【楽ちん超浅植え栽培】秋植えジャガイモにもぜひ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 16

  • @肘肩歳造
    @肘肩歳造 4 місяці тому +2

    当地は秋じゃが栽培が難しいので羨ましい限りです🥔。
    まさに手抜き、いやズボラ、いや効率的な栽培方法ですね😁。
    マルチには敷地の雑木を手入れして、太めの枝を重しとして
    置いておけば少しはマシかもしれないですね。
    今年の春はホムセン見切り品の半額種芋で昨年の倍速動画を参考に
    浅植え栽培にチャレンジしましたがホントに楽ですね。
    じゃがいも栽培の醍醐味は拾うだけでも十分味わえました。
    昨年の春に慣行栽培で植えたじゃがいもはニジュウヤホシの大量発生で
    種芋分しか収穫できなかったことを考えると今年のじゃがいも収穫は
    喜びもひとしおでした。倍速動画様々です🫡。
    次回のじゃがいも栽培はイベント企画での収穫動画になりそうですね。
    楽しみにしてます🖐。

    • @HighSpeedAgri
      @HighSpeedAgri  4 місяці тому +1

      こんなズボラで効率的な(物は言いようですね👍)動画をご参考にして頂いて喜び溢れています😆
      雑木を重しにするアイデア楽しそうです♪チャレンジしてみます!
      楽しく作ってジャガパーティ目指したいです🥳

  • @batat_pmr
    @batat_pmr 4 місяці тому +1

    Great crop of Kent. Must have been a good rain this year?

    • @HighSpeedAgri
      @HighSpeedAgri  4 місяці тому +1

      Thanks!
      As you said, it rained moderately♪

  • @leirion474
    @leirion474 4 місяці тому +1

    こんにちは😊
    手間なしで目からうろこです。この栽培方法なら残暑の厳しいこの時期でもいくらかラクに作業できますね。我が家(家庭菜園)は深植えの準備をしてしまったので、来春から真似したいと思います。秋ジャガの動画も楽しみにしております✨

    • @HighSpeedAgri
      @HighSpeedAgri  4 місяці тому +1

      おはようございます!
      こんなに暑さが長いといかに楽して早く作業を終わらせるかに頭を使います😅
      家庭菜園の醍醐味を削る恐れがありますが💦少量でもお試し下さい!

  • @あさこみお
    @あさこみお 4 місяці тому +2

    植物の生命力の凄さかw 酷暑の戻りに 昨日の畑作業の疲れか 朝からなんど動画を見てても寝てるw洗濯機が動いているのと 動画の音楽に睡魔に襲われてw 四回目で見終わりw 売れるほど出来てるじゃん❗ 正解はない 栽培法 出来れば 毒がなければ それで良いので😮 どうにか楽できないかw 今日は家で種まきデイ

    • @HighSpeedAgri
      @HighSpeedAgri  4 місяці тому +1

      せっかく涼しくなったと思ったのにまだまだ過酷ですよね💦
      睡魔と戦ってまでご覧いただきありがとうございます✨
      私も暑すぎる日は涼しい家でできることがないか探してしまいます😅

  • @むっちゅむちゅ
    @むっちゅむちゅ 4 місяці тому +1

    こんにちは、実が土に触れる面積が少ないのでそうか病対策にもなりそうですね。
    ↓の方からもコメントありましたが、マルチ2枚で来年試してみます。ありがとうございます!

    • @HighSpeedAgri
      @HighSpeedAgri  4 місяці тому

      こんにちは!
      おっしゃる通りそうか病のイモはほぼありませんでした♪
      私もマルチ2枚方法でトライしてみたいと思ってます😆
      こちらこそありがとうございます!

  • @Ninja-xp5gy
    @Ninja-xp5gy 4 місяці тому +1

    秋じゃが、かあ
    今年から、伝統野菜を作る事になったので、、余裕なくなってます
    まして、この暑さ❗
    たまんねえ。

    • @HighSpeedAgri
      @HighSpeedAgri  4 місяці тому

      伝統野菜良いですね🙌
      私も是非とも作ってみたいと思ったりしますが、当地では埼玉青ナスくらいしか思い浮かばず…他地域の伝統野菜に手を出したくて仕方ないです。。
      機会があったらNinjaさんの品目も教えてください🙇‍♂️

  • @takakoarima9420
    @takakoarima9420 4 місяці тому +1

    おはようございます🙇正に、ジャガイモ🥔
    今日、ジャガイモの、畝たてです😆
    今度こそ、🥔を掘りたい😅
    今年の春は、イノシンに遣られ、何も採れず、里芋も、全滅🐗に遣られ、今、罠を掛けていますが、敵も、頭が良い、掛からない😭
    一昨日種捻りしたスナップエンドウ豆の畝も、鼻を突っ込みマルチ破れ
    イノシン対策も電柵が幾つあっても足りません。
    早期米も、遣られ、ハンマーモァーで始末しました。もうめちゃくちゃです。
    羨ましいなー😅
    ジャガイモ🥔大量だなぁ~根っ子野菜を沢山食べましょう👍️ネ。
    おちかれさま~☀️🥤

    • @HighSpeedAgri
      @HighSpeedAgri  4 місяці тому +1

      おはようございます!
      イノシシの被害にはもちろんあったことがないので想像もつきませんが💦何にでも手を出されてしまうんですね😰
      何かセンサーやロボット的なもので対策できないものかと思ってしまいますが、それはそれでお金がかかるし🤦‍♂️
      本当にご苦労さまです🙇‍♂️
      根っこ野菜はこれからウコンとキクイモを収穫予定です!

  • @youtanhaahaa
    @youtanhaahaa 4 місяці тому +1

    これ最初からマルチに穴開けて種芋置いたら
    その上からもう一枚マルチかければどうなんでしょ

    • @HighSpeedAgri
      @HighSpeedAgri  4 місяці тому

      素晴らしいアイデアですね👏
      とても楽に綺麗に置ける気がします!
      早速この方法で試してみたくなりました✨