Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
待ってましたの••セロー回✋。今回も鳥肌コメント••有難うございます⤴️。バイクも回転部に、カラーを使ってるんですね😅。私は釣り好きなので、 reel のカラーを、一部BBに変更為て滑らかな回転動作にしています✋。私は初めにミネルバ製BBを勧められ、以来ミネルバ製を使用為ています。リールのBBなので小型です、信頼する主さんにお聞きしますが••ミネルバ製は信頼出来ますか?
昔は釣りもしていたんですが、最近はやっていませんので、、、でもミネルバって良く聞くので、、、良いのでは?しもやんが詳しそうです、一度聞いて見て下さい、上のコメントにしもやんがでていますよー
このエンジンが次回2戦の磯さんのセローに搭載されるんですね磯さん思いのささやんの優しさがきっと磯さんを優勝に導きますね感動しました😂
そうです、あとフレームに載せるパーツ代を、しもやんがフルサポートしていただけるようで、本当にすいません、いつもお世話になっています
@@sasayan.r.garage 僕の役目はステンレスでマフラー作る係りみたいですので、ついでに高級焼肉プレート作って「磯さん優勝おめでとう焼肉パーティー」に備えます😂ささやん、エンジンと牛肉用意宜しく😃✌️
@@しもやんがわるい 突然のコメントで申し訳ございません、ささやんさんの動画ファンでコメントさせて頂いています。ミネルバ製BBで、ささやんさんにコメントしましたら、しもやんさんにお聞きしてってご返信を頂きました。私は香川塩ビさんから、ミネルバ製BBを購入為ています。UA-cam動画で、脱脂や再給油と配信されていますが。新品BB購入時でも脱脂、給油は必要でしょうか?それと、信頼するミネルバ製BBの評価を教えて下さいませんか?宜しくお願いいたします。
@@迷い人渡辺 さんはじめまして、ミネベアでないでしょか?釣りのリールとかに使うなら用途によりますね飛ばす為になら薄い油膜をキープする様にジギングなら特にする必要も個人的にはないと考えます。仕事で食品機械に使う場合ありますが、そのまま使ってグリスが流れる場合は食品用グリスに入れ替えます。全然普通に使えるベアリングだと考えております。あくまで僕の主観です。
@@しもやんがわるい うわっ••間違い覚えしてましたか😱、恥ずかしい••スミマセン。そして、ご助言誠に有難うございました✋。
4気筒だと設計上ジャーナル軸受けにベアリングを使いにくいけど単気筒だとそういう制約がなく外部潤滑出来るという大きなメリットがあるのに、何故メタルの滑り軸受けを使ったのでしょうか?想定される走行距離が今より短く設定されていて原価低減を狙ってのでしょうか?ヤマハの設計者に訊いてみたいです。😅
壊れないからでは?オイル交換をしない人が多いので?でもなんだかコストダウンだけではないような軽さを求めたのでしょうか?
終わりが少しずつ見えてきたところですかね?ベアリング化の効能がどこに出てくるかが気になります。
私も走って見るのが楽しみなんですが、まだまだフレームもバラバラなので、まだまだ先の話になりそうです
コッターだけに…なんってコッターてねぇ💦(笑)😁
本日も絶好調ですねー次回の動画は明日かな?見てね
見るとも~♪☺(笑)
あっ❗コッター入れたら…肩コッターもありました💦(笑)😁
@@うっし-v9u まいりました、次作アップしました明日以降になりますwww
カムシャフトのベアリングはシール無しで正解です。シール付いたベアリングだと逆に抵抗増えて馬力ダウンになる事があると単気筒エンジンの開発者から聞きました。
教えて頂き、ありがとうございます、シールの非接触もありますが、オイルの潤滑が妨げられるので、ない方がよいですね、開発者からだと説得力ありますね
お疲れ様です♪セローシリーズは、私には難しすぎて中々付いて行けませーん?でも、いつかメンテナンスや修理の時に役立つと思って繰り返し動画を見ています。アプリオもほぼ、完成しました!🎉4ストのZRも、ウォーターポンプやセンサー、ベアリングなども点検メンテしていきたいと思っています♪ノーマルプーリーでわ何キロくらいが限界なのかな?又教えて頂けるでしょうか。宜しくお願い致します😅
ノーマルでは62kmぐらいだと思います、社外のプーリーなどを組めばもう少し行きそうです、キタコが乗りやすいですね、頑張ってくださいね
ささやん😂乗り越えてホナ🏃🏻225
なかなか難しい仕事でしたが、何とかリカバリしたいと思います。次回にご期待ください。
カムのカラークラッチ側のガスケットケチって自作したときに軽く焼きつかせてしまって、カムとベアリング、バルブクリアランス調整でコトナキを得ました、、、(;´Д`)ハァハァオイル管理をシッカリやってれば大丈夫なんですけどね~!😭😭😭山とか走るなら尚更、、、😱😅😭
ガスケットをケチって自作とはどこの部分なんだろう、気になります、教えて下さいね
@@sasayan.r.garage クラッチカバーの所です!(>ω
@@rh02j18 そういことでしたか、、、穴がないとさすがにオイルが流れないですね、納得です、でもガスケットも自作とはなかなかですね、同じ匂いがしますねwww
待ってましたの••セロー回✋。
今回も鳥肌コメント••有難うございます⤴️。
バイクも回転部に、カラーを使ってるんですね😅。
私は釣り好きなので、 reel のカラーを、一部BBに変更為て滑らかな回転動作にしています✋。
私は初めにミネルバ製BBを勧められ、以来ミネルバ製を使用為ています。
リールのBBなので小型です、信頼する主さんにお聞きしますが••
ミネルバ製は信頼出来ますか?
昔は釣りもしていたんですが、最近はやっていませんので、、、でもミネルバって良く聞くので、、、良いのでは?しもやんが詳しそうです、一度聞いて見て下さい、上のコメントにしもやんがでていますよー
このエンジンが次回2戦の磯さんのセローに搭載されるんですね
磯さん思いのささやんの優しさがきっと磯さんを優勝に導きますね
感動しました😂
そうです、あとフレームに載せるパーツ代を、しもやんがフルサポートしていただけるようで、本当にすいません、いつもお世話になっています
@@sasayan.r.garage
僕の役目はステンレスでマフラー作る係りみたいですので、ついでに高級焼肉プレート作って
「磯さん優勝おめでとう焼肉パーティー」に備えます😂
ささやん、エンジンと牛肉用意宜しく😃✌️
@@しもやんがわるい
突然のコメントで申し訳ございません、ささやんさんの動画ファンでコメントさせて頂いています。
ミネルバ製BBで、ささやんさんにコメントしましたら、しもやんさんにお聞きしてってご返信を頂きました。
私は香川塩ビさんから、ミネルバ製BBを購入為ています。
UA-cam動画で、脱脂や再給油と配信されていますが。
新品BB購入時でも脱脂、給油は必要でしょうか?
それと、信頼するミネルバ製BBの評価を教えて下さいませんか?
宜しくお願いいたします。
@@迷い人渡辺 さん
はじめまして、ミネベアでないでしょか?
釣りのリールとかに使うなら用途によりますね
飛ばす為になら薄い油膜をキープする様に
ジギングなら特にする必要も個人的にはないと考えます。
仕事で食品機械に使う場合ありますが、そのまま使ってグリスが流れる場合は食品用グリスに入れ替えます。
全然普通に使えるベアリングだと考えております。
あくまで僕の主観です。
@@しもやんがわるい
うわっ••間違い覚えしてましたか😱、恥ずかしい••スミマセン。
そして、ご助言誠に有難うございました✋。
4気筒だと設計上ジャーナル軸受けにベアリングを使いにくいけど単気筒だとそういう制約がなく外部潤滑出来るという大きなメリットがあるのに、何故メタルの滑り軸受けを使ったのでしょうか?
想定される走行距離が今より短く設定されていて原価低減を狙ってのでしょうか?ヤマハの設計者に訊いてみたいです。😅
壊れないからでは?オイル交換をしない人が多いので?でもなんだかコストダウンだけではないような軽さを求めたのでしょうか?
終わりが少しずつ見えてきたところですかね?
ベアリング化の効能がどこに出てくるかが気になります。
私も走って見るのが楽しみなんですが、まだまだフレームもバラバラなので、まだまだ先の話になりそうです
コッターだけに…なんってコッターてねぇ💦(笑)😁
本日も絶好調ですねー次回の動画は明日かな?見てね
見るとも~♪☺(笑)
あっ❗
コッター入れたら…肩コッターもありました💦(笑)😁
@@うっし-v9u まいりました、次作アップしました明日以降になります
www
カムシャフトのベアリングはシール無しで正解です。
シール付いたベアリングだと逆に抵抗増えて馬力ダウンになる事があると単気筒エンジンの開発者から聞きました。
教えて頂き、ありがとうございます、シールの非接触もありますが、オイルの潤滑が妨げられるので、ない方がよいですね、開発者からだと説得力ありますね
お疲れ様です♪セローシリーズは、私には難しすぎて中々付いて行けませーん?でも、いつかメンテナンスや修理の時に役立つと思って繰り返し動画を見ています。アプリオもほぼ、完成しました!🎉4ストのZRも、ウォーターポンプやセンサー、ベアリングなども点検メンテしていきたいと思っています♪ノーマルプーリーでわ何キロくらいが限界なのかな?又教えて頂けるでしょうか。宜しくお願い致します😅
ノーマルでは62kmぐらいだと思います、社外のプーリーなどを組めばもう少し行きそうです、キタコが乗りやすいですね、頑張ってくださいね
ささやん😂乗り越えてホナ🏃🏻225
なかなか難しい仕事でしたが、何とかリカバリしたいと思います。次回にご期待ください。
カムのカラークラッチ側のガスケットケチって自作したときに軽く焼きつかせてしまって、カムとベアリング、バルブクリアランス調整でコトナキを得ました、、、(;´Д`)ハァハァ
オイル管理をシッカリやってれば大丈夫なんですけどね~!😭😭😭
山とか走るなら尚更、、、😱😅😭
ガスケットをケチって自作とはどこの部分なんだろう、気になります、教えて下さいね
@@sasayan.r.garage クラッチカバーの所です!(>ω
@@rh02j18 そういことでしたか、、、穴がないとさすがにオイルが流れないですね、納得です、でもガスケットも自作とはなかなかですね、同じ匂いがしますねwww