定番ガス漏れ MH23S ワゴンR エバポレーター交換

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 83

  • @バナナワゴン
    @バナナワゴン 3 місяці тому +4

    とにかく要所をきちんと撮影してあってうれしい動画。また、製造企業責任にも触れていて良い。

    • @beautym321
      @beautym321  3 місяці тому +1

      ご視聴ありがとうございます(^^

  • @kenz-ol5rz
    @kenz-ol5rz Рік тому +13

    自分も中古でMH23S購入して、今年の夏から臭い始めました。
    この動画を観て、スズキに行くも対応するのに2か月かかると言われ、それからの部品の発注等になるそうです。こんな事案は保証期間設定せずに対応して欲しいものです。
    貴重な情報をありがとうございます。

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому +5

      それは非常にひどい対応ですね(-_-)

    • @才蔵-n3l
      @才蔵-n3l 2 місяці тому +3

      ホントにメーカーの対応ではないですね、他社か作ったものでも採用すればメーカーの責任になるのは道理ですが、情けないメーカーとも言えない会社です

  • @Gixxer-j4h
    @Gixxer-j4h 23 дні тому +2

    参考になります 有難う🎉🎉🎉

  • @eses1427
    @eses1427 8 місяців тому +5

    探してた動画でした!
    本当にありがとうございます。
    アングル、説明共に素晴らしい。

    • @beautym321
      @beautym321  8 місяців тому

      ありがとうございます(^-^)

  • @山本哲郎-s7z
    @山本哲郎-s7z 7 місяців тому +3

    大変参考になりました。作業の手順が判りやすくて、この動画でよし自分もダッシュ外し怖くないと! ありがとうございました。

    • @beautym321
      @beautym321  7 місяців тому +1

      ありがとうございます(^-^)

  • @永吉-i4p
    @永吉-i4p 11 місяців тому +5

    ほんとですよね、最近は本物の技術者が減って困ります!以前はダイハツ車ハイゼットカーゴのエアコンで散々でした(毎回ディーラーに持っていったのに)2年ごとに高圧パイプの詰まりが原因と四回目も、こまったもものです。

  • @blueoyster4264
    @blueoyster4264 Рік тому +11

    4年ほど前からエアコンから病院のようなにおいがして後にクーラーが全然冷えなくなりました。スズキに持っていったらいまのところエバポからはもれてないのでとりあえずガスの補充で様子をみましょうとなりました。今年また冷えなくなり、またスズキでみてもらったら、エキスパンションバルブからは絶対漏れてます。エバポも怪しいとのこと。直したら総額12万ぐらい。(泣)欠陥ならもっと長期で保証してほしい。ちょうど壊れるころに保証が終わってたら意味ない。スズキ車は他より少し安いから買ってしまうが、こういうところで高くつく。

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому +8

      そうです、病院の臭いです。
      100%エバポからの漏れのサインです。
      そのようなスズキの対応の車が多数あります。
      非常にひどい対応だと思います。
      そしてエバポとエキパン交換で12万円とは詐欺的な金額だと思います。

    • @田辺哲男-j4r
      @田辺哲男-j4r 7 місяців тому

  • @ji-max
    @ji-max 7 місяців тому +8

    これで正直揉めました
    2008年式の初期のパレット 2015年12月に保証延長 2015年の夏にそれまでにガス漏れがあったと思われるのにガスの補充やエキパンなど通常保証期間過ぎてたので有償での作業 とどめは10年目にコンプレッサー、エバポレーターがダメと言われ、延長期間過ぎてるので有償ですと言われ、さすがにと思い、話し合った結果配管以外無償で交換で話がつきました。
    保証延長ではなく、漏れる漏れてない関係なくエバポレーターは無償で交換して欲しいですね。

    • @Gixxer-j4h
      @Gixxer-j4h 18 днів тому

      悪徳ディーラーとしか思えませんね無償修理で当然ですね

  • @ショウチ-u1p
    @ショウチ-u1p Рік тому +5

    我が家の次女ラパン22Sもエバポレーターから漏れて(大漏れ)2夏過ごしています。酷い車屋(タイヤヒビヒビで車検受け渡し)に騙され、嫁と長女が気に入り2年前の12月購入しました。夏前に「なんかクーラーが効いていない」と言うので調べましたらネットに溢れていました。
    気候がいい季節に2日ほど休めれば老体に鞭打ってDIYで交換してやりたいと思っています。各自動車メーカーが信用できない今日この頃、交換された社外品のエバポレーターはどうでしょうか?気になります。

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。
      社外エバポレーターですが、コーヨー製のものでしたら間違いないのでお勧めします。トラブルはまず起きません。
      購入されるのでしたら、いわきラジエーターという会社から買えば15000円弱で購入できます。

    • @ショウチ-u1p
      @ショウチ-u1p Рік тому +1

      @@beautym321 さん
      ありがとうございます。

  • @鈴丸-r8n
    @鈴丸-r8n 7 місяців тому +6

    大変参考になりました。ありがとうございました。

    • @beautym321
      @beautym321  7 місяців тому +1

      いえいえ(^-^)

    • @竹下慎一-f4u
      @竹下慎一-f4u 6 місяців тому +3

      パレットは殆どエバポレーター交換ですよね!スズキさん判っていても交換してくれませんでした!ワゴンRは対策品と聞きましたが同じ何ですね~(;O;)

  • @我妻嘉幸
    @我妻嘉幸 6 місяців тому +3

    今春、中古でmh34sワゴンRを買いました、候補車でmh23もありましたが、危なかった買ってからエアコン故障が出るのを知りました。

    • @beautym321
      @beautym321  6 місяців тому +1

      34はガス漏れは起きないようですね(^^

  • @KINGK-nt9we
    @KINGK-nt9we Рік тому +3

    こちらの動画すごく参考になりました!
    因みになんですが、今回交換した部品の品番を教えて頂いて宜しいでしょうか?

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。
      品番です。
      エバポレーター95411-82K00
      インシュレーター95462-82K00
      エキパン室内側Oリング上側95897-68H00
      エキパン室内側Oリング下側95895-68H00
      外側配管上側Oリング95896-50G00
      外側配管下側Oリング95891-50G00
      この動画では交換していませんがエキスパンションバルブの品番は、95431-82K00です。
      以上です(^^♪

    • @KINGK-nt9we
      @KINGK-nt9we Рік тому +2

      返信ありがとうございます。
      参考にさせて頂きます。

  • @美辞麗句2
    @美辞麗句2 10 місяців тому +3

    質問よろしいでしょうか?
    エクステンションは何センチのものを用意すればいいですか?

    • @beautym321
      @beautym321  10 місяців тому +1

      150ミリと75ミリがあれば良いです(^^)

  • @yomomo5184
    @yomomo5184 Рік тому +9

    保証期間9年あってもちょうどその時にエバポから漏れてなきゃ保障受けれない、もしくは不要と判断されたか。。

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому +9

      パレット、ワゴンR、ラパンは3年超えたくらいから100%漏れ始めます。
      補充をしなければ5年ですべて抜けます。
      すべて抜けた状態でもっいてけぱ交換してくれますが、その前に補充するんですよね。。
      リコールのコンプレッサーオイル補充がすべてを物語っています。

    • @yomomo5184
      @yomomo5184 Рік тому +5

      リコール部品交換の義務化や交換作業内容の整備記録の義務化がなされないと、リコール作業してない車両の根絶は難しいかもですね。。

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому +4

      その通りだと思います。

    • @katsu19680420
      @katsu19680420 Рік тому +3

      @@beautym321 コンプレッサーオイル補充のリコールにはそんな意味合いが有ったんですね。ある意味悪質ですね。

  • @kurokuro_harutake
    @kurokuro_harutake 6 місяців тому +3

    しまった…昨年同僚の叔父のを息子が免許とりたてなので、30万で個人売買で購入したが、購入時にガス補充し、今年の夏効かなかったからまた補充した…
    これから数年は補充で済まし、社会人になったら違う車を購入するか…

  • @清流-b5c
    @清流-b5c Рік тому +6

    これは大変な作業ですね

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому

      見た目はそう見えますが、そんなことないですよ(^^

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 10 місяців тому +4

    こういう「定番」トラブルというのはメーカーさんなんとかしてほしいもんです。あと軽トラのストップ球の接触不良とか。

    • @beautym321
      @beautym321  10 місяців тому

      確かにそう思います。

    • @才蔵-n3l
      @才蔵-n3l 9 місяців тому +2

      メーカーとは言えないですね!多分それは何某製だからそちらになんてね?真摯に不良に向き合う姿勢が見られず、保有していましたが手放して、以後ここの製品は買いません!!!

    • @nyankorunaway2446
      @nyankorunaway2446 9 місяців тому +1

      @@才蔵-n3l まぁ、その分お値段が安いので悪いメーカーというわけでもないんですよ。コストと品質の間で大変なのだろうなぁ、ということも分かっているのですけども、うーん、むずかしいですねぇ^^;

  • @ゆっきー-r6w
    @ゆっきー-r6w 8 місяців тому +4

    つい最近母のMH23Sスティングレーの冷房が効かず、車屋に預けてます。ダッシュボード外すとの事なので恐らくエバポが悪いのかな… 以前はコンプレッサーがダメになりリビルト品に交換し、毎年エアコンガスを補充してました。
    母が所有して約13年、走行距離約11万キロです。ずっと前にMH23Sコンプレッサーリコールがあったけど走行距離年式関係無くエバポ無償交換してくれたらよかったのにな… 昔乗ってたMD21Sはエアコンのトラブルなかったんだけど、何故エバポが悪いのかな?

    • @beautym321
      @beautym321  8 місяців тому +3

      コンプレッサーを交換する前にガス漏れによるコンプレッサー焼き付きだったことを疑ってほしかった所ですね。

    • @ゆっきー-r6w
      @ゆっきー-r6w 8 місяців тому +3

      @@beautym321 コンプレッサの交換とか今までにない経験でした… コンプレッサの交換前は冷房が全く効かないで恐らくコンプレッサの焼き付きが考えられますね。
      昔弟が乗ってたMH21S後期もコンプレッサの交換した事もありました。
      もしかしてMH21からエアコンの問題解決されてないのかな?

  • @negiojii6344
    @negiojii6344 Рік тому +2

    コンプレッサーのリレーが悪いのか確認するのにヒューズボックス内で差し替えても大丈夫なリレーってありますか?(ワゴンRMH23Sです)

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому

      ヒューズボックス内の奥に5個リレーが並んでいると思いますが、左の2個は、フォグとウインカーなので外しても大丈夫かと思います。

  • @JM-ed1kz
    @JM-ed1kz 8 місяців тому +9

    スズキ車は良くエアコン効かないのが多いけどやっぱり欠陥なんですね_φ(・_・😅

    • @beautym321
      @beautym321  8 місяців тому +1

      そのようです😪

    • @才蔵-n3l
      @才蔵-n3l 2 місяці тому +2

      ユーザーからすれば、リコールにならない限り、騙された詐欺罪の様に感じます、

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 5 місяців тому +1

    NH23SノンターボCVTですが 昨年、クルマ屋さんで大金はたいて一式交換したのに、今年使おうとしたらまた効かなくなってました。
    ガス1本補充したら冷えましたが、1か月位したらまた効かなくなって抜けてる有様!
    昨年は圧力スイッチがONにならない位ガス抜けで今年はコンプレッサーは回る程度なので完全に抜けてるようではないのですが、
    車屋さん曰く、どこから漏れてるかわからんとサジ投げられてしまいました・・・どこがおかしいのかしら???

    • @beautym321
      @beautym321  5 місяців тому

      結構な漏れですね。。
      蛍光剤を入れてガス漏れ箇所を探すか、ガス漏れ検知器を使うかをすれば分かりそうなきがしますが(;_;)
      その車屋さんはそういうのをやらなかったのですかね。。

  • @ろっしーに-c7j
    @ろっしーに-c7j Рік тому +3

    うちのmh23sは漏れもなくバリバリに冷えますね。
    当たりが良かったのかなー😊

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      新車から乗ってますか?

    • @ろっしーに-c7j
      @ろっしーに-c7j Рік тому +2

      新車から乗ってます。
      つい先日から冷えなくなってしまいました😢

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому

      @@ろっしーに-c7j様
      エバポレーターからの漏れかと思います。

    • @weathercock1139
      @weathercock1139 Рік тому +2

      9年経過してるからエバポでも有料修理ですね、かわいそうに。ちなみに私はディーラーで8万でした。コンプレッサーもやられてたら14万です

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому +1

      @@weathercock1139 さん
      8万円もするんですね(*_*)

  • @br6987
    @br6987 9 місяців тому +2

    僕のパレットも同じかも....エアコンがきかないから車屋さんに出したらガスがないって言われたのでガス補充したらホース破れが見つかったので交換したら直ると思ったら...エバポレータの故障も考えられるから...ホースは全部込みで2万5千円
    エバポレータやったらだいたい8から9万円😢
    ホース交換で直ればいいけど..スズキあるあるからすごく迷ってます😢

    • @beautym321
      @beautym321  9 місяців тому +1

      ホースから漏れることもあるかもしれませんが、エバポレーターからの漏れが主だと思います。
      エバポレーターからの漏れは、下回りを見てドレンが当たる場所にオイルが付いてたらエバポレーターからの漏れなのですぐ判別できると思います。

    • @br6987
      @br6987 9 місяців тому +1

      @@beautym321 ありがとうございます!
      ドレンが当たる場所確認します!
      ホース漏れは後付けされたホーンがエンジンの振動でホースに穴なあきました。

  • @kisachitorimo4513
    @kisachitorimo4513 5 місяців тому +1

    2013年式MRワゴン MF33Sも当てはまるのでしょうか? エアコン冷えない、、

    • @beautym321
      @beautym321  5 місяців тому

      MF33もエバポレーターからのガス漏れが多数あります。

    • @kisachitorimo4513
      @kisachitorimo4513 5 місяців тому +2

      @@beautym321回答 ありがとうございます。未だ6万キロ走行で安く買えたのに結局高くつきそう,,,

    • @beautym321
      @beautym321  5 місяців тому

      @@kisachitorimo4513 さん
      ひとまずガスを入れて3週間くらい持つのであれば、ドクターリークというガス漏れ止め剤を入れてみてください。
      結構ましになるようです。

    • @kisachitorimo4513
      @kisachitorimo4513 5 місяців тому +1

      @@beautym321 貴重な情報ありがとうございます!

  • @黒い鷹
    @黒い鷹 6 місяців тому +21

    MH23S全車エアコンリコール対象にしろよ、今からでも遅くなSUZUKIさんよ

    • @naoki4869
      @naoki4869 6 місяців тому +7

      ほんとそう思います!ダイハツよりタチ悪い

    • @Gixxer-j4h
      @Gixxer-j4h 23 дні тому +1

      全くその通りや

  • @黒い鷹
    @黒い鷹 Рік тому +5

    初めてスズキの車を中古車で購入したが凄く残念😊

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому +1

      どのメーカーもそれなりに不具合はあるものなのですが、スズキのエアコン問題はちょっと残念ですね。

    • @才蔵-n3l
      @才蔵-n3l 10 місяців тому +3

      スズキのクルマは、エアコン不良は代々続いてますが、スズキ自身対応が遅く、困るユーザーが多く、困ったメーカーですが、メーカーの名に恥じぬ様になって欲しいものです!

    • @arm-h4g
      @arm-h4g 8 місяців тому +1

      ほんと、エバポレーターの場所はなんとかならんものか?
      一部外してポン付けに出来ないか?

  • @RS-wb8ux
    @RS-wb8ux 7 місяців тому +2

    病院の様な匂いだったんですね。
    私は感じ方が違い、インクの様な匂いと思って、色々調べてました。原因が分からず、効きが悪くなればガスの補充をしてました。
    数年前から何か臭うな〜と思ってましたが、数日前に強烈な匂いがして、エアコンが効かなくなりました。
    ガスが漏れ切ったのでしょう。
    おまけに、コンプレッサーからの異音も。
    2011年11月登録の車…
    動画を参考に、サンデーメカニック修理で計画を立てます。
    暑さに負けたら、車屋へ泣き付きます。

    • @beautym321
      @beautym321  7 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      すでにコンプレッサーから異音かがするのでしたら、オイル切れですので、エバポレーター、エキスパンションバルブ、コンプレッサー、コンテンサーのフィルターの交換が望ましいですね。
      組むときに配管も洗浄した方が良いかと思います。

  • @RyoTamura-t3j
    @RyoTamura-t3j Рік тому +3

    この一連の作業をしてもらった場合金額は幾ら掛かりますか?

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому +1

      ディーラーなどてやった場合は9万円くらいかと思います。

  • @yymtmktwn
    @yymtmktwn 6 місяців тому +7

    しっかりリコールしろ
    いまから

  • @tosifumiutida6028
    @tosifumiutida6028 Рік тому +5

    うちのパレット クーラー壊れたよ 保証は3年 60000キロの早い方でクソ対応でした

  • @トヨチャンネル-e8x
    @トヨチャンネル-e8x Рік тому +9

    確かに全ての車から漏れてるでしょうね。今年に入って何十台作業したやら(*_*)
    保証対応されてる車は 5%以下くらいかと思いますよ。
    漏れてる車は室内が独特の臭いがしますね。
    ひどいやつはコンプレッサーから異音がしてます。ジィィィィィみたいな音。

    • @beautym321
      @beautym321  Рік тому +10

      リコールにすべきですね(>.