Installing musical air horns is fun.
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- Cheap 3-row horns purchased on Amazon ↓.
Product name: Triple Parillari Music Horn! For 12V cars Simultaneous switching. 3-serial air horn JGR-603
Simultaneous sound switching with music horn.
Not for use on public roads.
Requires separate 30A fuse, fuse boulder, wiring, terminals, etc.
Relay, switching switch, stays, and bolts are included in the kit.
The included relays and switches can be used without problems, but
In this case, we used relays and switches made by Amon, which are highly reliable.
Tools and terminals used in this video
Amon flat fuse 30A (approx. 19 x 19 x 5mm) 5pcs 3672
Aemon Flat Fuse Holder DC12V/360W/DC24V/720W 30A(MAX) 3370
Amon Relay 4 wire (4 pole) DC12V/360W (30A) 3236
Amon Switch panel (vertical direction only) 1 hole, 12φ hole diameter 3232
Amon Toggle Switch ON-OFF DC12V/8A 3203
Amon Electric pliers 1452
Stag beetle terminals, bullet terminals, flat terminals, wiring
Insulation tape, cable ties
Hood damper clamp 19-541 (made of straight)
Corrugated Tube Black 10mm x 5m 35-24101 (made of straight)
Inner diameter 8.5mm Air hose 2m
Makita stepless speed drill for ironworking 10mm, woodworking 25mm 6412
Drill blades (4mm, 6.5mm, 8mm)
公道で使えない物を丁寧に取り付ける所が久世さんらしくて好きですw
なぜかこれだけ丁寧に説明しながら見せられるとなぜか欲しくなる…
公道走行できない車の整備として、付属品ではなく信頼性の高いエーモンのパーツを使う久世さんが大好きです!
「ホーンは、正常に鳴っています。」真面目なナレーションなのですが、今回だけは、爆笑してしまいました。いつもとは違う面白い商品の紹介ありがとうございます😊
コメントありがとうございます!
最高でした😂😂
本当に笑いがとまりませんでした。私
どんな事にも手を抜かない、久世さんの整備愛スタイルには頭が下がります
スグレモンで実用性に欠ける動画初めて見た。
完全に遊びか趣味の世界に向かっている😂
次回、ノ-サス、ラバー抜きに挑戦しました⁉️w
良い意味での悪ノリ😂
もう褒め言葉ですね
教習車上がりのコンフォートから「パラリラパラリラ…」もう最高です!
まさか!!
スグレモンで3連ラッパとは…
サムネだけでビール吹いてもーた🤣
この三連ラッパをつけながらいつものトーンで「若かった頃を思い出します」とか言い出したら草
そいえば おしりに 蛍ランプつけるのも流行った時期が。。。。www
脳内再生したら声出して笑った!流石クゼの兄貴!
プロの丁寧な作業。これを見習った作業をしたい。
編集も毎回本当にすばらしいですよね。飽きずにずーっと観ていられます(さぞかし編集するのは大変なんでしょうね)。
今回も大変参考になりました。
コメントありがとうございます!
元教習車から、パラリラってめちゃおもろい!!
お疲れ様です。
3連ホーン🎺盛大に笑いました。
大変楽しい動画でした。
次回が楽しみです。
コメントありがとうございます!
動画ありがとうございます。
あなたの日本語は聞き取りやすいです。
字幕に感謝します。
👍🙏😎🙏👍
ご丁寧にコメントをいただき、ありがとうございます。感謝申し上げます。
いつもと違うお茶目なクゼさん最高です!
実用性ゼロでも、丁寧な説明ありがとうございます。
こんな動画もいいですねー。今後も期待しております。😊
プロボックス、コンフォートのMTとか、なかなか渋い趣味ですね。
タクシーかと思ったら、元・教習車だったのですね。
私もこれと同じ車両で免許を取得しました。
2000ccと思えないパワー・・・。
コースで40km/h出すのに苦労した思い出が・・・。
教習車にこんなホーンついていたら楽しいですね。
そして、いつもながら丁寧な仕事&解説!!感服です。
パラリラ(^^♪鳴らされても、誰もこの車両だと思わない・・・。
最終型の1TR-FEエンジンのコンフォートはよく走りますよ~
教習車だと天然ガス仕様車だったかもしれませんね
私は天然ガス仕様のマツダ・カペラでしたが、
トルクがなくエンストしやすいので教習車としてもってこいだよ!
と教官が言っていたのが懐かしいです
たまにはこういうのも良いですね。
ヤッぱ(ラッパ?)好きだわ~。おもしろいですよ、スグレモンさん。
いつもながら丁寧な作業お疲れ様です。
大阪ではパリラリじゃなくパラリラパラリラって言ってます。
エスプリが効いてて示唆に富む、電装パーツ取り付け説明動画のホームラン王ですな。
本当に爆笑しました🤣
懐かしいですね! 若い頃、ホーンだけFerrari(Fiammの三連)にしていました笑。お遊びの取り付けも丁寧な作業でとても参考になります。
三連、久しぶり過ぎて笑ったw
分かった!動画はホーンがメインだけど本当はダンパークランプの紹介ですね。
思ったより可愛い音で吹き出しちまったぜw
丁寧な作業してるのにやってることヤンチャなのおもろい
トラックホーン付けてたウン十年前を思い出してしまいましたw
昔はヤンキーも走り屋も何らかのホーンを付けるのは珍しくありませんでしたが、今はもう乗用車に後付けホーンなんて付けてる人いないですよね
寂し…くはないかなw
真剣に無駄な事をされておられ、感動しました。
三連ホーン取り付け ご苦労様です。
切り替えスイッチでのクラクションと三連凄く良かったです。
今度 ミッションオイル ATオイル交換などの動画 出して いただけましたら お願い致します🙇♂️
また楽しい動画楽しみに待ってます🙇♂️
コメントありがとうございます。エンジンとⅯTおよびデフの各オイル交換はショート動画で投稿予定です。
切り替えスイッチなし、同時音のみでしたら公道OKですね👍
なんでも全力さすがプロ😊
楽しい動画ありがとうございました‼️
映画とかでしか聴いたことない音ですが吹き出しました😂
エンジンルームから車内への配線が参考になりました。こんなホーンはつけないですが笑
お疲れ様です😺
次回は8連ラッパを
取り付けて下さい😺
コンプレッサーは縦につけないとだめですよ。吸い込みが横にあると水入って壊れます
海外からのコメントが多いなぁ、と何となく思っていましたが、久世さんの独特の喋り方が外国語字幕を意識したものだと気付いてから、尊敬してます!
もとい、「ますます」尊敬してます!
まあさん、グッドさんが飽きて来て、クゼさんが最高の娯楽
クゼさん、面白い!
こりゃ教習車ではなく狂習車だったのか🤣
ビニールテープを巻くときは、少し引っ張りながら巻くと伸縮性で縮みながら隙間なく密着するので良いですよ
流石はクゼさん♪
ホーン取り付けも丁寧で素晴らしいです😊
作業お疲れ様でした😊
コメントありがとうございます!
くぜさんにしては珍しい紹介です。
パラリラパラリラパラリラ・・・「おはようございます、川久保潔です。」が久しぶりに脳内再生。
教習車にラッパ
ギャップがイイ
本家?より若干テンポアップしていてなんだか可愛いw
遊び心も大事ですね!
Konten yg selalu menyenangkan, bisa dengan mudah dimengerti. Ada 2 ilmu yg di peroleh. Ilmu tentang kendaraan dan ilmu bahasa Jepang. Cara menyampaikan menggunakan bahasa yg baik ( bagi orang asing sangat suka ). Sukses selalu 👍👍👍
Terima kasih telah menonton video saya. Saya sangat senang dan merasa terhormat jika Anda menikmatinya dan menganggapnya berguna. Saya menghargai komentar Anda.
プロですね!
I was expecting La Cucaracha but not disappointed 😂
教習車で3連ラッパが鳴ったらビックリするでしょうねぇw
誰かがまだこれを自分のマシンにインストールしているのは驚くべきことです。 結局のところ、20 年前、音楽信号の電子アナログがメロディーの選択とともに登場しました。
コメント失礼いたしますm(_ _)m過去に久世さんの動画をたびたび拝見しておりましたがまさかヤンキーホーンの取り付け動画がアップされるとは思ってもいなかったです🤭
美しいホーン取り付け並びに配線やホースの取り回しなど一切手抜きを感じさせない仕事に関心しました。
またこの様な面白い企画を計画しておりましたらまた動画配信を楽しみにしておりますm(_ _)m
コメントありがとうございます!
いまもあるんですね、懐かしい
ボンネットにダンパーが装着されていたことにビックリです。
クラウンの系譜だからかな(・ω・`)
正月近いしね!私はラクカラーチャが大好きです!
3.0年近く前、FIAMM(だったかな?)の純正との触れ込みのフェラーリホーンを使用していました。
取り付け直後は「フワァン!」といういい音しましたが、すぐに「スふぇぇ~~」なんていう情けない音になってしまいました。
そうなったらコンプレッサーを分解して掃除注油すると暫く復活してましたね。
他にもランボルギーニホーンとポルシェホーンがありました。
プロは凄いと感じます
日本🎉
おそらくその教習車はハロゲンのヘッドランプだと思います。
ぜひHIDかLEDに交換する手順を見てみたいです。
くぜさんがこういうのをやるとは思ってなかった…(笑)
やろっこが集まりそう(笑)
御正月仕様で草🎉
教官用スイッチを逆手とってる😂
そういえば、こういうブツも最近ではあまり見かけなくなりましたねぇ。
昔はどこのホームセンターに行っても売ってたもんですが・・・楽しかったなぁ。
さすがに還暦になるとこういう遊びも出来ませんが・・・
コンフォートに三連ホーン熱い!
Good video. Congratulations, you own this car now.
Thank you for watching my video and for your comment.
遊び心も大切ですね〜(笑)
ジムニーの幌車に盗難予防にセルモーター配線に切り替えなりっぱなし使用に付けました。たまに市街地以外で鳴らすけど😂
くぜさん、メリークリスマス
次回は、出っ歯竹槍でしょうか?
初日の出暴走ライブ期待してます。(笑)
街道仕様コンフォート計画が始まるのです?
クゼさんて昔ヤンキーだったの?
優しい目の奥の眼光の鋭さに納得
配線が太くてスリーブが入らない時はスリーブを切らなくても線にシリコングリスをつけるとすんなり入りますよ。
真面目にネタ枠ありがとうございました!(´▽`)
Ola Sr kuze. Como sempre um ótimo trabalho,com acabamento perfeito.
Tudo ficou muito bem instalado.
Feliz natal Sr kuze . Abraço 👍👍👍👍👍
Manel Mendes, Olá. Tivemos outra agradável sessão de manutenção de automóveis. Obrigado pelos vossos amáveis comentários. Estamos muito contentes por ouvir isso. Feliz Natal.
Все работы выполнены качественно, с запасом прочности и надежности,спасибо за видео,красивое звучание сигналов!!!
Спасибо, что посмотрели видео и прокомментировали. Мы очень довольны. Это был еще один приятный опыт обслуживания автомобиля.
xmas special!!!
コンフォートのボンネットダンパーも抜けやすいのかな?
若い頃、71マークIIやクレスタで何回ボンネットチョップ喰らったか……
懐かしい思い出です。
Good morning my friend! You do SUCH a professional job. Pointing trumpets AWAY from possible water, installation, cleaning & wiring, well done. Translation didnt show yet but I could understand bits & pieces of what you were saying. Not sure what year/Toyota? I miss my 1997 Camry, older cars are so much easier to work on. I DO love my Prius. 🎄Merry Christmas!🎄 🇺🇸
Good morning my friend. It was a very enjoyable work again. This Toyota Comfort is a 2004, but the Prius is a good, high performance car. We have added English subtitles, so please take a look. Merry Christmas!
自動戻りのトグルスイッチからプッシュタイプに換えても大丈夫ですか?
ガチでしかも仕事が丁寧で草
くぜさん、昔はヤンキーだったンかなぁ~(笑)
このホーン付けたいなぁ。
将来トラックに付けたいな。
どうしたくぜさん!スグレナイ自動車用品?!笑
好きですが!
3連は突撃のテーマだよなぁ。
久世さんみたいな真面目な人が、意外と昔暴走族だったりして!?(笑)
次は日建D型ヤンキーですね!
ホント ガッカリ すよねええ
近所の方にも驚かれそうですね(苦笑
いつの間にかプロボックスからコンフォートにかわってびっくりしました。^^;
懐かしい~🤣🤣🤣
Как всегда всё сделано аккуратно и с душой 🤝💪
Мне снова очень понравилось. Спасибо за ваши комментарии.
I don’t know what you are saying. I don’t care. Great content. I can pick up words that make sense.
English subtitles added. Please press the button for subtitles to view them. Thank you for your kind comment.
これはもうブーメランアンテナやナイトライダーなど、今では公道運転出来ない物や懐かしい物とかも取り付ける勢いですね(笑)
コンフォートで竹槍や出っ歯、チンスポとか付けてヤン車目指したりしませんよね?
3連の周期速くて草
久世さんもやんちゃな時期があったんですねぇ
久しぶりに聞きました👂 何処に売ってましたか⁉️購入したいな😊
アマゾンで購入しました。
ありがとうございます😊
クゼさんが、サングラスしてパリラリ街中流して欲しいな~(嘘)
おいおいおいおい、こいつぁとんでもねえ!
教習車両の皮をかぶったやべぇクルマじゃねえか!
20年くらい前に6連持ってました!