Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これこそスバルが水平対向エンジンと生き残るための最高の技術・商品だと思うんだが…
0:31 おや?と思う方がいると思うので調べました。名神、東名の各高速道路開通時に活躍した高速バス用エンジンであった日野DS120及び140は現役当時〝水平対向12気筒ディーゼル”を公称しており、カタログ上でも謳っていましたが、正確には180°V型エンジンでありました。よって間違いなくスバルの水平対向ディーゼルは〝世界で唯一”なのであります…。
その昔、鉄道車両用としてダイハツディーゼルが製造した180度V型30ℓディーゼルターボエンジンなんていう大きな産業用エンジンがありました。
八王子にある「日野オートプラザ」にまさにそのエンジンが展示されてますが、脇に内部構造の解説図が置かれてまして、左右のコンロッドがクランクの同じ位置に締結されていたので、確かに180°V型です。「水平対向」と紹介されてますけどね。
トラック用の水平対向ディーゼルエンジンを作ってほしいかも。乗車位置を低く出来そう。何を隠そう4t車でも毎年運転席から飛び降りて怪我する人がいるからね。
欧州のバカ共は放っておいてEE20を復活させるべきだと思う
丁度車買い替えよう…と悩んで居た時、欧州で販売して居るヂーゼル搭載モデル何時出す?マツダヂーゼル販売してるやん!!って営業さんと話して居ましたが待てど暮らせど出す気配無いのでFB20のインプ買いました。今は純粋なガソリンターボ買えるのもう最後のチャンスと思いCB18のレヴォーグに乗って居ます。
素晴らしいエンジンだったのですね。船舶や大型ディーゼルの仕事をしてた私にとって目から鱗とはこのことです。本当にこのエンジン搭載車を運転してみたかったです。私、ディーゼルエンジン今でも大好きです。
国内導入を見送ったのはスバルは国内でディーゼル車の販売実績が無く、営業にも整備士にもディーゼルエンジンの知識も無いので費用と時間が掛かるし少ない国内需要に費用と時間を掛けてまで対応する必要があるのか? となり見送られたと営業マンに聞きました。ディーゼル好きとしては残念です。
ディーゼル車の整備をするには別途2級ジーゼル自動車整備士の資格が要るので各店舗の整備士に資格を取らせるには手間と時間が掛るのもネックだったかと。
水平対向はガソリンでしか有り得ないと思っていた。それを技術でやってのけたスバルは、やはり侮れないメーカーだ。
ユーロ6対応のボクサーDieselは間違いなく同年式のVWエンジンより(((高性能)))だったんだと思って居る。
ダイハツシャレードディーゼルターボに乗っていた!最初は振動がキツくて1ヶ月程体がおかしかった…だか、燃費は高く、当時軽油も60円ほどだったから営業にうってつけだ。35万キロ走ったが、最後は止まってアウト!その後、カローラディーゼルに乗っていた。こちらは静か。快適だった。かなりの年月が経過して、マツダCX5が発売された直後、試乗したが別次元になっていた!
ボクサー6でのディーゼルエンジンもラインナップして欲しかった・・・アルシオーネSVXを購入してから、水平対向6気筒の振動の少なさに感激して、一生涯乗り続けたいと思いながら、ボクサーディーゼルエンジンに載せ替えが出来たら燃費を気にせず、出掛けるなぁ〜🤔と思います😂
ディーゼルハイブリッド作って欲しかった
ありがとうございます😊
ボクサーディーゼル乗ってみたかったな
EE20はe-BOXERに取って代わったからね……ある意味時代が早かったと言うか、なんというか……。
失敗作
このボクサーディーゼル日本で販売してたら絶対買ってたのに……並行輸入でも欲しい位なんだけど、排ガス規制問題ないなら乗りたいなぁ〜
このエンジンのレガシーが欲しくて、ディーラーに行って聞いたんですか諦めてくださいって言われたのを思い出しました。個人輸入するにも価格が高くなりすぎて手が出ませんでした
ディーゼルは燃焼速度遅いから、燃焼に必要な圧力さえ確保出来たら、ショートストローク向き。
MITSUBISHIはパジェロやデリカ等で、ディーゼル作ってましたから、リコール隠しを除けば、良いエンジンでした。2800のパジェロに乗ってましたが、かなり音が大きいのを覚えています。ボクサーエンジンなら、静かにし易いだろうから、SUBARUに期待してたんですがねぇ。
2:28 黒板50PSになっとるぞ
ボクサーディーゼル期待してたんになぁ
排気量低減の為に2気筒にしても振動は比較的少なそうなので、軽自動車用に欲しかったですな。軽自動車に軽油を給油したいんだ。
商用車にOEMして欲しいエンジンですね。シート下に、低振動・エンジンがコンパクト。
これ、国内販売されたら乗りたかったんですがねぇ。実用域でのトルクが太くて普段使う車としては良さそうで。ボアが86×86と言う事はまさかこのボクサーディーゼルがBRZ/86のエンジンの元…ではないか。
小型トラック🚚🛻用に造り続けて欲しかったなぁ😢
最初の最高出力の50馬力って書いてあるけど日本の軽自動車より非力やね~
#スバル さん、W型っポイの形式の水平対向トカ、作ってくれないかなぁ? #富士重工 #ボクサーエンジンドキドキ♡ヌルヌル ( *´艸`) 変態エンジン ♡ 待ってますw
欧州ってほんと日本車潰しに全力でかかりますよね…
排気量をもう少し上げて2tトラックに搭載したらいいのになって思ったわ
仙台で海外からトライベッカを輸入して乗ってた人がいたけど、ヨーロッパからボクサーディーゼルレガシイを逆輸入した人いないのかしら?イギリスかオーストラリアで販売してなかったのかな?
とらいべっか
>幻の水平対向ディーゼル欧州仕様って言うかポリス仕様フォレスターのイメージしかないw
正) DPF誤) PDF
昔、葛生の山の中(スバルのテストコース)で走っていました。正直酷い音でした。
レオーネは良かったけど、レガシィの二代目くらいまでは音も振動も酷くて、そんなに良いんだったらディーゼル作ってないでさっさとガソリンエンジンを良くして欲しかった。
boxer diesel engineでは無いが・・boxer engineなら、SUBARUのBRZに採用されていますネ。
このエンジンの設計は欧州の会社に発注した、とクルマ雑誌の記事で見ましたが、本当?
なにかとマツダのエンジンと比較されて出力がすこし低いといわれてましたね。EJ20がベースといいながら物理的には共通点がないようにおもいます。クランク軸が太くなったのはおそらくストロークアップのためオーバーラップを確保したためだと思う。雑誌にエンジンブロックが原寸大写真で載っていてこんなに小さいのかと驚いた。開発時の評論を見るとこんなエンジンすぐに壊れるディーゼルをわかってないみたいな記事が見受けられた。実際世に出るとディーゼルとは思えないスムーズさと言われてた。MTばかりだったが結局ATとの組み合わせはうまく行ったんだろうか
30年位スバリストでしたが、あまりにも個性が無くなってしまったので、今はMAZDAディーゼル車に乗ってます。ボクサーディーゼルが手に入っていたら、現在の愛車はスバル車だったと思います。BHレガシィでフロント切れ角が厳しかったのを経験した事があったので、ロングストロークでトレッド広くなっても乗りたかった。
営業でRD28搭載車乗ってたけどリキはあるし直6で振動も気にならずディーゼルって忘れそうな動力性能ではあったんだけど、あの独特の排気のニオイはどーも好きになれなかった。実際ガソリンより排気は汚い気がするんだけどなぁ。
如何に我国🎌の自動車🚘メーカーが、優れた技術を持っているか分かりますネwww
TOYOTAと組んだことで、水平対向ディーゼルが開発出来たといえるな。基本は出来ていても、小型化にはね。
トヨタと組んだから成功しなかったと思います。ディーゼルエンジンはポンプが重要なので、デンソーのポンプではダメです。だから大型トラックのエンジンも外国製が多いです。乗用車のエンジンも外国製がかなりあります。オイルパンのドレンボルトのサイズが特殊なのは、外国製だからです。
e-fuel軽油が軌道に乗ればボクサーディーゼルの復活はあり得る。
結果の出せなかったクソハイブリッドより、エンジンと換装できるEV用モーターとこれに集中すべきだってた
これこそスバルが水平対向エンジンと生き残るための最高の技術・商品だと思うんだが…
0:31
おや?と思う方がいると思うので調べました。名神、東名の各高速道路開通時に活躍した高速バス用エンジンであった日野DS120及び140は現役当時〝水平対向12気筒ディーゼル”を公称しており、カタログ上でも謳っていましたが、正確には180°V型エンジンでありました。よって間違いなくスバルの水平対向ディーゼルは〝世界で唯一”なのであります…。
その昔、鉄道車両用としてダイハツディーゼルが製造した180度V型30ℓディーゼルターボエンジンなんていう大きな産業用エンジンがありました。
八王子にある「日野オートプラザ」にまさにそのエンジンが展示されてますが、脇に内部構造の解説図が置かれてまして、左右のコンロッドがクランクの同じ位置に締結されていたので、確かに180°V型です。
「水平対向」と紹介されてますけどね。
トラック用の水平対向ディーゼルエンジンを作ってほしいかも。
乗車位置を低く出来そう。
何を隠そう4t車でも毎年運転席から飛び降りて怪我する人がいるからね。
欧州のバカ共は放っておいてEE20を復活させるべきだと思う
丁度車買い替えよう…と悩んで居た時、欧州で販売して居るヂーゼル搭載モデル何時出す?
マツダヂーゼル販売してるやん!!
って営業さんと話して居ましたが待てど暮らせど出す気配無いのでFB20のインプ買いました。
今は純粋なガソリンターボ買えるのもう最後のチャンスと思いCB18のレヴォーグに乗って居ます。
素晴らしいエンジンだったのですね。船舶や大型ディーゼルの仕事をしてた私にとって目から鱗とはこのことです。本当にこのエンジン搭載車を運転してみたかったです。私、ディーゼルエンジン今でも大好きです。
国内導入を見送ったのはスバルは国内でディーゼル車の販売実績が無く、
営業にも整備士にもディーゼルエンジンの知識も無いので費用と時間が掛かるし
少ない国内需要に費用と時間を掛けてまで対応する必要があるのか? となり見送られたと営業マンに聞きました。
ディーゼル好きとしては残念です。
ディーゼル車の整備をするには別途2級ジーゼル自動車整備士の資格が要るので
各店舗の整備士に資格を取らせるには手間と時間が掛るのもネックだったかと。
水平対向はガソリンでしか有り得ないと思っていた。
それを技術でやってのけたスバルは、やはり侮れないメーカーだ。
ユーロ6対応のボクサーDieselは間違いなく同年式のVWエンジンより
(((高性能)))だったんだと思って居る。
ダイハツシャレードディーゼルターボに乗っていた!最初は振動がキツくて1ヶ月程体がおかしかった…だか、燃費は高く、当時軽油も60円ほどだったから営業にうってつけだ。35万キロ走ったが、最後は止まってアウト!その後、カローラディーゼルに乗っていた。こちらは静か。快適だった。かなりの年月が経過して、マツダCX5が発売された直後、試乗したが別次元になっていた!
ボクサー6でのディーゼルエンジンもラインナップして欲しかった・・・
アルシオーネSVXを購入してから、水平対向6気筒の振動の少なさに感激して、一生涯乗り続けたいと思いながら、ボクサーディーゼルエンジンに載せ替えが出来たら燃費を気にせず、出掛けるなぁ〜🤔と思います😂
ディーゼルハイブリッド作って欲しかった
ありがとうございます😊
ボクサーディーゼル乗ってみたかったな
EE20はe-BOXERに取って代わったからね……
ある意味時代が早かったと言うか、なんというか……。
失敗作
このボクサーディーゼル日本で販売してたら絶対買ってたのに……並行輸入でも欲しい位なんだけど、排ガス規制問題ないなら乗りたいなぁ〜
このエンジンのレガシーが欲しくて、ディーラーに行って聞いたんですか
諦めてくださいって言われたのを思い出しました。
個人輸入するにも価格が高くなりすぎて手が出ませんでした
ディーゼルは燃焼速度遅いから、燃焼に必要な圧力さえ確保出来たら、ショートストローク向き。
MITSUBISHIはパジェロやデリカ等で、ディーゼル作ってましたから、リコール隠しを除けば、良いエンジンでした。2800のパジェロに乗ってましたが、かなり音が大きいのを覚えています。ボクサーエンジンなら、静かにし易いだろうから、SUBARUに期待してたんですがねぇ。
2:28 黒板50PSになっとるぞ
ボクサーディーゼル期待してたんになぁ
排気量低減の為に2気筒にしても振動は比較的少なそうなので、軽自動車用に欲しかったですな。軽自動車に軽油を給油したいんだ。
商用車にOEMして欲しいエンジンですね。
シート下に、低振動・エンジンがコンパクト。
これ、国内販売されたら乗りたかったんですがねぇ。
実用域でのトルクが太くて普段使う車としては良さそうで。
ボアが86×86と言う事はまさかこのボクサーディーゼルがBRZ/86のエンジンの元…ではないか。
小型トラック🚚🛻用に造り続けて欲しかったなぁ😢
最初の最高出力の50馬力って書いてあるけど日本の軽自動車より非力やね~
#スバル さん、W型っポイの形式の水平対向トカ、作ってくれないかなぁ?
#富士重工 #ボクサーエンジン
ドキドキ♡ヌルヌル ( *´艸`) 変態エンジン ♡ 待ってますw
欧州ってほんと日本車潰しに全力でかかりますよね…
排気量をもう少し上げて2tトラックに搭載したらいいのになって思ったわ
仙台で海外からトライベッカを輸入して乗ってた人がいたけど、ヨーロッパからボクサーディーゼルレガシイを逆輸入した人いないのかしら?イギリスかオーストラリアで販売してなかったのかな?
とらいべっか
>幻の水平対向ディーゼル
欧州仕様って言うかポリス仕様フォレスターのイメージしかないw
正) DPF
誤) PDF
昔、葛生の山の中(スバルのテストコース)で走っていました。
正直酷い音でした。
レオーネは良かったけど、レガシィの二代目くらいまでは音も振動も酷くて、そんなに良いんだったらディーゼル作ってないでさっさとガソリンエンジンを良くして欲しかった。
boxer diesel engineでは無いが・・boxer engineなら、SUBARUのBRZに採用されていますネ。
このエンジンの設計は欧州の会社に発注した、とクルマ雑誌の記事で見ましたが、本当?
なにかとマツダのエンジンと比較されて出力がすこし低いといわれてましたね。EJ20がベースといいながら物理的には共通点がないようにおもいます。クランク軸が太くなったのはおそらくストロークアップのためオーバーラップを確保したためだと思う。雑誌にエンジンブロックが原寸大写真で載っていてこんなに小さいのかと驚いた。開発時の評論を見るとこんなエンジンすぐに壊れるディーゼルをわかってないみたいな記事が見受けられた。実際世に出るとディーゼルとは思えないスムーズさと言われてた。MTばかりだったが結局ATとの組み合わせはうまく行ったんだろうか
30年位スバリストでしたが、あまりにも個性が無くなってしまったので、今はMAZDAディーゼル車に乗ってます。
ボクサーディーゼルが手に入っていたら、現在の愛車はスバル車だったと思います。
BHレガシィでフロント切れ角が厳しかったのを経験した事があったので、ロングストロークでトレッド広くなっても乗りたかった。
営業でRD28搭載車乗ってたけどリキはあるし直6で振動も気にならずディーゼルって忘れそうな動力性能ではあったんだけど、あの独特の排気のニオイはどーも好きになれなかった。実際ガソリンより排気は汚い気がするんだけどなぁ。
如何に我国🎌の自動車🚘メーカーが、優れた技術を持っているか分かりますネwww
TOYOTAと組んだことで、水平対向ディーゼルが開発出来たといえるな。
基本は出来ていても、小型化にはね。
トヨタと組んだから成功しなかったと思います。ディーゼルエンジンはポンプが重要なので、デンソーのポンプではダメです。だから大型トラックのエンジンも外国製が多いです。乗用車のエンジンも外国製がかなりあります。オイルパンのドレンボルトのサイズが特殊なのは、外国製だからです。
e-fuel軽油が軌道に乗ればボクサーディーゼルの復活はあり得る。
結果の出せなかったクソハイブリッドより、エンジンと換装できるEV用モーターとこれに集中すべきだってた