ロータリーエンジンの水食い症状の現実と対策

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @あきさと-i6c
    @あきさと-i6c Рік тому +1

    20年くらい前にこのトラブルで
    FCでお世話になりました。
    今はzn6に乗っていますが、
    ケミカルには
    特に気をつけています😅
    勉強になりました😊

  • @hinomarudrift
    @hinomarudrift 2 роки тому +6

    雪崩がおきかけてる後ろの漫画が気になります 笑

    • @桑名智大
      @桑名智大 Рік тому

      それ思いました😂絶妙なバランス

  • @Kuuga-HNB238
    @Kuuga-HNB238 2 роки тому +3

    とてもわかりやすい解説ありがとうございます😊✨

  • @rinchanel2399
    @rinchanel2399 11 місяців тому

    スクエアリングがただ単に熱で破れることもありますよね

  • @mctrading1431
    @mctrading1431 7 місяців тому

    水食いエンジンはオーバーホールでハウジング交換

  • @rotaryrocketgogogo
    @rotaryrocketgogogo Рік тому

    とても勉強になりました。ありがとうございます。
    クーラント交換の時にいつも迷うのですが、FDのエンジンにスーパーロングライフクーラントを入れても大丈夫なのでしょうか?
    それとも2年毎交換のクーラントの方が良いのでしょうか?

  • @Sino.19
    @Sino.19 2 роки тому +1

    Rマジックさんでオーバーホールした場合のお値段が気になりますね🤔

  • @787ryuryu5
    @787ryuryu5 2 роки тому +4

    ウォータージャケットと燃焼室の継目が錆びるんだ…冷却水が原因なんだ…なる程なる程!

  • @Garden_Birder
    @Garden_Birder 2 роки тому +1

    昔はセパレーター(?)側にラジキャップついてる車輌がたまにいましたね…

  • @wasay4991
    @wasay4991 2 роки тому +1

    デンジャラスw