【爆音注意】フェラーリホーンと1000円ラッパ聞き比べた結果?
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ご視聴ありがとうございます。
【サブチャンネル】
/ @ゆうきサーフィン成長日記
【インスタ】⇨
www.instagram....
お仕事、サポート、スポンサー依頼
sekitosora529@gmail.com
テレスコープ サーフ リゾート
メンタワイサーフトリップに格安で行こう!
日本人が共同オーナーの安心の宿です。
telescope-surf...
クーポンコード:sekito777
予約時にクーポンコードで1人につき1000円割引き。
*スポンサー*
MUSQLAR(マスキュラー)アンダーウェア
ジムやスポーツで遊び、鍛える人を応援する高機能で着用感0のアンダーウェア
musqlar.com/
音源提供
/ nocopyrightsounds
似合うかどうかは周りの勝手な評価だし気に入ってんならいいんでない?
俺もコンテにエアホーン付けてるけど、こんなの本人の満足度だけの問題だ
視聴者として感想をコメントするなら分かるけど批判する意味が分からん
批判してるヤツの当たり前に合わんってだけだろ?
お前の常識とかは聞いてねェんだっての
投稿者も言ってるけどユーチューブでせっかくやるなら違うことやったほうが視聴率のびるかどうかの勝負ができて楽しみだと思うんだがな~
付属のリレーは雨の日に急に鳴り出します。
バッテリーが上がるまで延々鳴り続けます。
何回かこの動画見たけど、そして自分は乗り換える車には必ずコレは装着してて今からまた乗り換えた車両に取り付け作業するんだけど、自分は高い本物金属ラッパのFAMフェラーリーホーンだけど、 本物よりこっちの安い方が音質はいいと思うよ^ ^ あと取り付ける車種や取り付け位置にも音質って変わるのもだからなんとも言えんけど、少なからず、この動画での車両のこのホーンはぜんぜんアリアリだと思うよ👍
2:49 【子供のおもちゃみたい】
9:37 【普通の挨拶】
9:56 【とりあえず2秒くらい】
13万回もいったので、FIAMM本物聞かせて下さい😁😂🤣
9:55
コペンに付けたくて参考にさせて頂きます。配線図とかすごい嬉しいです。
コペンwwwwwww
@@山口昴-h3p
軽みたいな小さい車に敢えて付けるのも中々面白いと思いますけどね、アホみたいにクサ生やす程でもないかな?と。
まぁ、車検通るか?は神のみぞ知るですから純正に戻したりが面倒くさそうと云うのは思いますが。
タイミングラグが
前置きが長すぎ
3:40
ナイス!しまったw
サージ電流を考慮しないで配線してるのが怖い。
自分火災起こしたいん?
紺サージという感じだ。
顔と話し方 なんか織田信成に似てる
動画にするなら偽物でなく、本物フィアムエアホーンにしましょう
見た瞬間にオモチャかと思いましたよ
めっちゃおもろいと思うけど低評価多いの悲しいな
最近低評価の数見れなくなったのまじつまらん
織田信成にめっちゃ似てる話し方も
フェラーリフォーン✕
デコトラフォーン◯
フォーン✕
ホーン〇
最後面白かった
ホーンはなり続けないといけないのでエアホーンは、日本では車検に通りません。
車検に通らないものはだめですよ。
電車みたいだな
JETイノウエのポンプヤンキーホーンが良いよ。
ふつーに面白かった
最後マック堺おったな
本物は硬い音に聞こえました。
30年位に、ノーマルホーンと、切り替え付きで、入れたんですが…
やはりエアー溜まる分の、時間
少し遅れるんですよね~
少し遅れるのは、変わらない感じがしました🎵 やっぱりエアータンクに溜まってる
ヤンキーホーンに成りますかね~
高速では、緊急時には、やはりヤンキーですね~(今は、煽りに成ってしまいますかね🎵)
車入れ替えようと、思ってました
良い参考に成りましたよ🎵
本当に、ありがとうございます‼️
ホーンってイラついてる時に鳴らすんや
知らんかったわ
前置きが長過ぎ
わかる
先週、宮津いてました?
いろいろやばいの
相変わらず、前ふりがながい割りに、広告を入れ過ぎる
前ふりもくそもない何もやってない広告すらも入れられないやつがなに言ってんだ笑
悲しいけど車検通過しないよ…
車検の時純正に戻せば問題なし
自分で付けるの偉い!タンク無しのコンプレッサーエアーホーンがワンテンポ遅れるのはしょうがない。て言うかその安いので全然音は良いね♪後は耐久性…。車検の時だけラッパをガムテで半分位塞いで音量下げたらええんや!(笑)
のれんに手押しじゃ無くて良かったです😂(笑)
いいじゃん😃
最後何言ってっかわかんない笑
ガーン!
程度のいい本物をヤフオクで3000円で売ってしまった。
相場はそんなに高いのか。
殆どのフェラーリレプリカホーンも本物フェラーリホーンも車検は通りますよ。
普通のエスカルゴホーンですが音量だけならシボレー等のGM純正の方が大きいです。
512Trに乗ってますが音が小さいので、これに似たプラスティックの5000円位の物を店頭で買って交換したら、本物に比べると音がこもった感じで余韻が少ない。
1個だけ鳴らしてみると幼児向けのおもちゃのラッパみたい。
本物はアルミ鋳造製。
音量は同等で音色が悪くなっただけなので納得が行かずすぐに他のを探し、聞いたことも無いメーカーの鉄にメッキのラッパの物を付けたら音も大きくなりフェラーリ純正より澄み切った音色で余韻も残る音で大正解でした。
音量は装着してみないと判らないけれど、音色なら本物を買うより鉄のラッパの物を探した方がいいです。
価格は店頭で確か6000円位だったような???
別の車にタンク付きヤンキーホンを付けていますが、普通の車には取り付けるスペースが無くアメ車の4駆には取り付けられました。
ですが挨拶で「ありがとう」の意味で鳴らしても相手を驚かすことになるので、本当に危険な時以外は鳴らせません。
はよ鳴らそ
挨拶、しなば!
GTOの鬼塚永吉にそっくり
Ferrari🎺horn(本物)昔々に
着けていたことあります🎵
洗車時などコンプレッサーが
水吸い込んでしまうと鳴らなく
なるので気をつけて下さい。
ボタン長押しなどでエアーだしてやると
復活しますよ。
仕事柄、ロープワーク動画して下さい。
全然爆音じゃない(笑)キタハラのエアーホーンをタンクつけて鳴らすとヤバイよ😁
キタハラよりさらに上をいくのがニッケンのD型ハイパワー。
キタハラもイノウエも一通り使ったけどD型ハイパワーが最狂でした。
早く鳴らして
はよ鳴らせ
いやーフェラーリも良かったけど、マセラティ、ランボルギーニの音もえーがねっ。
安い方がいいやん!