「みるっことコマンダンテだとどちらが美味しく挽けるのでしょうか?」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @takahashiyuta
    @takahashiyuta  Рік тому +9

    説明がうまくなくてすみません、注釈です。
    飲み比べ時はあくまで「みるっこ4番」と「C40 24 clicks」で挽いたもので行っております。(挽いたあとにKruveでふるうことはしておりません)
    Kruveはあくまで違うグラインダー通しでなるべく近い挽き目を探る調査のために使用しました。
    挽き目設定を変えながら少しずつ挽いてみて、比較的700-1200umの範囲に粉が集まる挽き目設定がみるっこだと4番 / C40は24 clicksだったので、その挽き目で飲み比べしてみた…といった感じです。

    • @zeppzepp1234
      @zeppzepp1234 Рік тому

      400~700um is critical for extraction yield. So No4 may be too fine to compare with 24 clicks. I remember 畠山大輝 san using no7.5 /28clicks for competition. Anyway, besides the extraction yield, I also think Comandante is better for clean light roast cup. Thanks for your video.

  • @vanguard0309
    @vanguard0309 Рік тому +1

    コーヒーの沼へ引き込まれますねえ。器具が増えていく…。

  • @斉藤敬仁
    @斉藤敬仁 Рік тому

    ありがたいです。
    切れ込んだ、比較動画は為になります。

  • @hirahira5824
    @hirahira5824 Рік тому

    なかなか個人で比較できないので興味深く視聴させていただきました😁

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому

      確かにそうですよね笑 お楽しみいただけたようでよかったです!

  • @Tom-dm3nk
    @Tom-dm3nk Рік тому +4

    同じセットで使い分けています。おっしゃる事は全て同意見でした👍個人的には浅煎りとデカフェはコマンダンテC40で、中煎りから深煎りはみるっこを使っています。コマンダンテは良くも悪くも味が出やすく、みるっこは全体的にマイルドになりますね。深煎りの刺さるような苦味が得意じゃない人はみるっこ一択、浅煎りメインで飲んでるひとはコマンダンテと言ったところでしょうか。

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!
      同意見ということで安心しました笑 確かに使い分けするのもアリですね。深煎りのときはどうかとこちらも比較してみたいと思います😆

    • @zeppzepp1234
      @zeppzepp1234 Рік тому +1

      Totally agreed, C40 is sensitive for pour over brewing, the flow rate and grind size all possibly changed when brewing different coffee. Using C40 with immersion methods like Hario switch, aeropress or French press will get a lot more tolerance.

  • @bluemoonstone777
    @bluemoonstone777 Рік тому +1

    味覚に関する難しい検証お疲れ様でした。みるっこは臼刃であるため丸くなりますね、あと一定の高速回転なので多少熱を持ち設計も古いので最近の浅煎りは得意ではないかもしれません。コマンダンテは持ってないのでわかりませんが、値段が高いのは構造だけでなく刃へのこだわり(ステンレスの配合)があると思っています。

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому +1

      どうもありがとうございます。結局刃で豆を擦り潰しているだけ…と言ってしまえばそれだけなのですが、結構印象が変わるのが面白かったですね。
      コマンダンテの評価が高いのもあらためて頷ける結果でした。(個人的にはみるっこのが…と言いたいところでしたが🤣)

  • @eastbluedetamanokosi
    @eastbluedetamanokosi Рік тому +2

    全く同じ組み合わせで使い分けてますw
    ただ、ケニアの豆とみるっこの相性は凄まじく良いと思っていて、
    明るくキラキラした酸がほどよく抑えられて、黒糖みたいな奥深い甘さが強調されることでかなりバランスが良いなって思ってます
    ドリッパーもフラットボトムを使うことで、より一層甘さを感じやすくなりますね
    普段、ドリッパーの種類による味わいの変化って期待してないんですけど、これだけは何回も飲んで確認したので譲れませんw
    そこからケニアのコーヒー好きになりましたし、今でもよくやります。

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому

      うわー、個性をつかんで使いこなされていますね!
      想像するだけで美味しそうなコーヒーです😍

  • @yk8311
    @yk8311 Рік тому

    私のコマンダンテの粒度は、評判ほどには揃っているように思えなくて、個体差なのかなと思っていたのですが、そういうものなのですね~なんだか安心しました😊
    もちろんコマンダンテは気に入っています。

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому

      ご参考になったようで良かったです!揃ってれば良いというものでもないのかな〜という気がします🤔

  • @勝山賢也
    @勝山賢也 Рік тому

    コマンダンテ使ってます。
    極深煎りをネルで淹れて、トロッとした滑らかさやアフターの綺麗さを表現したいと思ってますが、コマンダンテ、LagomP100、P64、ディッティング807labだとどれがイチオシですか?
    本気で買いたいんですが、ゆう太さんのご意見伺いたいです。

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому

      イメージが具体的で素晴らしいです!
      最近嗜好が浅煎り寄りなのですが、久しぶりに深煎りを用意していろいろ試してみたいと思います。お時間いただきます🙇🏻‍♂️

    • @勝山賢也
      @勝山賢也 Рік тому

      見て下さるだけで、ありがたいです。
      浅煎りはコマンダンテで良いかと思っています。
      エスプレッソは、マッツァを使用してますんで、ネルで深煎り用をメインに探しています。
      宜しくお願い致します。

  • @ryosuke_f.coffee7968
    @ryosuke_f.coffee7968 Рік тому

    個人的にコマンダンテはEKなどの業務用最上位のグラインダーにも負けないと思ってるのですが、高橋さんはどう思いますか?

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!EKとコマンダンテの比較ですね。
      一概には言えないのですが、味わいの面に限って言えば、特にどちらかが明らかにポジティブな印象とかっていうのは特には今の所ないかなーと思っています。ご自宅で使用されるのであればコマンダンテがあれば十二分かと😀

  • @tkgtc4747
    @tkgtc4747 Рік тому

    EKとラゴムは同様な刃がついてますが、味も似てるんでしょうか?

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому +1

      味はあまり似ていないように思います。同じ98mm刃ですが、EKの刃とLagom P100のSSP HUの刃でパターンが違うんですよね。刃のサイズというよりもパターンの方が味に効いてくるような気がします。

    • @tkgtc4747
      @tkgtc4747 Рік тому

      なるほど、ご丁寧にありがとうございます!!

  • @honnoaomusi9701
    @honnoaomusi9701 Рік тому

    二年前からコーヒー沼にハマり、今 みるっことコマンダンテが欲しくなってきています。
    なので動画を拝見させていただきました。
    みるっこは、機種が2パターンありますよね。
    微妙な価格差ですが、カット刃の違いがあって迷っています。
    エスプレッソ対応刃と、グラインド刃・・・どっちかな~?と
    普段はドリップする事が多いですが、たま~にマキネッタビアレッティを使います。
    みるっこ機種の比較があったらいいな、と思うのです。

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому

      コーヒーを趣味にすると色々やれることがあるのでとっても楽しいですよね。
      みるっこのカット刃については試したことがないのですが、みるっこだったらやっぱりアイデンティティが感じられるノーマル刃の方じゃないかなぁ〜と個人的には思います。ビアレッティでしたら挽き目設定はシビアではないのでノーマルの方でも大きな問題はないと思いますよ〜。

  • @morik7709
    @morik7709 Рік тому +3

    狙った粒度でどれだけ均一に挽けるかがミルの性能だと思いますので
    KRUVEでふるってしまったら意味が無いと思います

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому +3

      コメントありがとうございます!
      説明がうまくなくてすみません、飲み比べのときは挽いた後にKruveでふるうことは行なっておりません。異なるグラインダーの挽き目を揃える調査のためにKruveを使用した…とご理解頂けましたらと思います🙇🏻‍♂️

  • @ボン-t5m
    @ボン-t5m 8 місяців тому

    そもそも、メーカーとして目指している味が真逆だと思います。

  • @hxitrlq
    @hxitrlq Рік тому

    面白い動画でした!
    見てる際に思った事なんですが、微粉の味にも違いはあるんでしょうか?
    トーンの違い故に過抽出のイメージにも差があるのか何となく気になりました😮

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому

      ありがとうございます!
      微粉の味の違いというのは面白いテーマですね。理屈で言えば同じコーヒーで同じ粒度だったら味の違いに差は出ないはずですが…微妙なサイズ違いで味わいが変わるというのはあるかもしれません。考えてみます🤔

  • @tsuyo61tube
    @tsuyo61tube Рік тому

    わざわざ動画にしていただいてありがとうございます。
    私も最近コマンダンテを購入して、以前から愛用のnextGと飲み比べてみたのですが、理由はわかりませんがはっきりと味が違っていて、私の好みはコマンダンテの方でした。
    やはり粒度の揃い方の違いなのかもしれません。

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  Рік тому +1

      こちらこそ企画を頂いてありがとうございました!
      味が好みにあっていて何よりです。そうですね、、、言ってしまえば粒度の揃い方の違いでしかないとも言えるかと思います。ただそれだけで味わいが変わるのが面白いとも言えるかと。
      今後ともどうぞよろしくお願いします〜!

  • @らら-j2i
    @らら-j2i Рік тому +3

    みるっこって性能はいいんだろうけど、ネーミングで萎えてしまいます笑
    ミルを選ぶ時に候補に入れもしなかった笑

    • @sashios90
      @sashios90 Рік тому +1

      わかります。デザインも名前もちょっとカッコ良くはないですよね
      旧時代のミルとして扱うようになりました