1986 [60fps] Rush & Crash Loop1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 бер 2016
  • ラッシュ&クラッシュ / Rush & Crash (Japan) Capcom 1986 442,800pts Player up2 収録Ver MAME32 0.99 1loop
    ※1周後の捨て残機はカット編集しています。
    mame replay site replayburners.web.fc2.com/
    ラッシュ&クラッシュ
    発売年:1986.09
    開発/発売元:カプコン
    ジャンル:アクションシューティング
    コントローラ:8方向レバー+2ボタン
    システムボード:専用基板
    CPU構成[M6809, Z80] 音源チップ[YM2203 (2)]
    時は21世紀。平和を乱す悪の軍団「ザッパー」にさらわれた家族を助け出すために、主人公は敵のアジトに乗り込む。弾を発射できるアーマートランザムを8方向レバーで操作して、次々と現れる敵を倒して突き進んでいく。しかし、マイカーの旋回は大回りで、しかも慣性があり、なかなか思うように操作できない。ある程度ダメージを受けると、マイカーは炎上してしまうため、その場合はボタンで脱出しなければならない。しかし、出てきた主人公は豆粒ほどの大きさで、ほとんど無力である・・・。
    ストーリー:
    21世紀の初め、平和な町を襲い、悪事の限りを尽くす「ザッパー」と名乗る集団が出没するようになった。特殊部隊に所属する「トップ」は単身、敵地に乗り込んで行く。目的は1つ、彼の妻子と町を「ザッパー」から取り戻すこと・・・。アクセルを踏み込むと、追撃用車輛AMT(アーマートランザム)が雄叫びをあげる。眼前には、果てしなく続く、デスロード――――――――道はまだ遠い。
    [出典:月刊ゲーメスト増刊 オールカプコン1991(新声社)]
    Rush & Crash (c) 1986 Capcom.
    - TECHNICAL -
    Main CPU : M6809 (@ 1.5 Mhz)
    Sound CPU : Z80 (@ 3 Mhz)
    Sound Chips : (2x) YM2203 (@ 4 Mhz)
    Players : 2
    Control : 8-way joystick
    Buttons : 2
    - TRIVIA -
    Rush & Crash was released in September 1986 in Japan. This game is known outside Japan as "The Speed Rumbler".
    The main character is Super Joe from "Senjou no Ookami" and "Top Secret".
    Alfa Records released a limited-edition soundtrack album for this game (Capcom Game Music Vol.2 - 28XA-203) on 25/03/1988.
    - STAFF -
    Programmers : Yukio Arai, Kyoko Tomita
    Character Designers : Chieko Ryugo, Kimio, Couichi Yotsui
    Music : Tamayo Kawamoto, Harumi Ihara
    Hardware : Shinji Kuchino, Katuhiko Kamimori
    Project chief: Tokuro Fujiwara
    - SOURCES -
    Game's rom.
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 22

  • @aratas4295
    @aratas4295 3 роки тому +8

    BGM超かっこいいな~

  • @machinehead9520
    @machinehead9520 7 років тому +5

    昔ゲーセンで2回ほどやった記憶があるなぁ。。。
    マイカーのコントロールがスゴい難しかった印象がある(いい場所に固定しようとしても敵の車がぶつかってきて位置を変えられたりとか…)
    エンディングを見れて満足しました、アップロード有り難うございました🎵

  • @JAWLC
    @JAWLC 2 роки тому +1

    Great run through the levels...
    You used the same path as I do..
    Speed speed challenge.

  • @radiant964
    @radiant964 5 років тому +5

    この頃のカプコンのアーケードゲームは鬼畜な難易度のゲームが多かったですね。開幕から殺しにかかってる。
    ガンスモークとかも酷かったですね。難しいけど糞ゲーじゃないのがカプコンの凄い所。

  • @luisreyes1963
    @luisreyes1963 7 років тому

    Great job in surviving another challenging Capcom arcade game.

  • @hamatombetsustationmaster2174
    @hamatombetsustationmaster2174 6 років тому +6

    闘いの挽歌、無頼拳、コレといい、カプコンは北斗の拳の影響受け過ぎ。音楽は名曲なんだけど効果音が五月蠅すぎましたね。実際の操作は激ムズなのを覚えています。

  • @pikasei
    @pikasei 6 років тому +6

    この動画を見てると快適に操作してますけど、このゲームの車は恐ろしいほど慣性が働いて普通はまともに動かせませんからね
    一般人の鬼門は3面後半、まず制御できずに水に落ちます
    個人的には、車から降りてローリングしながら必死に戦うプレイも見たかったかなw

  • @synthpopfreak5042
    @synthpopfreak5042 8 років тому +2

    LOL...Capcom Magic 09:11.., nice run!

    • @Bimshwel
      @Bimshwel 4 роки тому

      I had to replay that about 8 times! I could not handle how dopey that looks!

  • @rohito4957
    @rohito4957 2 роки тому +1

    トゲトゲ装甲車? 破壊できたのね。めちゃ好きだったゲーム。雰囲気そのままでリメイク来ないかな。

  • @tkskwsm
    @tkskwsm 2 роки тому +1

    カプコンの作品で個人的に好きなゲームの1つです!
    それにしても、エンディングで奥様やお子様に銃を向けてるのはなぜ?ww

  • @ShosuCeladon
    @ShosuCeladon 3 роки тому

    Super Joe you are just everywhere.

  • @kentougei
    @kentougei 3 роки тому

    ガチで難しいです

  • @rodneylives
    @rodneylives Рік тому

    Why does the score freeze at some points in the video?

  • @denvervaldebenitocastillo8297
    @denvervaldebenitocastillo8297 5 років тому +1

    Un juego muy divertido y extraordinario

  • @user-ww9iv8nm9h
    @user-ww9iv8nm9h 9 місяців тому

    後半に進むにつれて支援者の数が減っていくのが当時のカプコンらしい文字を使わないドラマを感じさせてくれます

  • @kentougei
    @kentougei Рік тому

    鬼ゲーの中の鬼ゲー

  • @user-sk1fd3xv6e
    @user-sk1fd3xv6e Рік тому

    캡콤의 게임은 모두가 다 재미가 있다 😁😁😁😁😁😁😁👍👍👍👍👍👍👍

  • @barryhercules6486
    @barryhercules6486 4 роки тому

    Uesd to play to game hard back in the day.
    Was never any good at it!

  • @user-ry2lp9mv6l
    @user-ry2lp9mv6l 11 місяців тому

    カーアクション版バイオハザード