自分でできる温熱療法!【札幌 谷井治療室】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • チャンネル登録お願いします⇒bit.ly/2LT71PS
    谷井治療室オフィシャルサイト bit.ly/2mOad4g
    全国どこでも遠隔施術対応します! bit.ly/2oTdrEX
    自分でできる温熱療法について札幌整体治療院谷井治療室の考えをお伝えしました。
    札幌 腰痛・肩こり整体治療院 谷井治療室チャンネル

КОМЕНТАРІ • 92

  • @kabutogani1000
    @kabutogani1000  6 років тому +33

    簡単に自分でできる温熱療法についてお伝えさせていただきました。動画を参考に実践してみてください!

  • @じゅんじゅん-e8p
    @じゅんじゅん-e8p 2 роки тому +23

    癌で抗がん剤治療中です。自分でやる温熱療法にとても良いですね!手軽に出来るものじゃないと続けられませんからね。ありがとうございます😊

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  2 роки тому +7

      じゅんじゅん様、コメントありがとうございます!ご回復を心よりお祈り申し上げます。

  • @山本美恵子-y9p
    @山本美恵子-y9p 5 років тому +28

    この先生信用できる。全てに納得できました。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +5

      コメントありがとうございます! 動画をご視聴くださり感謝申し上げます。

  • @hisamif5590
    @hisamif5590 Рік тому +16

    お金かからない。だれでもできる。すごい。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  Рік тому +4

      Hisami F様、コメントありがとうございます!ぜひお試しください!

  • @coco-v1m
    @coco-v1m 3 місяці тому +6

    癌患者てはありませんが体が痒くなりかけばかくほど痒くなり手持ちの痒み止めが全く効かない時、ホッカイロかドライアーで温めるというより熱くします。すると痒みが治まりその夜は痒くはなりません。血の巡りを良くしたら良いのかなと思い始めました。本当に良く効きます。

  • @どんぐりはりねずみ
    @どんぐりはりねずみ 7 місяців тому +7

    ホカロンみたいのを各部に貼るのでもいいですか?

  • @あさ-l7n
    @あさ-l7n Рік тому +8

    谷井先生お話しありがとうございます🦉
    感謝します‼️

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  Рік тому +2

      川内朝詠様、コメントありがとうございます。こちらこそ動画をご視聴くださり感謝申し上げます。

  • @hinays6879
    @hinays6879 5 років тому +17

    簡単な方法で解りやすくて
    ありがとうございましたぁ!
    参考にさせて貰います

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +4

      湯たんぽを使った温熱療法はとっても便利ですので、是非ご活用ください!

  • @miki2194
    @miki2194 4 роки тому +10

    とても いいことを教えて頂き ありがとうございます❗早速実行しようと思います。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます! 体を温めると血液循環が良くなり、老廃物も排出されやすくなりますので是非お試しください!

  • @清重とうこ
    @清重とうこ 3 місяці тому +3

    がんが見つかって、自宅で横になり右脇腹をゆたぽん+電気毛布で熱々にしながら2時間ひまし油湿布をしてます。大汗をかくようになったのでびっくりです。
    そのあと浣腸してでも排便すると、倦怠感がかるくなってます。効果が楽しみです。
    お話をお聴きして、ゆたぽんを増員しようと思います。

  • @ミッキー-g5z9d
    @ミッキー-g5z9d 7 місяців тому +1

    中に入れるお湯の温度はどれくらいですか???

  • @アジサイ-u1z
    @アジサイ-u1z 2 роки тому +6

    こんばんわ温熱治療法寒くなりますが
    自分でたまにやりますエステなどでもつかいますありがとございます

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  2 роки тому +1

      アジサイ様、コメントありがとうございます!体を温め代謝を高めることはとてもいいですね!

  • @mieux355dc6
    @mieux355dc6 2 місяці тому +4

    がんも治った症例ありますか?

  • @HAL-ps4su
    @HAL-ps4su 5 років тому +8

    参考になりました。ありがとうございます。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +1

      もしよろしければ実践してみてください!

  • @Otome-t7f
    @Otome-t7f Рік тому +4

    先生の動画に出会ったのが最近です。
    甲状腺が悪いのですが何処を温めたらいいですか 喉を温めるのですか

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  Рік тому +5

      Otome様、コメントありがとうございます。甲状腺はストレスの影響を大変受けやすい部位です。
      まずは基本的な腸と肝臓と腎臓を温めるとよいと思います。
      改善されますことを、心よりお祈り申し上げます!

    • @Otome-t7f
      @Otome-t7f Рік тому +3

      @@kabutogani1000 返信ありがとうございます
      確かにストレスが解消出来ません💦早速温熱療法試して見ますm(_ _)m
      これからも配信宜しくお願いいたします🙇‍♀️
      楽しみにしてます🥰

  • @フライオイスター
    @フライオイスター 2 роки тому +5

    電位治療機も全体的に温める電気敷き毛布みたいなものがありましたがどうでしょうか❓効能は不眠症、便秘、温めです

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  2 роки тому +4

      フライ オイスター様、コメントありがとうございます。電位治療機というものを使ったことがありませんので、詳しいことはわかりませんが、お使いになって体感的に良い効果を実感できるかどうかという点が大切だと思います。

  • @michikou4942
    @michikou4942 4 роки тому +8

    為になる動画ありがとうございます😊
    初めて見させていただきました。
    私は充電式の湯たんぽを使っているのですがそれでも大丈夫ですか?

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。 大丈夫ですよ!

    • @鍋奉行所-c8q
      @鍋奉行所-c8q 4 роки тому

      私も半年前から使っています。とても良いと思います。

  • @コンフォーコ
    @コンフォーコ 3 роки тому +6

    はじめまして
    お湯を入れる湯タンポと充電式のお湯入れないで良い湯タンポどちらがオススメでしょうか?

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 роки тому +8

      コメントありがとうございます!湯たんぽはお湯の方がおすすめです!

  • @あーく0358
    @あーく0358 4 роки тому +4

    とても勉強になりました❗️
    健康維持の場合は週どのくらいやればイイですか⁉️
    病気の場合はどうでしょうか❓
    教えて下さい❗️

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  4 роки тому +4

      コメントありがとうございます! 毎日やっていいですよ!

  • @ウォーカージョニー
    @ウォーカージョニー 2 роки тому +3

    ありがとうございます。
    温める用のコンセントに差し込む、温熱のパッドを持っているのですが、電磁波が出ているので、止めた方が良いでしょうか?電磁波がなければ、薄くて温かく、完璧なのですが。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  2 роки тому +5

      サニー大山様、コメントありがとうございます。電磁波の問題は、個人差がありますが体に当てるのは短時間の方がよいと思います。

    • @ウォーカージョニー
      @ウォーカージョニー 2 роки тому +2

      @@kabutogani1000 ありがとうございます。柔らかい湯タンポ探してみます。

  • @堀切万比呂
    @堀切万比呂 Рік тому +4

    勧進帳👍有り難う御座います…感謝します😊

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  Рік тому +3

      堀切 万比呂様、動画をご視聴くださり感謝申し上げます。

  • @お金の神
    @お金の神 11 місяців тому +4

    湯タンポ なつかしいですね。
    自分は、 近赤外線LEDパッド を使用してます。
    薄いので寝ながら使用ができるのがいい。

  • @kazu5315
    @kazu5315 4 роки тому +9

    温熱療法やってみようと思います。湯たんぽの代わりに、「貼るカイロ」のようなものを使うのはどうでしょうか。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  4 роки тому +6

      コメントありがとうございます!熱源としては、湯たんぽが良いと思いますが、外出時などは張るカイロでもよいと思います。

  • @cure9546
    @cure9546 5 років тому +17

    衣類に張るタイプの使い捨てカイロを肌着に貼るのが手軽です。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +13

      確かに、張るカイロは便利ですね!私も使う時があります。特に外出時には重宝しています!

  • @daiyasafaiyarubemeraudo
    @daiyasafaiyarubemeraudo 5 років тому +6

    偶然動画を拝見して参考になります。首に老廃物の少さい塊があり、耳下から動いて来ました。五年程になります。以前より小さくなりました、何処の医者も、悪い物ではなく、手術の方が危険だからと、其のままです。掛かり付け医者が体の、炎症を、とれば良いと言います。カンジンチョウを温めれば、良いでしょうか?。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +4

      コメントありがとうございます。まずは、カンジンチョウをあたため、循環を促してください!それから、炎症を抑えるためには、食事も大切ですので、お気を付けください。手前味噌ですが、私の「体内の炎症を抑えると病気にならない!」の動画もご参考にしてみてください!

    • @もも-x8i1r
      @もも-x8i1r Місяць тому

      @@kabutogani1000

  • @NM-bd4ks
    @NM-bd4ks 2 місяці тому

    大腸癌と肺癌が同時に見つかり肺がんが2回目の転移していますやはり肝臓腎臓腸で良いでしょうか?

  • @普通の通行人スペシャル
    @普通の通行人スペシャル 3 роки тому +2

    サウナに入ると温熱治療の効果はあるのでしょうか?

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 роки тому +3

      Maxラムネ様、コメントありがとうございます!サウナは温熱効果があるのですが、体力を使うので体が弱っている場合は控えた方が良いと思います。サウナの温度も高温のものもあれば、低温サウナもありますね。当然ですが高温の方が体力の消耗が激しいですが、発汗作用もあり良い面もたくさんあります。Maxラムネさまがサウナ好きな方でしたら、うまく活用して健康のために役立ててください!
      また、お風呂や温泉も、とっても良いので体を温めリフレッシュしてください!
      別の動画で「最高の入浴法」もありますので是非ご覧ください!
      ua-cam.com/video/abUIisjI94k/v-deo.html

    • @普通の通行人スペシャル
      @普通の通行人スペシャル 3 роки тому +1

      @@kabutogani1000 返信して頂きありがとうございます。
      自分はサウナが好きで知人にもサウナを勧めたりもしています。
      そんな好きなサウナが健康に役立つのであれば嬉しい限りです。

  • @kaba2905
    @kaba2905 8 місяців тому +1

    真冬にホカロンを体に一杯貼って、靴下まで履いて寝てらした80近くの方が
    真夏の露天風呂でガタガタ震えていました。靴下は、年がら年中、2-3枚の重ね履き
    冷やしたらだめだからというので、生野菜も体を冷やすと言って殆ど取らずに
    代謝が悪く浮腫んでたるんでいました。生野菜は、消化酵素と言っても理解せずに
    度を超すと危険だなあと思いました。それは、40年間の習慣です。
    自分の体から発熱する能力が低くなっていると感じました。

  • @高橋和之-h1w
    @高橋和之-h1w 5 років тому +17

    母親ががんで
    体温温めるためには
    お風呂入るより
    湯タンポのが効果のが体力的には楽かな思うんですが

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +20

      コメントありがとうございます! お母様に湯たんぽを使って温めてあげることはよいと思います。自然療法の方々は、生姜湿布なども行いますが、手軽さでは湯たんぽが勝ります。生姜湿布をする際にも、その上から湯たんぽで温めると、生姜湿布が冷めませんので効率が良いです。お母様のご回復をお祈り申し上げます。

  • @せいげんごはん
    @せいげんごはん 5 років тому +5

    こんにゃくよりもっといい方法があります。ハクキンカイロです。スタンダード型で丸一日発熱し、ゴムバンド付きホルダーに入れてシャツ越しに患部に当てればよいと思います。そして湯たんぽよりも電気アンカのソフトタイプが柔軟性・フィット感があって良いと思います。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +3

      色々教えていただきましてありがとうございます!試してみたいと思います!!

    • @鍋奉行所-c8q
      @鍋奉行所-c8q 4 роки тому +2

      私も電気で充電するソフトタイプを半年前から使っています。

  • @miko4916
    @miko4916 5 років тому +6

    こんにゃく湿布むちゃ
    気持ちいいですよね~

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +4

      コメントありがとうございます!温熱療法の中では、手間はかかりますが「こんにゃく」が一番気持ちいいですね!!

  • @KouichiSuchi
    @KouichiSuchi 5 років тому +3

    わたしは一年中、電気毛布を利用しています。とても手軽です。電磁波でるとおもいますが、どうでしょうか。しょうがをたべて、たいないからもあたためています。

    • @KouichiSuchi
      @KouichiSuchi 5 років тому

      脊椎動物が出現する以前にも造血されていたし、造血には生体膜が必要におもいます。卵の赤い造血ぶぶんをみても膜でつくられるようです。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +11

      電気毛布は、確かに電磁波は出ていると思いますので、できましたら湯たんぽなどで温めるとよいと思います。ただし、低温火傷にはご注意ください!
      あと、運動で筋肉を鍛えますと、体熱をつくるミトコンドリアが活性化して、冷え性の改善にもなります。

  • @吹上光之
    @吹上光之 5 років тому +4

    シヨウガシップ!ありがとー🌟

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +2

      コメントありがとうございます!温熱療法ご活用ください!

  • @トマトン-s1t
    @トマトン-s1t 8 місяців тому +2

    樹脂製湯たんぽで
    肝臓、腎臓、腸を温める。

  • @mokopopo5173
    @mokopopo5173 8 місяців тому

    ホカロンは どうでしょうか?

  • @どうして-s8z
    @どうして-s8z 5 років тому +8

    ホカロンでいいのでは?

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +11

      コメントありがとうございます! 確かにホカロンでほとんどが事足ります。
      しかし、ホカロンと湯たんぽでは熱量が圧倒的に違いますので、重篤な症状の場合は湯たんぽに分があります。
      でも外出時はホカロンが便利ですね!!

  • @ATAOKA58
    @ATAOKA58 5 років тому +10

    もう腸で造血は常識ですよね

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +8

      コメントありがとうございます! 腸造血説は、残念ながら現代医学では認められていませんが、そう考えた方がつじつまが合うことが多いですね! 腸は大切です!

  • @顛どう
    @顛どう 4 місяці тому +1

    もう米国の学説あります。

  • @メディテーション田中
    @メディテーション田中 5 років тому +2

    腕悪いから腕に効く療法しりたいや

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +1

      腕がお辛いのですね。具体的にはどのような感じなのでしょうか?

    • @メディテーション田中
      @メディテーション田中 5 років тому

      @@kabutogani1000
      左右の腕で力のつたわり方がほんの少し違うような感じと、手先が少しチクチクするときがありますね。あと、力が入りにくい。
      一年前に病院に行ったときはまともに見てもらえず追い返されて、最近診療所へ行った時はちゃんと見てもらえたんですが、尿検査、血液検査共に問題ないとのことです。
      うーん、やっぱ勘違いなのかな…。
      ゲームをよくするものでして、指先の感覚には敏感になっていただけかもです('ω')

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 років тому +3

      @@メディテーション田中 左右の感覚の違いを違和感としてお感じになられたということは、勘違いとかではなく事実だと思います。人間の感覚は現代の最新の検査機器よりもある意味精度が高いのです。
      病院で異常なしと言われても実際には細かいレベルではバランスを崩していることがあります。
      ゲームをよくするとのことですので、首にも負担がかかっていると推測いたします。今後の予防としまして、長時間の無理な姿勢でのゲームやスマホなどはご注意ください。
      無事に感覚が正常に戻ることをお祈り申し上げます。お大事にしてください!

  • @山口志津子-o7g
    @山口志津子-o7g 3 роки тому +2

    小腸でつくられるみたいですね。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!腸は大切ですね!

  • @夢にまで見たあの人
    @夢にまで見たあの人 Рік тому +1

    要するに湯たんぽの紹介ですね!

  • @torakichi1533
    @torakichi1533 Рік тому +2

    心臓と脾臓は温度が高い為に癌にはならない。
    。。。と言うことは心臓の次に大事なのかも
    以下、脾臓についてのお話。。。あるブログからの抜粋です、医療従事者の方だそうです。
    脾臓って不思議な臓器で医療の中で余りにも軽視されています。大学の授業でもほとんど触れません。肝炎や肝硬変の場合、脾臓が腫大しそれが肝病変の目安になるということくらいですね。しかしそれにしては脾臓という臓器は大きすぎます。何かもっと大きな役目があるはずです。一般的には脾臓の役割は、血液(主に赤血球)のろ過、血液の一次貯蓄、くらいで摘出しても生命維持には問題ないといわれてます。ですから脾臓損症した時や、胃がんなどによるリンパ節転移の場合、脾臓はすぐに摘出しちゃいます。しかし脾臓摘出されると免疫低下が起きることから、近年は免疫機構に大きな役割があると考えられています。カントンの犬ですが、病弱な犬の血液を大量に抜き海水注入したら元気になった話です。犬の脾臓はかなり大きくそこから新たな血液が補充されるのですからあり得える話です。犬の脾臓がなぜ大きいのか、推測でしかありませんが犬はその生態系から動脈損傷しやすいからだと思います。動脈失血しても脾臓に大量に高濃度貯蓄されているので水分だけを補えばいいのではないかと思います。
    人間も犬ほどではなくとも立派な脾臓を持っていますので今回の話は納得です。
    脾臓ってホント不思議な臓器なんです。がんにもなりません。一説によると温度が高いからだそうです。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  Рік тому

      Tora Kichi様、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございます!

  • @秀平成子
    @秀平成子 2 роки тому

  • @はやまケンジ
    @はやまケンジ 4 роки тому +1

    きこえん‼️

  • @MITSURUODANI
    @MITSURUODANI 3 роки тому +2

    冒頭のメンタリストってやつが不愉快だから動画を見る気が消えた