Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
はびこるので場所選びに注意。全部取ったつもりでも絶対残りから翌年発芽しますから。それも徐々に拡大して。端っこにちょこっとぐらいが安全。
やっぱり繁殖力が危険なんですね…😅注意します!ありがとうございます✨
先月草津で菊芋が袋で売ってたので初めて購入。甘酢と麺つゆに漬けました。調べたら常温保存は難しいと書いてあったので、小さい芋3個を畑の片隅に穴を掘り保存してあります。来年栽培してみる予定です。倍速さんのようにいっぱい収穫できるよう頑張ります✊
勝手なイメージですが、草津と言うだけでなんだか栄養がありそうです😆漬物美味しいですよね✨きっと3個も植えたらカゴいっぱいになるほどの数とれちゃいます🙌背丈がすごく大きくなるので周囲に日陰を作ってしまう点をご注意ください⚠️
背丈注意😳アドバイスありがとうございます🙏
キクイモ、自然農法をしている方からいただいた事があります。どのように食べたら良いのか分からなくて、素揚げぐらいしか作れなかったのですが、普通にコロッケとか、肉じゃが、ポテトサラダとか、山芋みたいに、お好み焼きとかにも出来るのか、すごく気になっています。これを食べた後、胃腸がえらい事になって。食物繊維のせいなのか、このイモの持つパワーのせいなのか、天然ガスを掘り当てたかのようになったのを覚えています😂
私も今回初めて食べているんですが(食べる前に作ってしまいました💦)ひとまず生のまま薄切りにしてらっきょう酢で漬物にしたら、もうそれだけで十分美味しかったです😋他の料理はまだ調べられていませんが、イモというよりウリのような扱いが良さそうな気がしますね🤔漬物の食感はハヤトウリに似てました。天然ガスの採掘は健康に良さそうなので歓迎ですね😆
@ 生でもいけるんですね!色々試してみます😃ありがとうございます😃
菊芋は繁殖力がすごく、一度植えたら、畑一面に生えてくるようになり、駆除wが大変です。ご注意を。
そのようですね💦ご忠告ありがとうございます✨それが唯一のデメリットなのかもしれません。駆除する羽目にならないよう専用畑を用意したいと思います!
キクイモはイヌリン豊富でダイエットにも良いし、この夏の酷暑日照りでも、モロヘイヤ、ローゼルと並んで元気だった数少ない野菜です。今日収穫したのを味噌煮込みうどんに入れて食べたけど、ほんのり甘みもあって美味しかったです。キクイモ先輩から言わせていただくと、草刈り機は必要ないでしょ。茎が残っていたほうが引き抜きやすいから、立ったまま茎を引っ張り上げるだけで収穫できます。もちろん、周りのお芋は掘るんだけど、短く切った株を抜くの、大変そう。気を付けないと他の畝まで侵略するから、場所を決めて育てたほうがいいですよ。数年前までこちらの直売所ではあほらしいほど安く売られていたけど、昨年から高くなってます。良いタイミングに始められた気がします。(^^)v
暑さもなんのそのという感じでしたね😄おわーさすが東海の姉さん、味噌煮込みうどん食べたいです🤤なるほどーそのままで抜けば良かったんですね😅勉強になります✍️確かにあらぬところから芋が見つかるということは、どこから生えてくるか分からないということですよね💦来季は専用の畑を用意したいと思います!こちらの売場でも結構高めのお値段で売られていたので、この栽培の労力の割には良い金額になるなぁとニヤついています🙇♂️
菊芋去年まで作りましたが掘るのがめんどくさくて…里芋みたいに掘れるならまたやってみようかな🙄でも増殖しても困るしなんかいい方法ないですかねぇ🙄?
なるほどー🤔私は里芋を粘土質の畑で作ってものすごい掘るのに苦労した経験から、もう里芋は作るまいと思っているので、神田さんの逆バージョンかもしれません😅菊芋にはそのつらさを感じなかったので、単純に畑の土質のせいかもしれませんね。まだそんなに数量を掘ってないので私が甘く考えてるのかもしれませんが、増えたら増えた分だけ冬の間中に売ってしまえば良いのではないかと企んでいます🔥
刈払機の使い方、サマになってきましたねー😁。見た感じ、倍速農場の土質だと篩を使用して収穫したほうが効率良さそうですね。キクイモは山小屋の近くに自生していますが、何故か誰も収穫せず、、、。(理由は不明です🤔)
おかげさまで少しずつ成長させて頂いています🙇♂️確かに篩があったら楽そうです!持ってないのでこれを機に買ってみようかな🤔動画にも書きましたが、私には菊芋と雑草の見分けがつかなかったので、もしかしたら肘肩さん以外の方も見分けがついていないのでは?😅
これが売れるのか気になります。1週間に1袋とかだったら・・・この量(笑)報告お願いします!
売場にもよりますが、1店舗1日に10袋は売れるのでもっと作れば良かったと思ってます😙
はびこるので場所選びに注意。全部取ったつもりでも絶対残りから翌年発芽しますから。それも徐々に拡大して。
端っこにちょこっとぐらいが安全。
やっぱり繁殖力が危険なんですね…😅
注意します!ありがとうございます✨
先月草津で菊芋が袋で売ってたので初めて購入。
甘酢と麺つゆに漬けました。
調べたら常温保存は難しいと書いてあったので、小さい芋3個を畑の片隅に穴を掘り保存してあります。
来年栽培してみる予定です。
倍速さんのようにいっぱい収穫できるよう頑張ります✊
勝手なイメージですが、草津と言うだけでなんだか栄養がありそうです😆
漬物美味しいですよね✨
きっと3個も植えたらカゴいっぱいになるほどの数とれちゃいます🙌
背丈がすごく大きくなるので周囲に日陰を作ってしまう点をご注意ください⚠️
背丈注意😳
アドバイスありがとうございます🙏
キクイモ、自然農法をしている方からいただいた事があります。どのように食べたら良いのか分からなくて、素揚げぐらいしか作れなかったのですが、普通にコロッケとか、肉じゃが、ポテトサラダとか、山芋みたいに、お好み焼きとかにも出来るのか、すごく気になっています。
これを食べた後、胃腸がえらい事になって。食物繊維のせいなのか、このイモの持つパワーのせいなのか、天然ガスを掘り当てたかのようになったのを覚えています😂
私も今回初めて食べているんですが(食べる前に作ってしまいました💦)ひとまず生のまま薄切りにしてらっきょう酢で漬物にしたら、もうそれだけで十分美味しかったです😋
他の料理はまだ調べられていませんが、イモというよりウリのような扱いが良さそうな気がしますね🤔漬物の食感はハヤトウリに似てました。
天然ガスの採掘は健康に良さそうなので歓迎ですね😆
@ 生でもいけるんですね!色々試してみます😃ありがとうございます😃
菊芋は繁殖力がすごく、一度植えたら、畑一面に生えてくるようになり、駆除wが大変です。ご注意を。
そのようですね💦ご忠告ありがとうございます✨
それが唯一のデメリットなのかもしれません。駆除する羽目にならないよう専用畑を用意したいと思います!
キクイモはイヌリン豊富でダイエットにも良いし、この夏の酷暑日照りでも、モロヘイヤ、ローゼルと並んで元気だった数少ない野菜です。
今日収穫したのを味噌煮込みうどんに入れて食べたけど、ほんのり甘みもあって美味しかったです。
キクイモ先輩から言わせていただくと、草刈り機は必要ないでしょ。
茎が残っていたほうが引き抜きやすいから、立ったまま茎を引っ張り上げるだけで収穫できます。
もちろん、周りのお芋は掘るんだけど、短く切った株を抜くの、大変そう。
気を付けないと他の畝まで侵略するから、場所を決めて育てたほうがいいですよ。
数年前までこちらの直売所ではあほらしいほど安く売られていたけど、昨年から高くなってます。
良いタイミングに始められた気がします。(^^)v
暑さもなんのそのという感じでしたね😄
おわーさすが東海の姉さん、味噌煮込みうどん食べたいです🤤
なるほどーそのままで抜けば良かったんですね😅勉強になります✍️
確かにあらぬところから芋が見つかるということは、どこから生えてくるか分からないということですよね💦
来季は専用の畑を用意したいと思います!
こちらの売場でも結構高めのお値段で売られていたので、この栽培の労力の割には良い金額になるなぁとニヤついています🙇♂️
菊芋去年まで作りましたが掘るのがめんどくさくて…里芋みたいに掘れるならまたやってみようかな🙄でも増殖しても困るしなんかいい方法ないですかねぇ🙄?
なるほどー🤔
私は里芋を粘土質の畑で作ってものすごい掘るのに苦労した経験から、もう里芋は作るまいと思っているので、神田さんの逆バージョンかもしれません😅
菊芋にはそのつらさを感じなかったので、単純に畑の土質のせいかもしれませんね。
まだそんなに数量を掘ってないので私が甘く考えてるのかもしれませんが、増えたら増えた分だけ冬の間中に売ってしまえば良いのではないかと企んでいます🔥
刈払機の使い方、サマになってきましたねー😁。
見た感じ、倍速農場の土質だと篩を使用して収穫したほうが効率良さそうですね。
キクイモは山小屋の近くに自生していますが、何故か誰も収穫せず、、、。(理由は不明です🤔)
おかげさまで少しずつ成長させて頂いています🙇♂️
確かに篩があったら楽そうです!持ってないのでこれを機に買ってみようかな🤔
動画にも書きましたが、私には菊芋と雑草の見分けがつかなかったので、もしかしたら肘肩さん以外の方も見分けがついていないのでは?😅
これが売れるのか気になります。
1週間に1袋とかだったら・・・この量(笑)
報告お願いします!
売場にもよりますが、1店舗1日に10袋は売れるのでもっと作れば良かったと思ってます😙