S-WORKS AETHOSに試乗!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025
  • 見せてもらおうか!フレーム重量わずか585gのロードバイクの性能とやらを!!
    S-WORKS AETHOS
    Break The Rules ”Aethos” - すべては走る楽しみのため、あらゆるしきたりに縛られず、最高のライディングクオリティーを追求したAethos(エートス)。 わずか585gのフレームは、市販される中で最も軽量のディスクロードフレームである。(S-Works、最軽量ペイント) 純粋にロードライドを楽しむための、ひらめきが生んだ革命。
    使用BGM
    「PeriTune」Royalty Free Music Material
    peritune.com/S...
    www.tunecore.c...

КОМЕНТАРІ • 20

  • @ペルパパ
    @ペルパパ 11 місяців тому

    エートスの弱点について、忌憚ないインプレが聞けて嬉しかったです😆

  • @mics693
    @mics693 2 роки тому +1

    7:20 ランで抜いていった謎の若者(笑)

  • @ペカ-b4f
    @ペカ-b4f 3 роки тому +2

    登りが平坦に感じられる…
    エートス凄いっすね!

    • @TaiYoCyclingTV
      @TaiYoCyclingTV  3 роки тому +1

      軽すぎて坂が「平坦」、丘が「無」になります(笑)

    • @comment75
      @comment75 10 місяців тому +1

      @@TaiYoCyclingTV そんなわけねぇだろ。まじめにやれ。

  • @白石清馬
    @白石清馬 3 роки тому +2

    途中の登りでぶち抜いてきたランニングの人すごwww

    • @TaiYoCyclingTV
      @TaiYoCyclingTV  3 роки тому

      坂は自転車よりランナーの方が速いみたいです(笑)

  • @ルンバ-o8v
    @ルンバ-o8v 3 роки тому

    お疲れ様でした
    確かに転んだら大変ですね
    自転車好きの間ではスペシャの
    契約解除の話が話題になってます
    チャーシュー卵丼うまそうですね

    • @TaiYoCyclingTV
      @TaiYoCyclingTV  3 роки тому

      転んだらヤバい!!!!
      風魔さんからもスペシャなくなっちゃうのかもしれませんね(´・ω・`)

  • @陸皇りくおう
    @陸皇りくおう 3 роки тому +1

    エートス試乗してみたいー!!(*‘ω‘ *)ウオオオ✨

    • @TaiYoCyclingTV
      @TaiYoCyclingTV  3 роки тому +1

      乗っても凄いけど、持っても凄いよ!Σ(゚∀゚ノ)ノ

  • @リングイカ-v6w
    @リングイカ-v6w 3 роки тому +1

    メーカーブランドがドガンと出てなくシンプルなカラー。見た目的にツボ。
    今の所、キャノンとエートスくらい?
    平坦番長的には俺はバランスタイプ好きだから、俺も多分ターマックなのかな。乗った事ないから良く分かんないけど。
    タイヨーさんと全く同じ意見になっちまった。

    • @TaiYoCyclingTV
      @TaiYoCyclingTV  3 роки тому

      最近アンカーもロゴが小さくなりましたね。流行りなのかも?

  • @Aki-fs5wi
    @Aki-fs5wi 2 роки тому +1

    質問です。
    同じエスワークスグレードで信号のストップアンドゴーではどちらの方が加速感ありましたか?
    登りだとエートスと聞きますが平坦かソクだとターマックという声もあり、何故なのか不思議に思ってます。

    • @TaiYoCyclingTV
      @TaiYoCyclingTV  2 роки тому

      恐らくですけど、ターマックはかなり「進む」フレームなので、重量が重くても加速性能が高いので、平坦では軽さのアドバンテージを感じにくいんだと思います。エートスはターマックほど「進む」わけではなく、加速はマイルドです。
      上りはエートスの方が楽ですが平坦では風の影響をモロに受けて減速しやすいので、平坦ではターマックのほうが良いと感じる方も居るのでしょう。
      加速性能でどっちが速いかは測ってないのでわかりませんが、少なくとも感覚的な「加速感」があるのはターマックだと思いました。

  • @kichimon2672
    @kichimon2672 3 роки тому +2

    コンポもホイールも違いますし、比べられません。

    • @TaiYoCyclingTV
      @TaiYoCyclingTV  3 роки тому

      一応前回S-WORKSターマックは乗ってますので、脳内比較はしています(笑)

  • @nerv1319
    @nerv1319 3 роки тому


    人の造りしもの / A HUMAN WORK』
    ある意味「人の作り出した究極の汎用自転車型決戦兵器 S-WORKS AETHOS」ですネ!🚴😉🚴
    (テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』
    第七話からの引用です。😜)

    • @TaiYoCyclingTV
      @TaiYoCyclingTV  3 роки тому +1

      なんかそれっぽい(笑)
      荒北仮面さんが好きそう!