CX-60にはウィークポイントがあった【ユーザーの実話】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 45

  • @山口潤-w4s
    @山口潤-w4s 6 днів тому +4

    【長野まで乗って帰った後リポート!】
    ひでぽんさん、店長さん、そしてRECHARGEの皆様、この度は大変お世話になりました! 無事に長野に帰りましたのでリポートします!
    ⚫︎高速走行時(神戸→中央道岡谷IC)
    ①段差通過時の突き上げ: 初動がかなり緩和されるので縦横共に揺れが減り、明らかに乗り心地が良くなりました。
    ②直進安定性: 左右にフラフラする挙動が劇的に減り、ステアリングでの微修正がほとんど不要になりました。その結果、MRCC(運転支援)使ってもレーン警報鳴る事がほぼ無くなり、ようやく使い物になる(他社よりはそれでも劣りますが…)状態になりました。 個人的にはこの点が最も嬉しい改善です。
    ⚫︎下道峠越え(岡谷→佐久、国道)
    ①段差通過時の突き上げ: 上述の通り良化傾向ですが、激しい凸凹道だとさすがにドラレコ衝撃検知が何度かありました。さすがにLEXUS並みという訳にはいきませんね。
    ②ステアリングの戻り: 下道ドライブではこちらが効果大だと感じました。手を離すとソコソコちゃんと戻ってくる…従前は都度手で調整して戻さないといけない動作があってストレスでしたので、本当に楽になりました。
    ⚫︎総論
    風が強くて往路よりもタフなコンディションの夜道でしたが、明らかに往路よりも運転疲れが少なかったです。手術?前よりだいぶ人馬一体に近づけたかな(笑)
    今日もクーラント液漏れでディーラーに緊急点検を受けておりまして(苦笑)…国産車とは思えないほど手のかかる駄々っ子ですが、魅力的な面も沢山あるクルマですので、楽しんで乗って行きたいと思います!!

    • @hidepon
      @hidepon  6 днів тому +2

      高い評価をありがとうございます。❤️

  • @武藤雅彦-d1m
    @武藤雅彦-d1m 8 днів тому +51

    マツダの技術者は恥ずかしくないのか?
    素直に負けを認めてリコールするべきだ。

    • @hidepon
      @hidepon  8 днів тому +19

      大事な事だよなあ。。さびとかの問題も、、、

    • @クスクス-h3y
      @クスクス-h3y 7 днів тому +3

      リコールやると会社が潰れるからやらないんだよwwwオーナーにテストドライバーやってテストしてるんだよwww

  • @bagonn
    @bagonn 8 днів тому +29

    CX60購入者(超初期)の自分ですが、ホトホト疲れ果て、クラウンセダンZに変えました。素晴らしいクラウンで比べようもありません。家族も後席に乗り大満足の乗り心地です。トランポリンCX60ハンドルカクカクの跳ね回りのプレミアムスポと、まるで次元が違うトヨタのクラウンセダンZです。マツダ宣伝の評論家に騙されて初期高額車を購入したことを後悔し続けた二年2か月でした。購入ユーザーは実験材料者では有りません。ユーザー無視のマツダでした。

    • @Ken-ts3dc
      @Ken-ts3dc 8 днів тому +12

      同じく、プレスポの初期を購入し1年でレクサスESに乗り換えました。
      評論家の評価を信じて購入し、後席の家族から乗り心地の悪さを指摘され、安全装置の誤作動から、妻から乗り換えを提案されました。
      先日80にも試乗しましたが、乗り心地は若干良くなっているが、再度購入しようとは思いませんでした。
      アテンザ中期から乗り換えでしたが、もうマツダはないかなって思います😊

    • @bagonn
      @bagonn 7 днів тому +2

      やはりそうでしたか家族さんの乗り心地の悪さも同じでしたか、レクサスES良かったですね。私はCX80等含めマツダ車については、もう試乗もしたくないので完全無視です。

    • @yak.0824
      @yak.0824 7 днів тому +3

      自分は60XDLパケからハリアーハイブリッドに乗り換えします。素のディーゼルだったのでエラーは少なかったですが、細かな不具合やロアアーム異音とオートマミッションからのガシャガシャ異音がどうにも我慢できませんでした。お客様と一緒にクルマを創り上げていくというMAZDAの修行に耐えられませんでした。

  • @tofu6401
    @tofu6401 8 днів тому +15

    これ絶対にリコールすべきだと思うけど。
    設計というか、組み立て工程の問題でしょうか

  • @hidepon
    @hidepon  8 днів тому +22

    もっともっとCX-60は、良くなるはずなんだ。もったいないよー

    • @ゆう太-s2s
      @ゆう太-s2s 8 днів тому +3

      マツダの他の車種で出来てることがCX60・80だと出来なくなる不思議・・・摩訶不思議?

  • @y3s-q7k
    @y3s-q7k 8 днів тому +20

    本当、ハチワレの罪は重い。

  • @pou5789
    @pou5789 8 днів тому +10

    どんどん作業が洗練されてきてますねー。☺

  • @onisanhirameno5187
    @onisanhirameno5187 8 днів тому +17

    いや、ほんとなんで、MAZDAはこの修正をやってくれないの!!!!!意味わからんまじで

    • @田中ミッチェル
      @田中ミッチェル 8 днів тому +2

      わかってないなぁ
      「あえて」やっていない
      賢い君ならわかるだろ😏

  • @tetsuoh9910
    @tetsuoh9910 8 днів тому +8

    ユーザーやひでぽんさんが
    消費者センターにリコールすべきだと訴えでたらよい

  • @curious5539
    @curious5539 8 днів тому +8

    まつだはん、見てまっか?あんじょうしなはれや💡

  • @蘭圓ランマル
    @蘭圓ランマル 7 днів тому +2

    快適チューニング👏👏👏

  • @匿名さん-l2x
    @匿名さん-l2x 20 годин тому +1

    これはひどい。グリスが早々なくなる車なんてユーザーからしたら盲点です。マツダ60と80は外装内装見た目良くて買おうと思ったがロアアームのサビ、ミッションの異音こんなにひどい車は候補にすら入れたくない。何年経とうが何も変えようとしないM社は信用なくなった

  • @ファクトリーエス
    @ファクトリーエス 8 днів тому +7

    マツダディーラーで、煤取り作業をやってくださる様になったので、マツダディーラーでも、このフライングカーペット変更をやってもらえる様に拡散していけば良いですね。
    色んな考え方はあるとは思いますが。
     
    メーカーが、フライングカーペットを否定していないので、可能性はありそうな気もします。

  • @kaoru022
    @kaoru022 7 днів тому +3

    5乗ってるけど60は乗り換えてまで欲しいとは思わなかった

  • @yokkiyumi1118
    @yokkiyumi1118 8 днів тому +3

    雨や雪、砂埃などや段差の多い場所での走行はお控え下さい。乗り心地の悪化や故障の原因になる恐れがあります。とでも説明書に書いておけ‼️

  • @canterbury2006
    @canterbury2006 8 днів тому +8

    マツダさん2月発売の改良版から手を入れてくれよ?😅

    • @hidepon
      @hidepon  8 днів тому +10

      残念だよ、、、Orz...

  • @zero-samu5756
    @zero-samu5756 8 днів тому +10

    長野でヤバいんじゃ東日本全滅か

    • @hidepon
      @hidepon  8 днів тому +9

      雪でやられちゃってる、。

    • @jointhecoke
      @jointhecoke 7 днів тому

      まさしく品質検証不足!

  • @坂-y3l
    @坂-y3l 8 днів тому +26

    マツダの車を買わなければ良いだけ。

  • @柴次郎-i6p
    @柴次郎-i6p 8 днів тому +12

    この怒りをどこにぶつけたら良いのやら😢
    コールセンターに連絡しても知らぬ存ぜぬだし😡

  • @melvil-rt8dn
    @melvil-rt8dn 8 днів тому +9

    マツダがいう人馬一体とか失笑しかないです。

  • @ヒロ-k1n1p
    @ヒロ-k1n1p 8 днів тому +5

    リセールが悪いのも欠点😂

  • @user-xc435hgf58
    @user-xc435hgf58 День тому

    ロアアームの部品1cm位がズレているのは理由があるはずなんだけど、マツダの言い分が知りたい。

  • @もりもり-b6b
    @もりもり-b6b 8 днів тому +4

    グリスアップしてもゴミが完全に入らないよう封印しないと普通にゴミは油に付くので悪くなるのは必然、次期年度モデルで改良してくれるのか?
    変わる変わる詐欺で信用できていない自分がいる
    オーナーはフライングカーペットの施工込みの値段で考えないといけないですね。

  • @田島憂也
    @田島憂也 8 днів тому +7

    マツダのカスタマーセンターにcx80のロアアームの問題を問い合わせたら、今の所グリスが無くなるなどの事例は上がって来てないと言われました、これだけ問題になってるのにそんな事有りますか?マツダは売ったらそれで終わりなんですか?残念でしかない😢

    • @mpjpd8453
      @mpjpd8453 8 днів тому +3

      こんな未完成品売るぐらいだから嘘なんとも思ってないですよマツダは

    • @田島憂也
      @田島憂也 8 днів тому +3

      自分のcx8なんか2列目シート故障やギシギシ音で3回も交換してますよー💧笑

  • @koenig1000ps
    @koenig1000ps 8 днів тому +3

    フライングカーペットしてもグリスアップが必要なの?当たらないのに..

  • @noha8350
    @noha8350 8 днів тому +1

    MAZDA3の脚もかなり硬い

  • @ハインリヒ-t2h
    @ハインリヒ-t2h 8 днів тому +9

    MAZDAさんは急がないと
    ディーラーに入って来る60も80も
    錆だらけのアームを整備する事になるような…
    しかも1シーズン持たない訳だし
    ディーラー整備士さん可哀想😢

    • @ワンコロ-r3p
      @ワンコロ-r3p 8 днів тому +5

      マツダはメーカー保証が切れればOK牧場