Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございました。わたしも左が痛むし左を下にして寝たら調子が悪いのです。なので9:30あたりから注目して視聴させていただきました。
とてもわかりやすくて詳しい説明をしていただきありがとうございました。安心できました。
ありがとうございますわかりやすい。色々みてましたが一番わかりやすい。まだまだ続けてください。色々教えてください
背骨に近い右後ろの脇腹の痛みがとれません。整形ではロキソニンと湿布だけ。どうしたら良いですか?
@satomijurian9699 コメントを拝見させて頂きました。神経痛は筋肉の固さによって、筋肉の中を走行する神経や、筋肉と骨の間を走行する神経が、骨や筋肉に干渉することで起こります。痛み止めの服用がだめだとは言いませんが、脇腹をゆっくりと息を吐きながら伸ばす体操やストレッチなども行う習慣を身につけて下さい。それと、右の背中から脇腹の場合、肝臓の疲れや病気が潜んでいる場合もありますので、念の為検査を受けてみても良いかと思います。
今回も参考になる動画でした。 このような説明で痛みに対しての理由を知っているか知らないかでこれからの人生回り道しないで進んで行けそうです。ありがとうございます。☺️
私は他の箇所に10何年悩みが出でます色々やっても改善されません悩みの一つ😂最近先生の動画を見させて頂いています参考に成ります次の動画楽しみにしてます
ケント様コメントを頂きましてありがとうございます。本日のお昼12時に新しい動画が配信される予定でしたので、ぜひそちらもご覧下さい。今後も少しでも皆様に役立つ動画配信を心がけてゆきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
お待ちしてます
とても、参考になるお話をありがとうございました。数年前の話なのですが、右側の肋骨辺りが、痛むことがありまして。原因もわからず,取り敢えず,あまり痛む時は、湿布をして。すると、数日すると,痛みが治るという感じでして。自分では、「神経痛かな?」と思ったりしていました。ある日、芸能人の方で、私と似たような部分に、激痛がきて、救急搬送さらて、検査と診察を受けたところ「胆石」だったと話していて。瞬間,数年前の健康診断で、胆嚢に石があることを医から言われていて、右側の脇腹や背中に痛みを感じて、受診することがあったら、医師に、胆嚢に石があることを言うように言われたことを思い出したんです。で、すぐに、かかりつけの内科の先生に、相談して、総合病院の消化器内科に,紹介状を書いてもらい,受診して。検査の結果、胆石で、それもかなりパンパンな状態だと言われて、これ以上症状が進む前に、切除手術を受けた方がいいと言われて、腹腔鏡手術で、胆嚢の切除手術をしました。以来、痛みが出ることはなくなりました。素人判断で、安易に,神経痛かな?なんて考えないで、気になったら、受診することも、大切だと思いました、
コメントを拝見させて頂きました。人間の肉体の痛みにはいくつかの種類があり、肉体を直接痛めてしまったことによるケガや筋肉の無理な動作によって起こる筋肉障害などの他に、内臓の不調や病気による肉体的な痛みもあります。特に消化器に関しては背中などにも起こることが比較的多く見られ、実際に病院の検査では異常なしと判断されることも少なくないのも事実ですし、病院から当院を紹介されてこられた方の中にも同様のケースが実際にあります。少しでもおかしいなと感じた場合には、肉体の痛みだったとしても内臓も視野に入れて考えることが必要だと思います。
5日前から寝返りするのも咳をするにも深く息を吸うのも右胸から右肩甲骨まで槍で刺される様な激痛があり内科で胸のレントゲンを撮って貰いましたが肺の炎症は無いと言われ痛み止めを出されました。痛み止めを飲んでも全く効かないので山の上先生の動画に辿り着きました。原因が分からず治るか不安です。
コメントを拝見させて頂きました。ひとつ気になることがありますが、肋骨の骨折やヒビなどの疑いはありませんか?実は肋骨は、とてもヒビが入ったり折れやすい骨格のひとつで、もちろん年齢的な部分や日常動作なども考慮しなければなりませんが、場合によっては咳が続くことでヒビが入る方もおります。また、不自然な姿勢で腕を伸ばす、不自然な姿勢で上半身をひねるなどの動作でも折れてしまうことも多くはありませんがございます。肋骨のヒビは寝返り、咳、呼吸(特に息を吸い込む時)などによっても激痛が起こり、中には「咳やくしゃみをするのも死に物狂いだ。」と話す方もおります。もし内科で呼吸器の検査だけしかしていないという場合で、内科の先生から肋骨骨折の可能性のお話しがなかったのであれば一度、整形外科にてレントゲンを撮ってもらっても良いのではないでしょうか。
早速の返信ありがとうございます詳しくは、病院に行ってみることなんです
ご返信を頂きましてありがとうございます。実際に細かく拝見させて頂いているわけではございませんので、お近くの病院で検査をなさるのが一番早いかと思います。ただ、骨には特に異常がないと言われてしまう場合も多く、はっきりとした原因がわかるかどうかは何とも言えません。それでも一度は検査を受けて頂いた方が良いかと思います。
有益な情報ありがとうございます!チャンネル登録させて頂きました。質問失礼します。長時間デスクワークの19歳痩せ型男性です。私は数年前から左胸の決まった1点(乳首の少し右上あたり)に痛みが出る時があります。症状が出るのは決まってベット等に横になっている時です。痛みは1度出ると1〜4分程度の間続きます。痛みが出ている間は大きく呼吸をしたり、体を動かしたりすると痛みが増します。そのため痛みが出た際は、呼吸を小さくして出来るだけ動かないように耐えるか、無理やりにでも立つと治ることがあります。痛みが出るペースはまちまちですが、平均して月に2〜3回です。この症状は肋間神経痛でしょうか?また他に考えられるものがありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。長文失礼致しました。
まっち様コメントを拝見させて頂きました。詳しく診させて頂いたわけではございませんのであくまでもコメントからの推測でのご回答となりますのでよろしくお願い致します。今回のまっち様の症状を伺っているとまず、2点の可能性があるのではないかと思います。ひとつは首の筋肉もしくは肋骨部から肩、胸の辺りに付着している筋肉の問題によって、例えば寝る時のまくらなどによる首の角度などによって痛みが起こるケースが考えられるのではないかと思います。このような症状の場合、胸郭部を拡張してしまう大きな呼吸を行うことで痛みが増してしまう可能性が考えられます。また、立ち上がった際に首の角度などが元の位置に戻る為に、立位の場合は痛みが治るのではないかと思われます。もうひとつの可能性は循環器(心臓)の不調も念の為視野に入れて考えて頂いた方が良いかもしれません。本来内臓の働きは、大きくゆっくりとした呼吸の際に副交感神経が活発になり、それに伴って内臓も活発に働きます。これは睡眠時に内臓の働きを活発にして体の修復作業や疲労回復を促す為の働きですが、小さく回数の多い呼吸法は交感神経を高める呼吸法です。例えば今回のケースで当てはめてみると、大きい呼吸で副交感神経を高めてしまうと症状がひどくなってしまい、小さく回数の小刻みな呼吸をすることで内臓の働きが抑制され、交感神経が高まることで症状が治っているという可能性もあります。立ち上がった際には交感神経がメインとなりますので、その際にも痛みが治ることがあると思います。不整脈、狭心症などの症状が隠れている場合も考えた上で検査などを行なって頂いた方が良いと思います。循環器に異常がないことを確認できればそれに越したことはありません。ということで、おそらく肋間神経痛という症状ではないのではないかなぁと言うのが私の見解でございます。長文でのご回答につきまして読みにくい部分もあるかと思います。大変申し訳ございません。ぜひご参考になさってみて下さい。
ご返答ありがとうございます。とても丁寧に返信して頂き助かりました。返信を読ませてもらい、もしかしたら心臓に関わるものである可能性もあるということなので、念の為に循環器系に受診してみようと思います。ありがとうございました!
この間はありがとうございました!本日大きめの病院の循環器科にかかりました。血液検査、レントゲン、心電図、CT検査を受け、どこにも異常はないと診断されました。診察して頂いたお医者様の話では、診断して異常がないのなら、線維筋痛症ではないか?と言われました。10日ほど前の動画で稀な病気として線維筋痛症の名前を上げていらっしゃいましたが、この線維筋痛症とは前述した私の症状と合致するのでしょうか?ここ数日は胸の痛みを気にしているせいか、ジワジワと弱い痛みもよく感じるようになりました。私としては筋肉の問題でも異常は出ないと思うのですが、詳しく分からないため質問させて頂きました。また今の現状で何科の病院にかかったらよいのかも分からないため、加えて教えて頂けると幸いです。またも長文失礼致しました。よろしくお願いします。
@@まっち-k3h ご返信の内容を拝見させて頂きました。線維筋痛症ではないかとのことでしたが、線維筋痛症の場合、長期間に渡って体の広範囲に痛みが起こることがほとんどで、痛みの他に強い倦怠感や不眠、体の強いこわばりなども起こります。今回のまっち様の症状と照らし合わせて頂きたいのですが、痛みが起こるのは決まった部位の一点ということでしたので、おそらく線維筋痛症ではないと考えられます。例えば胸の痛みがある方を下にして横向きに寝てみて頂きたいのですが、痛みのある方を下に向けて寝た際に痛みが現れる、背中を丸めているようないわゆる猫背の姿勢など、肩が体の前側に出る姿勢である巻き肩の時に症状が起こることが多いのであれば胸郭出口症候群の可能性の方が高いと思います。もし特定の姿勢で起こるとか、どんな体勢で寝た場合でも同様に症状が起こるということであれば首の脇にある斜角筋(しゃかくきん)や肋骨の軟骨部から縦に肩へと伸びる小胸筋、その小胸筋の表側にかぶさっている大胸筋の状態を確認してみることが改善へつながるかもしれません。一般的には整形外科への受診となりますが、おそらく整形外科にてレントゲンやMRIでの検査であれば特に異常なしと言われることが多いかと思いますので、お近くで信頼のできる治療院や施術院へご相談なさってみると良いと思います。お近くであれば私の方で診させて頂いたのですが、ぜひ良い治療家、療法家の先生に巡り合えることを願っております。
迅速かつ丁寧な返信、ありがとうございます!私も線維筋痛症のネットに書かれている症状と自分のものが合っていないと感じていたので納得でした。今後は痛みの経過を観察しつつ、合った治療院等を探してみようと思います。痛みの原因が分からず不安の中、動画の情報や、なにより丁寧な返信がとても助けになり心強かったです。本当にありがとうございました!!
今年で41歳になりますが、5歳くらいの頃から左の肋骨から胸までの激痛がよくあります。もがき苦しむ様な激痛なのに、放ったらかしにされてました。。。自立してから心臓も何度も検査しましたが、ずーっと原因が分からずでしたが、20歳くらいに肋間神経痛だと分かりました。が、治療法が分かりませんでした。今現在も痛みが時折出ていて生活に支障をきたす程です。精神的な病気も持っていますが、去年からだいぶ落ち着いてきています。でも、たまに痛いんです。。。完治はしないのでしょうか??
コメントを拝見させて頂きました。完治は充分にあり得ると思いますが、痛みを感じてこられた期間が長くなってしまうと、中々目に見えた改善ができないケースが多くなります。これは、痛みの度合い、痛みの経路、痛むタイミングなどなど、それらを脳が記憶してしまうことで起こると考えられております。長い期間痛みを感じ続けてしまったのは患者様の責任ではなく、医師、治療家、もちろん私のような人間も含めての施術家の責任です。私からひとつのご提案をさせて頂きますが、一種の運動不足解消の為の体操などを日中に行って頂き、少し汗ばむ程度で構いません。夜にはご入浴後に、心地よい程度のストレッチをゆっくりと行って頂きながら改善へと進めてゆくのが良いと思います。
まさに今!アバラの下がピンポイントに左側2箇所からの脇腹までが痛くて、心配でなりません😭消化器科で胃カメラCT血液検査の結果待ちです午後アバラが折れてないか、レントゲン撮ってこようと思います消去法で原因を見つけて行くしかないですねそんな中動画を発見しました多分一番近いのが、肋間神経痛だと思うのですが、ドキドキでさし一通り先生の動画を知識として見させていただきます👩🏫✨
はじめまして今まさしく、肋間神経痛で朝ベットから起き上がるのも辛い痛みと闘いながら起床する日々です私は左片麻痺がある為、余計に神経痛が出やすいのかも?と思ってます。先生の説明ぎわかりやすく、私の病名が次々と仰ってくださり、聴き入ってます。幸い喘息だけは、無いのですが、先週は、夜中一時間程、辛さで叫んでました。登録させて頂きましたので、宜しくお願いします。
コメントを頂きまして本当にありがとうございます。今後も皆さんに身近な症状や、長く悩まれる症状、不調について、少しでも皆様のお役に立てられるような配信を心がけて行きたいと思います。私程度の人間の動画をご登録頂きまして心から感謝申し上げます。
昨日 左のウエストの一部分を指で押すとズキってと痛みつまんでぎゅーとやっても痛くなく肋骨の終わった辺りの左側のみで リンパ腺かなぁ?とか?全くわからず サロンパス貼ってますが、このお話を聞いて肋間神経痛に似てると思いました原因は ストレスです
コメントを拝見させて頂きました。念の為、帯状疱疹も視野に入れて考えてみて下さい。
@@shunichi-sasaki ありがとう御座います😊
@@shunichi-sasaki 今日 病院🏥行ってCTとったら内臓には何も問題ないと【採血も尿検査もしてくれない】若い内科医が、神経痛に関しては「私は詳しくないので」!と ケンモホロロ、温湿布と冷湿布の どちらが良いのかさえ判断出来ない医者って、なん?!医大 裏口卒業??しかし病院は冷房ききすぎ!寒くて約4時間も長袖や大判バスタオル持参しても体が冷え切って、ますます痛みが増しました😖うちの町には(も)、良い医者はいません😭
@SUKAL-v9v ご返信を頂きましてありがとうございます。神経痛は湿布や痛み止めの服用で治そうとしても目に見えた効果は期待できません。もし湿布や痛み止めで治りましたという方がいらっしゃったとすれば、それは元々神経痛ではなかったということです。意外とその事実にさえ気が付かないでいる、もしくは病院で神経痛と言われたからそれを信じるしかなかったということがほとんどです。神経痛が起こる原因はほぼ全て、日常生活の中に存在しています。湿布や薬剤の服用は表面上の痛みをごまかすだけに過ぎません。普段の姿勢やストレスが主な原因になっています。または、過去のケガなどの後遺症も含まれます。肋間神経痛の場合、まずはストレスとの向き合い方と、脇腹をゆっくりと伸ばすようにストレッチをすることで体を動かす習慣を身につけることなどが必要となります。もしお近くに日帰り入浴ができる温泉などがあるのであれば、定期的に温泉へ出向いて温めることとリフレッシュを兼ねて行ってみるのも良いと思います。
@@shunichi-sasaki ありがとう御座います😊こんなに丁寧に教えて頂き貴方のような方がいる病院へ行きたいです😢今日のヤブ医者🧑⚕️が、同じように、患者の痛みを分かろうとする姿勢があれば良かったです「私は詳しくないので、午後 整形外科を受診しますか?」と言われ、あきれて!帰りました、病院変えますねそれと、♨️温泉のない所に住んでいますが、私は昔から神経質で温泉♨️が、ちと、苦手です💦本当は、温めたいです!
こんばんは、風邪を引いて2週間たったち、鼻声も、治りかけたのですが、数日見えから脇腹から、胸にかけて咳するたび、骨?がビリビリ痛みが出ています。動画を拝借してストレスが原因だったんですね😢
コメントを拝見させて頂きました。咳をする期間が長引いたりした場合には、神経痛ではなく咳によって筋肉を痛める可能性もございます。実は胸の痛みに関してのご質問がかなり多く、私のチャンネルの中では圧倒的に多くご質問を頂きます。その為今ちょうど、胸の痛みに関するイラストを用いた説明動画の撮影が終わり、これから編集作業をして明日くらいには配信できるかと思っておりました。そちらの動画がかなり参考になるのではないかと思います。もしもあきちゃん様が過度のストレスをかんじていらっしゃる実感があるとすればもちろん肋間神経痛の可能性もあるかと思います。いずれにせよあまりご無理はなさらないで下さい。尚、明日配信させて頂きます動画は6つの胸に関する痛みの原因と、それぞれの症状の改善へ向けた解決策の提案もありましたので、そちらもお試しになられてみて下さい。
右胸のふくらみ部分が、急にジクンジクンジクンと鈍痛のような、厚みのある皮膚をつねったような痛みが数秒間ずつでるようになりました。度々左胸下あたりや胸骨やみぞおちよりに、ピキッとかピギーとかの痛みは出たりならない日が続けてあります。原因は何か気になります。今、首コリや肩もコリが酷く痛みもではじめてます。首は後ろにそったり左右痛くてあまりむけないです。
コメントを拝見させて頂きました。おそらくということで推測にはなりますが、首の問題ではないかと考えられます。首の筋肉は後側だけでなく、前側にもこってしまう部分があります。例えば胸鎖乳突筋、胸骨舌骨筋、広頚筋などがこってしまうことで胸の痛みとなる関連痛を起こしてしまうことがあります。ただし、気になる点もひとつございます。痛みの部位が様々な部位に移動しているかのように起こってしまっているということであれば循環器症状も考えられますので、一度循環器の検査を受けてみて異常なしということであれば首の問題として考えることが良いのではないかと思います。普段から下を向いている姿勢が長く続いている方に多く見られる症状でもありますので、一度ご自身の姿勢なども見直してみることも必要になるかもしれません。
5日前位から左肋骨周辺に痛みがあり、動くと痛いのはもちろん寝てて患部を下にすると痛みが出ます
コメントを拝見させて頂きました。少し情報が少ない為に的確なご返信となるかはいささか不安ではございますが、肋骨周辺の痛みの場合に、まずはケガをした記憶がないかどうかの確認も必要となりますがおそらく、痛めた記憶はないものとしてお話しをさせて頂きます。肋骨部の筋肉などは、腕が不自然な角度で力を込めた時などにも痛めることがあります。また、もちろん肋間神経痛や帯状疱疹の可能性もございます。その為検査が必要となることがあります。また、幹部を下にして寝ると痛いとのことですが、どの部位でもそうですが患部を下にするのはよくありません。呼吸時に痛みが起こる、痛い方を下にしないで座ったり休んでいる時には痛みが起こらないという場合には肋骨や周囲の筋肉などを痛めている可能性が考えられると思います。なにもしていなくても定期的にというか突然いたみが起こっては消えるということを繰り返すような場合には肋間神経痛を疑ってみると良いかと思いますが、帯状疱疹に関しては早期の検査をおすすめ致します。
咳が続いて、そこから左胸のすぐ下の骨と左脇腹が押したら痛い。咳したら痛い。最初は、横になるのもしんどい、寝返り打つのも程の痛さだったのですが、今は段々落ち着きました。咳が出て痛みが出始めてもう1ヶ月くらいたちます。咳から肋間神経痛や肋軟骨炎?になる可能性ありますか?。
コメントを拝見させて頂きました。肋軟骨炎になる可能性はあると思います。ただそれよりも、咳によって単純に、肋骨周辺の筋肉組織や他の軟部組織を痛めることはよくありますし、場合によっては肋骨にヒビが入る場合もあります。そちらのケースの方が可能性としては高いのではないかと思います。
@shunichi-sasaki ご丁寧にありがとうございます。とても参考になります。そういう場合って湿布で対応するしか無いのでしょうか?
@kotomi982 ご返信を頂きましてありがとうございます。湿布は気休め程度にはなりますが、それで回復が早くなることはありません。ただし、湿布を貼ってみて少しでも楽だと感じるようであれば気持ちが楽になるので使うなというわけではありません。一番は数日から1週間程度動かさないようにすることが一番だと思いますが、1週間経過後から少しずつ上半身のストレッチなどをゆっくりと行うことも必要となります。
@@shunichi-sasaki やはり、湿布は気休めなんですね…。湿布を貼っても確かにスーッとして気持ちいいだけで…。子供を抱っこしないと行けないのでそれも休まらない原因ですよね…。
ご返信を頂きましてありがとうございます。意味がないものとは言いませんが、もともと湿布は極めて軽度な症状に対するものという位置付けにあるものです。ですので過度の期待は禁物です。
毎回前置きが長い
ありがとうございました。わたしも左が痛むし左を下にして寝たら調子が悪いのです。なので9:30あたりから注目して視聴させていただきました。
とてもわかりやすくて詳しい説明をしていただきありがとうございました。安心できました。
ありがとうございますわかりやすい。色々みてましたが一番わかりやすい。まだまだ続けてください。色々教えてください
背骨に近い右後ろの脇腹の痛みがとれません。整形ではロキソニンと湿布だけ。どうしたら良いですか?
@satomijurian9699 コメントを拝見させて頂きました。
神経痛は筋肉の固さによって、筋肉の中を走行する神経や、筋肉と骨の間を走行する神経が、骨や筋肉に干渉することで起こります。
痛み止めの服用がだめだとは言いませんが、脇腹をゆっくりと息を吐きながら伸ばす体操やストレッチなども行う習慣を身につけて下さい。
それと、右の背中から脇腹の場合、肝臓の疲れや病気が潜んでいる場合もありますので、念の為検査を受けてみても良いかと思います。
今回も参考になる動画でした。 このような説明で痛みに対しての理由を知っているか知らないかでこれからの人生回り道しないで進んで行けそうです。
ありがとうございます。☺️
私は他の箇所に10何年悩みが出でます色々やっても改善されません悩みの一つ😂最近先生の動画を見させて頂いています参考に成ります次の動画楽しみにしてます
ケント様
コメントを頂きましてありがとうございます。本日のお昼12時に新しい動画が配信される予定でしたので、ぜひそちらもご覧下さい。
今後も少しでも皆様に役立つ動画配信を心がけてゆきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
お待ちしてます
とても、参考になるお話をありがとうございました。
数年前の話なのですが、右側の肋骨辺りが、痛むことがありまして。原因もわからず,取り敢えず,あまり痛む時は、湿布をして。すると、数日すると,痛みが治るという感じでして。自分では、「神経痛かな?」と思ったりしていました。
ある日、芸能人の方で、私と似たような部分に、激痛がきて、救急搬送さらて、検査と診察を受けたところ「胆石」だったと話していて。瞬間,数年前の健康診断で、胆嚢に石があることを医から言われていて、右側の脇腹や背中に痛みを感じて、受診することがあったら、医師に、胆嚢に石があることを言うように言われたことを思い出したんです。
で、すぐに、かかりつけの内科の先生に、相談して、総合病院の消化器内科に,紹介状を書いてもらい,受診して。検査の結果、胆石で、それもかなりパンパンな状態だと言われて、これ以上症状が進む前に、切除手術を受けた方がいいと言われて、腹腔鏡手術で、胆嚢の切除手術をしました。
以来、痛みが出ることはなくなりました。素人判断で、安易に,神経痛かな?なんて考えないで、気になったら、受診することも、大切だと思いました、
コメントを拝見させて頂きました。
人間の肉体の痛みにはいくつかの種類があり、肉体を直接痛めてしまったことによるケガや筋肉の無理な動作によって起こる筋肉障害などの他に、内臓の不調や病気による肉体的な痛みもあります。
特に消化器に関しては背中などにも起こることが比較的多く見られ、実際に病院の検査では異常なしと判断されることも少なくないのも事実ですし、病院から当院を紹介されてこられた方の中にも同様のケースが実際にあります。
少しでもおかしいなと感じた場合には、肉体の痛みだったとしても内臓も視野に入れて考えることが必要だと思います。
5日前から寝返りするのも咳をするにも深く息を吸うのも右胸から右肩甲骨まで槍で刺される様な激痛があり内科で胸のレントゲンを撮って貰いましたが肺の炎症は無いと言われ痛み止めを出されました。痛み止めを飲んでも全く効かないので山の上先生の動画に辿り着きました。原因が分からず治るか不安です。
コメントを拝見させて頂きました。
ひとつ気になることがありますが、肋骨の骨折やヒビなどの疑いはありませんか?
実は肋骨は、とてもヒビが入ったり折れやすい骨格のひとつで、もちろん年齢的な部分や日常動作なども考慮しなければなりませんが、場合によっては咳が続くことでヒビが入る方もおります。また、不自然な姿勢で腕を伸ばす、不自然な姿勢で上半身をひねるなどの動作でも折れてしまうことも多くはありませんがございます。
肋骨のヒビは寝返り、咳、呼吸(特に息を吸い込む時)などによっても激痛が起こり、中には「咳やくしゃみをするのも死に物狂いだ。」と話す方もおります。
もし内科で呼吸器の検査だけしかしていないという場合で、内科の先生から肋骨骨折の可能性のお話しがなかったのであれば一度、整形外科にてレントゲンを撮ってもらっても良いのではないでしょうか。
早速の返信ありがとうございます
詳しくは、病院に行ってみることなんです
ご返信を頂きましてありがとうございます。
実際に細かく拝見させて頂いているわけではございませんので、お近くの病院で検査をなさるのが一番早いかと思います。
ただ、骨には特に異常がないと言われてしまう場合も多く、はっきりとした原因がわかるかどうかは何とも言えません。それでも一度は検査を受けて頂いた方が良いかと思います。
有益な情報ありがとうございます!チャンネル登録させて頂きました。質問失礼します。長時間デスクワークの19歳痩せ型男性です。私は数年前から左胸の決まった1点(乳首の少し右上あたり)に痛みが出る時があります。症状が出るのは決まってベット等に横になっている時です。痛みは1度出ると1〜4分程度の間続きます。痛みが出ている間は大きく呼吸をしたり、体を動かしたりすると痛みが増します。そのため痛みが出た際は、呼吸を小さくして出来るだけ動かないように耐えるか、無理やりにでも立つと治ることがあります。痛みが出るペースはまちまちですが、平均して月に2〜3回です。
この症状は肋間神経痛でしょうか?また他に考えられるものがありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。長文失礼致しました。
まっち様
コメントを拝見させて頂きました。
詳しく診させて頂いたわけではございませんのであくまでもコメントからの推測でのご回答となりますのでよろしくお願い致します。
今回のまっち様の症状を伺っているとまず、2点の可能性があるのではないかと思います。ひとつは首の筋肉もしくは肋骨部から肩、胸の辺りに付着している筋肉の問題によって、例えば寝る時のまくらなどによる首の角度などによって痛みが起こるケースが考えられるのではないかと思います。このような症状の場合、胸郭部を拡張してしまう大きな呼吸を行うことで痛みが増してしまう可能性が考えられます。また、立ち上がった際に首の角度などが元の位置に戻る為に、立位の場合は痛みが治るのではないかと思われます。
もうひとつの可能性は循環器(心臓)の不調も念の為視野に入れて考えて頂いた方が良いかもしれません。本来内臓の働きは、大きくゆっくりとした呼吸の際に副交感神経が活発になり、それに伴って内臓も活発に働きます。これは睡眠時に内臓の働きを活発にして体の修復作業や疲労回復を促す為の働きですが、小さく回数の多い呼吸法は交感神経を高める呼吸法です。例えば今回のケースで当てはめてみると、大きい呼吸で副交感神経を高めてしまうと症状がひどくなってしまい、小さく回数の小刻みな呼吸をすることで内臓の働きが抑制され、交感神経が高まることで症状が治っているという可能性もあります。立ち上がった際には交感神経がメインとなりますので、その際にも痛みが治ることがあると思います。
不整脈、狭心症などの症状が隠れている場合も考えた上で検査などを行なって頂いた方が良いと思います。循環器に異常がないことを確認できればそれに越したことはありません。
ということで、おそらく肋間神経痛という症状ではないのではないかなぁと言うのが私の見解でございます。長文でのご回答につきまして読みにくい部分もあるかと思います。大変申し訳ございません。ぜひご参考になさってみて下さい。
ご返答ありがとうございます。とても丁寧に返信して頂き助かりました。返信を読ませてもらい、もしかしたら心臓に関わるものである可能性もあるということなので、念の為に循環器系に受診してみようと思います。ありがとうございました!
この間はありがとうございました!本日大きめの病院の循環器科にかかりました。血液検査、レントゲン、心電図、CT検査を受け、どこにも異常はないと診断されました。
診察して頂いたお医者様の話では、診断して異常がないのなら、線維筋痛症ではないか?と言われました。10日ほど前の動画で稀な病気として線維筋痛症の名前を上げていらっしゃいましたが、この線維筋痛症とは前述した私の症状と合致するのでしょうか?ここ数日は胸の痛みを気にしているせいか、ジワジワと弱い痛みもよく感じるようになりました。
私としては筋肉の問題でも異常は出ないと思うのですが、詳しく分からないため質問させて頂きました。また今の現状で何科の病院にかかったらよいのかも分からないため、加えて教えて頂けると幸いです。またも長文失礼致しました。よろしくお願いします。
@@まっち-k3h ご返信の内容を拝見させて頂きました。
線維筋痛症ではないかとのことでしたが、線維筋痛症の場合、長期間に渡って体の広範囲に痛みが起こることがほとんどで、痛みの他に強い倦怠感や不眠、体の強いこわばりなども起こります。
今回のまっち様の症状と照らし合わせて頂きたいのですが、痛みが起こるのは決まった部位の一点ということでしたので、おそらく線維筋痛症ではないと考えられます。
例えば胸の痛みがある方を下にして横向きに寝てみて頂きたいのですが、痛みのある方を下に向けて寝た際に痛みが現れる、背中を丸めているようないわゆる猫背の姿勢など、肩が体の前側に出る姿勢である巻き肩の時に症状が起こることが多いのであれば胸郭出口症候群の可能性の方が高いと思います。
もし特定の姿勢で起こるとか、どんな体勢で寝た場合でも同様に症状が起こるということであれば首の脇にある斜角筋(しゃかくきん)や肋骨の軟骨部から縦に肩へと伸びる小胸筋、その小胸筋の表側にかぶさっている大胸筋の状態を確認してみることが改善へつながるかもしれません。
一般的には整形外科への受診となりますが、おそらく整形外科にてレントゲンやMRIでの検査であれば特に異常なしと言われることが多いかと思いますので、お近くで信頼のできる治療院や施術院へご相談なさってみると良いと思います。
お近くであれば私の方で診させて頂いたのですが、ぜひ良い治療家、療法家の先生に巡り合えることを願っております。
迅速かつ丁寧な返信、ありがとうございます!私も線維筋痛症のネットに書かれている症状と自分のものが合っていないと感じていたので納得でした。今後は痛みの経過を観察しつつ、合った治療院等を探してみようと思います。
痛みの原因が分からず不安の中、動画の情報や、なにより丁寧な返信がとても助けになり心強かったです。本当にありがとうございました!!
今年で41歳になりますが、5歳くらいの頃から左の肋骨から胸までの激痛がよくあります。もがき苦しむ様な激痛なのに、放ったらかしにされてました。。。
自立してから心臓も何度も検査しましたが、ずーっと原因が分からずでしたが、20歳くらいに肋間神経痛だと分かりました。が、治療法が分かりませんでした。
今現在も痛みが時折出ていて生活に支障をきたす程です。
精神的な病気も持っていますが、去年からだいぶ落ち着いてきています。
でも、たまに痛いんです。。。
完治はしないのでしょうか??
コメントを拝見させて頂きました。
完治は充分にあり得ると思いますが、痛みを感じてこられた期間が長くなってしまうと、中々目に見えた改善ができないケースが多くなります。
これは、痛みの度合い、痛みの経路、痛むタイミングなどなど、それらを脳が記憶してしまうことで起こると考えられております。
長い期間痛みを感じ続けてしまったのは患者様の責任ではなく、医師、治療家、もちろん私のような人間も含めての施術家の責任です。
私からひとつのご提案をさせて頂きますが、一種の運動不足解消の為の体操などを日中に行って頂き、少し汗ばむ程度で構いません。夜にはご入浴後に、心地よい程度のストレッチをゆっくりと行って頂きながら改善へと進めてゆくのが良いと思います。
まさに今!
アバラの下がピンポイントに左側2箇所からの脇腹までが痛くて、心配でなりません😭
消化器科で胃カメラCT血液検査の結果待ちです
午後アバラが折れてないか、レントゲン撮ってこようと思います
消去法で原因を見つけて行くしかないですね
そんな中動画を発見しました
多分一番近いのが、肋間神経痛だと思うのですが、ドキドキでさし
一通り先生の動画を知識として見させていただきます👩🏫✨
はじめまして
今まさしく、肋間神経痛で朝ベットから起き上がるのも辛い痛みと闘いながら起床する日々です
私は左片麻痺がある為、余計に神経痛が出やすいのかも?と思ってます。
先生の説明ぎわかりやすく、私の病名が次々と仰ってくださり、
聴き入ってます。
幸い喘息だけは、無いのですが、
先週は、夜中一時間程、辛さで叫んでました。
登録させて頂きましたので、宜しくお願いします。
コメントを頂きまして本当にありがとうございます。
今後も皆さんに身近な症状や、長く悩まれる症状、不調について、少しでも皆様のお役に立てられるような配信を心がけて行きたいと思います。
私程度の人間の動画をご登録頂きまして心から感謝申し上げます。
昨日 左のウエストの一部分を指で押すとズキってと痛み
つまんでぎゅーとやっても痛くなく
肋骨の終わった辺りの左側のみで リンパ腺かなぁ?とか?
全くわからず サロンパス貼ってますが、このお話を聞いて肋間神経痛に似てると思いました
原因は ストレスです
コメントを拝見させて頂きました。
念の為、帯状疱疹も視野に入れて考えてみて下さい。
@@shunichi-sasaki ありがとう御座います😊
@@shunichi-sasaki 今日 病院🏥行ってCTとったら
内臓には何も問題ないと
【採血も尿検査もしてくれない】若い内科医が、神経痛に関しては「私は詳しくないので」!と ケンモホロロ、
温湿布と冷湿布の どちらが良いのかさえ判断出来ない医者って、なん?!医大 裏口卒業??しかし病院は冷房ききすぎ!寒くて約4時間も
長袖や大判バスタオル持参しても体が冷え切って、ますます痛みが増しました😖
うちの町には(も)、良い医者はいません😭
@SUKAL-v9v ご返信を頂きましてありがとうございます。
神経痛は湿布や痛み止めの服用で治そうとしても目に見えた効果は期待できません。もし湿布や痛み止めで治りましたという方がいらっしゃったとすれば、それは元々神経痛ではなかったということです。意外とその事実にさえ気が付かないでいる、もしくは病院で神経痛と言われたからそれを信じるしかなかったということがほとんどです。
神経痛が起こる原因はほぼ全て、日常生活の中に存在しています。湿布や薬剤の服用は表面上の痛みをごまかすだけに過ぎません。
普段の姿勢やストレスが主な原因になっています。または、過去のケガなどの後遺症も含まれます。
肋間神経痛の場合、まずはストレスとの向き合い方と、脇腹をゆっくりと伸ばすようにストレッチをすることで体を動かす習慣を身につけることなどが必要となります。
もしお近くに日帰り入浴ができる温泉などがあるのであれば、定期的に温泉へ出向いて温めることとリフレッシュを兼ねて行ってみるのも良いと思います。
@@shunichi-sasaki ありがとう御座います😊
こんなに丁寧に教えて頂き
貴方のような方がいる病院へ行きたいです😢今日のヤブ医者🧑⚕️が、同じように、患者の痛みを分かろうとする姿勢があれば良かったです
「私は詳しくないので、午後 整形外科を受診しますか?」と言われ、あきれて!帰りました、病院変えますね
それと、♨️温泉のない所に住んでいますが、
私は昔から神経質で温泉♨️が、ちと、苦手です💦
本当は、温めたいです!
こんばんは、風邪を引いて2週間たったち、鼻声も、治りかけたのですが、数日見えから脇腹から、胸にかけて咳するたび、骨?がビリビリ痛みが出ています。動画を拝借してストレスが原因だったんですね😢
コメントを拝見させて頂きました。
咳をする期間が長引いたりした場合には、神経痛ではなく咳によって筋肉を痛める可能性もございます。
実は胸の痛みに関してのご質問がかなり多く、私のチャンネルの中では圧倒的に多くご質問を頂きます。その為今ちょうど、胸の痛みに関するイラストを用いた説明動画の撮影が終わり、これから編集作業をして明日くらいには配信できるかと思っておりました。そちらの動画がかなり参考になるのではないかと思います。
もしもあきちゃん様が過度のストレスをかんじていらっしゃる実感があるとすればもちろん肋間神経痛の可能性もあるかと思います。
いずれにせよあまりご無理はなさらないで下さい。尚、明日配信させて頂きます動画は6つの胸に関する痛みの原因と、それぞれの症状の改善へ向けた解決策の提案もありましたので、そちらもお試しになられてみて下さい。
右胸のふくらみ部分が、急にジクンジクンジクンと鈍痛のような、厚みのある皮膚をつねったような痛みが数秒間ずつでるようになりました。
度々左胸下あたりや胸骨やみぞおちよりに、ピキッとかピギーとかの痛みは出たりならない日が続けてあります。
原因は何か気になります。
今、首コリや肩もコリが酷く痛みもではじめてます。
首は後ろにそったり左右痛くてあまりむけないです。
コメントを拝見させて頂きました。
おそらくということで推測にはなりますが、首の問題ではないかと考えられます。
首の筋肉は後側だけでなく、前側にもこってしまう部分があります。例えば胸鎖乳突筋、胸骨舌骨筋、広頚筋などがこってしまうことで胸の痛みとなる関連痛を起こしてしまうことがあります。
ただし、気になる点もひとつございます。痛みの部位が様々な部位に移動しているかのように起こってしまっているということであれば循環器症状も考えられますので、一度循環器の検査を受けてみて異常なしということであれば首の問題として考えることが良いのではないかと思います。
普段から下を向いている姿勢が長く続いている方に多く見られる症状でもありますので、一度ご自身の姿勢なども見直してみることも必要になるかもしれません。
5日前位から左肋骨周辺に痛みが
あり、動くと痛いのはもちろん
寝てて患部を下にすると痛みが出ます
コメントを拝見させて頂きました。
少し情報が少ない為に的確なご返信となるかはいささか不安ではございますが、肋骨周辺の痛みの場合に、まずはケガをした記憶がないかどうかの確認も必要となりますがおそらく、痛めた記憶はないものとしてお話しをさせて頂きます。
肋骨部の筋肉などは、腕が不自然な角度で力を込めた時などにも痛めることがあります。また、もちろん肋間神経痛や帯状疱疹の可能性もございます。その為検査が必要となることがあります。また、幹部を下にして寝ると痛いとのことですが、どの部位でもそうですが患部を下にするのはよくありません。
呼吸時に痛みが起こる、痛い方を下にしないで座ったり休んでいる時には痛みが起こらないという場合には肋骨や周囲の筋肉などを痛めている可能性が考えられると思います。
なにもしていなくても定期的にというか突然いたみが起こっては消えるということを繰り返すような場合には肋間神経痛を疑ってみると良いかと思いますが、帯状疱疹に関しては早期の検査をおすすめ致します。
咳が続いて、そこから左胸のすぐ下の骨と左脇腹が押したら痛い。咳したら痛い。最初は、横になるのもしんどい、寝返り打つのも程の痛さだったのですが、今は段々落ち着きました。咳が出て痛みが出始めてもう1ヶ月くらいたちます。
咳から肋間神経痛や肋軟骨炎?になる可能性ありますか?。
コメントを拝見させて頂きました。
肋軟骨炎になる可能性はあると思います。ただそれよりも、咳によって単純に、肋骨周辺の筋肉組織や他の軟部組織を痛めることはよくありますし、場合によっては肋骨にヒビが入る場合もあります。
そちらのケースの方が可能性としては高いのではないかと思います。
@shunichi-sasaki ご丁寧にありがとうございます。とても参考になります。
そういう場合って湿布で対応するしか無いのでしょうか?
@kotomi982 ご返信を頂きましてありがとうございます。
湿布は気休め程度にはなりますが、それで回復が早くなることはありません。ただし、湿布を貼ってみて少しでも楽だと感じるようであれば気持ちが楽になるので使うなというわけではありません。
一番は数日から1週間程度動かさないようにすることが一番だと思いますが、1週間経過後から少しずつ上半身のストレッチなどをゆっくりと行うことも必要となります。
@@shunichi-sasaki
やはり、湿布は気休めなんですね…。
湿布を貼っても確かにスーッとして気持ちいいだけで…。
子供を抱っこしないと行けないのでそれも休まらない原因ですよね…。
ご返信を頂きましてありがとうございます。
意味がないものとは言いませんが、もともと湿布は極めて軽度な症状に対するものという位置付けにあるものです。ですので過度の期待は禁物です。
毎回前置きが長い