Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

なぜ太るのか? 双子が30日間分けて食べて驚きの真実を明かす

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лип 2024
  • #ダイエット #健康 #食事 #栄養学

КОМЕНТАРІ • 76

  • @lucasm639
    @lucasm639 Місяць тому +248

    やっぱり双子って実験に便利だな……

    • @曹阿瞞
      @曹阿瞞 Місяць тому

      マッドサイエンティストか!?

    • @adgmgda
      @adgmgda Місяць тому

      理由は?具体的に教えて😂

    • @user-zo5dg5ko8t
      @user-zo5dg5ko8t 13 днів тому +4

      人に対して便利って言い方ってあまり良いとは思わないけど…

    • @user-xj6im3nq5n
      @user-xj6im3nq5n 9 днів тому +1

      マッドサイエンティストで草

  • @alot-xr9xo
    @alot-xr9xo Місяць тому +106

    結局一番美味い組み合わせが一番太りやすいのを証明してくれた感じですね

  • @neko_jennu
    @neko_jennu Місяць тому +95

    バターだけ摂取はきつい

    • @meta_papi
      @meta_papi 13 днів тому +1

      ココナッツオイルやオリーブオイル、牛脂もOKにしないと駄目だよね

  • @user-bg8ho1kb3d
    @user-bg8ho1kb3d Місяць тому +84

    脂肪のみは、きついな…w

  • @atatt2267
    @atatt2267 Місяць тому +58

    1日で800ドル以上稼いだとか300ドルしか稼げなかったとか意味不明すぎる

  • @user-dv5ow5rg8j
    @user-dv5ow5rg8j Місяць тому +33

    人間が喜ぶことは大概体に悪いのが分かりましたね

  • @user-oq8qt9cu2u
    @user-oq8qt9cu2u Місяць тому +42

    最終的な結論が当たり前なことなの好き

  • @ryom1721
    @ryom1721 Місяць тому +33

    脂肪のみで消化できる胃腸が羨ましい

    • @user-ez5gh5lx1l
      @user-ez5gh5lx1l Місяць тому +1

      元々人間は脂肪(基本的にはタンパク質も含まれているが)をメイン摂取して生きる生物なんだよ。そもそも人間が農耕を始めたのは一万年前程度、それまではずっと肉を食って暮らして来た。現代人の炭水化物メインの食生活によって腸内細菌叢はタンパク質や脂質にあまり適応出来ていないが、ゆっくり時間を掛ければ肉食で最も健康的に生きられる

    • @loidinvest8546
      @loidinvest8546 Місяць тому +2

      それ、否定されていますよ
      人類はもともと木の実や虫などを食べています。
      動物の肉にありつけるのはとてもまれで、それもほとんどは狩りではなく死肉です。
      当時の人類の胃の内容物などを調べた研究がたくさんありますから、1度調べてみられると良いかもしれません。

    • @user-ez5gh5lx1l
      @user-ez5gh5lx1l Місяць тому

      @@loidinvest8546 人間が脳みそを発育させるトリガーになったのは栄養豊富な肉をハイエナ方式で食べるようになり、やがて狩をするようになったからだ。そして、木の実や炭水化物をメインに、肉をたまにしか食えなかったのならなぜ人間は氷河期で絶滅しなかったのか?人間か体毛を薄く進化させたのは排熱機能を高めるため、排熱機能が高まることによって人間はスタミナを付け捕食者、つまり肉食になった。人間が木の実なんかを食えるのは退化する必要の無い機能だったからだ。胃の内容を調べる前に、歯の状態を調べたほうが良い。炭水化物をメインに食べていると歯が大きく損傷する。それが農耕を始めたか始めていないかの時期の特定にも繋がる

    • @user-ez5gh5lx1l
      @user-ez5gh5lx1l Місяць тому

      @@loidinvest8546 すまない、長文で返信したからコメント順を最新にしないと見れないようになってしまった

    • @gabagabaaa0920
      @gabagabaaa0920 24 дні тому

      @@user-ez5gh5lx1l おなだんみてるだろwwwww

  • @user-lo7gc2dr6c
    @user-lo7gc2dr6c Місяць тому +19

    魚屋(主に刺身)と焼肉屋に嫁いだ双子の女性の老け具合も違う話もあるよね

    • @esumeraruda1
      @esumeraruda1 Місяць тому +3

      どちらがより老けてた?若々しくいるなら肉と魚どちらが良いの?

  • @hiro02tuda24
    @hiro02tuda24 Місяць тому +8

    2:19 実験に関係無いけど、双子でも腹毛や胸毛の生え方は違うんだね(剃ってるのかな?)

  • @shirochan230
    @shirochan230 Місяць тому +27

    高脂質低糖質でケトン体質にする、低脂質高糖質だと体がどうなるかの実験だと思うけど、体質にもよるし1ヶ月じゃデータ不足でしょ。低脂質、高タンパク、中炭水化物の食事を適量取って適度に運動していれば太る事はない。

  • @mimu7338
    @mimu7338 21 день тому +9

    ちょっと前まで糖質制限流行ってたけど、今の世間の傾向ってどちらかというと糖質とろうよりになってるなー
    なんか糖質制限てそれで稼ぎたい人たちにおどらされてたのかな?😊

  • @ironman-qr9ld
    @ironman-qr9ld Місяць тому +24

    糖質だけでも健康的な生活が出来るんだな

    • @A-jx1go
      @A-jx1go 22 дні тому +1

      健康的ではないですよ。肉食が最も健康的です。

  • @user-yg5yv4zw2l
    @user-yg5yv4zw2l Місяць тому +29

    1ヶ月は短すぎるなあ 見目は変化無しだわ

    • @user-fq9hy5fc4u
      @user-fq9hy5fc4u Місяць тому +4

      最低半年はやってみて欲しいね

  • @lo_lo_loccitane3479
    @lo_lo_loccitane3479 Місяць тому +13

    肉とチーズ、卵だけって結構見ただけでも、オエって感じ。野菜が少ないのは無理だね。

    • @pussy-cat.doll4649
      @pussy-cat.doll4649 Місяць тому

      昔日本ではMEC食ダイエットとゆうのがあった、meet egg cheese
      肉🍗 🥚🧀のみ食べる食事です。

  • @maccha475
    @maccha475 21 день тому +2

    2人ともエリート、、、!

  • @user-mi7lf5xg1t
    @user-mi7lf5xg1t Місяць тому +5

    私も3年間、ほぼ糖質だけで肉野菜魚とってませんが、健康診断で問題なかったです😮

  • @sugarakira927
    @sugarakira927 24 дні тому

    朝昼中タンパク高脂肪、夜炭水化物。のサイクルが良いな
    糖質で投資成績あがるのおもろいな

  • @makhir1285
    @makhir1285 Місяць тому +1

    二人とも全く同じサイズの左曲がりのダンディー

  • @user-sf5bu3xx5j
    @user-sf5bu3xx5j 24 дні тому +2

    今日は仕事帰りに、ぺこちゃんとワンピースがコラボしてるまん丸な甘いやつ苺とメロン1つずつ食べまして、その後家に帰ってポテトフライ151円分食べまして、ハーゲンダッツの紅苺1つとスーパーカップバニラ1つ食べ晩御飯にチャーハンとラーメン食べました
    私は何キロカロリー摂取していますかな

  • @user-hh9zd1uk5y
    @user-hh9zd1uk5y 2 дні тому

    糖分のほうがやや強いという結論か。ただ糖分と脂肪のミックスは太るみたいだな

  • @614notenki6
    @614notenki6 Місяць тому +12

    なぜ脂肪と糖が合わさると太る?

    • @loidinvest8546
      @loidinvest8546 Місяць тому +8

      糖は一時的に脂質の代謝を阻害するからです。
      阻害された脂質はそのまま体脂肪になります。

  • @Gibutsu
    @Gibutsu Місяць тому +1

    バターと砂糖のバランスのとれた食事が重要ってことね

  • @user-wu9pb5id2d
    @user-wu9pb5id2d Місяць тому +4

    やべ、今日チーズケーキ食べた

  • @user-rx8wn5mq7f
    @user-rx8wn5mq7f 5 днів тому

    心がけたいが、ドーナツは大好き。

  • @piano_beginner
    @piano_beginner Місяць тому +7

    最近はできる限り1500kcalに収めるようにしています。間食を除く

  • @user-fh4hw2yj4t
    @user-fh4hw2yj4t 23 дні тому +1

    極端な実験を行った割に結局分かりきった結論で虚しい😅

    • @A-jx1go
      @A-jx1go 22 дні тому

      たった三十日の実験では意味がありません。脂肪に適応するには最低90日はかかります。分かりきった結論ですが動物性由来のものしか食べない肉メインが最も健康的ですね。

  • @おさるのショート
    @おさるのショート Місяць тому +5

    証券会社でトレードしたってこと?1日でそんなに稼げるのか

  • @user-mm6gy1bn7l
    @user-mm6gy1bn7l 8 днів тому

    ハイカーボvs.ダーティーなケトジェニック

  • @user-eb8is4xv5c
    @user-eb8is4xv5c Місяць тому

    これ年単位で実験したら、また違ったデータが出てくるんじゃない?

    • @A-jx1go
      @A-jx1go 22 дні тому +1

      その通りです。脂肪適応するには個人差はありますが90日ほどかかります。肉だけ食べる方が健康的ですね。

  • @watingcocco
    @watingcocco 23 дні тому +1

    やはりかː̖́

    • @A-jx1go
      @A-jx1go 22 дні тому

      たった30日間の実験・・・バカにしているのしょうか。脂肪に適応するには最低90日ほどかかります。肉食の方が健康的ですよ。

  • @user-kh2pq2wd3s
    @user-kh2pq2wd3s Місяць тому +2

    資質のほうの筋肉量の増加は、面白い
    ボディビルダーがひたすらタンバク質だけを摂取するみたいなのやってたけど的確だったって事か
    糖質の米たべるくらいなら脂質取ったほうが筋肉つきやすいのか

    • @buriburi8725
      @buriburi8725 13 днів тому

      3.5㎏減少、「そのうち」筋肉は2Kg 02:18
      この実験では増えてないですよ。

  • @user-nt2yw8jx5e
    @user-nt2yw8jx5e Місяць тому +15

    カロリーと体重に相関関係はありません。肥満の原因は糖質です。

    • @nanamoja777
      @nanamoja777 Місяць тому +36

      カロリーです

    • @user-nt2yw8jx5e
      @user-nt2yw8jx5e Місяць тому +4

      @@nanamoja777 いいえ、糖質です。肉だけ食べまくり翌日には体重が1キロ減少したという経験ありませんか?水分が抜けて浮腫が減ったからです。なので糖質制限を継続すると体重が減少しやすくなるのはそういうメカニズムです。

    • @nanamoja777
      @nanamoja777 Місяць тому +1

      ​@@user-nt2yw8jx5e長期的に見てカロリーです。100%断言できます。一昔前の眉唾を未だに信じてますか?消費と摂取カロリーの収支で体重は決まります。糖質で一時的に増えるのは浮腫、水分です。

    • @over-the-rainbow
      @over-the-rainbow Місяць тому +19

      糖質制限をすると それを一生 行わないと確実にリバウンドします。また 脂質中心でエネルギーを回した場合"耐糖能"(血中の糖を処理する能力)が 弱まり 少し糖質を摂っただけでも 血糖値スパイクを起こすようになり 糖尿病ではない 健常者でさえ糖尿病のような状態を引き起こし 元へ戻すのに時間がかかるようです。
      脂質中心で体重が減るのは 水分と筋肉量が減るからで 脂肪が減る訳ではないです。
      一般の人が ダイエットをするなら 糖質(お米)を中心とした 規則正しい時間に適切な量の食事→おかずを摂り過ぎないよう たんぱく質と脂質(脂質は魚 卵 肉の素材から摂取するだけで十分)野菜や果物(不溶性・水溶性食物繊維)という 痩せたいならカロリーも考えた食事を摂取するのが ベターだという事です。
      お米を食べて体重が一時的に増えるとしたら 明らかな食べ過ぎや 糖質制限をしていた人が イキナリお米を食べると 炊いたお米の持つ水分でも体重が増えますし "耐糖能"が機能するようになるまで 血糖値スパイク(高血糖)を下げる為に 大量のインスリンを膵臓が出すのですが 余って行き場を失ったインスリンは脂肪になりやすくなるので注意が必要なのです。
      つまり 脂質中心は その生活を生涯続けない限り 後に大変な思いをする事になり 糖質中心にすると 最初は 体重が増え血糖値が一時的に上がっても 長期スパンで見た時に 糖質中心で脂質を控え カロリーを考える生活が体重も血糖値もトータルで下げていけるのです。

    • @nanamoja777
      @nanamoja777 Місяць тому +11

      @@user-nt2yw8jx5e タンパク質、糖質、脂質、どれも同じカロリー摂取し、過剰であれば増え、少なければ減りますよ。カロリーなんです。複雑になってるだけで。

  • @ホモ-HOMO-Homogenize115
    @ホモ-HOMO-Homogenize115 Місяць тому +5

    美味しいものは糖と脂でできている、てな