不登校の子と関わる上で一番大事なのは会話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @加代子-o3m
    @加代子-o3m 3 роки тому +12

    親を責めず、子どもの視点から具体的な方法を教えてくださるので、心が楽になります。ありがとうございます。

  • @aihuasun5384
    @aihuasun5384 Рік тому +6

    先生、不登校を受け入れることは本当に大変で、死にそうになるくらい、涙が止まらないです。本当にどうすればいいのか、どうすれば学校に行けるようになるのか?何でうちの子がこのようになったのか?

  • @kerokeropii2
    @kerokeropii2 7 місяців тому +1

    登山が趣味の不登校親です。登山の歩き中の楽しみと、不登校の子育ての話の類似点。とても響きます! 高齢出産で産んだ子供達なので、早めにつまづいてくれてありがとう。と思っています。彼らが40-50歳でつまづいたとしたら、きっと我々はボケていて話し相手にもならないでしょうから。というか生きてもないでしょうしw 登山道の彩、風景だと思って今の子育てを考えるととても感慨深いです。いつか田中先生と山でお会いしてお話できると嬉しいです。
    胸焼けで食べれない。薄い食事。等々、例えが秀逸ですね〜!わかりやすかったです。質問力身につけていきたいです。

  • @kyoh9489
    @kyoh9489 3 роки тому +10

    不登校について、こんなに系統立てて具体的に説明してくださる方は、滅多にいないと思います。本っ当にわかりやすいですね。通信制大学1年、通信制高校1年の兄妹にまだまだ悩まされることが多いです。何人かの友達と深夜から早朝までゲーム三昧長男と、HSP MAX睡眠障害娘とのバランスで頭痛いです😅
    会話のスキルを磨かねばと思えました^^

  • @anego-zx3wh
    @anego-zx3wh 3 роки тому +6

    うちは、二学期9月から、学校行けてなく、中学1年の息子と上手く会話出来ません。

  • @HM-cu5hk
    @HM-cu5hk 2 місяці тому

    私の興味でなく、子供の関心のある事を会話のきっかけにする。子供の発言に評価しない、手放す。否定しない。
    自分の聞きたい事ばかり話して、子どものいずらさを生んでいたのかなと反省しました。子供の言動にイライラしていましたが、冷静になれました。ありがとうございます

  • @あや-y5r-f1u
    @あや-y5r-f1u 3 місяці тому

    動画色々見ましたが田中さんのが1番分かりやすく参考にさせて頂いています。
    小4娘が今年の夏休み明けから行き渋り今は無理に連れて行くのをやめ、完全に行かなくなりました。まだ行けてた時からスクールカウンセリングの予約をしていました。もぉすぐ予約の日になります。相談の場所が学校なので、無理に連れて行くつもりはありませんが子供に何と伝えて行くのが1番いいと思いますか?学校行けてない子供にとってカウンセリングはどぉ捉えるのでしょうか?田中さんに助言頂けたら幸いです。

    • @不登校のわが子にできること
      @不登校のわが子にできること  3 місяці тому

      ありがとうございます!
      本人が困っていることやニーズを理解して、それを提案する形ですかね。
      「相談できる」とか「アドバイスもらえる」は良くないので、「ゆっくりあなたの気持ちを聞いてくれるよ」と伝えてあげるくらいでいいかな、と!