【毎月恒例】薊さんと合トレ6月②〜三頭はボリュームが命?!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 34

  • @mmiiiiee6356
    @mmiiiiee6356 6 місяців тому +4

    二人の合トレはためになるのですが、誰の動画より何故か笑えます。何でこんなに面白いのでしょう。
    次第に二人の合トレが上がると飛びついて見ています。
    楽しみです。

  • @なっきー-h5y
    @なっきー-h5y 6 місяців тому +3

    いつも自宅トレーニングなので、とても参考になります。

  • @syoeno
    @syoeno 6 місяців тому +1

    10:13 編集も凝っていて、この効果音が個人的にお気に入りです😊
    腕の最後にこれだけ追い込んだら気持ちいいでしょうね!

  • @いからし-e9z
    @いからし-e9z 6 місяців тому

    三頭トレ好きだったけど肘と手首が痛い日が増えて「どの種目なら出来るかな...」って気持ちによくなります。
    持田さんの動画を参考に、怪我をしないようなトレーニングの研究も頑張ります!

  • @upper_downer
    @upper_downer 5 місяців тому +2

    3:25位の持田さんの動き、よくよく見たらダンベルフレンチプレスの動きだわ。なるほど三頭に入るわけだ

  • @jusydoit1
    @jusydoit1 6 місяців тому +1

    ベンチ台でプッシュアップしてるとき、スタッフさんも笑っちゃってますね😂

  • @user3150Z
    @user3150Z 6 місяців тому +1

    モッチーさんいい筋肉ですね!💪楽しんでますね💪

  • @Rareknowledge467
    @Rareknowledge467 6 місяців тому +6

    ディーさん笑ってゴメン。薊さんもやれんやつだった。笑

  • @coolbear3093
    @coolbear3093 6 місяців тому

    ストレッチが需要な部位(特に大胸筋三頭筋肉広背筋)ほど高重力を扱うべしというのが個人的な持論です🤔

  • @スターバックス-h2q
    @スターバックス-h2q 6 місяців тому +2

    ダンベルエクステンション  1:13

  • @timtim5783
    @timtim5783 4 місяці тому

    もっちーやん❤うぇい😊
    ヒヨコを空に飛ばせる名コーチ🎉

  • @tn-bx4oo
    @tn-bx4oo 6 місяців тому

    もっちーまじ良くなってる

  • @範之鎌田
    @範之鎌田 6 місяців тому

    最近、この二人が兄弟に見えてくる。意思の疎通がすごい。

  • @pumanike9470
    @pumanike9470 6 місяців тому +1

    三頭これやってみよ

  • @きょん-h1z
    @きょん-h1z 6 місяців тому

    応援してます!

  • @アソーカタノ-h1h
    @アソーカタノ-h1h 6 місяців тому +3

    どっちもすげえー

  • @レジェンズニュー
    @レジェンズニュー 6 місяців тому +1

    マジで筋肉のつき方が今まで見て来たナチュラル選手の中でダントツで憧れる
    全身が俺の理想形と言うか目指してる筋肉で羨ましい

  • @nikuboy8760
    @nikuboy8760 6 місяців тому

    あの腕立てと逆立ちの中間みたいなエクササイズは新しい種目の誕生って事ですかね

  • @MIEKO-
    @MIEKO- 6 місяців тому +1

    私も三頭発達させたいんですが肘痛くなるんです😢

  • @ゴンゴン-c3r
    @ゴンゴン-c3r 6 місяців тому +1

    持田さんのパンプがエグ過ぎて肩のリアまで3頭が肥大してる感じに見えます🤣

  • @オケラドーナツ
    @オケラドーナツ 6 місяців тому +13

    三頭は肘を曲げるたびにポキポキ鳴って痛いからできる種目が限られてるのが悩み

    • @hidekishi1744
      @hidekishi1744 6 місяців тому +1

      分かりすぎる
      いつか鳴らなくなるんやろか

    • @home-brown
      @home-brown 6 місяців тому

      同じくです。私は痛みはないですが気になります。
      相談は接骨院とか整形外科あたりですかね🤔 一度行ってみようと思っています。

    • @donarudo-dayo
      @donarudo-dayo 6 місяців тому +2

      それな!分かりみが深すぎる🥺ワイはダンベルキックバックで三頭鍛えてます、皆さんはどの種目で鍛えてますか?

    • @はんきょどん-k9r
      @はんきょどん-k9r 6 місяців тому

      ​@@donarudo-dayoダンベルフレンチプレス!!

    • @ziweiwang1704
      @ziweiwang1704 6 місяців тому

      同じです、ワンハンドは脇閉じ気味でやる方鳴らない痛くない、両手なら逆に脇を完全開く、っと最近気付いた。多分安定性が増して、出力の時肘の僅かな捻りを無くしたと思う

  • @黒子テツヤ-u8c
    @黒子テツヤ-u8c 6 місяців тому +2

    最後の方、三頭よりも握力が無くなってきます😢

  • @perfume8503
    @perfume8503 6 місяців тому

    シートちょい上げじゃなかったです?

  • @szzs777
    @szzs777 6 місяців тому

    長文のコメント失礼します。筋トレを初めて約一年になりますが、腕を太くしたく、いろいろな動画を見ますがどれをすればいいか未だに見つけれてません。持田さんの思う自宅で出来る二頭トレと三頭トレを知識が少ない初心者にもわかるように動画にしていただけると嬉しいです!要望が多くてすいませんm(_ _)m

  • @KURUMAARAI
    @KURUMAARAI 6 місяців тому

    流石にキツイからやめた方がいいって言われると余計やっちゃうの分かる。