[バイクカスタム] ドラッグスター400にシーシーバー付けてみた♪ 取り付け簡単で気軽に出来るカスタム!!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ドラッグスター400のカスタム車を購入して気に入って乗ってましたが、自分なりの色を付けたい&アメリカンと言えばシーシーバーでしょ!!
ってことで、シーシーバーを取り付けてみました♪
素人でも出来て、見た目も大幅に変わる手軽なカスタムです\(^o^)/
★★今回付けたシーシーバー★★
商品リンク:goo.gl/geDbZc
★カッコ良くてオシャレなシューズが欲しいならコレがオススメ★
〜バイク用品専門のECサイト【HATOYA Online】〜
★ドラスタのサドルバッグ・ツールバッグで使ってました★
・デグナー直営店【DEGNER】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆Twitter☆
/ ryu5ei
☆メインチャンネル☆
/ ryuseisakaue
☆ゲーム実況チャンネル☆
/ ryuseigames
#バイクカスタム#シーシーバー#ドラッグスター400
シーシーバー取り付け動画探してたんで為になりました。
ミラー直すの気になってたから安心したyo!
シーシーバー付けるだけで かなり雰囲気が変わりますね🎵 長さもバランスいいですね😄 あとミラーもメッキとマットってのと形状もカッコいい‼😉
変わりましたね♪
ハンドルの高さとバランスよく出来たかなと♪
ミラーは一目惚れでした♪
バイク動画待ってました!いっぱいカスタムして下さい❗️
いっぱいします!
ようやく、バイクシーズン到来ですね。ツーリング動画楽しみにしてます。
今日は吉野山に千本桜見に行ってきます♪
見た目に対して、いちごオレが可愛過ぎたw
シーシーバーは、実用性(人や荷物を載せる)もあって、格好良くもなってコスパ抜群のカスタムですよねぇ♫自分はドラッグスター400Classicに500mmの付けました✨来年車検ですが、全高が少し心配です。構造変更しなくても付けたままで車検クリア出来ますかね?まぁ駄目なら外しますけどねぇ〜
なんか構造変更に含まれるかどうかは人による?っぽい感じでした💦
まぁボルトだけで脱着できますんで、車検の時だけ外せばいいと思いますよ😄
@@ryuseisakaue さん
返信ありがとうございます。確かに😁
付けるのも簡単だったから取るのも簡単ですよねぇ~
カッコよくなりましたね!!ドラッグスターはやっぱりベースがいいですね!!自分のバイクは只今キャブセッティングが悪くカブリまくりですw
簡単なカスタムでも楽しいし出来上がりは嬉しいやんね
自分も今車納車したばっかで色々カスタムしててモチベ激上がり中でっす♪
カスタムやりだすと止まらないですww
アップお疲れさまです!CCバーつくと雰囲気変わりますね!プレートなんですけど、プレートの許す範囲で穴位置変えて下げるか隙間埋めるパーツ作った方が見た目良くなりそうですねえ…
雰囲気ガラっと変わりました♪
とりあえずこのままで行きます(^^)
かれこれこの動画20回は見てるなぁ笑
カスタムいいですね
作業お疲れ様でした,,わかりやすい動画で楽しいですね
ありがとうございます(^^)
一応動画投稿するので下調べはしましたw
待ってました!
ついにやっちゃいました♪
それだけで割と印象が変わりますな
振動が激しいならねじロックを付けて締めなおしたほうがいいかもしれないね~
気が付いたらネジが無い!って事態に・・・
トリプルツリー何度のつけてますか?
イジるなら9.5のラチェットレンチを一本持っていた方が楽ですよ。
ソケット部分を六角にして押さえながら回せるしL字レンチより力が入りやすいです。
隙間はアトマイザーホルダーにしてみては😍👍
工具もこれから欲しいですね♪
アトマイザーホルダー!
それ良いっすね♪
いかついなぁw
やっぱ単車でも車でも自分でいじると愛着わきますよね。
ただ、ここやったから次はここ!その次はここ次は・・・って
ある意味”沼”だねw
ご安全に!w
はい、思いっきり沼ですww
わざわざカスタムする所を探しますからね^^;www
ご安全に!
どこで購入したものですか?
かっこいいー!
ありがとうございます\(^o^)/
好みの問題ですが、来年にはショベルあたりに乗ってるのを期待してますー パンヘッドやナックルまでいくと手が出せない値段なのでショベルは大人気ですね。
こちらのシーシーバーの長さは何ミリですか?
700mmです😁
後ろに人乗る時に便利そうですね。三段シート的な?踊る的な?
100%命を預けるのは危険ですが、パッセンジャー脱落防止にも役立ちます(^^)
次サイドバッグとかどうですか?
シートオーダーメイドで作ったら面白ろそうですね!
次はシートですね(^^)
もう発注しましたwww
その次にサドルバッグ行きます♪
サドルバッグ取付動画見たい!リアウィンカーの干渉問題気になる。
僕もそれ気になります!
りゅうせいさんコメント失礼します。
アップハンにする場合ってワイヤー届かないですか?交換必要なんですかね…
交換必要ですね(*^^*)
自分はチビアメリカンのマグナ50に乗ってます!!
自分もccバー着いてますよ~
良いですよねccバー♪
手軽に出来て実用性もある良いカスタムです♪
次はサイドバックですか?
シートですね(^^)
バイク最高
激しく同意\(^o^)/
自分もドラスタ400乗ってるぜい
なかーま\(^o^)/
バイク好きが凄く伝わる動画ですね。
もう貴方のドラスタは幸せ者ですよ!
私は10月に免許を取得しに行く予定です!
車種はまだ決めてないですが、ドラスタを考えています。
配信頑張って下さい!m(._.)m
柊椛 頑張ってください!
取れたら教えてください!
こんばんわ
僕もバイク好きなので、こちらも拝見させていただいておりますm(__)m
ガレ―ジ良いですね‼
ドラスタは勿論
乗りやすいバイクですが
後ろの
コンプレッサ―が目に入りました‼
かなりのやり手なのでは⁉
ありがとうございます\(^o^)/
タイヤの空気圧チェックに使ってます(^^)
応援してます。
1100行かないんですか?
隙間は自分で埋めましたよ
大型はハーレー乗ります♪(^^)
コンプレッサー有るからエアラチェ使えば良いのに
持ってない(T_T)
リアに何か立てると厨ニ病くすぐりますねwww
ですねw
三段シート、竹ヤリマフラー、ビテール、ってとこですか?www
Ryusei Sakaue/阪上 龍生
ゆぅてショート管にタンデムバーぐらいでいいんですけどねwww(タンデムバー必須ww)
ツレのZEPHYRがそれですわ\(^o^)/
てか、僕族車嫌いなんでwww
Ryusei Sakaue/阪上 龍生
ようじさんのZEPHYRですか?
族車はやりすぎですねぇwww
三段シート、ロケットカウルの良さがわからないですw
ZEPHYR、XJR、ZRXあたりのフォルムが好きです!
ミラー同じや‼️
まじっすか♪
個人的意見ですけど、コブラシートにしたらどストライクですね笑
コブラじゃないけどシート注文しました\(^o^)/
シーシーバーに日本の国旗でもつけて走ります?w
www
愛国心の象徴ですね(^^)www
ドラッグスター格好いいすね…見てて欲しくなりましたよ^^
ありがとうございます\(^o^)/
欲しいと思った時が買い時…(笑)
龍生さんの紹介したそのシーシーバーはドラスタクラシックでも取り付け可能ですか?
これはDS4用なので、DSC4用とはプレートの形状が違いますので多分ムリです(^^)
いいですね!かっこいい!自分はマグナ250で、ボバースタイルにカスタムして乗ってます。そして、明日から大型二輪取りに教習所通いです!
それにあわせて、ハーレー883Nアイアン明日契約しにいこうと思います(^-^)
ハーレーいいですね!!!!
僕は早ければ来年にブレイクアウト乗りたいです♪\(^o^)/
Ryusei Sakaue/阪上 龍生 ブレイアウトもいいですよね~!(^^)/ リアタイヤのごつさとかも!
買ったらツーリング行きましょう!(´ー`)
旗とか付けて走れるねw
走れるけど、何故ゆえに?wwww
@@ryuseisakaue アメリカの国旗付けて走ってるアメリカのライダー結構いましたよw
自撮りバー!
www
バイク初心者なんですけど、シーシーバーってどーゆー役割が?
「後席に乗った人が加速時に落とされない為の背もたれ」であったり、「荷物をくくりつける為のガイド」とかにも使えます(^^)
後は見た目ですね👍
ただがっつり背もたれとして使用するのは荷が重すぎるのでちょっとした支え程度に考えとくのが良いですね。
個人的にも1番の魅力とか理由は完全に見た目ですけど。笑
免許の種類って何ですか?
これは普通自動二輪で乗れます\(^o^)/♪
Ryusei Sakaue/阪上 龍生 ありがとうございます
なぜか男ってネジ緩めたり閉めたりしてるとワクワクしますよね(*´∇`*)
メッキのメンテナンスはメッキングオススメですよ
しますしますww
輝いてる気がします(*´∀`*)
Ryusei Sakaue/阪上 龍生 古いハーレー乗ってるとワクワクだらけですよ(*´-`)
嫁いわく「めんどくさいのお〜」と言いつつ顔が楽しそうらしいです笑