Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
まもなく踏切反対とかの規模じゃない工事が始まるのにね。
6:57 どこでもドアで草
踏切廃止反対の圧が強くて草
それであの巨大な敷地なのか。納得。
新横浜も、駅ができた当初は僻地でしたからねえ。現時点で「人の気配がない」ことは特に問題ではないかもしれません。
流石に新横浜とは違いすぎる、、名古屋が特別近い訳でもないし。
名古屋にめっちゃ近いのに、岐阜羽島なんて昔も今も変わらず僻地やで😅
新横浜開業時はまだ横浜線は全線が単線で、4両程度の古い電車だったようです。今の相模線と同じような規模だったのでしょう。昭和43年頃から順次複線化を進めて平成になった頃に全線複線化されました。
リニア車両基地で整備するための社員が住むことになりそうなんで今よりは発展するかもですね
現時点では美乃坂本駅も見ての通りの田舎な駅ではあるけど、恵那・中津川の両特急停車駅の間にあり、国道にも出やすい立地かつ恵那峡など観光地もそれなりにある。鉄道アクセスを放棄した他県とは違い戦略的な駅の設置位置だと思う。
昔あった「首都を東京から東濃へ」て運動 また始まるか?
車両基地に分岐するのに巨大な駅になるので、中津川市や恵那市の中心部ではなく土地の取得が容易な美乃坂本になった、ともいえそう
リニアは大都市を結ぶのが目的なので中間駅はトラブルがあったときの待避所です。でも私は中間駅付近に首都を移転すればいいと思っています。
家の伯母の最寄りの駅でした。35年位前に行ったけどずいぶん変わったろうな。ここはいろいろ言われてるけど馬籠宿が近くにあるしここから下呂へも行けるので、それなりには重宝しそう
リニア駅で一番建設が進んでるのは神奈川県駅でしょうか。山梨県と長野県は着手すらしてないけどシンプルな構造だから作り始めたらできるまでが早そう。
「橋本」では判りにくいとされ「神奈川中央」か「新相模原」に改名されるかも
愛知県民だけど名古屋まで1時間、美乃坂本まで1時間半だから飯田や甲府に行く時は岐阜県駅使うかもしれんな
まずは、(本来開業を目指していた)2027年は、工事や駅、まわりの様子はどうなっているのでしょうね。
近くに駅があるだけましな立地ですね
車両基地としての重要な活躍がありますね。
主な目的は車両基地と非常時の退避でしょうか。人がいない所は地価が安いから、広大な土地が必要な車両基地を安く造れるから。
さすがに駅前の廃墟ホテルは撤去された?それだけでも町がすっきりする、あれがあるだけで雰囲気暗かったしね。
駅周辺さんぼですかやと橋梁建設が始まったね駅付近でね坂本駅昼間は閑散としているが朝と15;30過ぎから学生さんのすがたが増える駅です近くに高校があるのでね。
そもそも「美濃」じゃないんですね、美乃坂本駅って
書くのがめんどくさいから端折って書くようになったらしいですね
誤字がそのまま駅名になったらしいですが、私はその駅名が気に入りました。
静岡県が反対してなくても2027年開業は無理があったとは思いますが、反対が無ければ開業延期の期間は短かかったのではないかと思います。
岐阜駅はこだまみたいに各駅停車しか止まらなくて、のぞみみたく通過されるんじゃないのかな
途中駅は1時間に1本と聞いたような🧐
リニアは、動作原理の関係により1時間当り8本が運行本数の限界の様です。品川駅と名古屋駅の間の速達性を確保する為に中間駅には、1時間当たり1本となるはずです。増やせても2本が、限界となるでしょう。
駅に停車のたびに、3~4本程度の通過待ちは当たり前になるでしょう。東京ー名古屋間はひょっとしたら2時間以上掛かるかも知れません。(それでも途中駅から東京、名古屋方面へは今よりも大幅に短縮可能)
@@tida1216 中間駅に停車して増える所要時間は、8分程度とされていますので停車中に追い越すのは、1本のみとなるはずです。リニアの列車の間隔は、15km程度必要となります。
@@健司高濱 そうか、1時間に8本程度ならその通りですね。昔見たダイヤ想定(たぶん川島令三氏著書)で、現行の新幹線と同等の本数で見積もっていたのが記憶にあったようです。
リニアは、東京-大阪間の利用者がメインで、リニア岐阜駅はインバウンドの利用が見込めるかも。横浜市民の多くは、東京からの利用となるのでは。
場所にも依りますが、新横浜に近ければ乗り換えや本数で劣る(ついでに料金も高くなるであろう)リニアの利用はあまり多くないと思われます。現行でも新横浜ー名古屋は1時間20分前後なので。
渡島大野→新函館北斗みたいな、何も無い駅の方が開発しやすいですからね。品川や名古屋は土地が無く地下に設置ですから。
建設現場を見てるのに絵本を見てるような感覚になります。その地を写すセンスが好きです。カラス、燕、反対看板、新聞、どこでもド…
そういえば、リニア特急にも名称はつくんでしょうか?のぞみとかはやぶさとかみたいなやつです。主な言葉はみんな使っちゃったような気がするんですけど。
JR東海なので、東海道新幹線系統の名前がいいなあ。そして、大和言葉。
速達型「のぞみ」準速達型「かなえ」各駅型「たまえ」
はやいふつうおそいかな
「マグレブ」で決定されたんじゃないんですか?
燕、みずほ、桜はどこかで使用中だし、富士は揉め事の源で縁起が悪いし、イメージ的には彗星かな?
『うむ・・・・』と言ってしまう駅周辺の環境。
今回も子育て前のツバメさん!😻👍駅前で何かを探すカラス氏の姿も、妙に様になってますね…!😎まだまだ先ではありますが、リニアの工事の様子を眺めるのは興味深いですし、映像とてもありがたいです…!😙👍
3:59キジの鳴き声が響いてて草
5:22 効果音が🤣🤣🤣
白衣氏やするめ氏も訪れた美乃坂本駅。
リニア新幹線開業でぴよりんチャレンジがチャレンジでなくなるのかな😂
5:22 「な"そ"の"ち"ゃんね"る"」って聞こえてきそう
美乃坂本と言えば龍馬神社の最寄り(徒歩で45分)駅。リニアで龍馬神社へ行きやすくなりそうなのは期待ですが大起爆剤的な再開発になるのだろうか?中津川市50年の悲願だから地元は大歓迎なんだろうけど。
2:11みどりの窓口があるなんて、大都会の駅に違いない。
首都圏でも指定券売機だけで有人窓口は営業していないところも多いので貴重な存在ですね。
中津川といえば鉱山を行政が買い上げてトパーズや水晶、蛍石の採掘体験とかやれば盛り上がると思う
ちなみに山梨のリニア駅もこんな感じですむしろこっちのほうが立派ですね、山梨の方は駅舎すらありませんよ🤔
んまぁ岐阜には土地がいっぱい余ってますからね😁 本数も少ないでしょうし、無駄に開発せずに秘境駅的な扱いでよろしいかと。
リニアの中間駅で橋本駅以外は、術と同じ立場でどんぐりの背比べするだけ。橋本駅もちょっと大きなどんぐりですが。
ぜひとも無料の駐車場が欲しいとこですな~
土地はいっぱいあるな笑い岐阜羽島駅の方が都会やな😅😅😅😅😅
先ず乗らんけど、静岡県内にリニアの駅設置しない方がためになる
今年になってから仕事で立ち寄ったけども、トイレも田舎らしさ抜群すぎるので隣の中津川駅で行った方が良いかと…(いや、マジで冗談抜きで😰
越前たけふ駅並みに何もないな。
将来は撮り鉄が車両基地に群がって問題になりそう。どこでもドア仕様のくぐり戸いいですね
リニア中央新幹線が出来れば美乃坂本は新中津川に改称されそうですね。停まっても1時間に1、2本ぐらいだからそこまで地元に大きな経済効果は少なそうですし。あとは美乃坂本に発着するバスが土休日も運転されるかですね(時刻表見たら現在は土休日運休)!
新幹線あるあるの複雑怪奇な駅名への変更に反対です。「美乃坂本」のままでいいですし、シンプルイズベストで「美乃」でいいでしょう。
以前運行されていたいいなかライナー(飯田ー中津川)は岐阜県北東部と南信部を最短で結んでいたバス路線ですが、乗車率が悪く10年位で廃止されました。伊那市と木曽福島を結ぶ路線も同様に廃止されているので、岐阜ー長野間は意外と需要が無いのかも知れません。
人の気配も鳥の気配も無し。
残念ながら自分が生きているあいだには完成した姿はみられないまあいいや
5:25故鈴木義司先生宅w
駅名は新中津川かな?
開通したとして、仮に駅も出来たら3時間に1本くらいしか止まらなそう
川勝なんとかしろ
うp主もコメントしていた通り、川勝がゴネていたから他の工事区間の遅れも誤魔化せたのに、この状態で3~4年後の開業は有り得ないでしょう。
まだ中央新幹線は開業前どころか竣工前ですが、私は「美乃坂本」という駅名が気に入りました。「美濃」とは異なりますので、開業したら駅名は現状維持あるいは「坂本」が取れた「美乃」を新駅名にしてほしいです。
三河安城臭しかしない
カラスちゃん&ツバメちゃん可愛い😊(サンサーンスの「白鳥」のBGMもしっかり調和してました)
岐阜羽島みたいな退避用か?リニアに退避があるのか知らんが
リニアはトンネル工事でシールドマシンが破損したり、神奈川県内で用地取得が難航したり、工事そのものの契約ができていない工区が多かったりしているので、仮に次の静岡県知事が建設に同意しても、工期はかなりかかると思います。南アルプストンネルも破砕帯や地下水脈に当たればそれだけで工期が伸びて建設費もかかりますからね。2037年とか言っている完成時期も危ういと思います。仮にリニアが開通したら、美乃坂本駅か改称されるのかに興味があります。
水脈もそうですが、都市部だと東京外環道工事であったような陥没事故もあり得るので、そういう問題が発生した際の解決に時間が掛かると思われます。(道路に比べて断面積は小さいと思いますが)
なんで美乃坂本って乃なんだろ
東海道新幹線も岐阜県駅の羽島は、岐阜県民でさえ、一生に1度も利用しない人が大半ですよ。岐阜県民は東京方面は名古屋から、大阪方面は、米原から利用しますから😅
岐阜市・羽島市に限らず修学旅行の出発地として使われますので、大半が一度も使わないというのは偏見ですね。
冒頭の音楽でけ○す氏を思い出しました
リアルシムシティ?
岐阜羽島の二の舞にならないこと祈るしかないですねぇ、次の動画も楽しみにしています!
リニア版安中榛名と言ったところか
東京と名古屋を早く結ぶことしか考えられていないのか山梨県駅も長野県駅も微妙な立地甲府駅→飯田駅→中津川駅なら観光でも通勤でも革命が起こりそうだったのに既存の新幹線と比べるとリニア中央新幹線開業による沿線の経済効果は小さそう
甲府も飯田も中津川も駅前に土地無いので無理。仮にこれらの駅にリニアの駅設置したところで、ホームは大深度地下になるし、増える乗客なんて微々たる物。JR東海は途中駅からの利用はオマケ程度にしか考えてないから現行で問題無い。
僻地
個人的にリニアの途中駅に停車する列車は、最高速度が出せないまま次の駅に着いてしまうか、今のこだまのように後続の速達便に追いつかれる前に次の駅に着くべく途轍もない加減速をかける為にGがえげつない事になるかのどちらかになってしまう気がしてなりません(+_+)本格的に恩恵を受けるのは名古屋と東京の民だけな感。
もしかしたらリニアは単線かな?速すぎて、のぞみ型とこだま型しかできないだろうし、はたして1時間に何本のダイヤになるのだろう?考えたことありますか?
ここにリニア駅作って大丈夫なのか若干不安。三河安城の二の舞になりそうな予感・・・ところで美乃坂本って「濃」じゃないのなんで?
三河安城にも言えるけど、途中駅の利用なんて元々そこまで見込んでないから大丈夫。橋本だけはそこそこ多そうだが、これだって県が誘致していたのと、駅前にたまたま県用地があったのが大きい。駅前に土地が無ければ神奈川県駅も相模原市内の適当な場所になっていただろう。
小井川と美乃坂本だもんな誰が利用するんだよって思うわなぜ東花輪と中津川にしなかった
JR東海によると、「極端な話、途中駅は無くても良い」との事。リニアは東京、名古屋、大阪がメインで、途中駅はオマケみたいなもん。中津川なんて土地無いし、岐阜県も誘致していないからわざわざ選ぶ理由が無い。東花輪は駅から少し離せば設置出来なくも無さそうだが、そこまでして設置する価値があるか疑問。橋本は県が誘致していたのと、駅前に県用地があったのであっさり決まったが。
i love you
1コメ🎉
岐阜県民は東濃地区のリニア・トンネルの掘削工事で排出される残土はウランで汚染されている可能性がほぼ100%なので肺ガンに気を付けた方が良いですよー。ウランが放射性崩壊する過程で放出されるラドンというガスは肺ガンの原因物質なんですよ。中津川の栗きんとん、食べられなくなるのかなぁ…
その理論だと猿投温泉やばくなるけど、実際には愛知県で最初に飲用許可出てるんだよね…
@@TroutSushi さんラドン温泉は含有量が超々微量なので健康に良いのですよ。薬と毒は元々は同源で量の問題なのと同じなのです。JR東海さんはボーリング調査をサボっているので国の基準以上のウラン汚染はほぼ確実なんですね。ま、私は岐阜とか関係ないのでどーでも良いんだけとw
まもなく踏切反対とかの規模じゃない工事が始まるのにね。
6:57 どこでもドアで草
踏切廃止反対の圧が強くて草
それであの巨大な敷地なのか。納得。
新横浜も、駅ができた当初は僻地でしたからねえ。現時点で「人の気配がない」ことは特に問題ではないかもしれません。
流石に新横浜とは違いすぎる、、名古屋が特別近い訳でもないし。
名古屋にめっちゃ近いのに、岐阜羽島なんて昔も今も変わらず僻地やで😅
新横浜開業時はまだ横浜線は全線が単線で、4両程度の古い電車だったようです。今の相模線と同じような規模だったのでしょう。
昭和43年頃から順次複線化を進めて平成になった頃に全線複線化されました。
リニア車両基地で整備するための社員が住むことになりそうなんで今よりは発展するかもですね
現時点では美乃坂本駅も見ての通りの田舎な駅ではあるけど、恵那・中津川の両特急停車駅の間にあり、国道にも出やすい立地かつ恵那峡など観光地もそれなりにある。
鉄道アクセスを放棄した他県とは違い戦略的な駅の設置位置だと思う。
昔あった「首都を東京から東濃へ」て運動 また始まるか?
車両基地に分岐するのに巨大な駅になるので、中津川市や恵那市の中心部ではなく土地の取得が容易な美乃坂本になった、ともいえそう
リニアは大都市を結ぶのが目的なので中間駅はトラブルがあったときの待避所です。
でも私は中間駅付近に首都を移転すればいいと思っています。
家の伯母の最寄りの駅でした。35年位前に行ったけど
ずいぶん変わったろうな。ここはいろいろ言われてるけど
馬籠宿が近くにあるしここから下呂へも行けるので、それなりには
重宝しそう
リニア駅で一番建設が進んでるのは神奈川県駅でしょうか。
山梨県と長野県は着手すらしてないけどシンプルな構造だから作り始めたらできるまでが早そう。
「橋本」では判りにくいとされ「神奈川中央」か「新相模原」に改名されるかも
愛知県民だけど名古屋まで1時間、美乃坂本まで1時間半だから飯田や甲府に行く時は岐阜県駅使うかもしれんな
まずは、(本来開業を目指していた)2027年は、工事や駅、まわりの様子はどうなっているのでしょうね。
近くに駅があるだけましな立地ですね
車両基地としての重要な活躍がありますね。
主な目的は車両基地と非常時の退避でしょうか。
人がいない所は地価が安いから、広大な土地が必要な車両基地を安く造れるから。
さすがに駅前の廃墟ホテルは撤去された?それだけでも町がすっきりする、あれがあるだけで雰囲気暗かったしね。
駅周辺さんぼですかやと橋梁建設が始まったね駅付近でね坂本駅昼間は閑散としているが朝と15;30過ぎから学生さんのすがたが増える駅です近くに高校があるのでね。
そもそも「美濃」じゃないんですね、美乃坂本駅って
書くのがめんどくさいから端折って書くようになったらしいですね
誤字がそのまま駅名になったらしいですが、私はその駅名が気に入りました。
静岡県が反対してなくても2027年開業は無理があったとは思いますが、反対が無ければ開業延期の期間は短かかったのではないかと思います。
岐阜駅はこだまみたいに各駅停車しか止まらなくて、のぞみみたく通過されるんじゃないのかな
途中駅は1時間に1本と聞いたような🧐
リニアは、動作原理の関係により1時間当り8本が運行本数の限界の様です。
品川駅と名古屋駅の間の速達性を確保する為に中間駅には、1時間当たり1本となるはずです。
増やせても2本が、限界となるでしょう。
駅に停車のたびに、3~4本程度の通過待ちは当たり前になるでしょう。東京ー名古屋間はひょっとしたら2時間以上掛かるかも知れません。
(それでも途中駅から東京、名古屋方面へは今よりも大幅に短縮可能)
@@tida1216 中間駅に停車して増える所要時間は、8分程度とされていますので停車中に追い越すのは、1本のみとなるはずです。
リニアの列車の間隔は、15km程度必要となります。
@@健司高濱 そうか、1時間に8本程度ならその通りですね。昔見たダイヤ想定(たぶん川島令三氏著書)で、現行の新幹線と同等の本数で見積もっていたのが記憶にあったようです。
リニアは、東京-大阪間の利用者がメインで、リニア岐阜駅はインバウンドの利用が見込めるかも。横浜市民の多くは、東京からの利用となるのでは。
場所にも依りますが、新横浜に近ければ乗り換えや本数で劣る(ついでに料金も高くなるであろう)リニアの利用はあまり多くないと思われます。
現行でも新横浜ー名古屋は1時間20分前後なので。
渡島大野→新函館北斗みたいな、何も無い駅の方が開発しやすいですからね。
品川や名古屋は土地が無く地下に設置ですから。
建設現場を見てるのに絵本を見てるような感覚になります。その地を写すセンスが好きです。カラス、燕、反対看板、新聞、どこでもド…
そういえば、リニア特急にも名称はつくんでしょうか?のぞみとかはやぶさとかみたいなやつです。主な言葉はみんな使っちゃったような気がするんですけど。
JR東海なので、東海道新幹線系統の名前がいいなあ。
そして、大和言葉。
速達型「のぞみ」
準速達型「かなえ」
各駅型「たまえ」
はやい
ふつう
おそい
かな
「マグレブ」で決定されたんじゃないんですか?
燕、みずほ、桜はどこかで使用中だし、富士は揉め事の源で縁起が悪いし、イメージ的には彗星かな?
『うむ・・・・』と言ってしまう駅周辺の環境。
今回も子育て前のツバメさん!😻👍駅前で何かを探すカラス氏の姿も、妙に様になってますね…!😎まだまだ先ではありますが、リニアの工事の様子を眺めるのは興味深いですし、映像とてもありがたいです…!😙👍
3:59キジの鳴き声が響いてて草
5:22 効果音が🤣🤣🤣
白衣氏やするめ氏も訪れた美乃坂本駅。
リニア新幹線開業でぴよりんチャレンジがチャレンジでなくなるのかな😂
5:22 「な"そ"の"ち"ゃんね"る"」って聞こえてきそう
美乃坂本と言えば龍馬神社の最寄り(徒歩で45分)駅。
リニアで龍馬神社へ行きやすくなりそうなのは期待ですが
大起爆剤的な再開発になるのだろうか?
中津川市50年の悲願だから地元は大歓迎なんだろうけど。
2:11みどりの窓口があるなんて、大都会の駅に違いない。
首都圏でも指定券売機だけで有人窓口は営業していないところも多いので貴重な存在ですね。
中津川といえば鉱山を行政が買い上げてトパーズや水晶、蛍石の採掘体験とかやれば盛り上がると思う
ちなみに山梨のリニア駅もこんな感じです
むしろこっちのほうが立派ですね、山梨の方は駅舎すらありませんよ🤔
んまぁ岐阜には土地がいっぱい余ってますからね😁 本数も少ないでしょうし、無駄に開発せずに秘境駅的な扱いでよろしいかと。
リニアの中間駅で橋本駅以外は、術と同じ立場でどんぐりの背比べするだけ。
橋本駅もちょっと大きなどんぐりですが。
ぜひとも無料の駐車場が欲しいとこですな~
土地はいっぱいあるな笑い
岐阜羽島駅の方が都会やな😅😅😅😅😅
先ず乗らんけど、静岡県内にリニアの駅設置しない方がためになる
今年になってから仕事で立ち寄ったけども、トイレも田舎らしさ抜群すぎるので隣の中津川駅で行った方が良いかと…(いや、マジで冗談抜きで😰
越前たけふ駅並みに何もないな。
将来は撮り鉄が車両基地に群がって問題になりそう。どこでもドア仕様のくぐり戸いいですね
リニア中央新幹線が出来れば美乃坂本は新中津川に改称されそうですね。停まっても1時間に1、2本ぐらいだからそこまで地元に大きな経済効果は少なそうですし。あとは美乃坂本に発着するバスが土休日も運転されるかですね(時刻表見たら現在は土休日運休)!
新幹線あるあるの複雑怪奇な駅名への変更に反対です。「美乃坂本」のままでいいですし、シンプルイズベストで「美乃」でいいでしょう。
以前運行されていたいいなかライナー(飯田ー中津川)は岐阜県北東部と南信部を最短で結んでいたバス路線ですが、乗車率が悪く10年位で廃止されました。
伊那市と木曽福島を結ぶ路線も同様に廃止されているので、岐阜ー長野間は意外と需要が無いのかも知れません。
人の気配も鳥の気配も無し。
残念ながら自分が生きているあいだには完成した姿はみられない
まあいいや
5:25
故鈴木義司先生宅w
駅名は新中津川かな?
新幹線あるあるの複雑怪奇な駅名への変更に反対です。「美乃坂本」のままでいいですし、シンプルイズベストで「美乃」でいいでしょう。
開通したとして、仮に駅も出来たら3時間に1本くらいしか止まらなそう
川勝なんとかしろ
うp主もコメントしていた通り、川勝がゴネていたから他の工事区間の遅れも誤魔化せたのに、この状態で3~4年後の開業は有り得ないでしょう。
まだ中央新幹線は開業前どころか竣工前ですが、私は「美乃坂本」という駅名が気に入りました。「美濃」とは異なりますので、開業したら駅名は現状維持あるいは「坂本」が取れた「美乃」を新駅名にしてほしいです。
三河安城臭しかしない
カラスちゃん&ツバメちゃん可愛い😊(サンサーンスの「白鳥」のBGMもしっかり調和してました)
岐阜羽島みたいな退避用か?リニアに退避があるのか知らんが
リニアはトンネル工事でシールドマシンが破損したり、神奈川県内で用地取得が難航したり、工事そのものの契約ができていない工区が多かったりしているので、仮に次の静岡県知事が建設に同意しても、工期はかなりかかると思います。南アルプストンネルも破砕帯や地下水脈に当たればそれだけで工期が伸びて建設費もかかりますからね。2037年とか言っている完成時期も危ういと思います。
仮にリニアが開通したら、美乃坂本駅か改称されるのかに興味があります。
水脈もそうですが、都市部だと東京外環道工事であったような陥没事故もあり得るので、そういう問題が発生した際の解決に時間が掛かると思われます。(道路に比べて断面積は小さいと思いますが)
なんで美乃坂本って乃なんだろ
東海道新幹線も岐阜県駅の羽島は、岐阜県民でさえ、一生に1度も利用しない人が大半ですよ。岐阜県民は東京方面は名古屋から、大阪方面は、米原から利用しますから😅
岐阜市・羽島市に限らず修学旅行の出発地として使われますので、大半が一度も使わないというのは偏見ですね。
冒頭の音楽でけ○す氏を思い出しました
リアルシムシティ?
岐阜羽島の二の舞にならないこと祈るしかないですねぇ、次の動画も楽しみにしています!
リニア版安中榛名と言ったところか
東京と名古屋を早く結ぶことしか考えられていないのか山梨県駅も長野県駅も微妙な立地
甲府駅→飯田駅→中津川駅なら観光でも通勤でも革命が起こりそうだったのに
既存の新幹線と比べるとリニア中央新幹線開業による沿線の経済効果は小さそう
甲府も飯田も中津川も駅前に土地無いので無理。
仮にこれらの駅にリニアの駅設置したところで、ホームは大深度地下になるし、増える乗客なんて微々たる物。
JR東海は途中駅からの利用はオマケ程度にしか考えてないから現行で問題無い。
僻地
個人的にリニアの途中駅に停車する列車は、最高速度が出せないまま次の駅に着いてしまうか、今のこだまのように後続の速達便に追いつかれる前に次の駅に着くべく途轍もない加減速をかける為にGがえげつない事になるかのどちらかになってしまう気がしてなりません(+_+)
本格的に恩恵を受けるのは名古屋と東京の民だけな感。
もしかしたらリニアは単線かな?速すぎて、のぞみ型とこだま型しかできないだろうし、はたして1時間に何本のダイヤになるのだろう?考えたことありますか?
ここにリニア駅作って大丈夫なのか若干不安。三河安城の二の舞になりそうな予感・・・
ところで美乃坂本って「濃」じゃないのなんで?
三河安城にも言えるけど、途中駅の利用なんて元々そこまで見込んでないから大丈夫。
橋本だけはそこそこ多そうだが、これだって県が誘致していたのと、駅前にたまたま県用地があったのが大きい。
駅前に土地が無ければ神奈川県駅も相模原市内の適当な場所になっていただろう。
小井川と美乃坂本だもんな
誰が利用するんだよって思うわ
なぜ東花輪と中津川にしなかった
JR東海によると、「極端な話、途中駅は無くても良い」との事。
リニアは東京、名古屋、大阪がメインで、途中駅はオマケみたいなもん。
中津川なんて土地無いし、岐阜県も誘致していないからわざわざ選ぶ理由が無い。
東花輪は駅から少し離せば設置出来なくも無さそうだが、そこまでして設置する価値があるか疑問。
橋本は県が誘致していたのと、駅前に県用地があったのであっさり決まったが。
i love you
1コメ🎉
岐阜県民は
東濃地区のリニア・トンネルの掘削工事で排出される残土はウランで汚染されている可能性がほぼ100%なので
肺ガンに気を付けた方が良いですよー。
ウランが放射性崩壊する過程で放出されるラドンというガスは肺ガンの原因物質なんですよ。
中津川の栗きんとん、食べられなくなるのかなぁ…
その理論だと猿投温泉やばくなるけど、実際には愛知県で最初に飲用許可出てるんだよね…
@@TroutSushi さん
ラドン温泉は含有量が超々微量なので健康に良いのですよ。
薬と毒は元々は同源で量の問題なのと同じなのです。
JR東海さんはボーリング調査をサボっているので
国の基準以上のウラン汚染はほぼ確実なんですね。
ま、私は岐阜とか関係ないので
どーでも良いんだけとw