武装する教団 信長とイエズス会|茂木誠

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 174

  • @仁之加藤
    @仁之加藤 8 місяців тому +69

    まさに温故知新ですね。歴史を学び今に活かす。国の歴史を学ばない興味も持たない人達には政治は任せられないですね。

  • @RM-8358
    @RM-8358 8 місяців тому +49

    いやぁ〜〜〜面白かったです✨
    本当に茂木誠先生は凄い✨
    それに聞き手のお方も合いの手が上手いというか、とても良い✨

  • @ばあばまゆ
    @ばあばまゆ 8 місяців тому +61

    愛知県西尾張で神社巡りをしていますと、織田信長が関わった神社が多いです。神道を大切にしていた事が伺えます。

  • @rice_is_life
    @rice_is_life 8 місяців тому +41

    茂木先生の歴史講義は我々が通ってきた学校の教科書教育や娯楽創作話の膜をどんどん剥がしてくれます!
    毎回目からうろこ状態で楽しいです。

  • @杉山-l5d
    @杉山-l5d 8 місяців тому +49

    こう教養を学べるの助かります。

  • @L山猫
    @L山猫 8 місяців тому +33

    今回も面白かったです、
    ありがとうございました。

  • @もふもふ-o8v
    @もふもふ-o8v 8 місяців тому +24

    楽しい時間でした😊

  • @toto.4192
    @toto.4192 8 місяців тому +15

    前のめりで拝見させていただきました。
    所々ゾワッとしました😅

  • @植松孝子-g1d
    @植松孝子-g1d 7 місяців тому +7

    すごく面白く歴史が学べる感じです❤あぁ❗そういう事だったんだ~ってつながっていくので、学生の時に知ってればもっと、いい点取れたのに😁とかって思っちゃいます❗😄ありがとうございました。

  • @boyacharchanlove8454
    @boyacharchanlove8454 8 місяців тому +58

    こういう授業を受けたい。文部省はダメ。

    • @poponsingers
      @poponsingers 7 місяців тому +5

      勉強をする側の問題。受け身で真の教養は身につかない。

  • @nanananamnan
    @nanananamnan 8 місяців тому +18

    わかりやすい!

  • @mr-tn1ev
    @mr-tn1ev 2 місяці тому

    大変勉強になりました。有難うございました。続けて勉強しようと思います。このチャンネルを作っている皆様方が健康で日々穏やかに過ごせる事を願っています。これからも沢山の情報を発信して下さい。

  • @まるだし-v6i
    @まるだし-v6i 8 місяців тому +78

    もう茂木先生しが日本を取り戻すことができにのかもと思ってしまいます。ずっと応援しています

    • @flopsy_38
      @flopsy_38 Місяць тому

      他力本願はダメ。日本を取り戻すのは私達国民。
      茂木先生と共にこの国を守り抜くんだよ。

  • @スマ-b9x
    @スマ-b9x 8 місяців тому +17

    学校ではここまで習わなかったのでありがたい

  • @北嶋誠一-v8f
    @北嶋誠一-v8f 3 місяці тому +1

    勉強になります。
    ありがとうございます😊

  • @youyuichitube
    @youyuichitube 8 місяців тому +18

    裏のパワーバランスを知るとマジで面白い。表面的な歴史=暗記の歴史は、つまらないですね。

  • @Hamu-rs1mw
    @Hamu-rs1mw 8 місяців тому +22

    茂木先生の解説は、いつもわかりやすくてリアクションも時に楽しい。
    ただ今回は、仏教についての解説が誤っている点がいくつか見受けられました。
    例えば、「南無」とは「服従」することではありません。「帰命」といい、根本としていく、に近い意味になります。
    僭越ながら、他にも、深くを知らずに、意味合いの違う極端な結論に持っていってしまう点など、仏教についてはもっと深く慎重に調査研究してから発信していただきたいと思いました。
    それでも、学ぶべき視点が多く、これからも発信を楽しみにしています。

    • @maomao96363
      @maomao96363 8 місяців тому +12

      ご教示ありがとうございます😊

  • @紅の豚-i9r
    @紅の豚-i9r 8 місяців тому +13

    どの時代にも、あちら様の影なのね?
    日本を取り戻す…d( ̄  ̄)
    激しく同意

  • @内山浩和-o7q
    @内山浩和-o7q 8 місяців тому

    ありがとうございます!

  • @葉桜サクラ
    @葉桜サクラ 6 місяців тому +4

    茂木先生のお話し、とても面白いですね。高校時代、歴史が頭に入り難くて、苦労しましたが、先生のお話しを聞いて、歴史を再度勉強したくなりました。
    聞き手の方のコメントもいいです。癒されます😄

  • @user-SubeteMitaro
    @user-SubeteMitaro 8 місяців тому +8

    いつの時代も、どこでも、教団は強力な権力機構なのですよね。

  • @荒川二一
    @荒川二一 8 місяців тому +32

    イエズス会は当時も今も本質的には変わっていないのででは?

    • @tt-om3yd
      @tt-om3yd 8 місяців тому +4

      諜報機関としてはCIAやモサドすら軽く凌ぐ力を持ってると言われてますね

    • @寺田弘司-b5w
      @寺田弘司-b5w 7 місяців тому +2

      上智大学。

  • @riodog7745
    @riodog7745 8 місяців тому +9

    イエスもムハンマドも釈迦もまさかこんな世の中になるとは思ってもみなかったでしょうね(笑)

  • @kanako_ayur
    @kanako_ayur Місяць тому

    公家は 公益暴力団、てくだりが最高✨学生時に 茂木先生がいてくれたら めっちゃ歴史にハマってたのにな〜

  • @ellie4388u
    @ellie4388u 8 місяців тому +3

    禅宗が武士でリバタリアン、っていうの言い得て妙、凄く分かります。家は曹洞宗で、法事と葬式にお寺に行ってお経を聴くだけですが、自分のルーツは道元だ!と感じること多いです。

  • @meu330ci
    @meu330ci 6 місяців тому

    ほんと見てきたかのように話されますなあ

  • @hirokikomiyama8909
    @hirokikomiyama8909 2 місяці тому

    歴史において災害以外の偶然は史実に残らない。深いですね。

  • @空星-u9r
    @空星-u9r 8 місяців тому +4

    子供の頃、なんまいだ〜なんまいだ〜と、おばあちゃんが言ってるのが印象に残ってます。
    遊びで、今、皿は何枚だ〜とからかってましたけど。

    • @空星-u9r
      @空星-u9r 8 місяців тому

      歴史上の転換点での出来事が日本をつなぐ要所ですが、当時の統治者の判断が適切だったということもまた然りだったということですね。

  • @繁植草
    @繁植草 5 місяців тому +2

    歴史のある国に産まれてよかった😮

  • @イナカッペ
    @イナカッペ 6 місяців тому

    仏教の成り立ちが理解できました。ありがとうございます。最澄さんの延暦寺が仏教の総合大学だったんですね。

  • @まねき猫-s8i
    @まねき猫-s8i 8 місяців тому +3

    本当に宗教は、扱い方が難しい。力を持ちすぎると図に乗るし、衰退すると民衆の倫理観が損なわれる。
     
     先生のお話だと、苦手な歴史の話も、興味を持って聞けます。

  • @kingyawn1125
    @kingyawn1125 8 місяців тому +4

    親鸞が学んだ経典の多くはキリスト教の経典だったと、youtubeでやったました。
    浄土真宗の思想について今回改めて知りましたが、やはりそうかもと思いました。

  • @齋藤友一
    @齋藤友一 8 місяців тому +2

    信長さんはヨーロッパへ
    光秀さんは坊さんに
    あとは秀吉さん頼んだよ
    これが真実では?

  • @honryuu
    @honryuu 8 місяців тому +2

    内山弘一さんのUA-camで、織田信長公が本能寺の変を奇跡的に逃れてイタリアで余生を生きられたという伝説を霊的に検証されておられたのですが、隣にイタリアの南蛮寺があったとのことで確信を致しました。いつも為になる歴史を学ばせて頂き、茂木先生に感謝しております。ありがとうございました🙏

  • @mu1me2mo1
    @mu1me2mo1 8 місяців тому +22

    神谷さんが信長を知りたくてヴァチカンまで行ったって、何年も前のCGSでおっしゃってましたね。それでこの人は本物だと感じ尊敬するようになりました。

    • @huckeco6561
      @huckeco6561 8 місяців тому +6

      神谷一神教って?
      ホイホイだな。

    • @mu1me2mo1
      @mu1me2mo1 8 місяців тому +5

      @@huckeco6561 さん
      自分、史料教の信者かも知れんが神谷教ではないな。
      通説はおかしいと感じた彼の直感力と行動力が単純にすごい。
      因みに今回茂木先生のお話も史料とは違う部分がチラホラある。
      先生も戦国期史料は専門外なのかも。

    • @huckeco6561
      @huckeco6561 8 місяців тому +3

      @@mu1me2mo1
      その当時の経済状況を考慮出来るか?
      経世済民を理解してるか?で
      解釈の精度は変わってくる
      理解出来てない人は子供みたいな感情論で歴史解釈し組み立てるから
      正確性は落ちます。

  • @mu-min.bluelotus
    @mu-min.bluelotus 8 місяців тому +3

    茂木さんは裏の裏、闇まで知って話されるので、もどかしく無く楽しく日本史を思い出しました。信長は死んでおらずバチカンに行ったという都市伝説もありますね😂
    10代、20代の頃、金縛りになり”南妙法蓮華経”を数回唱えると解けたので、学問と言うより体感で その凄さを体験しました。母方祖父がお坊さんでお葬式に肉が出て無かった事や父方祖父の部屋に皇居二重橋の写真が飾られてたり、貧しいながらも信仰心や愛国心を日常生活を通し教えられて来た様に思いました。だからCGSを見ているのですね😂

  • @wkuwahr
    @wkuwahr 8 місяців тому +3

    茂木先生いつも素晴らしい配信ありがとうございます。信長とプーチンは誤解されてる所が何だか似ているような気がしました。

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 8 місяців тому +3

    いつも楽しんで視聴しています。天台宗や日蓮宗の三十番神は山王信仰にも大いに関係ありますよね。平安時代の二十二社や戦前の官幣大社と面子が被っているので、神徳よりも社格重視だったのかな。

  • @山本武志-j7u
    @山本武志-j7u 8 місяців тому +3

    茂木先生の話を8割くらいの配分にして欲しい。

    • @名前無し-p9g
      @名前無し-p9g 8 місяців тому +4

      聞き手が喋りすぎだと思いました。

  • @kiryu-is9dp
    @kiryu-is9dp 8 місяців тому +9

    イエスキリストと神武天皇の再販よろしくお願いします

  • @えいじ英ちゃん
    @えいじ英ちゃん 8 місяців тому +7

    モンゴルの襲来を予言出来たのは、素直に考えれば独自の情報網を持っていたからに他ならない。
    それを「仏罰」という風に宣伝?というか自分の教義に取り入れプロデュースするのが日蓮という人の
    凄いところだと思います。

    • @tadaharusaka7808
      @tadaharusaka7808 3 місяці тому

      日蓮さんはモンゴルにパイプあったんですか?中国留学すら室いなかったのでは、、

  • @bigsgm
    @bigsgm 3 місяці тому

    話わかりやすいなあー

  • @鳥羽ミニエー
    @鳥羽ミニエー 8 місяців тому +5

    イエズス会もかなりヤバい団体ですよね。創始者イグナチオ・デ・ロヨラは元軍人です。
    で、そのナンバー2であるザビエルがはるばる極東の日本まで来たわけですがもちろん目的があったわけです。
    これが後に人身売買だとばれて秀吉からバテレン追放令をくらうんですが
    何故かザビエルだけは聖職者扱いなんですよねえ。

    • @寺田弘司-b5w
      @寺田弘司-b5w 7 місяців тому +1

      渡邉悌二氏によれば、ロヨラとザビエルはユダヤ人だったという。

  • @aroparable
    @aroparable 8 місяців тому +12

    延暦寺バチカンわかりみ

  • @川角単線
    @川角単線 Місяць тому

    中南米みたくならなくて良かった。日本最高‼️

  • @TonTon-n4v
    @TonTon-n4v 8 місяців тому +27

    イエスはキリスト教ではない。イエスの死以後弟子たちによってキリスト教ができた。

  • @おろろん-l4s
    @おろろん-l4s 8 місяців тому +2

    もぎせか先生、いつも勉強させて頂いております。
    家族がお世話になっている浄土真宗のお寺に聖徳太子(キリスト)の絵が飾ってあります。
    何故飾ってあるのか❓️
    少し理解できたような気がします。
    ただ阿弥陀様を信じれば救われる。
    ただ神を信じれば救われる。
    教えが同じ。

  • @nirobee966
    @nirobee966 8 місяців тому +6

    日蓮さんはやばい北斗の拳系。道鏡の生まれ変わりみたいな人ですね。

  • @ネロは日本へ止まる
    @ネロは日本へ止まる 8 місяців тому +2

    当時の延暦寺配下であった福井県の白山平泉寺は、石高が8000石で僧兵8000人を抱えており、戦国大名と同等の武力組織でした。延暦寺系の平泉寺による地域農民に対する圧政にメスを入れたのが、越前(福井)にルーツがあった信長でした。恐竜博物館で有名な勝山市の名前は平泉寺の圧政に対する戦いに勝った山(陣地)として名付けられたはずです。
    兎に角、信長の延暦寺に対する武力行使には明確な理由がありましたよ。

  • @user-5h9p
    @user-5h9p 2 місяці тому +2

    勉強させて頂いてます。
    突然ですが、アサクリ問題はご存知でしょうか。
    イエズス会の黒人奴隷が日本人を○すゲームがフランスから11月に発売されます。
    日大准教授のイギリス人や数名の立場のある方が、よく分からない日本の歴史を外国に史実として流布してるようです。
    先生のご意見を伺えれば幸いです。

  • @ありがとう-j5b
    @ありがとう-j5b 8 місяців тому +2

    一神教はなくなった方がいいなと思いましたが、その考えが一神教的でした。

  • @両手仏眼手相美樹168セン
    @両手仏眼手相美樹168セン 8 місяців тому +1

    わかりやすいですね。ただ、私は浄土宗と真言宗檀家家系ですが。ただ、過去の天皇様は真言宗絡みです。どの一般仏教も尊重しますし、神棚、神様方崇拝もしています。

  • @大木慶子-d2k
    @大木慶子-d2k 8 місяців тому +6

    伝教大師は天台大師の生まれ変わりです

  • @乾孔二-u9v
    @乾孔二-u9v 8 місяців тому +1

    酒場の宗教談義ですね。
    まぁ楽しく聞かせて頂きありがとうございます。

  • @jm-ms2ri
    @jm-ms2ri 8 місяців тому +10

    徹底自力本願で生きて来たが、最近私も自由意志はない、他力本願という考えに移行中です。

    • @moirta3
      @moirta3 8 місяців тому

      自力も他力の計らいがあってできる、ということでしょうね。
      二元論の現実の世界にあって、非二元の考えを想像することは常識とは違うかもしれませんが、神や仏、宇宙を主宰する至高の存在が唯一の実在としてあると思わざるを得ません。
      この世は具体で無数、あの世は抽象で唯一。
      我ら人間は放蕩息子で帰るべき神の家がある、ということだと、最近強く思います。

  • @tsushima0527
    @tsushima0527 8 місяців тому

    どの時代の日本をとりもどすのか?ということではないでしょうか?茂木先生。

  • @takano7888
    @takano7888 7 місяців тому +1

    この続きはどの動画を見ればいいですか

  • @alaindelon8737
    @alaindelon8737 8 місяців тому +1

    天皇は古代や近現代史に於いて注目されがちだけど寧ろ中世史に於ける非農業民との繋がりを着目すると日本社会の決定的な特質を知る事が出来ますね。

  • @masatomo7760
    @masatomo7760 8 місяців тому +1

    鎌倉仏教は日本の宗教改革というのは面白い見方ですね。そう考えると、ヨーロッパに宗教改革が起こったのは16世紀頃。鎌倉仏教は13世紀ですから、ヨーロッパに先立つ300年も前に日本にそんな流れが生まれるなんて。東欧にロシアの原型となるノブゴロド国という国家が生まれるのは日本の平安京のころ(6世紀)。日本の歴史もダテじゃないってことですね。

  • @やす-x5g
    @やす-x5g 8 місяців тому +3

    妻を持たない教えだと人類が滅亡しちゃいますね。

  • @eiji7337
    @eiji7337 8 місяців тому +2

    今のご時世は、世界規模での室町時代。世界規模での江戸時代は来るのか…?

  • @RS-ik7uv
    @RS-ik7uv 8 місяців тому +2

    その説明だと日蓮は間違いなく愛国者とは呼べませんね。

    • @まるさか-d3y
      @まるさか-d3y 8 місяців тому +2

      モンゴルから攻められことを予言して、国のために命がけで国家に向けて立正安国論を渡したんですよ。

  • @めしそば
    @めしそば 8 місяців тому +1

    信長は火災に紛れて逃げ出して生き延かもかも w

  • @ykkdaa2998
    @ykkdaa2998 8 місяців тому +2

    イエズス会の件とか今流行りの縄文主義とか、ネット業界ではじめに言ってたのは、元極左の太田龍さんでしたね。

    • @寺田弘司-b5w
      @寺田弘司-b5w 7 місяців тому

      太田龍著「長州の天皇征伐」、「天皇破壊史」は必読!

  • @Bloomerschwater
    @Bloomerschwater 8 місяців тому +2

    7:00 日蓮聖人最強!

  • @skylain1450
    @skylain1450 8 місяців тому +3

    教科書によっていってるのか・・・?

  • @中川哲也-h3x
    @中川哲也-h3x Місяць тому

    最澄は天才と言うより秀才
    空海は天才です。

  • @higefusa2728
    @higefusa2728 8 місяців тому

    最後の審判の復活のために土葬
    異端はすべて火炙り…から考えると、信長をことごとく焼き尽くすは辻褄が合いますよね😅

  • @元内田
    @元内田 8 місяців тому +2

    この人の動画を見たこと1回も無いのだが何故かUA-camが毎回おすすめして来て鬱陶しい、おまけに他の人の動画だとbadを付ければ表示されなくなるのに相変わらず表示され続けてるw

    • @115islandscompass6
      @115islandscompass6 5 місяців тому

      おすすめに出てきた時にタイトル横の『︙』をタップして出てきたメニューから興味なしをタップすれば出てこなくなります。

  • @高橋大輔-y5x
    @高橋大輔-y5x 8 місяців тому

    比叡山が仏教総合大学、烏合の衆の一揆を秩序立てるのが宗教だった…この2つがとても腑に落ちた。
    今まで顔と名前が一致しないみたいに宗派と教祖が一致しないみたいに思っていたけど、叡仏大の1つの学部みたいな枝分かれがイメージできると、
    頭の中がとても整理できる。
    宗教はどうしても行き過ぎて悪しき部分も出てしまう。民の自由と愚かさ、宗教の秩序の程良いバランスが必要。民を厳格な戒律に従わせるのではなく、より受け入れ易いように、戒律を規制緩和した方が民衆のためになると気が付いた最澄は天才である。
     良くも悪くも一神教のテイストの浄土真宗が一揆に関わってくるのも当然の流れ。とても納得しました。

  • @テットテト-z7c
    @テットテト-z7c 8 місяців тому +2

    安土桃山城?
    安土城と伏見城(桃山)に行かれて…

  • @ikkuhappidas2020
    @ikkuhappidas2020 8 місяців тому

    法然さんも、親鸞さんも、秦氏の渡来人系です。いわば、デビルマンでしょうか。日本に、惚れた人々でしゃうか。

  • @ryuichijinnai3964
    @ryuichijinnai3964 8 місяців тому +2

    2000年ごろイギリスに住んでいたが、MI6の中にカトリック(イエズス会)が侵入して、MI6
    が恥をかかされたという話があった。情報がダダ漏れになっていた。
    ブレア首相の奥さんは、国内10本の指に入るくらいの弁護士だったが、カトリックだった。
    当時議会の証人喚問を受けている姿がしつこくテレビで放映された。
    この後作られたOO7シリーズは、敵がイエズス会に設定されている。日本人は、誰も気づいていないが、イギリス人にはピンとくる。
    このシリーズは終了したが、MI6とイエズス会の戦いに決着がついたかどうかはわからない。
    ただ、日頃バカにしているカトリックに対してなんらかの報復はしたと思う。生きたまま法皇を辞めなければならなかった事件の裏には、イギリスがいたのではないかと勘繰っている。
    イギリス人にとって、恐ろしかったのは、首相を退任したブレアが、カトリックに改宗したことだ。
    MI6を含め政府の職員が、イギリス国王と法皇の命令が矛盾する時、どちらのいうことを聞きますか、という問いは、
    まさに今日の問題。
    カジノロワイヤルの中で、ボンドが愛した女は、カトリックであることが、タクシーの中でそれとなく明かされる。
    ボンドを裏切れ、という上からの指示に従ってしまう。自分を裏切った女なのに、死んだ後も、ボンドの心の中に生き続ける。
    この時の女優は、ブレアの奥さんに似たちょっと細身の美人。それで起用された、とイギリス人は薄々感じているのではないか。

  • @k-ty8235
    @k-ty8235 8 місяців тому +3

    婚家が日蓮宗 実家は浄土真宗 私は禅宗が好きです 
    日本の仏教は昔とだいぶ変わってきてると思います 僧侶達がどこまで修行しているか
    念仏の力 お題目の力を感じているのかわかりせんね 俗の心にまみれている僧もいますから

  • @takekitu1805
    @takekitu1805 8 місяців тому

    キリスト教でも、仏教でも、情報の加工がある、という意識が、広まれば、良いですね。

  • @tikuonnki
    @tikuonnki 8 місяців тому +2

    私は歴史は知らずとも、明日の世界作れると慢心していました。(その前に厚い本は見るだけの物)+(記憶力が無い)
    茂木さんのお話大変参考になりました。(勉強)+(教えてもらう)大嫌い。
    私みたいに16歳から現実社会で、79歳になってもタクシードライバー(人のためになっています。所得は低いですけど)
    心配事は、アメリカが壊れることです。最近プーチンの会談を、明日を憂いている世界の人々が見た。
    この現実は、戦争の無い明日を予言している感が有り、此れから真の世界の警察は、プーチンロシアになりそうです
    アメリカが壊れ、これまでした事が公になれば、戦犯で関係国に賠償金をいくら請求されるのか?

  • @大仙黒須
    @大仙黒須 2 місяці тому

    茂木誠君へ。
    日蓮の出自。
    数珠丸に在り。

  • @portolabel
    @portolabel 5 місяців тому

    いつもご研究ご苦労様でございまする。ご研究の合間のストテッチにこの音楽を使っていただけましたら幸いでございます。今後とも、茂木さまの講義を楽しみにしております。
    ua-cam.com/video/Km4Q-YqFAQA/v-deo.htmlsi=LjTvy0jtNLsADWHB

  • @tsushima0527
    @tsushima0527 8 місяців тому +2

    日蓮宗と浄土真宗はキリスト教の強力なライバルなわけですね。日本人にクリスチャンが少ないのは、日蓮宗と浄土真宗という一神教があったから?ですかね。

  • @tt-om3yd
    @tt-om3yd 8 місяців тому +1

    信長本能寺の犯人説はイエズス会も出てきますよね
    どうも明智光秀が犯人だといろんな矛盾が起きてしまい、イエズス会だと逆に辻褄が合ってしまうらしい

    • @寺田弘司-b5w
      @寺田弘司-b5w 7 місяців тому

      本能寺の変はB火災と判明している。B火災とは化学薬品つまり爆薬によるもの。当時日本に火薬はなく、チリの硝石大鉱脈帯を握っていたイエズス会が独占していた。

    • @寺田弘司-b5w
      @寺田弘司-b5w 7 місяців тому

      指揮したのはヴァリニャーノ、実行犯は黒坊主、二人とも事件の後そそくさと日本を離れている。

  • @白雪姫-b2c
    @白雪姫-b2c 8 місяців тому

    軍略政略のプロだったwwヒャッハー系の日蓮面白いな

  • @gpun8598
    @gpun8598 2 місяці тому

    非常に面白いお話でした。ありがとうございます。
    ただ日蓮宗と浄土真宗が似ている、という説明はちょっと雑だと思いました。
    日蓮宗は真言宗と同様に即身成仏の教え、浄土真宗は死後に極楽浄土に往くことを目指す教え。だから教えとして全く異なります。

  • @chip855
    @chip855 8 місяців тому +4

    浄土宗と日蓮宗は近くない。  近い親戚じゃなく 遠い他人。 浄土宗浄土真宗と原始キリスト教は近い。 遠い親戚 かな?

  • @Aランチ-d9m
    @Aランチ-d9m 8 місяців тому +26

    茂木先生一人の方がいいかも・・・。

    • @めめ-r9o
      @めめ-r9o 8 місяців тому +12

      対談形式の方がメチャいいと思います。
      聞いてる側にストレス与えず、茂木先生と阿吽でやり取りできてるって、すごいと思います。

    • @pasaway2307
      @pasaway2307 8 місяців тому +9

      講義形式は負荷が大きいんですよ。対談形式の方が精神的にもラクなんです。

    • @구겸정
      @구겸정 8 місяців тому +2

      😊良い発言ありがとうございます👏👏👏

  • @玉虫にゃんこ
    @玉虫にゃんこ 8 місяців тому

    鎌倉仏教というと、けんちん汁の発祥由来は鎌倉の建長寺という話が思い浮かびました。

  • @reiharumi1897
    @reiharumi1897 8 місяців тому

    天正遣欧少年使団(節)をどう評価されますか!

  • @nobuyasunakada2529
    @nobuyasunakada2529 8 місяців тому

    四十余年未顕真実

  • @小平充史
    @小平充史 8 місяців тому +7

    信長が天皇を拝めと言わず、石を拝めと言ったのは、信長は日本を縄文に戻そうとしてたんでしょうかね?

    • @もふもふ-o8v
      @もふもふ-o8v 8 місяців тому +4

      信長さんは、全ては己の中で祈る❣️と教えではなかったのでしょうか??

    • @魔王-q6y
      @魔王-q6y 8 місяців тому

      信長は南朝推しです。当時の北朝の天皇や落ちぶれた朝廷に呆れ、やはり南朝こそが正当である、という考えに至ったのだと思います。三種の神器も南朝が所持していたようですしね😊❗

  • @おのあや-d8u
    @おのあや-d8u 6 місяців тому +1

    私達の一族は、500 年続く家だった。今も、跡を継いだ人が家と、田畑と山を守っています。
    元々は、山口県下関市の、紺屋と呼ばれていた染物屋を生業としていたが、一族が集団で、当時の神奈川県に移住した。戦国時代は、小田原城主🏯北条に、つかえていた。しかし、北条は豊臣秀吉の命により徳川家康が、討伐した。私達一番も、武士を離脱して農業に、従事したのか?紺屋と言う染物屋を営んだのか?どうか知らないが、江戸時代大正・昭和と続いて行った。昭和初期は、政治家になっている。しかし、家長の死により政治家を辞める。分家は、学校を経営して、本家は、家長の死後、馬🐴を育成したり、農業に、従事して、今に繋がる。

  • @めめ-r9o
    @めめ-r9o 8 місяців тому

    人間に自由意思があると言い出したら、ダボス会議で好き勝手言う人達が出始めている。
    とんだ勘違い。

  • @rafmanov1497
    @rafmanov1497 8 місяців тому +1

    それまで特権階級のための小乗仏教だったものが、鎌倉仏教では大衆向けの大乗仏教になっていった、でよろしいかな?

    • @maomao96363
      @maomao96363 8 місяців тому +3

      古代日本に入ったのは、どちらも大乗仏教です。

    • @rafmanov1497
      @rafmanov1497 8 місяців тому +1

      @@maomao96363
      密教をひな型とした禅宗、真言宗。空海は小乗仏教を学んでいたのでは?

  • @大仙黒須
    @大仙黒須 2 місяці тому

    石山本願寺とは、蓮如が建立した摂津国にあった浄土真宗の寺院です。
    戦国時代には、この石山本願寺を頂点として全国各地の浄土真宗の寺院や寺内町を拠点として、織田信長に反抗する勢力がありました。
    そして、その勢力こそ織田信長の最大の敵だったのです。
    のちの天下人、豊臣秀吉の主君である織田信長と、石山本願寺を頂点とする浄土真宗勢力がぶつかった戦いが1570年から1580年の10年にもわたって続いた石山合戦です。
    この戦いでは石山本願寺に本願寺の主である顕如が立てこもって戦うなど、石山本願寺は戦いの舞台となっていました。
    そして、石山合戦が終わり、織田信長が勝利を収めたのです。
    意外な大阪城の基盤は?本能寺の変で織田信長が明智光秀によって襲撃されたあと、家臣であった豊臣秀吉は一気に権力を握り、織田信長の後継者として天下人の座へと駆け上がっていきました。
    そんな豊臣秀吉が居城としたことで有名な大阪城は、実は織田信長と対立していた浄土真宗の石山本願寺があった場所に建っていました。
    豊臣秀吉が大阪城を建てる場所として、廃墟となっていた石山本願寺の場所を選んだのです。
    長い期間をかけて建てられた大阪城、そして城下町がその跡地に出来た為、今となっては石山本願寺の詳しい規模や構造はわからなくなっています。
    しかし、その一方で、豊臣秀吉が建てた大阪城は石山本願寺を基盤としていたため、当時の石山本願寺がどんなものであったのか、大阪城を見ることで読み取れるものもある筈ですが、皮肉な事だが徳川家康による天下統一後に大阪城は現在残っている石垣などの遺構は、家康の三男の第2代将軍秀忠が秀吉の「大坂城」の上に盛り土をして新たに築いた徳川の「大坂城」。秀吉の「大坂城」の姿を見ることはできない。

  • @ベビーカー直し中
    @ベビーカー直し中 8 місяців тому

    キリスト教と織田信長の関係がわかりました。目がひらけた感じです。

  • @大仙黒須
    @大仙黒須 2 місяці тому

    茂木誠君へ。
    石山本願寺と信長
     本願寺は室町幕府に属し、幕府には本願寺を担当する奉行人がいた。奉行人は幕府と本願寺の間を取り次ぐ、重要な職責を担っていた。本願寺は、幕府から大名とみなされていた。幕府は内裏の修理料の負担などを本願寺に命じ、諸国が負担する税なども同様だった。つまり、幕府は本願寺を加賀の一大名とみなしていたのだ。
     また、一向一揆は反体制つまり大名と対立した存在であると考えられてきたが、それは必ずしも正しい評価ではない。毛利氏が信長と敵対した際、毛利氏の味方になったのが安芸門徒だ。一向一揆は大名に与同する勢力となったのだが、そうなったのには理由がある。
     本願寺門徒は各地の大名領国に散在していたので、本願寺は門徒が安心して信仰をするうえで、大名との対立よりも友好関係を望んだ。本願寺は各地の本願寺門徒を支援すべく、大名と交渉して保護を依頼したのである。この視点から、改めて信長と本願寺との戦いを考えてみて下さい。

  • @toretatetamago
    @toretatetamago 8 місяців тому

    質問です。新義真言宗は鎌倉仏教でしょうか?あるいは平安仏教になるのでしょうか?

  • @西口幹郎
    @西口幹郎 8 місяців тому

    信長は腹を切ったのか?
    初耳だが。

  • @kentogo9747
    @kentogo9747 8 місяців тому

    自分には、仏教は(神話ではなく)ファンタジーに思えます

    • @林田陽子-w3n
      @林田陽子-w3n 3 місяці тому +1

      仏教は心理学(臨床)に思えます。

  • @銀太郎-h9b
    @銀太郎-h9b 2 місяці тому +1

    この歴史家はあまり仏教や仏教の背景がよく理解出来ていない人であることがわかります。こんな調子で歴史を語られても、あまり信用が出来ないですね。

  • @吉川弘二
    @吉川弘二 Місяць тому

    32:16 32:17 32:20 32:21

  • @YANAGITAtokinori
    @YANAGITAtokinori 8 місяців тому

    西方浄土=インドの仏教国かな。