ラグタイム・ギター奏法(ギター・マガジン2013年10月号連動)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 жов 2024
  • 演奏:西山隆行
    ◎ギター・マガジン2013年10月号連動動画
    (www.rittor-musi...
    普段はフラット・ピックがメインなギタリストも、時にはフィンガーピッキングで小粋なフレーズを奏でる"ラグタイム・ギター"を弾いてみてはどうだろう? 
    基本は、定期的にベース音を4分音符で刻み、メロディや和音がシンコペーションをすることでラグ(時間差)を感じさせる演奏法を"ラグタイム"と呼んでいる。さまざまなラグタイム奏法にいざチャレンジだ! それではレッツ・ラグタイム!
    1:「ワンコードで魅せるラグタイム・ブルース」
    2:「Key=Cの明るめのラグタイム・プレイ」
    3:「マイナーKeyの憂いのあるラグタイム」
    4:「定番コード進行&クォーター・チョーキングのフレーズ」
    5:「ラグ風コードでの技ありフレーズ」
    6:「ドロップDチューニングでのラグタイム」
    7:「スリリングなテンション音を含むラグタイム」
    8:「装飾音符で色付けフレーズ」
    総合楽曲:「Lunchtime&Ragtime」

КОМЕНТАРІ • 3

  • @akestrand2147
    @akestrand2147 2 роки тому

    Thanks for a great viewing !

  • @handcraft-accessory
    @handcraft-accessory 7 років тому +3

    こんにちは。動画と雑誌、とてもとても参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
    PART1のワンコードラグタイムブルースですが、ベース音の4弦は0フレットと描いています。動画では薬指で2フレットを押さえているように見えるんですが、抑えるんでしょうか(>人<;)

  • @gakkijiten
    @gakkijiten Рік тому +1

    若い人が ラグタイム。なんか不思議。初老に人が弾いてるほうが似合う。不思議だね。勝手な思い込み。