八代エンジニアリング流ロータリーエンジン組付けテクニック①

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 37

  • @ひろにぃ-j8j
    @ひろにぃ-j8j Рік тому +6

    懐かしいなあ。30年前やりましたよ。サイドポート加工、排気ポート拡大、ウェーバー、、軽く10000回転!12Aでしたけど、楽しかったよ。元MAZDA整備士。

  • @loser391
    @loser391 8 місяців тому

    懐かしい、、25年くらい前かな〜私も組んでました。そのシーラーも当時使ってたそのまんま(笑)
    またやりたいな〜😊

  • @takmak29
    @takmak29 2 роки тому +5

    八代さんの秘伝のタレが染み込んだRE良いですね😄

  • @FujimaruCap
    @FujimaruCap Рік тому +2

    組んでみたいな。1/2とか1/3のプラモあればなぁ~

  • @近藤幸人-w8x
    @近藤幸人-w8x 2 роки тому +1

    タニグチさんは昭和の時代の名チューナーをめぐりまわっていろんな体験してますね。出来ることなら一緒に同行してみたいですね。

  • @tanbosan
    @tanbosan 2 роки тому +9

    ホント面白いです!!
    (;´∀`)レシプロしか見た事ないですからやっぱ新鮮ですね、ジッと見まくって「なるほど!!」ってうなづきまくってましたw

    • @鬼頭孝佳
      @鬼頭孝佳 Рік тому +2

      コーナーシールが丸いのは、アペックスシールにハウジング側から圧が掛かった際に円状に圧が逃げることによって、アペックスシール自体の破損が防がれる為だそーです‼️😊

  • @unapace
    @unapace 2 роки тому +5

    組めるもんなら組んでみー!的な。技術の伝承。

    • @ツカサオート
      @ツカサオート 6 днів тому +1

      職人なら誰でもそういうもんですよ やれるもんならやってみな そちらで、できるんならうちに持ち込む意味は無い俺がやる意味も無いと思ってるので

    • @unapace
      @unapace 5 днів тому

      @@ツカサオート おっしゃる通り。

  • @Osamuraisan2023
    @Osamuraisan2023 2 роки тому +2

    めっちゃ面白かったです!これは永久保存版っすね(o^-^o)!

  • @リコジョニー
    @リコジョニー 2 роки тому +1

    12:09 液体ガスケット塗る所に溝加工してあるんだな。これは初めて見た。
    こんな所からオイル漏れしたことないけど、必要なんだろうか。

  • @NOSANDESU
    @NOSANDESU 2 роки тому +15

    25年前にこんな動画有ったら、あの頃組んだ13Bは復活させれたのだろうな><。

  • @y1y25
    @y1y25 2 роки тому +4

    アペックスシールにバネが入っているとは!摩耗するからバネで押し出すんですね!勉強になった。

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b 2 роки тому

    大昔学研からロータリーのスケルトンエンジンモデルがありました。

  • @valhallahounds4024
    @valhallahounds4024 2 роки тому +4

    サイドシールとコーナーシールのクリアランスってロータリーのキモであり組む人のノウハウだと思う。見せられないよね…

  • @コバヤン7717
    @コバヤン7717 2 роки тому

    今回は、サラッとサイドの2ピースアペックスシールですか?動画の中では、特に特別な組み方はしてないですね。ローターの加工だけ気になりますが…

  • @pikos2193
    @pikos2193 Рік тому

    ローターハウジングのシールはされないのでしょうか?
    ローターハウジングとサイドハウジングのシールになるものです。下の方にシールをしておられますが全体にシールが必要ではないのでしょうか?四角いハンコのような面にシールをつけてローターハウジングにトントンと叩くようにシールを付ければローターハウジング全体にシールがつけられます。幾らかは隙間が生じますのでシールがないと圧縮された空気がローターハウジングに抜け始めるのではないでしょうか?

    • @山田勝則-w8u
      @山田勝則-w8u 11 місяців тому

      シール剤じゃなくてOリングで
      シールしてるから大丈夫ですよ
      0:55~

  • @Keihin_kousakuin
    @Keihin_kousakuin 2 роки тому +2

    1番面倒なサイドシールの長さ合わせが省かれてる気がします😅

  • @tnt8346
    @tnt8346 2 роки тому +2

    愛知の薬品メーカーのアラックスさんのワセリン選ぶ所が、中々東海地区感あっていいですね(^◇^;)

  • @山迫健二
    @山迫健二 2 роки тому +3

    タヌぐっさんも熱中症対策してくださいね🥵自分は今日陰が全く無い現場で1週間仕事して気分悪いです😱

  • @LiquidSkyLiquid
    @LiquidSkyLiquid 2 роки тому +8

    こりゃまたトミタクさんがヨダレを垂らしながら見てるじゃろ

  • @石川功-r1v
    @石川功-r1v 2 роки тому

    液体パッキンは使えないですか?

  • @kissshot1049
    @kissshot1049 2 роки тому +4

    組み方も人それぞれですね。
    雨さんは凄いスピードで組んで行きますからねww
    雨さんは数こなしてますからねw
    八代さんはワセリンとかオイルは最小限にしてますね。

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x 2 роки тому +2

    rx-71台取り寄せて、って言うと71台取り寄せてもらえそう?って思っちゃうベルハンマー事件!

  • @eg6hide
    @eg6hide 2 роки тому

    ロータリー界のトミタクさん!

  • @もけけうけけ
    @もけけうけけ 2 роки тому +1

    これ……
    有料コンテンツにしないとダメなヤツ!w

  • @838abs8
    @838abs8 2 роки тому +2

    コーナーシールの交差が大きいから多めに部品頼んで選定するとか他の動画で言っていたけどヤシオさんは・・・。細かい所が良くわからん

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG 2 роки тому +4

      ヤシオはシルビアが得意なラジエータ屋だけども......

  • @贅沢おさる
    @贅沢おさる 2 роки тому +2

    ベルハンマーはダメでしょ?

    • @2mZ2m
      @2mZ2m 2 роки тому +3

      ベルハンマーを売りたいだけでしょ
      だいたい今までロータリーを何基も組んでる人がエンジンオイルがといってるのに
      ロータリーエンジンの知識がほぼない素人がやたらベルハンマーを持ち出す

  • @国時哲生
    @国時哲生 2 роки тому

    1台組むのに、1km位歩きそう。

  • @eg6hide
    @eg6hide 2 роки тому

    三井のコンプレッサーのフィルターパッキンはこんなにピタッとハマらず、若干大きいから普通に付けたら浮いちゃってイラってするの思い出したw

  • @riverbelievech9749
    @riverbelievech9749 2 роки тому

    3:45で出ました。

  • @kota-3815
    @kota-3815 2 роки тому +1

    コーナーシールの所が丸いのは加工の都合でしょうね。