Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
うちの子も小学4年生から学校がしんどくなり不登校になりました。HSP気質で敏感なので、人が多いだけでも疲れてしまうのかもしれません。3ヶ月くらい家でゆっくりして元気になってきましたので、どんな学校だったら行きたい?と聞くと「少人数で一人ひとりが好きな勉強して、先生は見守ってくれるとこ」寺小屋みたいなとこか!とネットで調べた適応教室に行ってみると、見事にはまり 今は毎日楽しそうに通っています。私は学校が嫌いだったりしんどくなる子がいるのは普通だと思っています。問題なのは、学校に行かない事が大問題になること。大好きな親が自分のせいで悩んだり苦しんでいるのを見て自分を責めたり自信をなくしてしまうことだと感じます。大人の働き方も多様化してきたので、今後子供の選択肢も増える事を期待します!
不登校関連の話題になると不登校でよい派VS脱不登校を目指す派の対決が始まりますが、大事なのは子供の心身を守った上で生活力のある大人に成長できる教育・躾を施すことだと思います
「どちらにするのか」そして「対立する」という構造は、今の社会の特徴ですね。「行く・行かない」ではない基準で子どもを見てあげられる社会になればと願っています。コメントありがとうございます。
学校の進路指導の先生にはやりたくてもやれない状況を幼稚と言われ、担任の先生には休んでいることを人生の失敗と言われ…毎日私が伝えている起立性調節障害の報告は何なんだろう…と、悲しくなりますこうして大丈夫!私達は大丈夫!と勇気づけていただけることで希望が持てます!
実際、しばらく休めば「大丈夫」な状態になる子が、周りから「大丈夫ではない」と言われることで、回復が大幅に遅れることは多いです。「幼稚」とか「人生の失敗」とか、そのような発言をしない大人になり、そのような発言で傷つく人に寄り添える大人になって欲しいですし、そうなれるだけのご苦労を親子ともに今こそ経験されているのかもしれません。
2回、阿部さんのセミナーで直接お話を伺ったことがあります。何年前でしょうか…もう辛すぎた時期で何年前か思い出せません。「回復したら必ず動けます」「(その状況なら)回復までもう少しじゃないですか」というお話があり、驚きました。そんなこと言ってくれる人なんて、それまでは誰もいなくて、とても安心したことを覚えています。そして、その通りになりつつあります。まだまだですが…
そうでしたか、ありがとうございます^^少しずつ、少しずつがベストです、まだまだのように見えても少しずつの前進で引き続き頑張りましょう^^
中1の冬に不登校になりました不登校になった理由は元々学校がブラックで冬休み始まって一週間で課題終わらせないとダメしかも部活は朝6時スタートなので5時30分には家をでないといけないしかも試合終わった後にも練習があって結局終わるのは5時それから夕食やお風呂終わってそれから勉強、勉強は0時までやって睡眠時間は5時間、そして部活練習内容は冬練もあったので走り込みや基礎体力キツすぎて途中離脱するものが何名かいたりその人たちは試合にはだしてもらえず怒られる、元々僕は会食が無理だったり少しでも緊張感があると喉が通らないお腹が痛くなるという症状がありました限界まで追い詰められた僕は栄養失調で倒れてそのまま不登校に今は勉強も少しずつですけど頑張ってますそれを悪く言う人は許せいないですね❤❤
とても頑張ったのですね、というか頑張りすぎたのですね。悪いことをしているわけでもなく、さぼっているわけでもなく、頑張りすぎて、心が「ケガ」をした状態ですね。つらかった時期のことをコメントで書いていただけて、ありがとうございます。心の「ケガ」が回復して、元気に過ごせることを願っています。
またここへ帰って来ました。このお話を聞くと安心します🥰ありがたい動画です!焦らない!!
こんにちは!おととし長男が苦しんだ時にこの動画に救われました。また見に来てまた癒されました。長男はおかげさまで心の怪我が治って来ています。
家での過ごし方の正解が分かりません。小学生が兄妹で不登校なので2人で遊びながら家で過ごしていますが、シングルな私が日中フルで働きに出ているので大人が一日中家に居ません。子どもたちはPCでマイクラをするのが大好きです。心の怪我を治してやるには、一日中そういったメディア漬けにさせて遊ばせてやることがプラスになるのでしょうか。視力の問題などが気になって、日中はさせていません。アドバイスいただけると嬉しいです。
心が暖かくなりました。ありがとうございます。ぱーんださんへのコメントも心が暖かくなりました。私も配信者さん検索してみます😊ぱーんださん、ゆっくりゆっくりケガを治してほしいです。私も応援させてください。
とても良い解説です。これが実情です。私も塾をしていますので、納得できます。
家で心を休ませていたら重度のゲーム依存になり暴力もエスカレート、医療保護入院になりました。
すごく参考になる動画でした。改めて心の安定の大切さを知りました。うちは娘が小1で入学してすぐ不登校になりました。個人的には優秀じゃなくて全然良いから日常的に使う勉強はしてほしいです。例えば字の読み書き、四則演算、日常で困らないレベルの算数など…。わからないと大人になったとき日常生活に困ると思いついついそれはうるさく言ってしまいます。小1の勉強はそれの基本なのでそれさえもできないとやはり将来が心配になります。今は一応フリースクールに週3通っていて午前中は自習でですが勉強をしています。学校みたいにたくさん勉強はしないけど本人は嫌がらず本人のペースでやっていてずっとではないですが先生もマンツーでついてくれます。うちは私が早くに学校に無理して行かせないようにし本人も「安心できる学校に行きたい」と言っていたのでフリースクールを選びました。なのでひきこもりもせず心の傷は浅い方かと思います。勉強はゆっくり本人のペースでフーリースクールでやっていて休み時間は色々な学年の子とも遊んでます。小学校と違ってハロウィンなどパーティーや調理実習もたくさんあり本人はずっと今のフリスクに通いたいようです。今のペースでをこれからも続けて行って大丈夫でしょうか? 家庭教師や塾は今は考えなくても良いでしょうか?
たしかに学習面は心配ですよね。けど学習は、心がある程度は元気になってから着手した方が身につきやすいです。いまは安心できる時間や場所で過ごせることを優先してあげて欲しいなと思います。
いつも阿部さんの動画に支えられていますが、特にこの動画は定期的に見せていただき、励まして頂きます✨😌✨心強いです🎵
現場にいる専門家だと当然のように知っていることでも一般にはイメージだけが誤って伝わっていることは多いですからね。事実を伝えているだけです^^ありがとうございます^^
統計知りたいどれくらいの人がちゃんとやれてて、どれくらいの人がヒキニートかわたしの周りはみんな後者
「40~64最」を対象とした調査で、不登校がきっかけと答えた割合が少ないのは現代の不登校の子の状況とは合致しないのではないのですか?当時不登校は今ほど問題になっていない認識です。小中高の不登校性が、40~64歳になっても継続している割合で説明しないとただの数字のマジックな気がします。
自閉スペクトラム症の4歳の男の子です。すでに幼稚園への登園拒否があり、私も子どもと離れられないことがストレスで笑顔が消えます。発達障害の場合は、怪我が治れば…という風にはどうしても思えません。一生抱えていくコミュニケーション障害があるため、やはり定型発達の子とは違うのだろうと思います。
登園拒否があるとは、日々大変なこととお察しします。仮に「怪我」を抱えるとすれば、年齢的にこれからだと思います。また、本人よりも親御さんご自身のストレスの方が深刻になることも多いです。どうか専門家や周りを頼りながら、過ごしていただければと思います。自閉スペクトラム症にも様々な子がいますし、定型発達と呼ばれている子も様々ですし、環境やストレスによって本人の状態も大きく変わりますので、個人的には明確な線引きは難しいと考えています。
気持ちが楽になりました😊
お悩みは尽きないかもしれませんが、悲観しすぎずに過ごしましょうね^^
勇気と希望が湧いてくる動画をありがとうございます✨しっかり休ませてあげようと思います😊
休ませるのは、それはそれで大変なことも多いかと思います。心を休ませてあげるために、大人の心がけや接し方は大切です。だからこそ、勇気と希望を抱きながら今後も過ごしていきましょう^ ^
とても参考になりました😢ありがとうございます!
参考になったのなら良かったです^^ありがとうございます。
勉強になりました
ありがとうございます^^
今中2で、中1の夏休み後から不登校をしています。実は小4の頃一度保健室投稿をしていました。その時は先生が家まで来て学校に連れて行かれていて、小6の新学期のタイミングで通常学級に復帰しました。その時の理由は勉強したくないとか怠惰だったと思うのですが、今不登校している理由が分かりません。自分でも何を考えているのか分からなくて、前からちょっと家族にも猫をかぶっていたのもあり、前のようにしようとしてもどうしていたか分かりません。今は一日中ネットを見ていて、ネット上の友達とお話したり、好きな配信者さんを見てるとき以外ネガティブなことを考えてしまい、🐿🦟などもしてしまいます。昼夜逆転で食事は夜のみ、睡眠時間4時間というなんとも不健康な生活をしています。変な正義感を持っていて、リアルの友達の発言などにいちいちいらついてしまう自分が大嫌いです。自分が嫌いな人が嫌いって言ってる人も周りに多くて、思ってることを吐き出せないでいます。勉強も半年はしてないしやる気が起きません。将来は気にしないでいいと言っていましたがどうしても怖いです。死にたくはないけどもう生きたくないです。病院も家族も「言ってくれなきゃ分かんない」と言っていますが自分でも分からないので言いようがないです。ぼくはどうすればいいでしょうか。似たような人がどうしていたか聞きたいです。面倒でしたらスルーしていただいても結構です。助けてください。
ぱーんださん、コメントありがとうございます。初めてのコメントで勇気が必要だったかもしれませんが、丁寧に書いてくれて、とてもよく状況がわかりました、ありがとうございます。「自分でも分からない」が本音ですよね、本当に分からないのに、それを理解してもらえないのは、とてもつらいことかと思います。ぱーんださんは、おそらく「心のケガ」がひどい状態です。過去にも傷ついているし、今も傷つき続けていて、なかなかケガが治らない、治りかけてもまた傷ついてしまう、そんな感じかもしれません。小学6年生で学校復帰したときは、まだケガが治っていないうちに頑張って通っていたかもしれませんね。ケガなので必ず治せます。しかし身体のケガと違って、目に見えないので治っているのかいないのか、自分でも周りからも分からないことが多いです。心のケガは、眠れなかったり、いらいらしたり、やる気が起きないのが特徴です。ぱーんださんは、そういう状態ですよね。必ず治りますが、取り組んでいただきたいことがあります。それは「心を休ませること」です、ぱーんださんがリラックスできる時間があればあるほど、心のケガが治っていきます。具体的には・好きな配信者さんの配信は遠慮なくどんどん見て下さい・眠れるときは眠って下さい、昼間でもOKです、眠れないときは身体だけ休ませて下さい、ゴロゴロして・勉強はやる気が起きるまでしなくていいです、ご家族には「今は無理」と伝えられたら伝えてみましょうとにかく、今はケガをしている状態です。ぱーんださんがわるいことをしているのではなく、ケガをしているだけ、です。休むことは、それはそれでしんどいかと思いますが、ケガが治れば動けるし、やる気も出てくるので大丈夫です。あと1つ、ケガを治すためにとても大切なのは「誰かに話すこと」ですが、それはここでコメントすることができたので、ちゃんと吐き出せてます、一歩前進です^^またいつでもコメント下さい、またはLINEを送ってもらってもOKですからね!もしよかったら、好きな配信者さんを教えて下さい。あまりボクは詳しくないので、名前を聞いてわからなければ検索して見てみます^^;
@@不登校でもイイじゃん ありがとうございます!!そう言っていただけてほんとに嬉しいです!正直病院の先生が結構「仕事だから」みたいな感じであまり信用していなかったので今回もそうなのかなと思っていたんですが、親身に聞いていただけてとても嬉しいです。相談して良かったと思いました!そうなんですね、昼間に寝たりするのは生活リズム崩れるからって親に止められていたのですが心休ませたほうがいいんですね…ありがとうございます。とても助かります。とりあえず信頼できる友達に愚痴って見ようと思います。その子も不登校なので愚痴聞いたりして二人で頑張ります!!相談のっていただきありがとうございました!!またなにかあったら頼らせていただこうとおもいます!配信者さんはワjイjテjルjズさんがおすすめです!(検索避けすみません)(j抜いてください)たくさん笑えるので悲しいときによく見てます!
遠慮なく連絡下さいね^^LINEを送ってくれてもOKです!あと配信者さんを教えてくれて、ありがとうございます、さっそく検索してみます^^
はじめまして教えてください。お願いします。一人息子が不登校で高校は通信制となり現在3年生です。1年のころ大学は進学したいと言うのでサポート校にも入りましたが結局ほとんど通えずお金のみ支払っている感じです。2年の終わり頃サポート校に何度か通いましたが今からやってももう遅いと行かなくなってしまいました大学には行きたいと思っているようですが自分にはもう無理で人生終わったとかもう生きているのがしんどいとか言います明後日からサポート校の林間学校があるのですがサポート校からは進学に向けて林間学校は絶体参加して方がいいと言われ予約しました。参加した方がいいのはわかっていますが本人はやはりだいぶ苦痛のようです。やはり本人がプレッシャーで喜んで行くことが出来ないならやめた方がいいのでしょうか?親としては林間学校がきっかけとなりサポート校に通えたり大学進学に向けて動き出すことができるかも……とか考えてしまいます。どうしたら良いのかわかりません。どうかご助言よろしくお願いいたします。
だいぶ苦痛なら行かない方がいいでしょうね。ご本人が元気になることを考えても、また将来の大学進学やその後を考えても、いま無理をすることはおすすめできません。苦痛のまま勉強をしたり単位をとろうとしても、余計に回復が遅れる可能性がありますので、一度しっかり休ませてあげた方がいいです。しっかり休んで、少しずつ元気を取り戻して、それから大学のことやその先のことを考えてあげましょう。きちんと休んで回復してからの方が勉強もはかどります。ご本人も親御さんも不安で焦ってしまう時期かと思います、しんどいときにはまたご相談下さいね。
@@不登校でもイイじゃん 早速のお返事ありがとうございます。子どもから「行きたいけどいけない。行った方がいいのはわかるけど行けないんや。学校みたいに行けないんや。林間学校行かなかったら高校の思い出は全然無いしもう大学は無理なんかな」と顔をピクつかせながら話してくれました。私は「もう無理して行かなくてもいい。心身が落ち着くまでもう少し家でゆっくりしたらいい」と言ったら子どもは「もう何年も経ってる〰️俺は一生引きこもりになってしまうんか……行ってもしんどい。行かなくてもしんどい。」と嘆いてました。実家からは絶対行かせなあかんと言われ私は甘やかせてしまっているのでしょうか?本当に不安な日々です。つい先日先生のUA-camを見つけました。藁をもすがる思いで尋ねさせて頂きました。子どもはもう死にたい生きていたくない生きていたって何にも楽しいことはないと怒ったり嘆いてばかりいます。私も子どもももういっぱいいっぱいです。本当にどうしたらいいのか……何もかもが本当に不安です。私はシングルで子どもは一人です。ありがとうございました。
@@華-h2n 初めまして!通りすがりです!息子さんの事心配ですよね。うちも同じくです。同じように将来を心配して嘆いてた時がありました。その時私がした対応は、子供の気持ちを共感してから、将来は後からでも何とでもなる!まずは、心の安定が必要。自分が今楽しいと思う事をとことんやらせる!自分が今不満に思うことを全て吐き出させて、親である私が悪かった所は一生懸命に謝りました。そして、心を開いてくれたら、家の手伝いをしてもらい褒める、何気ないことでも褒める。子供の全てを受け入れて接してます。親が、え?って思うことでも先ずは共感することで子供は安心して動きだします!死にたいと言えば、否定せずにそれ程辛い思いしてるんだね!とそりゃしんどいよねと言ってあげてみて下さい。お子さんにとっての一番の理解者になってみて下さい!お母さんしんどいですよね。本当わかります!お互い頑張りましょう!
@@由佳-h1t コメントありがとうございます。本当に毎日が辛くて心配です。時々不登校から完全不登校になりトータル5年目です。離婚後の不登校と言うこともあり私のせいだと自分を責めてしまいます。私はきっとそのうち心を開いてくれるのはないかと思ったり、また、日々の彼への対応の仕方が不十分なのだと思います。私が頑張って由佳さんのような対応をしないといけないですね。私は毎日の仕事や生活におわれ生きていくだけで精一杯の状態で親の私が悲鳴をあげています。誰にも頼ることも出来ず不安と心配で、私も死にたいと思ってしまうことがあります。本当に限界……現実を見ると本当に心が苦しい……社会から完全に孤立してしまっている母子です。愚痴ってしまいました。ごめんなさい。子どもの一番の理解者になるよう頑張ります。ありがとうございました。
@@華-h2n まずは、お母さんが自分の人生を楽しみ笑顔でいることが1番です!それから、共感、アドバイス、褒める、の順番でやってみましょう!お子さんもお母さんも将来の不安にとらわれてしまってるので今この時間を楽しいと思えることに時間を費やして下さい。お互い頑張りましょう!明るい未来の為に⭐️
担任が酷い。不登校になりました。しかし幸いに登校し始めました。発達障害あるので初期対応が全てやと思っています。私は親ですが自分が引きこもりですから家族総出で引きこもりは嫌でーす^ ^
担任の先生が原因ということでしょうか。無理することなく穏やかに過ごせるといいですね。
ただ一生ひきこもる方も知っています
家で気持ちを休める、ストレスを与えるそれが難しい
難しいことは多いですよね。難しい、うまくいかない、そうやって壁にあたるのは、少しでも進んでいるからこそ、かもしれません。
ゲーム依存するだけやぞ!情報アップデートしないと!
不登校が激増した理由は、スマホの出現でしょ?40〜60代の引きこもりの子ども時代にスマホはないし、不登校自体の数が少ないから、参考にならない。
毒親による登校拒否からのひきこもり率は高いと思います。宗教依存やアルコール依存、ギャンブル依存、暴言、浮気ばかりの親がいたら、どうしようもないですね。知り合いにいるのですが、親がね…。
どうしたら怪我がなおるの?
身体の怪我をした場合、その場所に負担をかけず休ませることで治りますよね、足の怪我なら足を動かさず、腕の怪我なら腕を使わないように。「心の怪我」も同じです、「心を休ませる」ことが大事です。「心を休ませる」とは、ストレスを減らすこと、リラックスした時間や場所を増やすこと、プレッシャーをかけないこと、など。怪我が治ったら、いくらでも頑張ることはできますので、怪我をしているときは、無理しないことがとても大切になりますね。
僕の知り合いにもその天才がいました一人は自⭕して二人は現在ニートです三人は不登校仲間みたいの作ってて僕も誘われましたがならなくて本当によかったです自分語りですいません
まぁ、勉強面とか進路面とか心配なくてもコミュケーションが全く取れなくて将来どのみち不利になると思うけどなめんどくさいとかいう理由で不登校になるなよ病気とかいじめられて自殺まで追い込まれてるなら行かなくていいけど、それ以外普通に甘えだろ
皆んなが皆んなメンタルが強いって思わないで欲しいです。
@@itz-dz1zl そっか申し訳ない
勉強、宿題をしなさすぎて漢字や算数が小3〜4で止まってるんですけどどうしたらいいですか?ちなみに今は中学1年生ですいくら勉強しても2日程で忘れてしまいます()
うちの子も小学4年生から学校がしんどくなり不登校になりました。
HSP気質で敏感なので、人が多いだけでも疲れてしまうのかもしれません。3ヶ月くらい家でゆっくりして元気になってきましたので、どんな学校だったら行きたい?と聞くと「少人数で一人ひとりが好きな勉強して、先生は見守ってくれるとこ」
寺小屋みたいなとこか!とネットで調べた適応教室に行ってみると、見事にはまり 今は毎日楽しそうに通っています。
私は学校が嫌いだったりしんどくなる子がいるのは普通だと思っています。
問題なのは、学校に行かない事が大問題になること。
大好きな親が自分のせいで悩んだり苦しんでいるのを見て自分を責めたり自信をなくしてしまうことだと感じます。
大人の働き方も多様化してきたので、今後子供の選択肢も増える事を期待します!
不登校関連の話題になると
不登校でよい派VS脱不登校を目指す派
の対決が始まりますが、大事なのは子供の心身を守った上で生活力のある大人に成長できる教育・躾を施すことだと思います
「どちらにするのか」そして「対立する」という構造は、今の社会の特徴ですね。
「行く・行かない」ではない基準で子どもを見てあげられる社会になればと願っています。
コメントありがとうございます。
学校の進路指導の先生にはやりたくてもやれない状況を幼稚と言われ、担任の先生には休んでいることを人生の失敗と言われ…毎日私が伝えている起立性調節障害の報告は何なんだろう…と、悲しくなります
こうして大丈夫!
私達は大丈夫!と勇気づけていただけることで希望が持てます!
実際、しばらく休めば「大丈夫」な状態になる子が、周りから「大丈夫ではない」と言われることで、回復が大幅に遅れることは多いです。
「幼稚」とか「人生の失敗」とか、そのような発言をしない大人になり、そのような発言で傷つく人に寄り添える大人になって欲しいですし、そうなれるだけのご苦労を親子ともに今こそ経験されているのかもしれません。
2回、阿部さんのセミナーで直接お話を伺ったことがあります。何年前でしょうか…もう辛すぎた時期で何年前か思い出せません。
「回復したら必ず動けます」「(その状況なら)回復までもう少しじゃないですか」というお話があり、驚きました。そんなこと言ってくれる人なんて、それまでは誰もいなくて、とても安心したことを覚えています。そして、その通りになりつつあります。まだまだですが…
そうでしたか、ありがとうございます^^
少しずつ、少しずつがベストです、まだまだのように見えても少しずつの前進で引き続き頑張りましょう^^
中1の冬に不登校になりました不登校になった理由は元々学校がブラックで冬休み始まって一週間で課題終わらせないとダメしかも部活は朝6時スタートなので5時30分には家をでないといけないしかも試合終わった後にも練習があって結局終わるのは5時それから夕食やお風呂終わってそれから勉強、勉強は0時までやって睡眠時間は5時間、そして部活練習内容は冬練もあったので走り込みや基礎体力キツすぎて途中離脱するものが何名かいたりその人たちは試合にはだしてもらえず怒られる、元々僕は会食が無理だったり少しでも緊張感があると喉が通らないお腹が痛くなるという症状がありました限界まで追い詰められた僕は栄養失調で倒れてそのまま不登校に今は勉強も少しずつですけど頑張ってますそれを悪く言う人は許せいないですね❤❤
とても頑張ったのですね、というか頑張りすぎたのですね。
悪いことをしているわけでもなく、さぼっているわけでもなく、頑張りすぎて、心が「ケガ」をした状態ですね。
つらかった時期のことをコメントで書いていただけて、ありがとうございます。心の「ケガ」が回復して、元気に過ごせることを願っています。
またここへ帰って来ました。このお話を聞くと安心します🥰ありがたい動画です!焦らない!!
こんにちは!おととし長男が苦しんだ時にこの動画に救われました。また見に来てまた癒されました。長男はおかげさまで心の怪我が治って来ています。
家での過ごし方の正解が分かりません。
小学生が兄妹で不登校なので2人で遊びながら家で過ごしていますが、シングルな私が日中フルで働きに出ているので大人が一日中家に居ません。
子どもたちはPCでマイクラをするのが大好きです。心の怪我を治してやるには、一日中そういったメディア漬けにさせて遊ばせてやることがプラスになるのでしょうか。
視力の問題などが気になって、日中はさせていません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
心が暖かくなりました。ありがとうございます。ぱーんださんへのコメントも心が暖かくなりました。私も配信者さん検索してみます😊ぱーんださん、ゆっくりゆっくりケガを治してほしいです。私も応援させてください。
とても良い解説です。これが実情です。私も塾をしていますので、納得できます。
家で心を休ませていたら重度のゲーム依存になり暴力もエスカレート、医療保護入院になりました。
すごく参考になる動画でした。改めて心の安定の大切さを知りました。うちは娘が小1で入学してすぐ不登校になりました。個人的には優秀じゃなくて全然良いから日常的に使う勉強はしてほしいです。例えば字の読み書き、四則演算、日常で困らないレベルの算数など…。わからないと大人になったとき日常生活に困ると思いついついそれはうるさく言ってしまいます。小1の勉強はそれの基本なのでそれさえもできないとやはり将来が心配になります。今は一応フリースクールに週3通っていて午前中は自習でですが勉強をしています。学校みたいにたくさん勉強はしないけど本人は嫌がらず本人のペースでやっていてずっとではないですが先生もマンツーでついてくれます。うちは私が早くに学校に無理して行かせないようにし本人も「安心できる学校に行きたい」と言っていたのでフリースクールを選びました。なのでひきこもりもせず心の傷は浅い方かと思います。勉強はゆっくり本人のペースでフーリースクールでやっていて休み時間は色々な学年の子とも遊んでます。小学校と違ってハロウィンなどパーティーや調理実習もたくさんあり本人はずっと今のフリスクに通いたいようです。今のペースでをこれからも続けて行って大丈夫でしょうか? 家庭教師や塾は今は考えなくても良いでしょうか?
たしかに学習面は心配ですよね。けど学習は、心がある程度は元気になってから着手した方が身につきやすいです。いまは安心できる時間や場所で過ごせることを優先してあげて欲しいなと思います。
いつも阿部さんの動画に支えられていますが、特にこの動画は定期的に見せていただき、励まして頂きます✨😌✨心強いです🎵
現場にいる専門家だと当然のように知っていることでも
一般にはイメージだけが誤って伝わっていることは多いですからね。
事実を伝えているだけです^^
ありがとうございます^^
統計知りたい
どれくらいの人がちゃんとやれてて、どれくらいの人がヒキニートか
わたしの周りはみんな後者
「40~64最」を対象とした調査で、不登校がきっかけと答えた割合が少ないのは
現代の不登校の子の状況とは合致しないのではないのですか?
当時不登校は今ほど問題になっていない認識です。
小中高の不登校性が、40~64歳になっても継続している割合で説明しないと
ただの数字のマジックな気がします。
自閉スペクトラム症の4歳の男の子です。すでに幼稚園への登園拒否があり、私も子どもと離れられないことがストレスで笑顔が消えます。発達障害の場合は、怪我が治れば…という風にはどうしても思えません。一生抱えていくコミュニケーション障害があるため、やはり定型発達の子とは違うのだろうと思います。
登園拒否があるとは、日々大変なこととお察しします。
仮に「怪我」を抱えるとすれば、年齢的にこれからだと思います。また、本人よりも親御さんご自身のストレスの方が深刻になることも多いです。
どうか専門家や周りを頼りながら、過ごしていただければと思います。
自閉スペクトラム症にも様々な子がいますし、定型発達と呼ばれている子も様々ですし、環境やストレスによって本人の状態も大きく変わりますので、個人的には明確な線引きは難しいと考えています。
気持ちが楽になりました😊
お悩みは尽きないかもしれませんが、悲観しすぎずに過ごしましょうね^^
勇気と希望が湧いてくる動画をありがとうございます✨しっかり休ませてあげようと思います😊
休ませるのは、それはそれで大変なことも多いかと思います。心を休ませてあげるために、大人の心がけや接し方は大切です。
だからこそ、勇気と希望を抱きながら今後も過ごしていきましょう^ ^
とても参考になりました😢
ありがとうございます!
参考になったのなら良かったです^^
ありがとうございます。
勉強になりました
ありがとうございます^^
今中2で、中1の夏休み後から不登校をしています。
実は小4の頃一度保健室投稿をしていました。
その時は先生が家まで来て学校に連れて行かれていて、
小6の新学期のタイミングで通常学級に復帰しました。
その時の理由は勉強したくないとか怠惰だったと思うのですが、
今不登校している理由が分かりません。
自分でも何を考えているのか分からなくて、前からちょっと家族にも猫を
かぶっていたのもあり、前のようにしようとしてもどうしていたか分かりません。
今は一日中ネットを見ていて、ネット上の友達とお話したり、
好きな配信者さんを見てるとき以外ネガティブなことを考えてしまい、
🐿🦟などもしてしまいます。
昼夜逆転で食事は夜のみ、睡眠時間4時間というなんとも不健康な生活
をしています。
変な正義感を持っていて、リアルの友達の発言などにいちいちいらついてしまう自分が大嫌いです。
自分が嫌いな人が嫌いって言ってる人も周りに多くて、思ってることを吐き出せないでいます。
勉強も半年はしてないしやる気が起きません。
将来は気にしないでいいと言っていましたがどうしても怖いです。
死にたくはないけどもう生きたくないです。
病院も家族も「言ってくれなきゃ分かんない」と言っていますが
自分でも分からないので言いようがないです。
ぼくはどうすればいいでしょうか。
似たような人がどうしていたか聞きたいです。
面倒でしたらスルーしていただいても結構です。
助けてください。
ぱーんださん、コメントありがとうございます。
初めてのコメントで勇気が必要だったかもしれませんが、丁寧に書いてくれて、とてもよく状況がわかりました、ありがとうございます。
「自分でも分からない」が本音ですよね、本当に分からないのに、それを理解してもらえないのは、とてもつらいことかと思います。
ぱーんださんは、おそらく「心のケガ」がひどい状態です。過去にも傷ついているし、今も傷つき続けていて、なかなかケガが治らない、治りかけてもまた傷ついてしまう、そんな感じかもしれません。小学6年生で学校復帰したときは、まだケガが治っていないうちに頑張って通っていたかもしれませんね。
ケガなので必ず治せます。しかし身体のケガと違って、目に見えないので治っているのかいないのか、自分でも周りからも分からないことが多いです。
心のケガは、眠れなかったり、いらいらしたり、やる気が起きないのが特徴です。ぱーんださんは、そういう状態ですよね。
必ず治りますが、取り組んでいただきたいことがあります。
それは「心を休ませること」です、ぱーんださんがリラックスできる時間があればあるほど、心のケガが治っていきます。
具体的には
・好きな配信者さんの配信は遠慮なくどんどん見て下さい
・眠れるときは眠って下さい、昼間でもOKです、眠れないときは身体だけ休ませて下さい、ゴロゴロして
・勉強はやる気が起きるまでしなくていいです、ご家族には「今は無理」と伝えられたら伝えてみましょう
とにかく、今はケガをしている状態です。ぱーんださんがわるいことをしているのではなく、ケガをしているだけ、です。休むことは、それはそれでしんどいかと思いますが、ケガが治れば動けるし、やる気も出てくるので大丈夫です。
あと1つ、ケガを治すために
とても大切なのは「誰かに話すこと」ですが、
それはここでコメントすることができたので、ちゃんと吐き出せてます、一歩前進です^^
またいつでもコメント下さい、
またはLINEを送ってもらってもOKですからね!
もしよかったら、好きな配信者さんを教えて下さい。
あまりボクは詳しくないので、名前を聞いてわからなければ検索して見てみます^^;
@@不登校でもイイじゃん
ありがとうございます!!
そう言っていただけてほんとに嬉しいです!
正直病院の先生が結構「仕事だから」みたいな感じであまり信用していなかったので今回もそうなのかなと思っていたんですが、
親身に聞いていただけてとても嬉しいです。
相談して良かったと思いました!
そうなんですね、昼間に寝たりするのは生活リズム崩れるからって親に止められていたのですが心休ませたほうがいいんですね…
ありがとうございます。
とても助かります。
とりあえず信頼できる友達に愚痴って見ようと思います。
その子も不登校なので愚痴聞いたりして二人で頑張ります!!
相談のっていただきありがとうございました!!
またなにかあったら頼らせていただこうとおもいます!
配信者さんはワjイjテjルjズさんがおすすめです!
(検索避けすみません)(j抜いてください)
たくさん笑えるので悲しいときによく見てます!
遠慮なく連絡下さいね^^
LINEを送ってくれてもOKです!
あと配信者さんを教えてくれて、ありがとうございます、さっそく検索してみます^^
はじめまして
教えてください。お願いします。
一人息子が不登校で高校は通信制となり現在3年生です。
1年のころ大学は進学したいと言うのでサポート校にも入りましたが
結局ほとんど通えずお金のみ支払っている感じです。
2年の終わり頃サポート校に何度か通いましたが
今からやってももう遅いと行かなくなってしまいました
大学には行きたいと思っているようですが自分にはもう無理で人生終わったとか
もう生きているのがしんどいとか言います
明後日からサポート校の林間学校があるのですが
サポート校からは
進学に向けて林間学校は絶体参加して方がいいと言われ予約しました。
参加した方がいいのはわかっていますが
本人はやはりだいぶ苦痛のようです。
やはり本人がプレッシャーで喜んで行くことが出来ないならやめた方がいいのでしょうか?
親としては林間学校がきっかけとなりサポート校に通えたり
大学進学に向けて動き出すことができるかも……とか考えてしまいます。
どうしたら良いのかわかりません。どうかご助言よろしくお願いいたします。
だいぶ苦痛なら行かない方がいいでしょうね。
ご本人が元気になることを考えても、また将来の大学進学やその後を考えても、いま無理をすることはおすすめできません。
苦痛のまま勉強をしたり単位をとろうとしても、余計に回復が遅れる可能性がありますので、一度しっかり休ませてあげた方がいいです。
しっかり休んで、少しずつ元気を取り戻して、それから大学のことやその先のことを考えてあげましょう。きちんと休んで回復してからの方が勉強もはかどります。
ご本人も親御さんも不安で焦ってしまう時期かと思います、しんどいときにはまたご相談下さいね。
@@不登校でもイイじゃん 早速のお返事ありがとうございます。
子どもから「行きたいけどいけない。行った方がいいのはわかるけど行けないんや。学校みたいに行けないんや。林間学校行かなかったら高校の思い出は全然無いし
もう大学は無理なんかな」と顔をピクつかせながら話してくれました。私は「もう無理して行かなくてもいい。心身が落ち着くまでもう少し家でゆっくりしたらいい」と言ったら
子どもは「もう何年も経ってる〰️俺は一生引きこもりになってしまうんか……行ってもしんどい。行かなくてもしんどい。」と嘆いてました。
実家からは絶対行かせなあかんと言われ
私は甘やかせてしまっているのでしょうか?
本当に不安な日々です。
つい先日先生のUA-camを見つけました。藁をもすがる思いで尋ねさせて頂きました。
子どもはもう死にたい生きていたくない
生きていたって何にも楽しいことはないと怒ったり嘆いてばかりいます。私も子どもももういっぱいいっぱいです。本当にどうしたらいいのか……何もかもが本当に不安です。私はシングルで子どもは一人です。
ありがとうございました。
@@華-h2n 初めまして!通りすがりです!
息子さんの事心配ですよね。うちも同じくです。同じように将来を心配して嘆いてた時がありました。その時私がした対応は、子供の気持ちを共感してから、将来は後からでも何とでもなる!まずは、心の安定が必要。自分が今楽しいと思う事をとことんやらせる!自分が今不満に思うことを全て吐き出させて、親である私が悪かった所は一生懸命に謝りました。そして、心を開いてくれたら、家の手伝いをしてもらい褒める、何気ないことでも褒める。子供の全てを受け入れて接してます。親が、え?って思うことでも先ずは共感することで子供は安心して動きだします!死にたいと言えば、否定せずにそれ程辛い思いしてるんだね!とそりゃしんどいよねと言ってあげてみて下さい。お子さんにとっての一番の理解者になってみて下さい!お母さんしんどいですよね。本当わかります!お互い頑張りましょう!
@@由佳-h1t コメントありがとうございます。本当に毎日が辛くて心配です。時々不登校から完全不登校になりトータル5年目です。離婚後の不登校と言うこともあり私のせいだと自分を責めてしまいます。私はきっとそのうち心を開いてくれるのはないかと思ったり、また、日々の彼への対応の仕方が不十分なのだと思います。
私が頑張って由佳さんのような対応をしないといけないですね。
私は毎日の仕事や生活におわれ生きていくだけで精一杯の状態で親の私が悲鳴をあげています。誰にも頼ることも出来ず不安と心配で、私も死にたいと思ってしまうことがあります。本当に限界……現実を見ると本当に心が苦しい……社会から完全に孤立してしまっている母子です。愚痴ってしまいました。ごめんなさい。子どもの一番の理解者になるよう頑張ります。ありがとうございました。
@@華-h2n まずは、お母さんが自分の人生を楽しみ笑顔でいることが1番です!それから、共感、アドバイス、褒める、の順番でやってみましょう!お子さんもお母さんも将来の不安にとらわれてしまってるので今この時間を楽しいと思えることに時間を費やして下さい。お互い頑張りましょう!明るい未来の為に⭐️
担任が酷い。不登校になりました。
しかし幸いに登校し始めました。
発達障害あるので初期対応が全てやと思っています。
私は親ですが自分が引きこもりですから家族総出で引きこもりは嫌でーす
^ ^
担任の先生が原因ということでしょうか。
無理することなく穏やかに過ごせるといいですね。
ただ一生ひきこもる方も知っています
家で気持ちを休める、ストレスを与える
それが難しい
難しいことは多いですよね。
難しい、うまくいかない、そうやって壁にあたるのは、少しでも進んでいるからこそ、かもしれません。
ゲーム依存するだけやぞ!
情報アップデートしないと!
不登校が激増した理由は、スマホの出現でしょ?40〜60代の引きこもりの子ども時代にスマホはないし、不登校自体の数が少ないから、参考にならない。
毒親による登校拒否からのひきこもり率は高いと思います。
宗教依存やアルコール依存、ギャンブル依存、暴言、浮気ばかりの親がいたら、どうしようもないですね。
知り合いにいるのですが、親がね…。
どうしたら怪我がなおるの?
身体の怪我をした場合、その場所に負担をかけず休ませることで治りますよね、足の怪我なら足を動かさず、腕の怪我なら腕を使わないように。
「心の怪我」も同じです、「心を休ませる」ことが大事です。「心を休ませる」とは、ストレスを減らすこと、リラックスした時間や場所を増やすこと、プレッシャーをかけないこと、など。
怪我が治ったら、いくらでも頑張ることはできますので、怪我をしているときは、無理しないことがとても大切になりますね。
僕の知り合いにもその天才がいました
一人は自⭕して二人は現在ニートです
三人は不登校仲間みたいの作ってて
僕も誘われましたがならなくて本当によかったです
自分語りですいません
まぁ、勉強面とか進路面とか心配なくてもコミュケーションが全く取れなくて将来どのみち不利になると思うけどな
めんどくさいとかいう理由で不登校になるなよ病気とかいじめられて自殺まで追い込まれてるなら行かなくていいけど、それ以外普通に甘えだろ
皆んなが皆んなメンタルが強いって思わないで欲しいです。
@@itz-dz1zl そっか
申し訳ない
勉強、宿題をしなさすぎて漢字や算数が小3〜4で止まってるんですけどどうしたらいいですか?
ちなみに今は中学1年生です
いくら勉強しても2日程で忘れてしまいます()