サンスイの音色、OBが守る 修理依頼絶えぬ埼玉の工場

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 259

  • @singaporemoon
    @singaporemoon 6 років тому +319

    こういう人たちの総和が日本の技術力の底力なんだと思う。
    気持ち的にも経済的にも敬意をもって支えるべき

  • @chanint6028
    @chanint6028 5 років тому +79

    開発者が修理とか最強過ぎる

  • @こり蔵-c4y
    @こり蔵-c4y 5 років тому +32

    山水さんのは何十年も前のスピーカーしか持ってませんが今でも問題なく音が出ます。こういう職人さんにはいつまでもいてほしい。

  • @get6398
    @get6398 6 років тому +112

    古きサンスイアンプ AU-D907X Decadeの修理をして頂きました。もう修理して3年以上になりますが不具合も無く音楽を聞いています。深く感謝いたします。ありがとうございました。

  • @Ja-chevy
    @Ja-chevy 2 роки тому +14

    本物の日本の職人たち。カッコ良すぎる。尊敬しかありません。

  • @ファットマン-f4e
    @ファットマン-f4e Рік тому +13

    知らなかった、近所にこういうところがあったなんて。
    往年の技術者がまだまだ現役でやられているのは素晴らしいことですね。
    末永く活動されて行かれることをかげながら応援したいと思います。👏

  • @YOPPE18
    @YOPPE18 5 років тому +54

    30年前に上京して、通う大学の裏手に山水電気の本社工場があると知った時は感動したなあ。
    手が出ないままずうっと憧れのオーディオ機器ですわ。
    みなさん大事にお使いください。

    • @DJYAMAME
      @DJYAMAME Рік тому +3

      明治大学ですかね

  • @katu6087
    @katu6087 6 років тому +126

    素晴らしいOBさんだ。
    私もAU-α907LIMITEDを長い事使っていますが、万が一の時にこういう場所があるというのは有難い。
    日本の物作り職人さんの鏡ですね。
    今の日本の物作りは壊れたら買い替えろ!ですからねぇ~

    • @蔦谷明広
      @蔦谷明広 2 роки тому +2

      私はベースになったAU-α907XRを🎛️、友人から譲り受けました📦🤲。
      音量上げてもうるさくないし🔊😍、何より情報量が多くて生々しい✨!
      ビールに例えると「ヱビスの黒生」かな〜🍺?
      一生モノのお宝ですよ🤩!
      今はまだいい音聴かせてくれますが🎶😊、いつかメンテナンスしたいです🔧。

  • @riron9737
    @riron9737 5 років тому +28

    本物の技術者に感動する!日本の心だな!素晴らしい!

  • @baikinman55
    @baikinman55 6 років тому +242

    職人が一流でも経営者がポンコツだと会社はつぶれるというわかりやすい例が山水

  • @stellastella5448
    @stellastella5448 5 років тому +5

    20年前に発売されたアンプ、その当時は買えなくて、一昨年中古店で見つけて買いました。ボリュームのガリがあったので、ここに連絡して修理してもらい、今は本来の音を奏でてくれてます。丁寧な対応してもらい感謝です。

  • @kiasiyokiasdiyo
    @kiasiyokiasdiyo 4 роки тому +29

    オーディオってのは愛着あると直して使い続けて行きたい機器であって、メーカーも古い機種でも基本修理してくれる。しかしメーカーなくなってもこうやって修理してくれる元サンスイの職人さんの情熱はオーディオの持ってる魅力(魔力?)故なのかも知れない。機械が高価でかつ構造的にシンプルである時代のものは修理して使い続けられるってのも魅力だよね。

  • @you8996
    @you8996 6 років тому +237

    こういう仕事をする人をいなくなるのは日本の喪失。

    • @仰げば空を
      @仰げば空を 4 роки тому

      修理やさん近所にありますが

    • @enral2814
      @enral2814 3 роки тому +6

      @@仰げば空を 近所の修理屋さんで直せるものじゃないでしょう…

    • @仰げば空を
      @仰げば空を 3 роки тому

      @@enral2814
      すみません
      うちの近くにオーディオ専門の修理業者がいるもので、どこにでもいると勘違い致しました

  • @ラリアットロック
    @ラリアットロック Рік тому +3

    初めの画像のアンプを持っていました。
    秋葉原で購入し、紐を付けて持ち帰りしました。
    修理の音確認にカルフォルニアシャワーで確認するのは最高です。

  • @앵앵모깅
    @앵앵모깅 9 місяців тому +2

    昨日、大島様に会って来ました。凄く親切な方でした。もちろん、自分の907モスリミも新しくなって帰って来ました。長く元気でいらっしゃってほしいですね。

  • @高ごん田
    @高ごん田 6 років тому +56

    ここでオーバーホールして頂いた。今もずっと調子がいいので感謝。

  • @ケイスケ-j6p
    @ケイスケ-j6p 2 роки тому +2

    本当に頭が下がります。
    誇りを持って仕事をされていただろう事が30年以上前に購入した607DRを内部清掃した際、つくづく感じました。良いアンプを作ってくださりありがとうございます😊

  • @MrSucculents
    @MrSucculents 2 роки тому +3

    何度もこの動画を見て安心してしまうが公開から10年近くたち働かれていた皆様はまだ元気に修理されているのでしょうか続きが見たいですね😢

  • @bousoukakusei
    @bousoukakusei 6 років тому +35

    16歳の時,山水をはじめて聞いたて感動したのを覚えてる

  • @michael__fernandez69
    @michael__fernandez69 3 роки тому +5

    AU-α607MRを使用しています。
    もう20年以上前の製品ですがデザインも音もいまだに通用する水準のものを作ってて、当時のサンスイはすごかったんだなと感動のし通しです。
    3年前に中古での入手品ですが、前オーナーが丁寧に使ってくれていたからか、故障もメンテナンスもせずにいまだに現役ですが、もしなにかあったらこちらにお世話になろうかなとずっと考えています。
    今のサンスイ製品なんか名前だけのバッタモンですが、仮に今でも昔のサンスイのまま存続していたら、どんな製品が生み出されていたのかと残念でならないと同時に、同時期にしのぎを削った他メーカーもいまや風前の灯火という事実がとても心苦しいです。
    日本のオーディオの文化が、どうかもう一度広く浸透してほしいものです。

  • @小川仁朗
    @小川仁朗 6 років тому +6

    心底感動するし、出来る限り頑張って頂きたい👍 リスペクトします❗️

  • @toruminfo
    @toruminfo 5 років тому +9

    "サンスイ"・・憧れのアンプメーカーでした。
    ・・素敵な動画、楽しませていただきました。

  • @としゆき-z7h
    @としゆき-z7h 5 років тому +8

    AU-α607使っています 1976年新宿西口オーディオセンターによく行きました ホテルカリフォルニアをよくかけていました sansuiさん有難う いい東京の思い出です

  • @excelstill
    @excelstill 5 років тому +6

    オーディオブーム時代の憧れの山水のアンプ そのトランスは別格と評価されてました。

  • @山田哲也-t4c
    @山田哲也-t4c 6 років тому +26

    リペアマンの素晴らしい仕事に敬意を表します.

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 4 роки тому +3

    我が家のはAUD-707Xで、JBLのランサーを鳴らしてます。
    最高級ではないけどいい音が出てます。サンスイ様に感謝。

  • @sakuradr.1452
    @sakuradr.1452 5 років тому +29

    名門山水。技術を抜かれブランドまで売られポイッ。今、山水を売ってるのは縁もゆかりも無い別会社。

  • @加藤直幸-y6p
    @加藤直幸-y6p 2 роки тому +1

    昔、山水のアンプ使ったことある修理にだして又壊れたら技術の人が出張で治しに来てくれた嬉しかったです

  • @高橋さん-u6d
    @高橋さん-u6d 4 роки тому +14

    昔 ca3000というプリアンプをもつていた。サンスイのアンプはトランスが大きく重たい。
    だから音がいい。デザインも大好きだつた。

  • @tomonaka6611
    @tomonaka6611 6 років тому +28

    サンスイのアンプの修理では有名なとこですね。知り合いもアンプ修理依頼しました。いろいろやってもらうとそれなりなお値段にはなりますが、割と料金体系は明瞭なのでどんだけ掛かるんだろうという不安感は無かったみたい。サンスイ製でもあくまでアンプの修理で、サンスイのチューナーやターンテーブルは出来ないそうです。

  • @audiotone.
    @audiotone. 4 роки тому +10

    Wiedza, zamiłowanie, pasja to cechuje tych ludzi. Super serwis :)Oby było takich serwisów jak najwięcej i jak najdłużej by one funkcjonowały.Greetings from Scotland.

    • @TajitsuTakeuchi
      @TajitsuTakeuchi Рік тому

      Niestety to wymierający lub nawet wymarły gatunek. Serwisanci.
      A Sansui umarło 20 lat temu

  • @設楽正広
    @設楽正広 4 роки тому +7

    30年以上前にオーディオ専門店からサンスイの高級アンプの中古を勧められて、自分としては大金をはたいて買ったアンプは凄く良い音がしたなぁ🤔
    金が無い時に質屋に流してしまったのが未だに悔やまれる😢

  • @tallman0416
    @tallman0416 5 років тому +17

    素晴らしい技術者がいて、素晴らしい製品を作っても会社が潰れる時代だし、やはり技術を伝承してもらいたい。

  • @taka7593jp
    @taka7593jp 6 років тому +13

    昔はサンスイとJBLのコンビばっかりだったな。懐かしい。

  • @konantomo
    @konantomo 5 років тому +7

    私も手動の半田吸い取り使っています。昔の電化製品はアナログかつ部品が大きいから修理が可能だけど、今の製品はチップ部品やプログラム化されているからアッセンブリー交換で終了です。
    だから長期間保有しても修理が利かなくなりますね

  • @yoaaikuppa
    @yoaaikuppa 5 років тому +15

    素晴らしい修理技術も、次世代の若者へ引き継げないとまた途絶えてしまうのは目に見えています。しかし若い人は興味持たんでしょうね…

  • @edgardargotte3280
    @edgardargotte3280 5 років тому +7

    Este es el taller mas organizado y limpio que he visto en vida. Felicitaciones a los 2 viejitos japones!

  • @raymondchew8894
    @raymondchew8894 4 роки тому +5

    It's nice to see old vintage hifi audio equipments brought back to life. Job well done ! My respect to you all. I am still enjoy listening to my Sansui TU 999 tuner with tube amp, Clearaudio TT and Marantz 63 se cdp and Epos M12 speakers.

    • @raymondchew8894
      @raymondchew8894 4 роки тому

      You all really enjoy your jobs. Beside, you all contribute to a meaningful mission to recycle and prolong life of pieces of vintage hifi equipments, cut down scraps. My respect to all of you ! Old is golden. Thank you all.

  • @谷川貴仁
    @谷川貴仁 5 років тому +4

    懐かしいです格子の入ったスピーカーやアンプでAUシリーズを永く使って居ました、山水と言えば浅丘ルリ子さんがCMに出ていられた頃が懐かしく思い出されます、

  • @syanchanjp
    @syanchanjp 9 місяців тому +2

    ウチの実家の近所にサンスイの埼玉事業所がありました。オレンジの格子の外観に青いサンスイロゴの看板が特徴的な建物でした。自分は「工場」だと思っていたので、他のかたのコメントにありました「武蔵野工場」って「埼玉事業所」のことなのでしょうか?このお三方もここで働いていたのかな?と思いました。ちなみに埼玉事業所とアクアオーディオは距離的に近いです。たぶん2kmぐらい。

  • @epichandesu1973
    @epichandesu1973 6 років тому +5

    UP主様 大変貴重な映像有難う御座います。これぞ 技術屋ですね!各分野の技術屋継承者が少なくなってきているみたいですが、この映像を見て、技術の良さが伝われば良いですね!

  • @daikooroshi
    @daikooroshi 6 років тому +45

    いやあ、大変貴重な情報です。金無しオーディオマニアですが、中2でロクハン
    SPに嵌ってから50年。アンプはサンスイ、スピーカーは三菱ダイヤトーン
    に行き着きました。手持の2台の900を早速メンテナンスに出したいと思います。
    ダイヤトーンのエッジ交換してくれるところないかな?

    • @tames_one
      @tames_one 4 роки тому

      ここが良いと思います。レリック・オガワ修理工房"relicfreq.com/"
      私もSPを修理したかったが、終活するので止めました。残った装置で聴いてます。
      ダイヤトーンやパイオニアのユニットでマルチ4chで聴いていたが、今は2chのみ。
      所詮、CDやレコードは手を加えた音をただ聴くだけ、ミキシングの産物を聴くのみだね。

    • @nw2650
      @nw2650 3 роки тому

      私もアンプはサンスイ(907MosLM),スピーカーはダイヤトーン(2000Z)です。数年前評判の良いアンプを買いましたがサンスイにはかないません。サンスイは今も現役です。ダイヤトーンのエッジ交換してくれるところみつかったら教えてください。

  • @秋山文夫-k2r
    @秋山文夫-k2r 3 роки тому +2

    私もサンスイのアンプ607Xを持っていますとてもいい音をながれます

  • @nightmare5798
    @nightmare5798 5 років тому +7

    かっこいいなぁ

  • @xmenken1
    @xmenken1 5 років тому +7

    Very professional amplifier repair center, amazing!

  • @seigoajigawa6032
    @seigoajigawa6032 6 років тому +4

    豊富な知識、確かな技術。
    きっと山水manであることに今でも誇りを持っているのでしょう。
    山水のアンプはとても豊かな音を出します。
    電子回路というのは広大深遠な一つの宇宙。
    気掛かりなのは御三方とも御高齢に達していること。
    後継者が現れてくれることを強く望む。

  • @ryu-taka6101
    @ryu-taka6101 5 років тому +3

    いいなあ。こういう仕事。

  • @katuhumisirai3672
    @katuhumisirai3672 4 роки тому +2

    所在が入間市なので、誰がやっているかと思ったら大島さんじゃ~ありませんか。武蔵工場時代一ラインで一緒にやった白井です。覚えておりますでしょうか?懐かしいですね~。私は退社したH4年以来、津軽三味線の演奏家としてやってきました。ユーチューブご覧ください。それではお元気で頑張ってください。

  • @山田太郎-n2n1p
    @山田太郎-n2n1p 6 років тому +18

    山水、アカイ、ナカミチ、ヤマハ、オンキョー、デンオン、テクニクス、パイオニア、ソニー、トリオ、ダイアトーン、ローディー、ビクター、アイワ・・・

    • @yocopi
      @yocopi 3 роки тому +1

      えーそれもうみんな無いのぉ

  • @PrimeHiFi
    @PrimeHiFi 6 років тому +27

    Very cool. I wish I understood Japanese language. I love Sansui

  • @漢-s8z
    @漢-s8z 6 років тому +2

    ありがとうございます。以前BA3000を修理して頂きました。職人気質の人が少なくなりました。

  • @CDP777ESA
    @CDP777ESA 5 років тому +2

    マジですごい。
    自分も10年前、SONYだけど新発田のH.O.にて片側音出ないジャンクのTA-F555ESGを捕獲し、簡単にリレーの接点洗浄やはんだの割れ、ボリューム類のガリを治して今も愛用していますけども、この職人様たちには大変な敬意を払いたいですね。
    サンスイ製品、クルマ用ですがSM-A817と807なら所有しています。

  • @hirotaka9200
    @hirotaka9200 4 роки тому +3

    昭和の 職人魂 かっこいい〜な

  • @washi905
    @washi905 4 роки тому +2

    どうか後世に繋げて頂きたい。
    日本の宝ですな。
    私もアンプではないのですが
    スピーカーでSP-X1というのを40年以上鳴らしております。

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 5 років тому +4

    607X Dcを三十数年使っていますが他のアンプを使う気になれないだけ気に入って
    いるので山水の職人さんががんばっておられるので万が一の故障でも安心しました。

  • @kntr1439
    @kntr1439 7 місяців тому +1

    我が家に AU-α607 MOS Premium (1991年製)があるんだけどボリュームにガリ音が入ってしまってもう20年以上放置してあって埃まみれ。そろそろ捨てようかと迷っていたけど修理をお願いしてみようかなという気になった。

  • @user-rz3wk2it1b
    @user-rz3wk2it1b 2 роки тому

    頑張ってください。懐かしすぎる。

  • @bassmaniajya
    @bassmaniajya 5 років тому +3

    LM022という山水のスピーカーを40年以上使ってます!昔、梅田に山水のショールームがあって山水のアンプ、日本の代理店だったJBLのモニターシリーズのスピーカー、パラゴンも聴きました!

  • @VT-52
    @VT-52 5 років тому +2

    ありがとね! あなたの健康。

  • @tatianaliakhova6307
    @tatianaliakhova6307 Рік тому

    素晴らしい職人さん!!!👍

  • @kokotannata3476
    @kokotannata3476 2 роки тому +2

    Di indonesia.. sansui sangat terkenal. Saya pengguna AU 101 , AU4900, AU417. sampai sekarang.. masih saya gunakan. Amplifier terbaik.

  • @vei05066
    @vei05066 5 років тому +5

    607iを十数年使ったら保護回路作動して、以後十数年ほっといてますw
    まだ捨ててなかったらお願いしようかな…

  • @iblesbosuok
    @iblesbosuok 5 років тому +4

    DEDICATION. That's what I have to learn from these gentlemen.
    Cheers from Indonesia

  • @NEWLAYZNER
    @NEWLAYZNER 5 років тому +9

    横手さんが出たのは驚いた。(;゚Д゚)あの人、雑誌で見掛けた事があります。アキシオム80っていう🔊に感動したとコメントされた事がありました。

  • @シティボーイ川崎
    @シティボーイ川崎 5 років тому +4

    当時、サンスイ、トリオなど違うメーカーで揃えるのが流行って先輩が持ってました。僕は訪問販売でソニーのコンポを 25万で買ってしまいました。

  • @МатвейАвдышо-ш7и
    @МатвейАвдышо-ш7и 4 роки тому +3

    Фирма крутая... Много читал про неё... Усилители SANSUI одни из лучших, но в Москве ни разу нигде в продаже не видел...

  • @hisashi6387
    @hisashi6387 2 роки тому

    今でもサンスイ AU-D907FでJBLの4311Bを鳴らしてます。
    充分温めないと不安定ですが、JAZZは最高の音質。
    アナログプレイヤーはパイオニアのPL70L II
    CDプレイヤーはDENONのDCD1650GL
    サンスイ のアンプは電源がしっかりしていてJBLとの相性が特に良いです。当時の技術者が修理をしてくれるのは大変嬉しく心強いです。頑張ってください。

  • @marcio8417
    @marcio8417 5 років тому +11

    No Brasil aparelhos como esses valem muito dinheiro. São o sonho de consumo de todos os audiofilos.

  • @toshiakitakaki5679
    @toshiakitakaki5679 5 років тому +5

    山水!永福町?西永福⁉️正に、地上の星。アイワ、ナガオカもお願いします。アカイ。サンスイ。いい響きです。

  • @JoseRochaMicroondas
    @JoseRochaMicroondas 5 років тому +6

    Este vídeo é muito legal mostra muito sobre a história bom demais

  • @hiro361103
    @hiro361103 3 роки тому +2

    是非技術を伝承して、名機サンスイの名前を継いで行って貰いたいですネ。

  • @風-g9r
    @風-g9r 2 роки тому +1

    山水ユーザーの守護神みたいな人たちだ、、

  • @KN-ce2et
    @KN-ce2et 2 роки тому

    入間市の隣、狭山市に在住中の者です。修理に用いる各種
    器材の中で、アナログオシロスコープや、HP社製(現在
    では社名は、アジレント)の古いですが、高周波帯域にも
    対応のひずみ率計、MODEL321などもあり、
    各種古い器材でも実に良い感じがしていますね。
    実に大変ですが今後も頑張り続けて下さい。
    専用の各種部品の在庫数や調達面でも大変な事だと
    思います。

  • @渡辺聡-d3i
    @渡辺聡-d3i 4 роки тому +1

    本当にこの方々の職人的な技術力には脱帽ですよね。ここまでの正常動作を見極める能力は私にはありません。でも、優れた日本の過去の技術はやたらと飛ばないコンデンサーや抵抗の質とも関係があります。スイッチ等の端子の腐食による接点動作不良と怪しさが、まず素人の修理の元に存在すると思います。電子パーツの劣化は駆動時間の長さや出力の設定にもカナリの部分で関係すると思いますが。

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 5 років тому +1

    607XDcを買ったのがもう35年前。設置場所が良かったのか未だにガリ音ひとつ無くドライブしてくれてます。
    春先には小型のコンプレッサーでエアブロー。
    この度二度目の定年を機会にJBL4312Gを買いエージング中です。
    JBLにたどり着くまでにスピーカー2セットを壊し先日まではミニコンポをドライブしてました。
    接点を磨きまあまあのケーブルでつなぐ、サンスイの35年前のアンプは現代のスピーカ-までそつなくドライブ
    してくれてます。まだ私が元気なうちにアクアさんで一度オーバーホールを考え中です。

  • @曉丸
    @曉丸 5 років тому +30

    なんだ、朝日新聞もやればできるじゃないか。

  • @yotsukelhancker
    @yotsukelhancker 4 роки тому +4

    Konnishiwa sensei from Lima. Perú me gusta la electrónica de audio

  • @oo7wo7
    @oo7wo7 3 місяці тому

    店がなくなっていて誠に残念、誰か継承して欲しい

  • @kazuyoshiasakura
    @kazuyoshiasakura 4 роки тому

    27年間使用していたアンプが、2017年初冬に保護回路が働いて音が鳴らなくなり、ネットで修理出来る所を探してお世話になりました。持ち込みしたのですが、色々とオーディオ談義したことを覚えています。懐かしい🎵 バランス回路の修理を出来る所がないので、次回修理が必要なトラブルが起きたら、買い換えるしかないかも・・・。

  • @hoseishitagi
    @hoseishitagi 4 роки тому +3

    日本の宝

  • @米麹さすけ
    @米麹さすけ 2 місяці тому

    私がサンスイのアンプを買った頃が、サンスイの最後の頃だったなぁ。白いフッ素基盤を使ってた記憶がある。

  • @Turboy65
    @Turboy65 6 років тому +9

    Sansui was once a very good brand, among the better ones. But after they were bought out by Mitsubishi, things rapidly went downhill. At the end their brand name was found on the cheapest VCRs man has ever seen. A sad end to a company that was once quite able to take on McIntosh Labs head to head for quality and performance. Sansui still exists but only as a name on low end LCD TVs.

  • @nodoka
    @nodoka 5 років тому +24

    エース級の技術者をないがしろにして痛い目にあっている現在の日本

    • @himajinkazutaka98
      @himajinkazutaka98 3 роки тому +1

      その後押しをしてしまったのは消費者です。
      バブルがはじけていこう日本で製造されていたオーディオだけでなく服なども売れなくなって各メーカーは生き残るために海外に製造拠点を移してしまった。
      結果的に韓国や中国にシェアを奪われてしまっている。

  • @cascupaixao7036
    @cascupaixao7036 5 років тому +6

    Este vídeo prova que a eletrônica, pra quem estar capacitado, ainda renderá muitos frutos.

  • @おねーさんの友だち-h8o
    @おねーさんの友だち-h8o 4 роки тому +19

    歌手の息づかいまでも忠実に再生できるサンスイのコンボは凄い。

  • @toremou
    @toremou 5 років тому +3

    かっこいい!

  • @erickmunox5963
    @erickmunox5963 6 років тому +5

    Por favor graven otro video entrevistando y mostrando ña historia de Sansui contada por estos ingenieros 🙏

  • @zcustomcarnesi
    @zcustomcarnesi 5 років тому +4

    Thanks for sharing

  • @EdisonMelendez-w5f
    @EdisonMelendez-w5f 7 місяців тому +1

    Saludos desde Venezuela

  • @trinytstolck5490
    @trinytstolck5490 5 років тому +9

    É muita qualidade num aparelho eletrônico japones desse,coisa que os chineses nunca vão fazer.

  • @ごまどうふがんもどき
    @ごまどうふがんもどき 4 роки тому +2

    人生コンデンサ
    楽しみましょうー

  • @toshiakitakaki5679
    @toshiakitakaki5679 5 років тому +3

    会社四季報のコメント。中高級アンプに強み。残念ながら、我が家には、オーディオが無かった!四季報読んで、想像しただけでした。

  • @86suraimu
    @86suraimu 5 років тому +13

    オーディオファンはまだ細々と生きている…

  • @ジョニーロットン
    @ジョニーロットン Рік тому

    サンスイのスピーカーだけ所有してますが、圧倒的に音がいいです。なんの世界でも言える事ですが、とにかく高品質な良い物を作れば、会社が発展し生き残るって訳でもないって事ですよね。

  • @ZEROEMISSION778
    @ZEROEMISSION778 5 років тому +3

    無線機限定なんだけどTRIO(現JVC KENWOOD)なども結構製造年数経った無線機を
    修理で見ていただける。他の無線機メーカーは古い機器は修理は門前払い。
    多分だけどKENWOODにもこの動画のような技術職人さんが居るのかな?

  • @masashi7771000
    @masashi7771000 5 років тому +41

    今はオーディオなんて死語になってる。昔は良かった。山水、パイオニア、トリオ、ビクター、コロムビア、デンオン、マランツ、赤井、ヤマハ、ダイヤトーン・・・

    • @anpontube
      @anpontube 5 років тому

      パイオニア、マランツ、ヤマハは今でも新商品出してるよ。

    • @user-brassfactory1026
      @user-brassfactory1026 5 років тому

      デンオンじゃなくて、デノン(DENON)だろ。

    • @anpontube
      @anpontube 5 років тому +10

      @@user-brassfactory1026 デノンは昔は電音って名前だったんだよ

    • @user-brassfactory1026
      @user-brassfactory1026 5 років тому +1

      @@anpontube なんだ、戦前の話か??

    • @1tytyh
      @1tytyh 5 років тому +2

      @@anpontube コロムビア.....

  • @pralkatv3485
    @pralkatv3485 5 років тому +1

    Niewiele rozumiem, ale dam awansem łapkę za stare sprzęty audio :)

  • @xb70valkirie31
    @xb70valkirie31 5 років тому +3

    以前AUα-777DG を使ってましたが山水にはまた復活してほしいなぁ、

  • @shigezan
    @shigezan 2 роки тому +1

    米軍PXでヒットしたみたいですね。オーディオ御三家だったんだから侮れない。

  • @toshiyasudeep2009chonan
    @toshiyasudeep2009chonan 5 років тому +4

    当時の音源(レコード)でサウンドチェック。これ大切。当時の音は当時の装置で再生がベスト。ナベサダ、カルフォルニア・シャワー。

    • @高橋敏幸-k8l
      @高橋敏幸-k8l 5 років тому +2

      toshiyasu chonan
       様
      レコード真っ平ら。
      ぜんぜん反ってない!。
      バキューム式スタビライザーでも使っているのかな?。