Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
新車を真剣に検討してるところを見てるとワクワクします今の時期って本当に楽しいんですよね!そして店長の説明が勉強になります。
悩むことが多いですが、またそれも楽しいですよね!端的で分かりやすい説明ほど嬉しいものはないですね(^^)
稲田さん、ほんまにええー人やなー。説明してる時のこまった顔から優しさがにじみ出てるなー
この様な方に出会えた事が嬉しいです。親身になって頂けるメカニックさんって本当にありがたいです。
試乗ってホント楽しいんだよね✨️
試乗って大切✨
憧れのAETHOS🚵♀️
素敵なロードバイク✨
雨の中☔車でお店に行ったんですね🚗🥰試乗会やってると全種類乗ってみたいですよね😁まずは車体のサイズから決めてどれにするかになってくるかなと思いました👏あずさんは漕ぎ出しと前に進む伸びがほしいような感じに話してられていたのでまずはそこから自分あう車種になるのかなぁ❓👀種類も細かくて僕にはサッパリですわ🤭車体が軽いとトップスビードになると安定感が気になりました🤔逆にヒルクライムは軽い方がいいし🚴🤭フレーム、ハンドル、Di2、シートポストの太さ、ハイトは何mm、その辺りも考慮といった範囲にもなるかなぁ🥰
試乗するって本当に大事って思いました😊勉強して、悩む事が多すぎる〰️けど楽しい〰️😆🎶
あずさんが、どんなバイクを購入するのか楽しみにしてます😊
ご紹介できる日がくる事を心から願っております😊迷う〰️
Ethosがその特性を最も発揮するのは輪行だったりしますほんと楽です
楽だと体感される体幹と体力、脚力をお持ちなのが羨ましいです🥺
翌々は2台目検討してるので自分も少しずつ試乗とかしてみたいです‼️
探す時って色々と楽しいですよね😊素敵な2台目に出会えますように✨
たのしく拝見させて頂いてます。せっかくなので、2台目はフレーム買いからのバラ完も視野に入れても良いと思いますよ😊エートスはホイールで激変しますよ。
ご視聴、ありがとうございます。車体が決まったら、どうやって紹介しようか今からウハウハしています😆
色々を思案するのは楽しいですね自分は見た目でTARMAC SL7 COMP - SHIMANO 105 DI2にしちゃいました。見た目派です🤪
TARMACのフォルム、カッコイイ見た目でご購入されても、乗り続けて、乗りこなせてるって凄いです👏
試乗大事ですね!今ヴェンジなんですけどちょっと重い…軽量が良いな〜
色々 試すって大事ですよね!軽量で自分にバッチリな車体に出会えたらいいですね👌
完成車にするのかフレームセット+好きなパーツにするのかも考慮せんにゃいけんっすよね😁☝️まだまだバイクメーカーはあるのでいろんなのを試乗できるといいですね🚴♂️🚴♀️🚴クライマーならホイールはロバールアルピニストですかね?⛰️🛞最後はゆにさんが口火を切って大喜利大会やん!🔥🥳🤡
素敵なセットを沢山用意してくれているので、これまた悩みの種が増える一方です😂俗に田舎と呼ばれる地域でも色々なメーカーの試乗会が行われる事を切に願います🙏✨S-WORKS🟰ROVALイメージなので憧れですねー🤩最後はグダグダでした🤣🤣🤣
この辺りは試乗会&試乗車が少ないんですよね😩🤷♂️3月2・3日大阪、4月6•7日東京でサイクルモードっていう日本最大の自転車フェスティバルがあるみたいですね😏もっと近くであるといいのになあって思います😭
@sunchang5963 さん遠いから行けないのが現実😫福岡ならアリかな…🤔?
先日、ヨネックスの試乗会に行ってきました。SLDメチャ良かったので試乗する機会がございましたら、是非❗️
メチャ良い…気になりますねYONEXさんの試乗も面白そうです‼️こちらの地域でもやってくれたらなーと思います🙏
スペシャライズドはS-works がトップグレードて認識で問題ないですよターマックSL8 が最新モデル、SL 7は前作モデル。試乗は楽しいですよね、前回のR5試乗のコメントではR5は1番のお気に入りみたいですね
色々なメーカーに乗れるって楽しく幸せなことですね!そして、少しずつですが特徴なども学べ勉強になります。あら、バレてる🙈ここだけの秘密でお願いします🤫
ヒルクライム用なら次はヨネックスかな、リムのカーボネックスもディスクのカーボネックスSLD両方試乗するのも面白いかもです。
ヒルクライムにYONEXって良く聞きます!そしてディスクに移行している現状でリムを出す強さ…気になります!
ゆにさんにはグローエントを薦めてください、乗りやすくて疲れにくく脚が残る優しい乗り心地だそうです。
おぉ🙌最近、膝が痛い言いよるからいいかもですね👍勧めてみます!
パーツひとつ選ぶのにもアレコレ思案しますから、自転車本体選びは更に考えること一杯でしょうね。今乗ってるロードと、乗り出してから交換したパーツは、自分の感覚に合うもの選びました。どんな結論を出さはるのか、楽しみです(^^)
そうなんです…パーツ1つでも、あーでもない、こーでもないって悩みに悩んで変更しているので、車体となったらなかなか決めきらないのが現状です。いつか答えが出ると思うので首をなが~くしてお待ち頂けると幸いです( * ॑꒳ ॑*)
自分も行ってみたいと思います。
楽しんで下さい!
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍔🍟🍦〽️自転車選びは難しいですよね🥹sworksは乗ってみたいです🤤
お疲れ様です🍵🍡難しく悩みがつきませんが、色んな車体に乗るって楽しいですよね🚲✨機会がありましたらスペシャ&エスワ体験されてみてください😊
僕はターマック推しです。
てっちゃんの愛車やもんね☺️
お疲れ様です。エートスは軽いからエアロ効果関係無く慣性が働きづらいから平坦の速度維持は大変かもね〜🤔 平坦乗る時はディープホイール履くとかすれば解決👍※費用はかなり掛かります💰
おはようございます!proもエートスも加速・速度維持共に大変💦今の私には…;꒳;試乗せずに買っていたらと思うと…🫣ディープホイール履かせるとカッコイイですしね☺️だがしかし、横風問題が勃発です🤔ROVAL履かせたい☺️✨
指、1本半には笑わせれました😮
表現がおかしかったですか🤔
@@azu_yuni_ch さん、いいえ、よく分かりましたよ👍しかし、感覚ではわかるのですが、指半分って日本人じゃないと分からないような気がします😛
@waki3355 さん日本人独特な感性かもですね👍
NASAにつくつてもらえばいいかも。お値段は一億超える思いますが。世界で1台の自転車になると思います😂
めっちゃリッチで不現実な話🤣近未来的なロードバイクができるのだろうか…妄想するのも楽しいです😆
さて…次の旦那⁉️は果たしてどっちになったのかなぁ🤔
永遠を添い遂げる…見た目も性格も捨てれません🫠葛藤
早く新車に乗ってる姿見たいですぅ😆
@HK-fx4hh さん😆😆😆
パワーがないってこんなに影響するんだな
新車を真剣に検討してるところを見てるとワクワクします
今の時期って本当に楽しいんですよね!
そして店長の説明が勉強になります。
悩むことが多いですが、またそれも楽しいですよね!
端的で分かりやすい説明ほど嬉しいものはないですね(^^)
稲田さん、ほんまにええー人やなー。
説明してる時のこまった顔から
優しさがにじみ出てるなー
この様な方に出会えた事が嬉しいです。
親身になって頂けるメカニックさんって
本当にありがたいです。
試乗ってホント楽しいんだよね✨️
試乗って大切✨
憧れのAETHOS🚵♀️
素敵なロードバイク✨
雨の中☔車でお店に行ったんですね🚗🥰
試乗会やってると全種類乗ってみたいですよね😁
まずは車体のサイズから決めて
どれにするかになってくるかなと思いました👏
あずさんは漕ぎ出しと前に進む伸びが
ほしいような感じに話してられていたので
まずはそこから自分あう車種になるのかなぁ❓👀
種類も細かくて僕にはサッパリですわ🤭
車体が軽いとトップスビードになると
安定感が気になりました🤔
逆にヒルクライムは軽い方がいいし🚴🤭
フレーム、ハンドル、Di2、
シートポストの太さ、ハイトは何mm、
その辺りも考慮といった範囲にもなるかなぁ🥰
試乗するって本当に大事って思いました😊
勉強して、悩む事が多すぎる〰️
けど楽しい〰️😆🎶
あずさんが、どんなバイクを購入するのか楽しみにしてます😊
ご紹介できる日がくる事を心から願っております😊迷う〰️
Ethosがその特性を最も発揮するのは輪行だったりします
ほんと楽です
楽だと体感される体幹と体力、脚力をお持ちなのが羨ましいです🥺
翌々は2台目検討してるので自分も少しずつ試乗とかしてみたいです‼️
探す時って色々と楽しいですよね😊
素敵な2台目に出会えますように✨
たのしく拝見させて頂いてます。
せっかくなので、
2台目は
フレーム買いからのバラ完も視野に入れても良いと思いますよ😊
エートスはホイールで激変しますよ。
ご視聴、ありがとうございます。
車体が決まったら、どうやって紹介しようか今からウハウハしています😆
色々を思案するのは楽しいですね
自分は見た目でTARMAC SL7 COMP - SHIMANO 105 DI2にしちゃいました。
見た目派です🤪
TARMACのフォルム、カッコイイ
見た目でご購入されても、乗り続けて、乗りこなせてるって凄いです👏
試乗大事ですね!今ヴェンジなんですけどちょっと重い…軽量が良いな〜
色々 試すって大事ですよね!軽量で自分にバッチリな車体に出会えたらいいですね👌
完成車にするのかフレームセット+好きなパーツにするのかも考慮せんにゃいけんっすよね😁☝️
まだまだバイクメーカーはあるのでいろんなのを試乗できるといいですね🚴♂️🚴♀️🚴
クライマーならホイールはロバールアルピニストですかね?⛰️🛞
最後はゆにさんが口火を切って大喜利大会やん!🔥🥳🤡
素敵なセットを沢山用意してくれているので、これまた悩みの種が増える一方です😂
俗に田舎と呼ばれる地域でも色々なメーカーの試乗会が行われる事を切に願います🙏✨
S-WORKS🟰ROVALイメージなので憧れですねー🤩
最後はグダグダでした🤣🤣🤣
この辺りは試乗会&試乗車が少ないんですよね😩🤷♂️
3月2・3日大阪、4月6•7日東京でサイクルモードっていう日本最大の自転車フェスティバルがあるみたいですね😏
もっと近くであるといいのになあって思います😭
@sunchang5963 さん
遠いから行けないのが現実😫
福岡ならアリかな…🤔?
先日、ヨネックスの試乗会に行ってきました。
SLDメチャ良かったので
試乗する機会がございましたら、是非❗️
メチャ良い…気になりますね
YONEXさんの試乗も面白そうです‼️
こちらの地域でもやってくれたらなーと思います🙏
スペシャライズドはS-works がトップグレードて認識で問題ないですよターマックSL8 が最新モデル、SL 7は前作モデル。
試乗は楽しいですよね、前回のR5試乗のコメントではR5は1番のお気に入りみたいですね
色々なメーカーに乗れるって楽しく幸せなことですね!
そして、少しずつですが特徴なども学べ勉強になります。
あら、バレてる🙈ここだけの秘密でお願いします🤫
ヒルクライム用なら次はヨネックスかな、リムのカーボネックスもディスクのカーボネックスSLD両方試乗するのも面白いかもです。
ヒルクライムにYONEXって良く聞きます!そしてディスクに移行している現状でリムを出す強さ…気になります!
ゆにさんにはグローエントを薦めてください、乗りやすくて疲れにくく脚が残る優しい乗り心地だそうです。
おぉ🙌最近、膝が痛い言いよるからいいかもですね👍勧めてみます!
パーツひとつ選ぶのにもアレコレ思案しますから、自転車本体選びは更に考えること一杯でしょうね。
今乗ってるロードと、乗り出してから交換したパーツは、自分の感覚に合うもの選びました。
どんな結論を出さはるのか、楽しみです(^^)
そうなんです…パーツ1つでも、あーでもない、こーでもないって悩みに悩んで変更しているので、車体となったらなかなか決めきらないのが現状です。
いつか答えが出ると思うので首をなが~くしてお待ち頂けると幸いです( * ॑꒳ ॑*)
自分も行ってみたいと思います。
楽しんで下さい!
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍔🍟🍦〽️
自転車選びは難しいですよね🥹
sworksは乗ってみたいです🤤
お疲れ様です🍵🍡
難しく悩みがつきませんが、色んな車体に乗るって楽しいですよね🚲✨
機会がありましたらスペシャ&エスワ体験されてみてください😊
僕はターマック推しです。
てっちゃんの愛車やもんね☺️
お疲れ様です。エートスは軽いからエアロ効果関係無く慣性が働きづらいから平坦の速度維持は大変かもね〜🤔 平坦乗る時はディープホイール履くとかすれば解決👍※費用はかなり掛かります💰
おはようございます!proもエートスも加速・速度維持共に大変💦今の私には…;꒳;試乗せずに買っていたらと思うと…🫣
ディープホイール履かせるとカッコイイですしね☺️だがしかし、横風問題が勃発です🤔ROVAL履かせたい☺️✨
指、1本半には笑わせれました😮
表現がおかしかったですか🤔
@@azu_yuni_ch さん、いいえ、よく分かりましたよ👍
しかし、感覚ではわかるのですが、指半分って日本人じゃないと分からないような気がします😛
@waki3355 さん
日本人独特な感性かもですね👍
NASAにつくつてもらえばいいかも。お値段は一億超える思いますが。世界で1台の自転車になると思います😂
めっちゃリッチで不現実な話🤣近未来的なロードバイクができるのだろうか…妄想するのも楽しいです😆
さて…
次の旦那⁉️は
果たしてどっちになったのかなぁ🤔
永遠を添い遂げる…
見た目も性格も
捨てれません🫠葛藤
早く
新車に乗ってる姿
見たいですぅ😆
@HK-fx4hh さん
😆😆😆
パワーがないってこんなに影響するんだな