
    @ゆこりん-p2g 7 місяців тому +20

    ベンチホテル😂
    トイレ完備とミニバー
    ルームツアーって😂

  • @oyu_hv
    @oyu_hv 5 місяців тому

    初めて見たなかなか面白い動画でした。お疲れ様でした👏

  • @huffle9667
    @huffle9667 3 місяці тому

    マジで面白いです。これからも楽しみにしてます!

  • @うすくない-j6p
    @うすくない-j6p 6 місяців тому +2

    上京した成東高校出身の者です。だいぶエモい気持ちになれました。
    一応ここらだと駅の規模的にも笑える田舎のつもりです。たぶん途中で通った日向とかは笑えない田舎だと思います。