Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ピーチ姫を連れてかれて「よくある事さ…」と呟くまるで吉田戦車版のようなマリオ…正直嫌いじゃないぜ…
ガンギマリオがまさか新作に実装されるとは
8:20「This mine is mine(この洞窟はオレのもの)」…結構好き。
まあゲーム自体の出来はmineなんですけどね……
なぜかジャイアンが頭をよぎった。
1:42 「I hope you make a lot of spaghetti!」 ミームの見すぎか知らないけどここで爆笑したわ
あれってルイージの声だったのか…
7:38 でマリオがワープ土管に入るけどこの効果音 マリオ64で土管に入る時の音と同じじゃないか…?あの効果音 まさかのホテルマリオが初出説がワンチャン…?
確かに!
...
ホテルマリオが初出じゃなかったっけ?
当時のゲームはサンプルCDというサンプリング用の素材がよく使われていた時代だったそうで(今も使われている)、ひょっとしたら同じサンプル素材を使っていたのかも。まぁソース不明の考察ですので当てにしないでください。
CD-iの性能を考えたら、かなりよく出来た作品だと言える。スプライトが1枚しか使えないハードだから、当たり判定がガバガバなのも致し方ない。
「このアホもドアを開けてくる」イキナリのド直球の罵倒でお茶吹いた
18:25
ダメな部分が多いけど、ホテル突入時にギミックの説明あるのはいいなって思った。クオリティはアレだけど。
元の発想はめっちゃいいよね
ゼルダよりはお話が分かりやすくてマシだな、と思ったけど、見てるだけでも伝わってくる後半の高難易度のキツさよ・・・。何時間もかけてクリアしたhakuさん本当に凄い
公式がガンギマリオ再登場させたから戻ってきた
ソニーの乗っ取りを防ぐ為に、一時共闘したフィリップスに許諾与えたことで生み出された狂作感w
きれいな「Action52」とか言う最大級の罵倒好き
「スパゲッティー1:44をたくさん作ってくれているといいな」スパゲティすこ1:43
実は頭部のデカいクッパはイギーの変装であって、一人だけハブられてる訳じゃないぞ!一人だけ専用ホテルないけど…
この突然プレイヤーに話しかけてくるのが堪らないw
第四の壁突破!
待ってました!!とうとうメンタルがしんだかと思ってましたがこんな修行を・・・めっちゃ徳積まれましたね😢お疲れ様でした(祈)
19:15 木陰に足早に駆けていく男女。画面にしばらく無人となる間を置き、爽やかに手を振る姫と配管工で草。
ガンギマリオと気狂イージは流石に草
ガンギマリンク同様語呂良すぎて草不可避
気狂イージは恐れ入りましたわw
気違イージかと思った
全部言い得て妙なのでOK
コレクターとしてだけでなく、プレーヤーとしてのレベルも高いという、クソゲー界において稀有な才能をお持ちの方だ
この動画のサムネ、マリオワンダーが発表される前からガンギマリオという単語を使っててちょっとびっくり。(?)
マリオはヌルヌル動くのに敵は絶妙にカックカクで酔いそうになったw
ファイアボールを2発しか打てないのは原作再現だから良い点ですかね
投稿間隔が空いた時は高難易度に苦しんでいる時っていつだか言ってたけど、想像の遥か上を行く苦行度で脱帽
ちょうど最近、更新ないなあ…元気でやってるのかなあ…と心配してました!相変わらずクソゲーキメてる様でほっとしました!
生存確認!
ヨシ!😺👉
自分は今日、そういえば最後の更新いつだっけ?って確認したばっかりでしたよw
ヨシ!😸👉
「今どれだけキツいクソゲーやってるんだろう……」とか不安視していたら、嫌な予感が見事に的中したぜセーブなしで18時間以上戦ったとか強すぎませんかね……
んーきちんと調整すればそれなりにいいゲームになりそうだけど…アイディア自体は悪くなさそうなのにもったいない
せっかくガンギマリシリーズが終わったと思ったのにまた来るなんて・・・
まさか本当に実装されるとは
解説から本当にゲームが好きなんだなぁって思えてホッコリする
「頭部が異様にでかいクッパ」で腹筋が逝った
19:12 てっきり画面外のプレイヤーにもキスするんかと思った・・・
ホラーゲームかな?
わかる、投げキッスとかするかと思った
複数の有志の手によって製作されたこのアニメのリメイク版がつべに上がっているという
公式がガンギマリオ出してきたから来た
マリオ64の"so long, King Bowser"が"So long, gay Bowser"に聞こえるやつといい向こうのオタクはゲイ空耳好きっすね…
そして日本人にはそれは「唐揚げ食べ〜る」に聞こえる
クソゲーではあるんだけど、意外とこのゲームのファンはいて、これを入れたNewマリオコレクションという非公式作品がある。クオリティがとにかく高いからよく動画見てる。
So glad Japanese people know about this weird game. Hope they eventually learn about the “UA-cam Poops”.
7:34ここ何気にワープ土管使ってるけど、最近の本家のマリオでよくあるオレンジ色のワープ土管と似てるのは偶然かな?
2年越しに失礼しますが、初代スーパーマリオブラザーズの時点でオレンジ色のワープ土管もありますよ(このゲームの制作者が意識してたかどうかはともかく)
クソゲーだけど、割と幕間のアニメーション好き。時代にしてはクオリティまぁまぁじゃないですかね
7:38この土管に入る時の効果音、マリオ64でも使われていますが、ホテルマリオが1994年発売、マリオ64が1996年発売なので本家より先駆けてこの効果音が使われているんですよね。元々CD-i向けのマリオはマリオワールドの続編となる「スーパーマリオワーキーワールド」という作品が発売される予定だったそうですが、没となり代わりに発売したのがこのホテルマリオだそうです。
この負の遺産の歴史的背景まで説明してもらえるのはありがたい。自分じゃ絶対調べないし…。
これのミーム結構好き
クソゲ再開嬉しい〜〜ずっと待ってました!!おまんじゅうたちの語りが大好きすぎて寝落ちするまで毎晩見てます!
毎度、大抵のゲームはクリアして動画するのには頭が下がります。
本当にガンギマリオ出てきよった…しかも公式から…
YTPで見慣れたアニメ。懐かしいゲイルイージ。スパゲッティ。音割れBGM
祈祷力という言葉、日常ではこのチャンネルでしか聞けない
二郎系のレビュアーの様に、クソゲーしすぎて体調崩されたのかと心配していました。
フィリップスマニアと、そろそろお呼びしていいと思う!
(memeとアンタイさんの痛み)
本物で草
ドラえもんマニアが言ってらァ
ものほんさんやん
クルマゲーとドラえもんの兄貴姉貴おっすおっす
あ、投稿ペースが開くほど投稿者のメンタルが心配になるシリーズだ
ガンギマリオでこの動画思い出した
このムービーシーン使ったMAD動画一時期よく見てたな
CD-i地獄めぐりも一旦の終焉……一旦?
更新ちょっと空いたので心配してたんですけど相変わらず全力投球してて安心しました!身体と精神に気をつけてクソゲーキメてください~。
2Dマリオ新作から帰ってきた
1:43スパゲティ🍝は私の頭の中の名言図鑑に載ってるw
そして、LSDマリオの誕生である。
"All toasters toast toast"って・すべてのトースターはトーストを作る・すべてのトースターは無効化されるのダブルミーニングってところかな?
特に崩れている箇所も見受けられないしキャラデザはまああれだけど94年と考えたら作画はそこまで貶すほどでもないと思う…
Plus the low budget they had to work with is taken in consideration
以前に動画内で「投稿が途絶えた場合は(基本的に)クソゲーに苦戦していると思ってください」って言われてましたがこれは相当苦戦したんだろうなあ…ってのが分かります
二人に感謝します。キノコ王国に平和が戻りました。の毒キノコ姫の絵好きだけどな。個人的にこれもゼルダも絵が好きだけどやっぱり狂ってると思える。
とうとうメンタルが崩壊したのかと心配してました。これからもどんどん苦行積んで下さい(鬼畜)
7:05「あんなダジャレがあるだろう?、トースターに電源を通す(トース)ター、って」7:11「火事になれば危ないし、これは抜いた方がいい」
センスがギラギラ光っている好きッ
エレベーターのSEが鳴るたび自分のケータイが鳴ってるのかと思ってびっくりする
死亡時のピロロロロロロ↑もなかなか
6:50 とかに出てくる小さくて黒いやつってハックンかななんで小さいかは分からないけどかわいいね
うおぉぉぉっ! 待ってましたよ、Hakuさん! 導入部のBGMがなつかしい!
相変わらずの主さんの忍耐力...尊敬します!
うわー、待ってましたよ!ちょっとほんとに心配してました
2:16 マリオって漫画版ピッコロさんみたいに4本指なんですね...
またお前(フィリップス)か!笑。しかし、どんなに良いメジャータイトルを扱っても結局作り手が駄目なら意味無いな。
小クッパがピーチをホテルに連れ込むってやべーな
0:54そこからプレステと64に別れたのかな。ソニーと任天堂の互換性があるハードも出てたのかもしれない。
任天堂の社外関係によって生まれたゲームだと考えると、マリオやリンクほどの千両役者でも業界のしがらみからは逃れられないんだなあと感じ入った
やけに間が空くなあと思ってたら、これをやってたのか…
11:14ペーパーマリオでお馴染みの扇風機くん
まさかペパマリで見るような扇風機をホテルマリオで見るとは…。
こんなにクソゲーを見つけてきてくれる配信者はいない
ゼルダに壊されたかと思って心配してました。でもまた壊されそうなのやってますね(絶望)
あのゼルダを見ていたら…これは…!?と思う逸品でしたね。身売りした奴らはガンギマリ状態にされてアニメ化される…たった1画面のマップに込められた悪意というかバランス調整への怠慢が随所に施されておりプレイヤーの怒りゲージを上げてくる感じ…完成度は高い。間違いなく良ゲーではないが遊べるクソゲーとして入手の苦労と引き換えに辛苦を味わう事が出来る。なんて教育的なんだろう(・▽・)+
伝説のミームやんけスパゲッティ!!
作り直せばめちゃくちゃ面白くなりそう
ちなみにこのゲームはウィージーと言う海外のミームの元ネタにもなっている
2:23 ガンギマリオ2:24 気狂(くる)イージ読み間違いだと思ったが、狂(くる)いでもだいたいあってる。
CD-iでここまで濃い内容とか、誇らしくないの?(誉め言葉)
ゼル伝のやつよりかはアニメパート好きだな。
ハックンがこんなところにまで出ていたのが驚き、結構ゲストに出やすいキャラなのか?
ついにホテルマリオを紹介する時が来たのですね....
やはり祈祷力…祈祷力が全て解決する!!
ファイアボール2つまでなのは原作通りかと。CD-ROMの利点はデータ垂れ流しだから、実質アニメぐらいしか用途が無いのも予想の範囲ですし。
待ってたぁ(*´∀`*)PHILIPSて家電メーカーですやん..しかもなんだこの落書き。
7:38マリオ64の穴に入るときに聴くあの効果音が!
でもこのゲーム、64より前なんだよね
@@わたたたたたたた それね!まさか、あの「ウィニュッ!!」ってクセになる効果音がマリオ64以前にも存在するとは思わなかった!
公式が原作のはずなのに原作レイプとかこれもうわかんねぇな
久々の更新ですね。待ってました
プレイするのは嫌だけどこの楽曲は好き
こんな出来のゲームをクリアするHa kuさんは本当にすごいこれほどの理不尽に俺はきっと耐えられない
久々の投稿お疲れ様です。まさか久々の新作がマリオシリーズ最大の黒歴史をチョイスするとは…。
もうクソゲーマー=祈祷師
このゲームやったことないけど、台詞の記憶が全く消せないw
テレサのドット絵は割と可愛いと思った
こんなキモいピーチ姫ならキスされなくて助かったとしか思わざるを得ない…
想像していたよりは面白そうに見えるのですが
そりゃあこんなゲームやってたら1ヶ月経つだろうよお疲れ様でした( ˊᵕˋ ;)
このシリーズ観てる分にはおもろい
ピーチ姫を連れてかれて「よくある事さ…」と呟くまるで吉田戦車版のようなマリオ…正直嫌いじゃないぜ…
ガンギマリオがまさか新作に実装されるとは
8:20「This mine is mine(この洞窟はオレのもの)」
…結構好き。
まあゲーム自体の出来はmineなんですけどね……
なぜかジャイアンが頭をよぎった。
1:42 「I hope you make a lot of spaghetti!」 ミームの見すぎか知らないけどここで爆笑したわ
あれってルイージの声だったのか…
7:38 でマリオがワープ土管に入るけど
この効果音 マリオ64で土管に入る時の音と
同じじゃないか…?
あの効果音 まさかのホテルマリオが初出説が
ワンチャン…?
確かに!
...
ホテルマリオが初出じゃなかったっけ?
当時のゲームはサンプルCDというサンプリング用の素材がよく使われていた時代だったそうで(今も使われている)、ひょっとしたら同じサンプル素材を使っていたのかも。
まぁソース不明の考察ですので当てにしないでください。
CD-iの性能を考えたら、かなりよく出来た作品だと言える。スプライトが1枚しか使えないハードだから、当たり判定がガバガバなのも致し方ない。
「このアホもドアを開けてくる」
イキナリのド直球の罵倒でお茶吹いた
18:25
ダメな部分が多いけど、ホテル突入時にギミックの説明あるのはいいなって思った。クオリティはアレだけど。
元の発想はめっちゃいいよね
ゼルダよりはお話が分かりやすくてマシだな、と思ったけど、見てるだけでも伝わってくる後半の高難易度のキツさよ・・・。何時間もかけてクリアしたhakuさん本当に凄い
公式がガンギマリオ再登場させたから戻ってきた
ソニーの乗っ取りを防ぐ為に、一時共闘したフィリップスに
許諾与えたことで生み出された狂作感w
きれいな「Action52」とか言う最大級の罵倒好き
「スパゲッティー1:44をたくさん作ってくれているといいな」
スパゲティすこ1:43
実は頭部のデカいクッパはイギーの変装であって、一人だけハブられてる訳じゃないぞ!
一人だけ専用ホテルないけど…
この突然プレイヤーに話しかけてくるのが堪らないw
第四の壁突破!
待ってました!!とうとうメンタルがしんだかと思ってましたが
こんな修行を・・・
めっちゃ徳積まれましたね😢
お疲れ様でした(祈)
19:15
木陰に足早に駆けていく男女。画面にしばらく無人となる間を置き、爽やかに手を振る姫と配管工で草。
ガンギマリオと気狂イージは流石に草
ガンギマリンク同様語呂良すぎて草不可避
気狂イージは恐れ入りましたわw
気違イージかと思った
全部言い得て妙なのでOK
コレクターとしてだけでなく、プレーヤーとしてのレベルも高いという、クソゲー界において稀有な才能をお持ちの方だ
この動画のサムネ、マリオワンダーが発表される前からガンギマリオという単語を使っててちょっとびっくり。(?)
マリオはヌルヌル動くのに敵は絶妙にカックカクで酔いそうになったw
ファイアボールを2発しか打てないのは原作再現だから良い点ですかね
投稿間隔が空いた時は高難易度に苦しんでいる時っていつだか言ってたけど、
想像の遥か上を行く苦行度で脱帽
ちょうど最近、更新ないなあ…元気でやってるのかなあ…と心配してました!
相変わらずクソゲーキメてる様でほっとしました!
生存確認!
ヨシ!😺👉
自分は今日、
そういえば最後の更新いつだっけ?
って確認したばっかりでしたよw
ヨシ!😸👉
「今どれだけキツいクソゲーやってるんだろう……」とか不安視していたら、嫌な予感が見事に的中したぜ
セーブなしで18時間以上戦ったとか強すぎませんかね……
んーきちんと調整すればそれなりにいいゲームになりそうだけど…
アイディア自体は悪くなさそうなのにもったいない
せっかくガンギマリシリーズが終わったと思ったのにまた来るなんて・・・
まさか本当に実装されるとは
解説から本当にゲームが好きなんだなぁって思えてホッコリする
「頭部が異様にでかいクッパ」で腹筋が逝った
19:12 てっきり画面外のプレイヤーにもキスするんかと思った・・・
ホラーゲームかな?
わかる、投げキッスとかするかと思った
複数の有志の手によって製作されたこのアニメのリメイク版がつべに上がっているという
公式がガンギマリオ出してきたから来た
マリオ64の"so long, King Bowser"が"So long, gay Bowser"に聞こえるやつといい向こうのオタクはゲイ空耳好きっすね…
そして日本人にはそれは「唐揚げ食べ〜る」に聞こえる
クソゲーではあるんだけど、意外とこのゲームのファンはいて、これを入れたNewマリオコレクションという非公式作品がある。
クオリティがとにかく高いからよく動画見てる。
So glad Japanese people know about this weird game. Hope they eventually learn about the “UA-cam Poops”.
7:34ここ何気にワープ土管使ってるけど、最近の本家のマリオでよくあるオレンジ色のワープ土管と似てるのは偶然かな?
2年越しに失礼しますが、
初代スーパーマリオブラザーズの時点で
オレンジ色のワープ土管もありますよ
(このゲームの制作者が意識してたかどうかはともかく)
クソゲーだけど、割と幕間のアニメーション好き。時代にしてはクオリティまぁまぁじゃないですかね
7:38
この土管に入る時の効果音、マリオ64でも使われていますが、ホテルマリオが1994年発売、マリオ64が1996年発売なので本家より先駆けてこの効果音が使われているんですよね。元々CD-i向けのマリオはマリオワールドの続編となる「スーパーマリオワーキーワールド」という作品が発売される予定だったそうですが、没となり代わりに発売したのがこのホテルマリオだそうです。
この負の遺産の歴史的背景まで説明してもらえるのはありがたい。自分じゃ絶対調べないし…。
これのミーム結構好き
クソゲ再開嬉しい〜〜ずっと待ってました!!おまんじゅうたちの語りが大好きすぎて寝落ちするまで毎晩見てます!
毎度、大抵のゲームはクリアして動画するのには頭が下がります。
本当にガンギマリオ出てきよった…
しかも公式から…
YTPで見慣れたアニメ。懐かしい
ゲイルイージ。スパゲッティ。音割れBGM
祈祷力という言葉、日常ではこのチャンネルでしか聞けない
二郎系のレビュアーの様に、クソゲーしすぎて体調崩されたのかと心配していました。
フィリップスマニアと、そろそろお呼びしていいと思う!
(memeとアンタイさんの痛み)
本物で草
ドラえもんマニアが言ってらァ
ものほんさんやん
クルマゲーとドラえもんの兄貴姉貴おっすおっす
あ、投稿ペースが開くほど投稿者のメンタルが心配になるシリーズだ
ガンギマリオでこの動画思い出した
このムービーシーン使ったMAD動画一時期よく見てたな
CD-i地獄めぐりも一旦の終焉
……一旦?
更新ちょっと空いたので心配してたんですけど相変わらず全力投球してて安心しました!身体と精神に気をつけてクソゲーキメてください~。
2Dマリオ新作から帰ってきた
1:43
スパゲティ🍝は私の頭の中の
名言図鑑に載ってるw
そして、LSDマリオの誕生である。
"All toasters toast toast"って
・すべてのトースターはトーストを作る
・すべてのトースターは無効化される
のダブルミーニングってところかな?
特に崩れている箇所も見受けられないし
キャラデザはまああれだけど94年と考えたら作画はそこまで貶すほどでもないと思う…
Plus the low budget they had to work with is taken in consideration
以前に動画内で「投稿が途絶えた場合は(基本的に)
クソゲーに苦戦していると思ってください」って言われてましたが
これは相当苦戦したんだろうなあ…ってのが分かります
二人に感謝します。
キノコ王国に平和が戻りました。
の毒キノコ姫の絵好きだけどな。
個人的にこれもゼルダも絵が好きだけどやっぱり狂ってると思える。
とうとうメンタルが崩壊したのかと心配してました。これからもどんどん苦行積んで下さい(鬼畜)
7:05「あんなダジャレがあるだろう?、トースターに電源を通す(トース)ター、って」
7:11「火事になれば危ないし、これは抜いた方がいい」
センスがギラギラ光っている
好きッ
エレベーターのSEが鳴るたび自分のケータイが鳴ってるのかと思ってびっくりする
死亡時のピロロロロロロ↑もなかなか
6:50 とかに出てくる小さくて黒いやつってハックンかな
なんで小さいかは分からないけどかわいいね
うおぉぉぉっ! 待ってましたよ、Hakuさん! 導入部のBGMがなつかしい!
相変わらずの主さんの忍耐力...尊敬します!
うわー、待ってましたよ!
ちょっとほんとに心配してました
2:16 マリオって漫画版ピッコロさんみたいに4本指なんですね...
またお前(フィリップス)か!笑。
しかし、どんなに良いメジャータイトルを扱っても結局作り手が駄目なら意味無いな。
小クッパがピーチをホテルに連れ込むってやべーな
0:54
そこからプレステと64に別れたのかな。
ソニーと任天堂の互換性があるハードも出てたのかもしれない。
任天堂の社外関係によって生まれたゲームだと考えると、マリオやリンクほどの千両役者でも業界のしがらみからは逃れられないんだなあと感じ入った
やけに間が空くなあと思ってたら、これをやってたのか…
11:14
ペーパーマリオでお馴染みの扇風機くん
まさかペパマリで見るような扇風機をホテルマリオで見るとは…。
こんなにクソゲーを見つけてきてくれる配信者はいない
ゼルダに壊されたかと思って心配してました。
でもまた壊されそうなのやってますね(絶望)
あのゼルダを見ていたら…これは…!?と思う逸品でしたね。
身売りした奴らはガンギマリ状態にされてアニメ化される…たった1画面のマップに込められた悪意というかバランス調整への怠慢が随所に施されておりプレイヤーの怒りゲージを上げてくる感じ…完成度は高い。
間違いなく良ゲーではないが遊べるクソゲーとして入手の苦労と引き換えに辛苦を味わう事が出来る。なんて教育的なんだろう(・▽・)+
伝説のミームやんけ
スパゲッティ!!
作り直せばめちゃくちゃ面白くなりそう
ちなみにこのゲームはウィージーと言う海外のミームの元ネタにもなっている
2:23 ガンギマリオ
2:24 気狂(くる)イージ
読み間違いだと思ったが、狂(くる)いでもだいたいあってる。
CD-iでここまで濃い内容とか、誇らしくないの?(誉め言葉)
ゼル伝のやつよりかはアニメパート好きだな。
ハックンがこんなところにまで出ていたのが驚き、結構ゲストに出やすいキャラなのか?
ついにホテルマリオを紹介する時が来たのですね....
やはり祈祷力…祈祷力が全て解決する!!
ファイアボール2つまでなのは原作通りかと。
CD-ROMの利点はデータ垂れ流しだから、実質アニメぐらいしか用途が無いのも予想の範囲ですし。
待ってたぁ(*´∀`*)
PHILIPSて家電メーカーですやん..
しかもなんだこの落書き。
7:38
マリオ64の穴に入るときに聴く
あの効果音が!
でもこのゲーム、64より前なんだよね
@@わたたたたたたた それね!
まさか、あの「ウィニュッ!!」って
クセになる効果音がマリオ64以前にも存在するとは思わなかった!
公式が原作のはずなのに原作レイプとかこれもうわかんねぇな
久々の更新ですね。待ってました
プレイするのは嫌だけどこの楽曲は好き
こんな出来のゲームをクリアするHa kuさんは本当にすごい
これほどの理不尽に俺はきっと耐えられない
久々の投稿お疲れ様です。
まさか久々の新作がマリオシリーズ最大の黒歴史をチョイスするとは…。
もうクソゲーマー=祈祷師
このゲームやったことないけど、台詞の記憶が全く消せないw
テレサのドット絵は割と可愛いと思った
こんなキモいピーチ姫ならキスされなくて助かったとしか思わざるを得ない…
想像していたよりは面白そうに見えるのですが
そりゃあこんなゲームやってたら1ヶ月経つだろうよ
お疲れ様でした( ˊᵕˋ ;)
このシリーズ観てる分にはおもろい