30代40代に絶対見てほしい!!名作が次々と生まれた奇跡の10年間中編【ファミコンゲームボーイスーファミプレステ64セガサターン】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лип 2024
  • 90年代名作ソフト特集の第二弾です!
    みなさんはスーパーファミコンの次はどのハードを買いましたか?
    ↓パート1から一気見↓
    • ゲーム全般
    【今回取り上げたソフト】
    ファイナルファンタジー6
    かまいたちの夜
    スーパードンキーコング
    クロノトリガー
    第4次スーパーロボット大戦
    聖剣伝説3
    ロマンシングサガ3
    スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー
    バーチャファイター2
    ドラゴンクエスト6 幻の大地
    ポケットモンスター赤緑
    スーパーマリオRPG
    ダービースタリオン96
    星のカービィ スーパーデラックス
    バイオハザード
    ザ・キングオブファイターズ95
    スーパーマリオ64
    サクラ大戦
    ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
    パラッパラッパー
    マリオカート64
    ファイナルファンタジー7
    ハード:スーパーファミコン、ゲームボーイ、セガサターン、プレイステーション、NINTENDO64
    【前編で取り上げたソフト】
    ドラゴンクエスト4
    ファイナルファンタジー3
    ドクターマリオ
    ロックマン3
    スーパーマリオワールド
    F-ZERO
    シムシティ
    スターフォックス
    ファイナルファンタジー4
    ゼルダの伝説神々のトライフォース
    ロマンシングサガ
    星のカービィ
    ストリートファイター2
    スーパーマリオカート
    ドラゴンクエスト5
    ドラゴンボールZ超武闘伝
    聖剣伝説2
    すーぱーぷよぷよ
    ロマンシングサガ2
    0:00 はじめに
    0:41 1994年~
    8:41 1996年~
    今回もご視聴いただきありがとうございました!
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 406

  • @user-zg6ry4gi9f
    @user-zg6ry4gi9f 2 роки тому +321

    今の子供達も歳を取ったらps4やSwitchが最高と言うかもしれないけど、私に取ってはこの90年代を歩めた事が本当に幸せです。

    • @xxs4740
      @xxs4740 2 роки тому +29

      将来老人ホームに用意されそうw

    • @user-pu7gk5xx2k
      @user-pu7gk5xx2k 2 роки тому +26

      @@xxs4740 そこの老人ホームに将来入りたいですw

    • @user-hy1cn3cd3f
      @user-hy1cn3cd3f 2 роки тому +35

      83年生まれなんでこの時代真っ只中ゲーム三昧の日々でした。

    • @user-lr8ey8hh8v
      @user-lr8ey8hh8v 2 роки тому +6

      @@xxs4740 4.50年後はそうなると踏んでいます。

    • @user-zz6pm9tp8v
      @user-zz6pm9tp8v 2 роки тому +9

      @@xxs4740 囲碁や将棋のコマより先に、コントローラー握った世代ですからね

  • @RS-sp1xv
    @RS-sp1xv 2 роки тому +90

    幼い頃にこの時代をリアルタイムで体験できたのは本当に最高だし
    それを提供してくれたクリエイターの方々には感謝しかない

  • @distinyark
    @distinyark 2 роки тому +84

    FF7の登場でハードの戦国時代に決着がつき、一気にPSが天下をとった。
    ハード競争にこれほど圧倒的な差をつけたソフトはなかったように感じる。
    それ程FF7は凄いインパクトだった。

    • @LL-House
      @LL-House 2 роки тому +14

      FF7の登場は当時すごかったな
      逆にこれ以降はビジュアルとハード性能の進化ばかり注目されてゲームとしてはネタが出尽くした気さえする
      それくらい密度の濃い90年代だった

    • @Cliffem82
      @Cliffem82 2 роки тому +2

      自分もバーチャファイターがやりたくてサターンを買って、ソニーのゲーム機なんかそのうち下火になるだろうと思っていたらまさかのFF7発表で結局プレステも買うハメに。プレステのブランド力ってものがまだ無い時代でしたからね。

    • @user-nz5bs1xu4u
      @user-nz5bs1xu4u 2 роки тому +3

      @@Cliffem82 分かりみが深い。セガ党だけどFF7には負けた。

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 2 роки тому +1

      FF7はあっけなく最後までやってもう終わりって感じやったな
      4枚ディスあるのにすぐ終わった

    • @user-lf5de3ow2p
      @user-lf5de3ow2p 2 роки тому +3

      逆にそのすぐ終わるのが良かったと思うけどね
      今のわけのわからない引き伸ばしリメイクみたいなことやられると引いてしまう
      長すぎて話も変えてオリジナルに対して薄いとか言ってるようなもんで改悪以外のなにものでもないや…

  • @user-ct7do5ep1b
    @user-ct7do5ep1b 2 роки тому +17

    風の憧憬を聴きながら懐かしい輝かしい時代の名作ゲームを見てると涙が出てくる。
    何だろうこの気持ち…懐かしくてあの時代に帰りたくなる

  • @user-cx3tb6et6w
    @user-cx3tb6et6w 2 роки тому +42

    この時代は確かにゲーム界の黄金期だった。これがあるから今のゲーム界があるといってもいい。聖剣伝説、ロマンシングザガ、クロノトリガー、ドラゴンクエスト。全部やった。懐かしいな

  • @user-wy5kg7mb3y
    @user-wy5kg7mb3y 2 роки тому +57

    この期間は名作多すぎ!
    とにかくいろんなゲームをいくつもやりまくって毎日楽しかったなぁ

  • @user-rd8wb6yy9n
    @user-rd8wb6yy9n 2 роки тому +63

    この時代って本当にすごいな…
    こんなにたくさんの神作品をつくってくれたゲーム会社の方々に感謝です

  • @elenore1430
    @elenore1430 2 роки тому +29

    スーファミ最盛期とPS、SS、64の黎明期が重なってとんでもない時代でしたね。
    アーケードはKOFで盛り上がるし、据え置きは次から次へと名作が生まれる。
    この時代のゲームは最高でした。

  • @seiken3master
    @seiken3master 2 роки тому +22

    「仲間を求めて」「時の回廊」「SacrificePart3」等はずっと聴いていたくなる名曲ですね

  • @KEC9101
    @KEC9101 2 роки тому +54

    クロノ・トリガーやっぱ別格。
    この時代に子供だったのがとても幸せだったんだなぁ、としみじみ思います。

    • @user-wf1ys3tz7y
      @user-wf1ys3tz7y 2 роки тому +8

      本当にそうですね、子供のころを音楽聞いただけで思い出します

  • @bdaxl
    @bdaxl 2 роки тому +28

    SFCが好きだった身としては、1995年は特に、後の振り返ると凄まじい年だったという印象が強いですねー。
    動画内で紹介されたタイトルの他にも、ヨッシーアイランド や タクティクスオウガ、テイルズオブファンタジア、
    少しマイナーどころでは、エストポリス伝記2 や デアラングリッサー、天地創造 など…。
    PSでも、アークザラッド や 幻想水滸伝 といった人気RPGが95年生まれなんですよねー。

  • @daichi-nzn
    @daichi-nzn 2 роки тому +39

    ゲームが一気に市民権を得て、ヤンキーも女子高生も社会人も「ゲームやる」のが娯楽の一つとして認知されたのがこの数年ですね❗ この時代のゲーム業界の可能性が無限に拡がってた感はヤバい‼️‼️

  • @user-gp3wv7zx3e
    @user-gp3wv7zx3e 2 роки тому +13

    入りと同時に流れたBGMを聞いただけで胸が締め付けられる切なさ。

  • @seth9129
    @seth9129 2 роки тому +18

    伝説級ゲームの誕生、ゲームの進化を肌で感じた年代に生まれて幸せだ。

  • @mshima2579
    @mshima2579 10 місяців тому +2

    3:43  1990年11月にスーパーファミコンが発売されたのに
    1994年12月には次世代機プレイステーション発売!
    わずか4年間で ものすごいスピードでゲーム業界は進化した

  • @orenron8282
    @orenron8282 2 роки тому +15

    子供だったということもあり、この頃に発売されたゲーム、全てに夢中になってましたね。話題になってたので遊んだ作品、ハズレだったという記憶がマジで一つも無いです。

  • @user-bm4uv7gl5d
    @user-bm4uv7gl5d 2 роки тому +12

    この時代はゲーム会社もバリエーション豊かで、ユーザーもこのジャンルならこの会社って個性を理解してたイメージ。まさに戦国時代。ゲームは一作一作が名作かつ、その都度進化に驚きを感じられたのが凄い。ところで、どれだけ世代が移っても「次世代機」はプレステ・セガサタ・3DO・64な人いる?

  • @user-xf1fv3dj9u
    @user-xf1fv3dj9u 2 роки тому +10

    ドラクエ6とポケモンを小学生の時にやってた思い出は永遠に忘れないと思う。

  • @user-et8me6yu6e
    @user-et8me6yu6e 2 роки тому +13

    一生見てられる動画。前中後編だけじゃなくてもっと分けてくれても良いぐらい笑

  • @gp648
    @gp648 2 роки тому +12

    今の時代は企業、インディー、PC、据え置き機による混沌とした戦場状態なんだよなぁ
    90年代は各々が渾身の一撃を出せる時代だった

  • @mikoto414
    @mikoto414 2 роки тому +7

    本当に良い時代に産まれたと親には感謝しきりです。スーファミのドラクエ3のデータがやたら消えまくった想い出すらも愛しいな。今のゲームにそんな魅力は感じない。昔のゲームの方が物語の視点も優れているから参考になるのよね。

  • @kaoru6268
    @kaoru6268 2 роки тому +4

    当時プレステかサターンかどちらを買うか迷い直感でサターンを選んだのですが、その結果「サクラ大戦」に出会えたのは本当に幸運だったと思います。あの素晴らしいキャラクターや楽曲を生み出してくれた方々には感謝です。

  • @fuji7862
    @fuji7862 2 роки тому +7

    クリスマスでもらったソフトを開封し、電源を入れる時のあのワクワク感が忘れられない…

  • @user-ty1jj1ix7k
    @user-ty1jj1ix7k 2 роки тому +10

    動画見てるだけでワクワクが止まらない。すごい時代だったんだなあ。

  • @user-zc6cj8gx6p
    @user-zc6cj8gx6p 2 роки тому +8

    スーファミ、ゲームボーイ、プレステ、サターン…ばっちり世代です。持ってました。
    なんだかんだで、スーファミが一番やってた気がしますね。
    今のゲームは確かにグラフィックは格段に綺麗だけど、この時代のワクワクは比べものになりませんね。
    ほんと、この時代に子どもで本当に良かった!当時を思い出すワクワクな動画ありがとうございます。

  • @user-7exhrmk118
    @user-7exhrmk118 2 роки тому +6

    この時代は毎年どころか数ヶ月に数本のペースで、なんらかの『神ゲー』が発売されていたからお金には自由の無い子どもながら本当に楽しかった
    貸し借り、友達の家で遊ばせてもらうのも今よりずっと頻繁で
    そんな私にとっての神ゲーはワンダープロジェクトJとJ2

  • @user-kq3jf6oy2n
    @user-kq3jf6oy2n 2 роки тому +10

    今の世代の人には伝わらないかもですが、当時の子供たちの間ではスクエアVSエニックスというので二大勢力闘争というのがありまして···
    そんな中で発表されたスクエア、エニックス共同制作のクロノトリガーの衝撃は計り知れないものでした、そして実際にプレイしてみてもまさに神作と呼ぶのにふさわしい作品です。

  • @user-cb2ey7xz7e
    @user-cb2ey7xz7e 2 роки тому +9

    現代では、進化の感動が味わえないからな。
    この頃を知れて幸せだった

  • @kumihamatoyo
    @kumihamatoyo 2 роки тому +9

    ライブアライブ、クロノトリガー、FF7をリアルタイムでできたのはほんと親に感謝してる。

  • @user-lb1tc9sk9l
    @user-lb1tc9sk9l 2 роки тому +5

    出る毎に目新しく、引き込まれていった。
    友達とワイワイ言いながらやるのが楽しくて仕方なかった。
    この感動をリアルタイムで見れた事は感謝しかない

  • @maruo579
    @maruo579 2 роки тому +7

    この頃やったのはリッジレーサー、闘神伝、鉄拳、エースコンバット、アークザラッド、ときメモ、ストゼロかなぁ。
    ときメモの推しのキャラを友達と熱く語り合った恥ずかしい思い出。

  • @Enmi-Amami
    @Enmi-Amami 2 роки тому +7

    90年代中頃は小学生時代だったけどこの時代リアルタイムで過ごせたことに感謝しかない…

    • @LL-House
      @LL-House 2 роки тому +3

      ほんそれ
      子供には最高の時代だったとじみじみ思う

  • @user-lr8fh7gn5x
    @user-lr8fh7gn5x 2 роки тому +3

    ウチは農家で田んぼや畑を手伝うとお小遣いが貰えたのだが、当時は小6でそのお小遣いを貯めてドラクエ6を買ったらその帰り道で高校生にドラクエ狩りされたんだよな
    それを幼馴染の妻が見ていて妻も6を買って帰るところだったから『私の家で交互にやる?』って聞かれて、それで交互にドラクエをやってたな
    買ったばかりのドラクエを取られて残念だったけど、そのおかげで高学年になって少し疎遠になってた妻と話したり遊んだりするキッカケが出来たんだから逆に良かったのかも知れないな

  • @ikuonishida7372
    @ikuonishida7372 2 роки тому +2

    90年代。経済的にはバブル崩壊の禍中に引き摺り込まれた悪夢の時代だったものの、文化的には多くの分野でホンッッットにいくつもの名作が花開いた、素晴らしい時代だったと思うのです。
    勿論ゲームもですが、アニメも映画も音楽もスポーツも、今なお伝説として語り継がれるものや老舗タイトルといえるものにお目にかかるものが非常に多く、いつの日も当時を振り返るたびに胸が熱くなります。

  • @osteopathy_SHU
    @osteopathy_SHU 2 роки тому +9

    クロノトリガーと聖剣伝説を超える感動を与えるゲームに俺はまだ出会っていない。

  • @Giandiego_Marazola
    @Giandiego_Marazola 2 роки тому +1

    1991年生まれです。
    初代ポケモン、FF7、ドラクエ、スーパーボンバーマン、クロノトリガー、スーパードンキーコングと素晴らしいゲームをプレイ出来て、とても楽しい時間過ごせました。

  • @user-bv6iu3kn1y
    @user-bv6iu3kn1y 2 роки тому +8

    いろんな時代のいろんなキャラが大集合する、クロノトリガー近辺に生まれたゲームといえば最近リメイク決定で話題沸騰中のLIVE A LIVEも。
    当時の売上は(前後のクロトリとかFF6と比べたら)ふるわなかったとはいえ、LALもまた当時のスクウェアが作り上げた怪作の一つ

  • @gaccountnishio457
    @gaccountnishio457 2 роки тому +9

    スゲェ時代だ。正に戦国時代。
    スマホの出現と少子化でもう二度とこんな時代は訪れないだろうな。

  • @ch-hu3be
    @ch-hu3be 2 роки тому +5

    2Dから3Dの革命的ハードの入れ替わりの時代にこんな名作ばかりのソフト…
    更にたまごっちとか。
    たまらん時代を過ごせてホントよかった!!

  • @auauauaaa
    @auauauaaa 2 роки тому +2

    次世代機が主流になってきた頃に近所の仲良かったお兄さんがクロノ・トリガー、聖剣伝説3、ロマサガ3などを面白いからやってみろ!と譲ってくれました。
    振り返ると感謝してもしきれません、本当にありがとうございました。

  • @ootsuki26
    @ootsuki26 2 роки тому +3

    FF7買いに行った時のこと覚えてるなぁ
    1997年1月31日、ソフトは予約できたけど本体が手に入らなくて、プレイできるまでワクワクしながら説明書だけ読んで過ごしてたなぁ。
    あとはミッドガルからでて初めてフィールドマップに出た時の衝撃がすごかった。
    それまでRPGのフィールド画面は2Dしか見たことなかったから、立体的な山とか、地平線から出てくる街とかに本当にびっくりして感動した思い出。

  • @user-rv2ze7pb8q
    @user-rv2ze7pb8q 2 роки тому +4

    懐かしいゲームばかりだ!
    サクラ大戦は友人の勧めで購入したが
    ハマりすぎて続編からは自発的に購入した覚えが…。
    ゲームに関心が無かった母親がサクラの
    ゲキテイだけは良い曲やなーって言ってくれたのは懐かしい思い出

  • @maxvalu1972
    @maxvalu1972 2 роки тому +2

    92年〜97年は大学生活真っ盛りで、時間だけは有ったので睡眠時間以外はゲーム三昧でした😓
    サターン・プレステの同時期購入で仕送りを使い切って金欠、1日1食でも苦にならなかった懐かしい日々を思い出しました😅

  • @user-cx5bd9ni6c
    @user-cx5bd9ni6c 2 роки тому +5

    この世代をリアルタイムで生きてこれた事に感謝😊
    ドンキーコングはクリスマス🎄にロックマンと悩んでたの思い出しますw🤣
    懐かしい✨そしてFFⅦあー止まらない最後だわwww

  • @join_us_and_battle_face
    @join_us_and_battle_face 2 роки тому +5

    ヨッシーアイランドもおもしろかったです!
    90年代中期のドラクエ、FFのRPG2強の関係とB'zとミスチルの音楽業界2強の関係が似ているなぁと感じました。リリースする作品、作品が誰もが一度は目にした、耳にした作品ばかり。
    素晴らしい時代だったと改めて感じました!

  • @user-kl5uo2xc6z
    @user-kl5uo2xc6z 2 роки тому +2

    マリカー64発売日に池袋〜高円寺間のゲームショップ、おもちゃ屋やらをチャリで友達とくまなく探したけどマジでどこにも売ってなくて、時間も日が落ちてそろそろ諦めようと最後にダメ元で寄った高円寺の老舗おもちゃ屋に奇跡的に一つ残ってた時の感動は今も忘れられない。そると同時に予約は改めて大事だと再認識した日だった。

  • @nato7598
    @nato7598 2 роки тому +16

    スマホの普及で携帯ゲームが売れなくなり生産中止が相次いでる近年…
    GB、アドバンス、ワンダースワン、PSP、DS…面白いソフトもいっぱいあってよかった時代でしたね…
    (T ^ T)

  • @user-uy2zt3cr4q
    @user-uy2zt3cr4q 2 роки тому +7

    この時代はスーファミメインだったなぁFF7からプレステ移行ですね。懐かしすぎて涙がでるよ!!次も楽しみにしてます!

  • @Kentaro_Covayashi
    @Kentaro_Covayashi 2 роки тому +15

    スーファミの圧倒的スタンダード感と安定の品揃えに加えて、プレステの挑戦的作品やバカゲーの多さがまさにコンシューマーゲームのカンブリア期って感じがして、ゲーム開発の遺伝子爆発してる時代だと思います。

    • @ootsuki26
      @ootsuki26 2 роки тому

      コンシューマのカンブリア期って面白い表現ですね!

    • @hirotsuchi2686
      @hirotsuchi2686 2 роки тому

      テレビ東京の番組を思い出します。
      「カンブリア宮殿」。

    • @Gameuemon
      @Gameuemon 8 місяців тому

      ですねー 今はタイトル違っても同じゲームエンジン使ってるのか、何か似たような造りに感じますし

  • @user-oj5bn7rc9t
    @user-oj5bn7rc9t 2 роки тому +17

    あの時代を生きれて良かった

  • @chiny_1482
    @chiny_1482 2 роки тому +5

    クロノ・トリガーが話題になっている裏でひっそりと発売されたフロントミッションをやっていたのはいい思い出

    • @user-cj8nb8tb1y
      @user-cj8nb8tb1y 2 роки тому

      BD-6Krは入手後ずっと主人公機に搭載してたなぁ···

  • @user-bg4hz7wf5o
    @user-bg4hz7wf5o 2 роки тому +1

    20分くらいに動画を小分けにしてくれるの、時間がある時は2本見るとかできて良い

  • @user-jw1yd3rh5g
    @user-jw1yd3rh5g 2 роки тому +4

    時期的にも年代的にも95年から97年が一番楽しかったなぁ、進学しようやくバイトも出来るようになり
    予備校通いも始めた時期の96年は特に、修学旅行の資金を持ち帰りサターンとプレステも買えて
    いよいよ次世代機で思う存分プレイが可能になった時期だった、サクラ大戦 機動戦士ガンダム外伝 
    金田一少年の事件簿、新スーパーロボット大戦96年後半はやるゲームが多過ぎて嬉しい悲鳴でしたw

  • @zenbudenki
    @zenbudenki 2 роки тому +6

    この動画のコメ欄、内容見てると多分ほぼ皆さん同じ世代なんだろなぁと思うと胸熱
    そして自分もおそらく同世代笑

  • @user-eo7zs9ny3e
    @user-eo7zs9ny3e 2 роки тому +9

    うちなんかも兄弟で色違いもってたし、ポケモンは一家に一本じゃなかったからね。 天才的な戦略にしても、800万本は凄過ぎる…

  • @user-vu4ll4cn8r
    @user-vu4ll4cn8r 2 роки тому +12

    PSもSSも子どもには高価でしたしソフトも無かったから、当時はまだスーファミが主戦力でしたね。
    FF7あたりからPSに移行していった感じあります。
    いち早くSSとか持ってた子の家で入り浸ってやってたのはいい思い出。

  • @user-en5eb4iq4h
    @user-en5eb4iq4h 2 роки тому +2

    あの時、親に何回も頭を下げてやっと買ってもらったゲーム。必死になってやったゲームがスマホで出来る様になってるのがなんだか感慨深いものがある

  • @labi3230
    @labi3230 2 роки тому +10

    ゲームボーイの全盛期は発売から7~8年くらいしてからっていうのが凄い
    ちなみにポケモンはメディアミックスとしては世界最大のコンテンツらしいですね

    • @hirotsuchi2686
      @hirotsuchi2686 2 роки тому

      ええ、ゲームからアニメにまでなり、それも任天堂全ての
      ハードで新作が出され、ついには同名の会社まで
      生みだしましたからね。

    • @dsk1718692
      @dsk1718692 2 роки тому +1

      ポケモンはもうディズニーと同じレベル...

    • @labi3230
      @labi3230 2 роки тому

      @@dsk1718692
      累計で10兆円の収益だとか
      国家予算かな?

  • @user-ts2lb9df5l
    @user-ts2lb9df5l 2 роки тому +1

    当時友達と集まって、夜通しやり込むのが楽しかった!素敵な動画、ありがとうございました。

  • @Artemis77
    @Artemis77 2 роки тому +4

    最後に流れてたFF7の爆破ミッションって曲、めっちゃ好き過ぎる🎶もっと聞きたい笑

  • @KS-wr3md
    @KS-wr3md 2 роки тому +5

    SFC、SS、PS、64は全部家にありましたねー。
    どのハードもいろんな作品をプレーしたけど、やっぱり栄華を極めた時代の長さ的に、SFCがダントツでプレー時間が長かったですね。
    今でもリメイクされるくらいの人気作品が、「これでもか」と生み出される時代で、泣く泣く購入を諦めた作品も数多くありましたね・・・
    そういう作品に限ってリメイクされないのも、当時の取捨選択の悔いが残るところでもあります・・・
    いや、将来リメイクされるとかわからないし、仕方ないんですけどねww

  • @west4160
    @west4160 2 роки тому +9

    ソニーが覇権取れたのはやはり、スクウェアとエニックスの参入。
    FF7がキラーソフトすぎた。

  • @koa7893
    @koa7893 2 роки тому +1

    幼稚園の頃はファミコンをメインに遊んでいた。
    小学生低学年の頃スーファミやゲームボーイが登場し、高学年になる事にはを殆どのクラスメイトが本体を持っていた。
    中学生に入り、PSやSSは64の様な最先端ゲームに憧れて、周りの友達はPS>64>SSの順が本体を持った割合でした。
    ファミコンでは特に遊んだのがマリオブラザーズとくにおくんシリーズ。
    ゲームボーイはくにお君シリーズ、テトリス、ジャングルの王者ターちゃん。
    スーファミではストⅡ、マリカー、ドラクエシリーズ、エストポリス伝記、ファイナルファイトシリーズ、新・熱血硬派くにおくん、くにお達の挽歌。
    SSではバーチャファイターシリーズ、バーチャコップ、ちょっとエッチなゲーム。
    PSではバイオシリーズ、ジャスティス学園、KOFシリーズ、鉄拳3、メタルギアソリッド、るろうに剣心、ディノクライシスシリーズ、御意見無用Ⅱ、ヴァルキリープロファイル、いただきストリートゴージャスキング。
    思い出しただけでも懐かしい。
    ゲームカセットの貸し借り、借りパクは日常茶飯事だし、土曜の授業が3時限で終わるので家帰って昼飯食べ終わった頃に友達がカセットやコントローラーを持ってきて家でゲームで遊ぶなんて普通でしたね。
    今ではネットに繋げてれば、友達の家に行かずとも家で同じゲームが楽しめるのもゲームの進化を感じますね。

  • @neet4180
    @neet4180 Рік тому +1

    奇跡の10年間てサブタイトル、涙が出るくらい響く。
    スーファミのボタン、ペッコペコになるくらいまでみんなでゲームに夢中になった。

  • @user-lo7hl3ji9p
    @user-lo7hl3ji9p 2 роки тому +23

    でも当時はこれが普通だった
    これからももっと面白いゲームがたくさん出てくるんだろうなぁと信じて疑わなかった
    今になって当時の作品がことごとく名作扱いされてるのを見ると元プレイヤーとしては嬉しい半面、これ以降そこまで語り継がれるような作品があまり出なかった事の証左なのかなぁとも思う

    • @user-gv3ug6ku2y
      @user-gv3ug6ku2y 2 роки тому +2

      このころは「楽しい作品を作る」ことに力を入れたのに対して、今は「仲間と一緒に遊ぶ」か「いい映像を見る」に力を入れてるから、時代の流れってのがあるのかと。今でも前者のような作品はあるけど、今の子供はそういうのを選ばないからなかなか名前が上がらないって感じですね

  • @user-ep1mv1dn3o
    @user-ep1mv1dn3o Рік тому +3

    スクエアやっぱ凄いっすよね😊
    FF、クロノトリガー、バハムートラグーン、ロマサガどれもBGMは神、ストーリーも最高だった😉

  • @karaage1597
    @karaage1597 2 роки тому +3

    BGMが一々エモいw
    ゲーム単体だけじゃなく当時の家族や友人関係と紐付いちゃってて客観的に評価出来ん
    完全な思い出補正ってやつだなぁ

  • @user-gg6km8gy8k
    @user-gg6km8gy8k 2 роки тому +8

    クロノは別格。スパロボは前作のEXからやり始めてて、メッチャ楽しんだな。

  • @facetoface5906
    @facetoface5906 2 роки тому +3

    今ほどUA-camやスマホなど無く
    CDやゲーセンやスーファミやTV
    チャンネルは少ないけど
    1つ1つに人や資源が集中していたと思う。
    90年代はそれらが全て黄金期と
    言っていい。
    だから今が羨ましいとは思わない。

  • @user-pe5bg2zd7p
    @user-pe5bg2zd7p 2 роки тому +1

    私は小学生の頃、親に頼みこんでネオジオと新侍スピリッツを買ってもらい、当時めちゃくちゃやり込んだ記憶があります。kofも95を友達と6人で、1人1キャラで回しながら対戦してた思い出があります。あの頃はほんと楽しかった!

  • @ceepoviper3949
    @ceepoviper3949 2 роки тому +3

    めちゃくちゃ懐かしくてこの動画に感謝です‼️ 全国テレビ放映して良いレベル‼️
    日本の歴史の教科書はこれで良し‼️

  • @yu-yg3nv
    @yu-yg3nv 2 роки тому +2

    待ってました。
    これから見るけど、楽しみすぎる。

  • @junjun-dh6kn
    @junjun-dh6kn 2 роки тому +1

    私は小学生の頃にポケモンの赤緑が出てものすごくハマったのを覚えてます。図鑑を、コンプするの大変でしたがコンプが出来た時の嬉しさは今でもすごい覚えています。

  • @user-qq4my8qj8g
    @user-qq4my8qj8g Рік тому +1

    この頃のSQUAREはのりに乗っていた。そしてこの頃一番ゲームを遊べる子供で良かったと思いつつ欲しいゲームを中々買えない、友達と貸し借りをするという思い出たっぷりです。

  • @magnipune5452
    @magnipune5452 Рік тому

    ゲーム機や音楽(バンド音楽やアイドル)、月九に代表されるドラマなど娯楽が一気に花開いた90年代
    経済面でバブル崩壊から氷河期世代や失われた30年と言われる時代へと突入した裏で、私も多感な10代をこれらと共に過ごさせてもらった。

  • @k2d0624
    @k2d0624 2 роки тому +1

    懐かしすぎてずっとニヤニヤしてますw
    おいらの田舎でも八神庵のマネよくやってましたww

  • @user-zy4dc8lq9w
    @user-zy4dc8lq9w 2 роки тому +3

    本当にすごい時代だった あとゲームキャラが技名とかセリフをしゃべりだしたのもこの時期でしたね 声といってもSEに近かったものがセリフに変わったのは衝撃的でした

  • @Ducktree-rp8ho
    @Ducktree-rp8ho 2 роки тому +2

    6年生の時に周りよりいち早くPS買えたのは当時の誇りだった。SF買ってもらえなかった分お年玉貯めて買ったのは良き思い出。1番ハマったのは鉄拳とアークザラッド。

  • @JapanNagoya
    @JapanNagoya Рік тому +1

    そこにファンタジーの世界があって、自分が入っていける感が強いのがすごいとこ、スーファミプレステ時代。魔法の空間だった

  • @kunio5531
    @kunio5531 2 роки тому +8

    スーファミ、プレステ、セガサターン。家にありました。親に感謝ですね。
    そんな家庭で育った私が今は子供にSwitchを買う歳になりました。
    ありがとう母ちゃん、任天堂。

    • @kunio5531
      @kunio5531 2 роки тому +1

      64も家にありました!
      64とスーファミのテレビに繋ぐ線をよく付け替えながらマリオとドラクエをやってましたなぁ。

  • @user-mt9zi7uz9b
    @user-mt9zi7uz9b 2 роки тому +2

    当時の懐かしい思い出がぶわーっと来るような動画ですね
    サクラ大戦は私の性へ……もとい、嗜好を変えた思い出深い一本です

  • @user-po4sd5dh8m
    @user-po4sd5dh8m Рік тому

    ひとつひとつのゲームも名作揃いだけど、それらが立て続けにリリースされるのが楽しくて、
    でもお小遣いは到底足りなくて、友達とソフトの貸し借りとかもするんだけど、
    勉強やスポーツもしなくちゃいけなくて、さらには新ハードなんて出ても全然買えなくて、
    どの子のうちにはPCエンジンがセガサターンがプレイステーションがネオジオがあって、
    今度はどこの家に遊びに行こうかとか、もうその全てがたまらなくなつかしくて幸せだった。
    泣けてくるな。

  • @ISOSHIMAYOSHIHIRO
    @ISOSHIMAYOSHIHIRO 2 роки тому +3

    うーん、これが表街道、てことか…。
    セガ派にとっても、めっちゃ幸せな時代やってんけどなー。
    いくらそれを熱く語っても、話の通じる人がほとんどいなかったあの頃…。
    今はネットや動画越しに、「こんなに同志がいたんだ!!」と思えることが夢のよう。
    でも、それも、やっぱ表街道じゃ無いんだなあと再認識した、ここで。

  • @rsumovie
    @rsumovie 2 роки тому +2

    この頃は大学生でしたが、車・パチンコ・バイトでゲームから離れてました。
    リアルタイムで遊ばなかったことを悔やんで、今になって中古ゲームを買い漁ってますw

  • @user-bh9ig6ic1p
    @user-bh9ig6ic1p 2 роки тому +1

    改めて見るとすごい時代だw
    名作が次々と短い期間で出まくってる

  • @hoimin_director
    @hoimin_director 2 роки тому +16

    90年代のゲームを超えるゲームは永遠に出てこないと思ってる
    この頃はアイデアのオンパレードだった

  • @ago3787
    @ago3787 2 роки тому +1

    ff7の発売年を見ると自分はまだ10歳ならないくらい。
    ひと回り上の兄が二人いたから、財力的にも小さい頃からゲームを楽しめたのかなって思います。
    いとこの中でも末っ子だったので色んなゲームに触れさせてもらいました。

  • @yaruki-nasio
    @yaruki-nasio 2 роки тому +2

    いい動画でした!
    クロノ・トリガーの霊夢と魔理沙コメントが
    完璧すぎて共感しかないです。
    11日はクロノ・トリガー誕生から27周年ですね。

  • @hirotsuchi2686
    @hirotsuchi2686 2 роки тому +3

    僕が一番衝撃を受けたのはポケモン。
    ゲームボーイの作品が次々と任天堂ハードで
    新作発売されていき、アニメにもなり、
    ついには同名の会社まで作られましたしね。

  • @user-vp1kb9rc1d
    @user-vp1kb9rc1d 2 роки тому

    後半が出るのを2ヶ月間楽しみに待ってます!

  • @user-iu7pj2fj2v
    @user-iu7pj2fj2v Рік тому

    90年代のスクウェアは本当に神だった。
    本当に凄い時代だった…
    リアルタイムで全盛期とゲームの進化を見れたのは幸せでした。

  • @user-xd4lw5jf8y
    @user-xd4lw5jf8y 2 роки тому

    この頃は小、中学生時代で毎日がめちゃめちゃ楽しかった😁
    部活がない日とかみんなで集まってドカポンやったり、部活帰りにファミリーブック(今のGEO)に集まってテリーのワンダーランドやったりマリカーやってた
    バイオ2とかもセリフ覚えるくらいやってたなぁ
    もし戻れるならこの頃に戻りたいと今でも思ってます

  • @dekomask
    @dekomask 2 роки тому +1

    この時代の本体は本当に迷った😖当時どちらかしか買えなくてプレイステーションを選んだ記憶がよみがえりました😄

  • @bibi-uu3kh
    @bibi-uu3kh 2 роки тому +1

    子供の頃はよくわからなかったゲームの歴史がよく分かり目から鱗でした🥲
    個人的にはまだまだスーファミ、スクウェアが最強ですが、次回(後編?)は、いよいよプレステが猛威を振るってきそうですね‼️笑

  • @mituki.
    @mituki. 2 роки тому +2

    PS本体が高かったので、ハード移行ができず、1999年ごろまでは普通にクロノトリガーとか聖剣伝説3とかやって遊んでましたねぇ(この時代は本当にゲームが多かったのと、まだ映画も今よりも元気だったので、その辺で両立しながら楽しんでました)この時代だと、ゴジラがデストロイヤーと戦ったり、ポケモンが初の映画化もしてた気がするので。

  • @SoRa-gc4mk
    @SoRa-gc4mk 2 роки тому +2

    友達の家に行ってカービーデラックスよくやってたの本当にいい思い出。

  • @tk-me7yn
    @tk-me7yn 2 роки тому +3

    FF7は深夜3時まで夢中になってやった思い出がある

  • @daigo9323
    @daigo9323 2 роки тому +2

    94年~96年は本当に激戦区でしたね。
    個人的に94年からPSとSSが家庭に流入してきた影響でSFC後期のドンキーコングやクロノトリガーにライブアライブなどの名作を尽く逃してます(笑)
    まずPSでリッジレーサーのスピードと美しさに魅了され、極上パロディウス、操作性が良過ぎて勝負関係なく転落死しまくる闘神伝が面白過ぎるのに対して操作性イマイチで読み込みの連続でイライラすらドラゴンボールZ(笑)
    そしてSSのバーチャファイター2に衝撃を受け、その後もファイティングバイパーズ、電脳戦機バーチャロン、ヴァンパイアハンターにめっちゃハマりました。
    この2つのハードがキッカケでそれ以降、任天堂はN64から3DSまでほぼノータッチです。

  • @KURO-nr3yj
    @KURO-nr3yj 2 роки тому +1

    思い入れの強いタイトルがこれでもかと言わんばかりに次々出て来てどれから触れれば良いのか笑
    この頃はクロックタワーやバイオハザード、弟切草やかまいたちの夜のようなノベル系を含むホラー路線のゲームをプレイする機会が増えた
    特に1番ハマったバイオハザードは独特の操作性と固定カメラ視点、BGMを敢えて無音にするという演出で終始背筋を凍らせながらプレイした記憶がある
    RPGに関してはスクウェアのゲームがやはり1番思い出深い、今見返してもFF6、クロノトリガー、ロマサガ3って凄すぎて何か笑えてくるwww

  • @sk_8429
    @sk_8429 2 роки тому +1

    まさに青春。楽しかったなぁ。