Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
10年ほど前、このスカイレールを使って瀬野駅まで通学のため往復してました。西園寺さんに取り上げていただけるなんて光栄です!
開業前悲惨な事故があったのよゴンドラが暴走してね・・・作業員だったご近所の旦那さんが亡くなったのよ 悲惨な事故だった
こういう見たことない乗り物見るとワクワクするね。地形に合わせた交通システムで面白かったです。
今から約20年前みどり坂に住んでいた当時通勤に利用しており、とても懐かしく拝見させて頂きましたが、乗り物好きな私としては、毎回ワクワクしながら乗車していた事を思い出しました。
こういう変わった交通システムを見て回る旅も面白そう
2:16たぶんこの115系は、山口県の幡生工場で検査を受けて岡山に帰るものだと思います!相当レアですね!
幡生出場回送ですね
福山在住です😆岡山駅から糸崎駅間走っていますよ~😄乗り心地は良くないですね🐭
@@鈴木隼人-e2b 115系は転クロが好きだなあ
懐かしい、カボチャと呼んでました!
湘南色の115系激アツ過ぎる。
15分間隔だと西園寺さんは何でも新快速でたとえますね。
こんなかわいい乗り物があるんですね!人間の技術力ってすごい…
何故かお勧めに出てきました。アナウンサー並の良い声、発声、発音ですね。頭も良さそう。可愛らしい乗り物でした。小学校が廃校になって小学生専用のほうがなくなったのは残念ですね。乗って通っていた当時の小学生たちにとって大人になってから深く残る思い出でしょうね。
地元民です。「スカイレール」を紹介してくださりありがとうございます!瀬野という地域は山と川に囲まれた自然豊かな場所です。スカイレールは「みどり坂」という山を切り崩して作った団地を縦断する乗り物です。そのため眼下に見えるのは住宅地ばかりで、住宅を下に眺めていく風景は結構面白いですよ。特に頂上から見える瀬野の町並みは圧巻ですね。晴れていれば夕日も綺麗です。東京都心や横浜など都会に住んでいる人はぜひ一度訪れてみてください。自然の山から聞こえてくる鳥や虫のの鳴き声がささやかに聴こえてくる様は本当に良いですよ!
建築士と作業員の大切さよ
ジェットコースターみたいで怖いけど、加速しないし景色見られるから楽しい
☆補足☆スカイレールの正式名称は「広島短距離交通瀬野線」。開業は意外に古い1998年、リフトみたいに方向転換をするので片側にしかドアがない。そしてなんとローレル賞を受賞したこともある。車両の中にはローレル賞のあの勲章がついてる車両が1両だけいる。そしてなんとなんと!日本の鉄道で初めてIC乗車券を導入した鉄道でもあるのだ!実はちゃんと形式もありまして、スカイレール200形といいます。
98年て最近やん
20年以上まえやでー
西園寺くんは割と雨男だよねw
廃止前に体験したいな
広島県に在住していてJRと広島電鉄を交互に使うので西園寺くんの話は面白くて自然と聞き入れてしまいます。
ピーチライナーは、これくらい小さな乗り物だったら、廃止されずに済んだかも。
広島住んでた時は「湘南色の電車や白色になった電車」が山陽本線の主流だったので懐かしい…。スカイレールは出来た時に事故が起きたのが報道されていました。去年実際に乗ってみましたが、スピードがそれほど出ないのでジェットコースター苦手な私でも乗れて良かった〜。
急こう配を運送するサービスは一般的にはバスだけれど、バスより安い運賃で定時運行してくれるサービスは、まさに神ですね
先程、スカイレールみどり坂を2023年末で廃止するという報道があったとYou Tubeで見ました。乗ったことないので、来年暖かくなったら乗りに行こうかなと思ってます。
まさに山を縫って走る鉄道!私の地元の湘南モノレールもビックリの急勾配ですね。よくこんな交通機関を造ったものだと感心します。
西園寺さん、及び視聴者の皆さん。この乗り物は来年終了するようです悲しいですが、この動画が貴重な資料になると思います
え! もったいないなぁ。 やっぱり採算取れないんだろうなぁ。
広島県人ですが、この団地が開発される時にテレビの宣伝で”スカイレール”ってやっていました!思い出しました。でも、こんな遊園地の乗り物みたいな勾配とは知りませんでした。詳しい説明も面白かったです。こんど帰省したら乗りに行こう〜♪
乗ってきた!帰りに見下ろした眺めが最高だった!この辺り、瀬野ー八本松間のプッシュプル輸送にしてもここにしても、急勾配と土地開発という自然と人間の攻防(たまにマサ土が土砂災害を起こすことも含め)が垣間見えてなかなか興味深い地域だなと思いました。
昔、ここに住んでました。すごく懐かしい☺️✨動画ありがとうございます!
モノレールの路線に間違ってロープウェイの搬器を付けてしまったかのような謎の違和感楽しそう実は、サンフランシスコのような循環式ケーブルカーのシステムも取り入れています(サンフランシスコでは熟練職人の手動技を、リニアモーターの自動技術に変換)本当によく練り上げられたシステムだなあと思います
170円で絶叫マシンに乗れるの神
確かに。
遊園地のアトラクション扱いされてて草
湘南モノレールは完全にアトラクションやね
そう言われると凄いお得な気がしてきたぞ
そこまでに行く交通費が・・・地元民ならいいけど・・・
数年前に広島を旅した関東民です。偶然このレールを電車内から見かけて目が釘付けになり、降りようか悩みました。でも現地の知人との待ち合わせの時間があった為降りずに通過しました。その時の事をずっと悔やんでいたので、レポート嬉しいです!
2:00 昔に戻った気分になる、神奈川県東海道線沿線民…それはともかく、住宅街の中だけど観光地の珍しい乗り物っぽさを味わえますね!個人的には、この勾配を湘南モノレール並みのスピードで駆け抜ける姿も見てみたいような
小さい頃、これジェットコースターだと思ってました!!(笑)鉄道だったんですね、広島来てくれてありがとうございましたー!!
15:38 怖さが伝わるナイス早送り湘南モノレールもそうだけど、懸垂式モノレールを生活の足にしている人って遊園地に住んでる人みたいでおとぎの国の住人みあるな
これ、新交通システムとして普及させたら、面白そうですね。 各駅に何台か待機させて目的地入力したらそこまで自動運転するとか。 バスとタクシー、鉄道の良いとこ取りが出来ると思います。
それこそ、この交通システムの普及可能性を奪ったスロープカーでよさそう
激レアの湘南色の幡生出場に立ち会ってて草
湘南色の工場ってなんだよ
@@tatsutakaraage かぼちゃでも作ってるんでしょう(適当)
ははキモ
かぼちゃ農家で草
こんな面白いというか奇妙な乗り物を初めて知りました。一度は試乗してみたいですね。愉しい動画を今後も期待しています。
まさかの廃止決まったのでお早めに
撮影中に雨が降ってきてもブチ切れたりしない西園寺くんの人柄好き
県民でも乗った経験のない乗り物を紹介ありがとうございます!
12:40西園寺さん、間違いです。麓の小学校は廃校にはなってない。麓の小学校の分校を山上に作ったのです。
瀬野小学校が今も昔もずっとあり、増えたみどり坂の児童用にみどり坂小学校が新しくできた。というのが本当てすね。
227系しか走らない広島地区は115系湘南色が見れるのは相当レア。幡生工場から岡山まで回送していると思われる。
これすごい乗ってみたい遊園地より絶対おもしろそう
もう無くなっただなんて😭乗りたかった
なかなかこのエリアに行かない関東人なので楽しく観させて頂きました!足を運ぶ機会を見つけて乗ってみようと思います😊
あと30年したらゴーストタウンですよ今から買う人は考えた方がいいです
@@ほこやん なんで土地・家買う話してんの
でもさ、ゴーストタウンになったらこの乗り物はどうなるんだろうとか考えるのもドキドキしない?
@@cookiecookie3451 山梨県のコモアしおつ(上野原市)とかパストラルびゅう桂台(大月市)とか、珍妙な公共アクセス機関とセットで造成された無茶立地ニュータウンの魅力実際パストラルびゅう桂台のシャトル桂台はただのエレベータ+エレベーターホールまでの地下通路になってしまったコモアしおつのコモア・ブリッジ(斜行エレベーター)とこのスカイレールは生き残れるか?安泰なのはユーカリが丘ニュータウン(千葉県佐倉市)のユーカリが丘線くらいだろうけど、ここはそもそも都心から遠いってだけで無茶立地というわけでもない
CMでみどり町を放送してるが瀬野なんだ!晴天なら怖いかも…でも山から海が見えるだろうスリルは😅
日本の技術ってほんまにすごい。
おもしろい鉄道だ!!!スカイレール!!15分間隔で新快速っていうのさすが西園寺さん!!
今は見られない貴重な映像。ありがとうございます。
初めてJRからレールを見かけた時てっきり山の上からどこかの業者が荷物の上げ下ろしでもしてるんだろうと思ってたら実は鉄道で運ぶのは人だったと知った時の衝撃。15分に1本だと芸備線より出てるんだなぁ。
すごい✨こんな乗り物がありるなんて。貴重な映像と詳しい説明をありがとうございます😊
この存在をこの動画で初めて知りましたこれからも色んなところを紹介してください
2:21さりげなく。幡生回送岡山行き納めてるしw
広島住んでる時、これめっちゃ気になってました。。。こういう感じだったのね、ありがとうございます
これ一回乗って見たいんですよね……
絶叫系鉄道といえば、東の湘南モノレール、西のスカイレールといったところかなちなみにかつては山梨にもこんな感じで駅と山の上の住宅街を結ぶモノレールが走っていたようですよ 追記2023年末を目途に運行終了するというニュースが入ってきました(中国新聞より)乗るなら今のうちかもしれません
ちなみに赤字です。積水ハウスの子会社が運営しています。また、22時以降から24時まではバスで大替輸送してます。延伸の話も2年前にあったんですが、赤字すぎて、、、なくなりました、ちなみに中央駅までの人は大体歩きなので毎日地獄です。瀬野駅からのジョージ(地元のスーパー)までの階段は200段あります、、、きつい
廃止されそうな勢いですねw
えっと…ショージでは?
広島住んでてアストラムラインでよくこの広告あったんで気になってたんですけど、結局乗れてないんで特集してくれて嬉しいです!
えええ同県育ちなのに全く知らなかった…今年帰省した時乗りに行ってみます。貴重な情報ありがとうございます!
地元の路線なんですが10年ほど前に一度乗ったきりなので、この動画を見てまた乗りに行きたくなりました!
広島に住んでますがずーっとこの鉄道気になってたんですけど特集してくださりありがとうございます!広島に住んでる者でも利用する機会無いのでまた広島の路線や鉄道を特集してください!
ちっちゃくて可愛いなあ空飛ぶマンボウみたいなのに景色は雄大で天空突き抜けててギャップがすごい
あれから2年ついに2024年5月1日廃線になりました!
待ち受け運転はおそらく監視カメラではなくて改札の通過をキーにしているんじゃないでしょうか。こういう住民のための傾斜地交通ってユニークなのが多くて面白いですよね(神戸市に日本初の斜坑エレベーターがあったり)
近未来の乗り物って感じで良いですね映画だと発展したビル群の中で老朽化によって廃止される寸前って感じで出てきそうな
このスカイレールって確か建設に積水ハウスが関わってる…………らしい。
不便な立地にニュータウン作るためにデベロッパーがモノレール作っちゃったんだよな
磁気式のきっぷはコストがかさむし、自動改札機も複雑になるから、QRコード式にするのは理にかなってますね。
サムネでスカイレールってすぐわかる😆
広島出身なので見慣れたスカイレールよりも湘南色?の方が気になって仕方がないw何系とかはあまり詳しくないけど、古いやつは10年くらい前から全部真っ黄色になってて、しかもこの間広島からは居なくなったとニュースで聞いてたのでビックリです。昔の山陽本線はかなりカラフルだったのでめっちゃ懐かしいですね!クリーム色に青ラインの入ったやつと、白と茶色が特徴的なやつがベーシックタイプで、湘南色とやらは珍しい部類だったと記憶しています。ちなみに自分は灰色に赤青ラインが入ったタイプがかっこよくて好きでした!
広島シティライナー色ですねあれかっこよかったですね
ジェットコースター苦手なのに挑戦してくれて、本当にありがとう西園寺くん!
しゃべりがまじめ面白でまた面白い乗り物も紹介されて楽しかったです!
広島って自動車メーカーのある都市なのに路面電車も残ってるしこんなのまであるし、すごい柔軟な発想の交通行政ですね。
まるで自分が経験しているみたいで、楽しく動画を拝見しました。配信ありがとうございます。
これを鉄道というのかどうかには疑問は感じるが、間違いなく面白い。
バスも、ぽこたても良いけど、やっぱいつもの西園寺さんがよき
ほたてみたい(小並感)
ぽw
何をたててんですかね?
@@pepomaru ポコをたててんだよ
絶対にイカない男VSタクヤ
片道170円で乗れるのは凄いコストパフォーマンスだと思います。
開業してすぐの頃に乗ったことがありましたが通学時間に3台連なって走ってたので45秒間隔運転は本当だと思います
乗りに行こう乗りに行こう、と思っていたらいつのまにか廃線が決定していたこと()
2:00 高校生頃この電車がきたら「うわ、人参電車じゃん。最悪🥺」って言ってた(笑)(座席が狭くて背もたれが垂直だったから)
車で並走するように走りましたが、レールを見てもジェットコースター感が凄かったです!
常時稼働のロープから離脱するのはスキー場のゴンドラや高速リフトと同じだな。
田舎といえば田舎な地方のニュータウンに15分間隔で鉄道があるのはすごいと思います。私が住んでる兵庫の某ニュータウンのバスよりも運行頻度が高くて利便性も高いと思います。自動運転で始発駅以外は駅員も無し。用地も少なく徹底的にコストミニマムが図られてて効率は良く、定時性も抜群。これからの公共交通にふさわしい仕組みだと思います。
すごーい ワクワクした。下りはちょっと怖そうだけど乗ってみたい!
ロープに捕まって動くのはケーブルカーですね。アメリカ🇺🇸のサンフランシスコのケーブルカーは道路の下にケーブルがあって、それがぐるぐる回ってました。そのロープ、ケーブルを掴んで車、カーが動いてました。ケーブルが上か、下かの違いでしたね😊
初めて知る公共の乗り物です!西園寺さんの丁寧な説明で楽しく視聴しました😄これを観光の中枢に据えて行ってみても楽しそうですね!
サムネ見た瞬間あそこかってわかりました‼️時折実家帰った時にCM見る時ありますよ!
鉄道ファンには有名な「せのはち」の瀬野にこんな面白鉄道(?)があったとはwwwしかも説明を聞いてる限りかなりハイテクそう
この交通システムが出来た当初、乗るためだけに人が多くきてたのを覚えてます。家もまばらだったのに、今では結構な住宅地になってビックリです。下りはジェットコースター気分になれますよ。
え〜凄い…!!乗ってみたい!ちょっと前に出張で沖縄に行ったらSuica使えるようになっていて感動しました😂
ガタンゴトンと聞こえる、モーター音も電車みたい🤣🤣これで通勤楽しそう‼️
分かりやすい話し方と、かっこいい声で初見ですが、登録しました(笑)もっと投稿して下さい
住宅街の中を走るのメチャ楽しそう!コレ乗るために広島まで行くのもアリだな!!
息子が広島大に進学し、時々ここ通るけど、「何だろ?」とずっと疑問だった。団地専用の路線、すげー。
2:00 115系幡生出場じゃないですか!羨ましいです!
おすすめにあがってました。遊園地のアトラクションみたいな可愛い電車ですね。☔️なのが残念ですが楽しい動画ありがとうございました。
広島のICカードですがスカイレールパスもPASPYもICOCAなら互換があるので、仕事の関係で広島と東京を往復することが多かった時期はICOCAを使ってました、ICOCAなら東京でも使えますし
2:31マジで遊園地のちょっとしたジェットコースターみたい、スゴいなあこれw
170円でこんなに楽しめて、最高やね。ぜひ自分も行ってみたい場所に認定します。楽しい動画、ありがとうね!
100万再生おめでとうございます!
スカイレールだぁースカイ=浮く?、レール=そのままの意味w加速エグwこれこそ絶叫マシンかぁー時速160キロ出ないかなぁーやっぱ西園寺さんの声を聞いていると、落ち着くなぁー
瀬野八の近くに更に急勾配があるとは知りませんでした。
時刻表をよくみると朝ラッシュより夕ラッシュのほうが本数が多い。朝は下り坂を歩いて、登り坂の帰りだけスカイレールを利用する住民が多いんでしょうね。
なるほど、たしかに下りは楽ですな!しかも夕方だとみんな学校とか仕事で疲れてきてるそこへ登りだとスカイレールに乗りたくなりますね
田舎の住宅街の横をモノレールが走ってるのシュールだな
湘南色115系は実になつかしい、硬券の東京自由切符でよく乗ったなぁ。
10年ほど前、このスカイレールを使って瀬野駅まで通学のため往復してました。
西園寺さんに取り上げていただけるなんて光栄です!
開業前悲惨な事故があったのよ
ゴンドラが暴走してね・・・
作業員だったご近所の旦那さんが亡くなったのよ 悲惨な事故だった
こういう見たことない乗り物見るとワクワクするね。地形に合わせた交通システムで面白かったです。
今から約20年前みどり坂に住んでいた当時通勤に利用しており、とても懐かしく拝見させて頂きましたが、乗り物好きな私としては、毎回ワクワクしながら乗車していた事を思い出しました。
こういう変わった交通システムを見て回る旅も面白そう
2:16
たぶんこの115系は、山口県の幡生工場で検査を受けて岡山に帰るものだと思います!
相当レアですね!
幡生出場回送ですね
福山在住です😆岡山駅から糸崎駅間走っていますよ~😄
乗り心地は良くないですね🐭
@@鈴木隼人-e2b 115系は転クロが好きだなあ
懐かしい、カボチャと呼んでました!
湘南色の115系激アツ過ぎる。
15分間隔だと西園寺さんは何でも新快速でたとえますね。
こんなかわいい乗り物があるんですね!人間の技術力ってすごい…
何故かお勧めに出てきました。
アナウンサー並の良い声、発声、発音ですね。頭も良さそう。
可愛らしい乗り物でした。小学校が廃校になって小学生専用のほうがなくなったのは残念ですね。乗って通っていた当時の小学生たちにとって大人になってから深く残る思い出でしょうね。
地元民です。「スカイレール」を紹介してくださりありがとうございます!瀬野という地域は山と川に囲まれた自然豊かな場所です。スカイレールは「みどり坂」という山を切り崩して作った団地を縦断する乗り物です。そのため眼下に見えるのは住宅地ばかりで、住宅を下に眺めていく風景は結構面白いですよ。特に頂上から見える瀬野の町並みは圧巻ですね。晴れていれば夕日も綺麗です。東京都心や横浜など都会に住んでいる人はぜひ一度訪れてみてください。自然の山から聞こえてくる鳥や虫のの鳴き声がささやかに聴こえてくる様は本当に良いですよ!
建築士と作業員の大切さよ
ジェットコースターみたいで怖いけど、加速しないし景色見られるから楽しい
☆補足☆
スカイレールの正式名称は「広島短距離交通瀬野線」。開業は意外に古い1998年、リフトみたいに方向転換をするので片側にしかドアがない。そしてなんとローレル賞を受賞したこともある。車両の中にはローレル賞のあの勲章がついてる車両が1両だけいる。そしてなんとなんと!日本の鉄道で初めてIC乗車券を導入した鉄道でもあるのだ!実はちゃんと形式もありまして、スカイレール200形といいます。
98年て最近やん
20年以上まえやでー
西園寺くんは割と雨男だよねw
廃止前に体験したいな
広島県に在住していて
JRと広島電鉄を交互に使うので西園寺くんの話は面白くて自然と聞き入れてしまいます。
ピーチライナーは、これくらい小さな乗り物だったら、廃止されずに済んだかも。
広島住んでた時は「湘南色の電車や白色になった電車」が山陽本線の主流だったので懐かしい…。
スカイレールは出来た時に事故が起きたのが報道されていました。
去年実際に乗ってみましたが、スピードがそれほど出ないのでジェットコースター苦手な私でも乗れて良かった〜。
急こう配を運送するサービスは一般的にはバスだけれど、バスより安い運賃で定時運行してくれるサービスは、まさに神ですね
先程、スカイレールみどり坂を2023年末で廃止するという報道があったとYou Tubeで見ました。
乗ったことないので、来年暖かくなったら乗りに行こうかなと思ってます。
まさに山を縫って走る鉄道!私の地元の湘南モノレールもビックリの急勾配ですね。よくこんな交通機関を造ったものだと感心します。
西園寺さん、及び視聴者の皆さん。
この乗り物は来年終了するようです
悲しいですが、この動画が貴重な資料になると思います
え! もったいないなぁ。 やっぱり採算取れないんだろうなぁ。
広島県人ですが、この団地が開発される時にテレビの宣伝で”スカイレール”ってやっていました!思い出しました。でも、こんな遊園地の乗り物みたいな勾配とは知りませんでした。詳しい説明も面白かったです。こんど帰省したら乗りに行こう〜♪
乗ってきた!
帰りに見下ろした眺めが最高だった!
この辺り、瀬野ー八本松間のプッシュプル輸送にしてもここにしても、急勾配と土地開発という自然と人間の攻防(たまにマサ土が土砂災害を起こすことも含め)が垣間見えてなかなか興味深い地域だなと思いました。
昔、ここに住んでました。
すごく懐かしい☺️✨
動画ありがとうございます!
モノレールの路線に間違ってロープウェイの搬器を付けてしまったかのような謎の違和感
楽しそう
実は、サンフランシスコのような循環式ケーブルカーのシステムも取り入れています(サンフランシスコでは熟練職人の手動技を、リニアモーターの自動技術に変換)
本当によく練り上げられたシステムだなあと思います
170円で絶叫マシンに乗れるの神
確かに。
遊園地のアトラクション扱いされてて草
湘南モノレールは完全に
アトラクションやね
そう言われると凄いお得な気がしてきたぞ
そこまでに行く交通費が・・・
地元民ならいいけど・・・
数年前に広島を旅した関東民です。
偶然このレールを電車内から見かけて目が釘付けになり、降りようか悩みました。
でも現地の知人との待ち合わせの時間があった為降りずに通過しました。
その時の事をずっと悔やんでいたので、レポート嬉しいです!
2:00 昔に戻った気分になる、神奈川県東海道線沿線民…
それはともかく、住宅街の中だけど観光地の珍しい乗り物っぽさを味わえますね!
個人的には、この勾配を湘南モノレール並みのスピードで駆け抜ける姿も見てみたいような
小さい頃、これジェットコースターだと思ってました!!(笑)
鉄道だったんですね、広島来てくれてありがとうございましたー!!
15:38 怖さが伝わるナイス早送り
湘南モノレールもそうだけど、
懸垂式モノレールを生活の足にしている人って遊園地に住んでる人みたいで
おとぎの国の住人みあるな
これ、新交通システムとして普及させたら、面白そうですね。
各駅に何台か待機させて目的地入力したらそこまで自動運転するとか。
バスとタクシー、鉄道の良いとこ取りが出来ると思います。
それこそ、この交通システムの普及可能性を奪ったスロープカーでよさそう
激レアの湘南色の幡生出場に立ち会ってて草
湘南色の工場ってなんだよ
@@tatsutakaraage かぼちゃでも作ってるんでしょう(適当)
ははキモ
かぼちゃ農家で草
こんな面白いというか奇妙な乗り物を初めて知りました。
一度は試乗してみたいですね。
愉しい動画を今後も期待しています。
まさかの廃止決まったのでお早めに
撮影中に雨が降ってきてもブチ切れたりしない西園寺くんの人柄好き
県民でも乗った経験のない乗り物を紹介ありがとうございます!
12:40
西園寺さん、間違いです。
麓の小学校は廃校にはなってない。
麓の小学校の分校を山上に作ったのです。
瀬野小学校が今も昔もずっとあり、増えたみどり坂の児童用にみどり坂小学校が新しくできた。というのが本当てすね。
227系しか走らない広島地区は115系湘南色が見れるのは相当レア。幡生工場から岡山まで回送していると思われる。
これすごい
乗ってみたい
遊園地より絶対おもしろそう
もう無くなっただなんて😭乗りたかった
なかなかこのエリアに行かない関東人なので楽しく観させて頂きました!足を運ぶ機会を見つけて乗ってみようと思います😊
あと30年したらゴーストタウンですよ
今から買う人は考えた方がいいです
@@ほこやん なんで土地・家買う話してんの
でもさ、ゴーストタウンになったらこの乗り物はどうなるんだろうとか考えるのもドキドキしない?
@@cookiecookie3451
山梨県のコモアしおつ(上野原市)とかパストラルびゅう桂台(大月市)とか、珍妙な公共アクセス機関とセットで造成された無茶立地ニュータウンの魅力
実際パストラルびゅう桂台のシャトル桂台はただのエレベータ+エレベーターホールまでの地下通路になってしまった
コモアしおつのコモア・ブリッジ(斜行エレベーター)とこのスカイレールは生き残れるか?
安泰なのはユーカリが丘ニュータウン(千葉県佐倉市)のユーカリが丘線くらいだろうけど、ここはそもそも都心から遠いってだけで無茶立地というわけでもない
CMでみどり町を放送してるが瀬野なんだ!晴天なら怖いかも…でも山から海が見えるだろうスリルは😅
日本の技術ってほんまにすごい。
おもしろい鉄道だ!!!スカイレール!!15分間隔で新快速っていうのさすが西園寺さん!!
今は見られない貴重な映像。ありがとうございます。
初めてJRからレールを見かけた時てっきり山の上からどこかの業者が荷物の上げ下ろしでもしてるんだろうと思ってたら実は鉄道で運ぶのは人だったと知った時の衝撃。15分に1本だと芸備線より出てるんだなぁ。
すごい✨
こんな乗り物がありるなんて。
貴重な映像と詳しい説明をありがとうございます😊
この存在をこの動画で初めて知りました
これからも色んなところを紹介してください
2:21さりげなく。幡生回送岡山行き納めてるしw
広島住んでる時、これめっちゃ気になってました。。。こういう感じだったのね、ありがとうございます
これ一回乗って見たいんですよね……
絶叫系鉄道といえば、東の湘南モノレール、西のスカイレールといったところかな
ちなみにかつては山梨にもこんな感じで駅と山の上の住宅街を結ぶモノレールが走っていたようですよ
追記
2023年末を目途に運行終了するというニュースが入ってきました(中国新聞より)
乗るなら今のうちかもしれません
ちなみに赤字です。積水ハウスの子会社が運営しています。また、22時以降から24時まではバスで大替輸送してます。延伸の話も2年前にあったんですが、赤字すぎて、、、なくなりました、ちなみに中央駅までの人は大体歩きなので毎日地獄です。瀬野駅からのジョージ(地元のスーパー)までの階段は200段あります、、、きつい
廃止されそうな勢いですねw
えっと…
ショージでは?
広島住んでてアストラムラインでよくこの広告あったんで気になってたんですけど、結局乗れてないんで特集してくれて嬉しいです!
えええ同県育ちなのに全く知らなかった…
今年帰省した時乗りに行ってみます。貴重な情報ありがとうございます!
地元の路線なんですが10年ほど前に一度乗ったきりなので、この動画を見てまた乗りに行きたくなりました!
広島に住んでますが
ずーっとこの鉄道気になってたんですけど
特集してくださりありがとうございます!
広島に住んでる者でも利用する機会無いので
また広島の路線や鉄道を特集してください!
ちっちゃくて可愛いなあ空飛ぶマンボウみたい
なのに景色は雄大で天空突き抜けててギャップがすごい
あれから2年
ついに2024年5月1日
廃線になりました!
待ち受け運転はおそらく監視カメラではなくて改札の通過をキーにしているんじゃないでしょうか。
こういう住民のための傾斜地交通ってユニークなのが多くて面白いですよね(神戸市に日本初の斜坑エレベーターがあったり)
近未来の乗り物って感じで良いですね
映画だと発展したビル群の中で老朽化によって廃止される寸前って感じで出てきそうな
このスカイレールって確か建設に積水ハウスが関わってる
…………らしい。
不便な立地にニュータウン作るためにデベロッパーがモノレール作っちゃったんだよな
磁気式のきっぷはコストがかさむし、自動改札機も複雑になるから、QRコード式にするのは理にかなってますね。
サムネでスカイレールってすぐわかる😆
広島出身なので見慣れたスカイレールよりも湘南色?の方が気になって仕方がないw
何系とかはあまり詳しくないけど、古いやつは10年くらい前から全部真っ黄色になってて、しかもこの間広島からは居なくなったとニュースで聞いてたのでビックリです。
昔の山陽本線はかなりカラフルだったのでめっちゃ懐かしいですね!
クリーム色に青ラインの入ったやつと、白と茶色が特徴的なやつがベーシックタイプで、湘南色とやらは珍しい部類だったと記憶しています。
ちなみに自分は灰色に赤青ラインが入ったタイプがかっこよくて好きでした!
広島シティライナー色ですね
あれかっこよかったですね
ジェットコースター苦手なのに挑戦してくれて、本当にありがとう西園寺くん!
しゃべりがまじめ面白でまた面白い乗り物も紹介されて楽しかったです!
広島って自動車メーカーのある都市なのに路面電車も残ってるしこんなのまであるし、すごい柔軟な発想の交通行政ですね。
まるで自分が経験しているみたいで、楽しく動画を拝見しました。
配信ありがとうございます。
これを鉄道というのかどうかには疑問は感じるが、間違いなく面白い。
バスも、ぽこたても良いけど、やっぱいつもの西園寺さんがよき
ほたてみたい(小並感)
ぽw
何をたててんですかね?
@@pepomaru ポコをたててんだよ
絶対にイカない男VSタクヤ
片道170円で乗れるのは凄いコストパフォーマンスだと思います。
開業してすぐの頃に乗ったことがありましたが
通学時間に3台連なって走ってたので
45秒間隔運転は本当だと思います
乗りに行こう乗りに行こう、と思っていたらいつのまにか廃線が決定していたこと()
2:00 高校生頃この電車がきたら「うわ、人参電車じゃん。最悪🥺」って言ってた(笑)
(座席が狭くて背もたれが垂直だったから)
車で並走するように走りましたが、レールを見てもジェットコースター感が凄かったです!
常時稼働のロープから離脱するのはスキー場のゴンドラや高速リフトと同じだな。
田舎といえば田舎な地方のニュータウンに15分間隔で鉄道があるのはすごいと思います。私が住んでる兵庫の某ニュータウンのバスよりも運行頻度が高くて利便性も高いと思います。自動運転で始発駅以外は駅員も無し。用地も少なく徹底的にコストミニマムが図られてて効率は良く、定時性も抜群。これからの公共交通にふさわしい仕組みだと思います。
すごーい ワクワクした。下りはちょっと怖そうだけど乗ってみたい!
ロープに捕まって動くのはケーブルカーですね。
アメリカ🇺🇸のサンフランシスコのケーブルカーは道路の下にケーブルがあって、それがぐるぐる回ってました。
そのロープ、ケーブルを掴んで車、カーが動いてました。
ケーブルが上か、下かの違いでしたね😊
初めて知る公共の乗り物です!
西園寺さんの丁寧な説明で楽しく視聴しました😄
これを観光の中枢に据えて行ってみても楽しそうですね!
サムネ見た瞬間あそこかってわかりました‼️
時折実家帰った時にCM見る時ありますよ!
鉄道ファンには有名な「せのはち」の瀬野にこんな面白鉄道(?)があったとはwww
しかも説明を聞いてる限りかなりハイテクそう
この交通システムが出来た当初、乗るためだけに人が多くきてたのを覚えてます。
家もまばらだったのに、今では結構な住宅地になってビックリです。
下りはジェットコースター気分になれますよ。
え〜凄い…!!乗ってみたい!
ちょっと前に出張で沖縄に行ったらSuica使えるようになっていて感動しました😂
ガタンゴトンと聞こえる、モーター音も電車みたい🤣🤣これで通勤楽しそう‼️
分かりやすい話し方と、かっこいい声で初見ですが、登録しました(笑)
もっと投稿して下さい
住宅街の中を走るのメチャ楽しそう!
コレ乗るために広島まで行くのもアリだな!!
息子が広島大に進学し、時々ここ通るけど、「何だろ?」とずっと疑問だった。団地専用の路線、すげー。
2:00 115系幡生出場じゃないですか!羨ましいです!
おすすめにあがってました。遊園地のアトラクションみたいな可愛い電車ですね。☔️なのが残念ですが楽しい動画ありがとうございました。
広島のICカードですがスカイレールパスもPASPYもICOCAなら互換があるので、仕事の関係で広島と東京を往復することが多かった時期はICOCAを使ってました、ICOCAなら東京でも使えますし
2:31マジで遊園地のちょっとしたジェットコースターみたい、スゴいなあこれw
170円でこんなに楽しめて、最高やね。ぜひ自分も行ってみたい場所に認定します。
楽しい動画、ありがとうね!
100万再生おめでとうございます!
スカイレールだぁー
スカイ=浮く?、
レール=そのままの意味w
加速エグw
これこそ絶叫マシンかぁー
時速160キロ出ないかなぁー
やっぱ西園寺さんの声を聞いていると、落ち着くなぁー
瀬野八の近くに更に急勾配があるとは知りませんでした。
時刻表をよくみると朝ラッシュより夕ラッシュのほうが本数が多い。朝は下り坂を歩いて、登り坂の帰りだけスカイレールを利用する住民が多いんでしょうね。
なるほど、たしかに下りは楽ですな!
しかも夕方だとみんな学校とか仕事で疲れてきてる
そこへ登りだとスカイレールに乗りたくなりますね
田舎の住宅街の横をモノレールが走ってるのシュールだな
湘南色115系は実になつかしい、硬券の東京自由切符でよく乗ったなぁ。