【次世代新基準!?】爆売れLEDがSoNICE!! 新ブランド LEDランタンシリーズ爆誕 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 4

  • @chobe_taros_secret_base
    @chobe_taros_secret_base  2 місяці тому +4

    今回のアイテムは、ご縁あってシリーズ全種を使う機会に恵まれて、とても充実した回になりました😊
    それぞれのギアにも個性があり、
    TPOに合わせチョイスできたんで
    全部揃えたら明かり確保に困らなそう。
    そんな好印象なギアたちでしたよ😊

  • @cercum7corda.chapman
    @cercum7corda.chapman 2 місяці тому +1

    ちょべたろさん。「案件⁉️」のフーテージでこんなコト言うの気が引けるのですが、CL6の収納袋は何故、ロールダウン式にしたのでしょう? 防水? それなら布地は?? なんとなくカッコイイからというだけでは意味が無いし売上に繋がらない(訴求力無し)。UL1.5がイチバン実用性アリそうなんですけど、150lmで3時間持続のスペック。無段階調光を手探りで60lm程度に整えて、何時間持つのか? DoKeepが250lm@3hr/30lm@30hr/赤色点滅の3モードでたったの11g。DoKeepをモンベルさんのシェード袋に入れたほうが軽いし充電池も長持ち、なんて実験結果が出たらコレはもう、売り物になりませんデスヨ。あくまでも、補助ライトなんですから(フィールドで暗闇を照らすメインには150lmでは足りない。450〜500lmは要る)。テントの軒先を照らしたりテント内の灯りに使うなら60lmくらいで充分デス。手元の灯りはペツルのe+Lite(50lm&10年間CR2032電池交換不要)で長年事足りているのですから。こういうシチュエーションでコレが世界一という点を明示してくれないと、購入動機が生まれません。既に先行他社ブランド品が巷に溢れかえっており、同時に我々はそれなりのソリューションを既に保有しているので特に困っていない。物欲の禁断症状を抑えられない、ぶっ壊れた輩も確かに居ますけどねぇ・・・。電子工学上の競争は兎角厳しいデス。日本の市場では特に。消費者のマインドが違うので。ドウシシャさんも、絹泡・瓶タイプはヨカッタんですけどネ。UL1.5は、コンセプトは間違っていないと思うので、後は改良あるのみです。テッペン獲る気概で望まないと、エレクトロニクスでは生き残れませんデスヨ。買って来た部品、組み立ててみマシタではダメなんです😮。

    • @chobe_taros_secret_base
      @chobe_taros_secret_base  2 місяці тому +1

      スナフキンさん、いつもコメントありがとうございます😊
      いや今回は案件じゃなく、自分からメーカーさんへお願いして実現したので😅
      にしても、さすがスナフキンさん。
      着眼点が凄いですね。CL6のケース、ロールにした意味はあったのか?と確かに思いました。
      例のダイヤルスイッチをホールドするようにベルトかけられるわけでもなかったので、「こりゃオマケだな😅」くらいに思ってましたよ。
      UL1.5は本格派のアウトドアフィールダーにはかなり注目されてるようで、おっしゃるように今後のVerUpで化けるかもしれない可能性はありましたね。とはいえ、どちらかというとターゲットは、基本キャンプ場を利用する層なのかなーと思ったり。オフィシャルサイトを見る限りでは登山者層も視野に入っていそうなんですが…
      おっしゃる通り、既に数多のLEDが登場してるし、本格的に市場を獲りにいくのなら、もう少しツメたアイテムであってほしいですね。
      UL3,4のカラビナ破損が散見される辺りに、甘さを感じてしまいました😥

    • @cercum7corda.chapman
      @cercum7corda.chapman 2 місяці тому +1

      毎度ウルサくてゴメンナサイ。コノ樹ナンノ木って会社に25年も居て、最後は電子部品の技術畑&LEDを効率良く光らせる技術を担当していたので、思わず、ついネ。もう10年以上前のお話ですけど。。。UL1.5は是非改良してロングセラーを狙うべき品物と思いますョ。テッペン、獲得するその日まで、ガンバレ・ニッポン‼️