Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
バビロンズフォールとかいうCSなのに半年でサ終なんてソシャゲ脳ムーブやらかした時はよく全盛期からここまで落ちぶれられるよなと逆に感心してしまったよ
無駄に金と時間かけすぎてるよねゲームをしたいんだよ。映画を楽しみたいわけじゃない。
金と時間をかけた割にゲーム性皆無のムービーゲーばかり出すんだよなあ
2時間で約2千円のつまらない映画と、数十時間で約8千円以上のつまらないムービーゲーより印象の悪いのはどっちかは目に見えてるよねぇ・・・?
@@ミケーネ どっちもクソですね
今のスクエニの問題はクソゲーをだしちゃうことよりも、客に不誠実なこと
社内の取締役にすら「タイトル発表してから音沙汰無しの期間が長いというイメージを持たれている」と言われDQ12とDQ3のHD2Dリメイクは発表以降、一切ゲーム画面や新情報を出さず2年半放置とかスクエニはもう株式会社FF14でいいんじゃないかと
『客に不誠実なこと』←たぶん、というか十中八九これだろうな…最近のスクエニ見てると「本当にスクエニ大丈夫か…?」しか言えないな…(お客さんの信頼関係って大事だと思うのだが…)
いや個人的には別問題じゃなくて一緒だな( - - ;)「クソゲー連発」した上に批判されてなんならほぼ炎上レベルなのにさっさと損切りするが如く1年、もしくは1年持たせずにサ終っていう改善しようとする意思すらも見えない「ユーザー達への不誠実」両方だわ(´・ω・`)
もっというと客に不誠実だからクソゲーを量産してる面があると思う。とりあえずこんな感じで作ってPVでお化粧しといたら売れるでしょうみたいな。
もっとゲーム制作については選択と集中するのと、ゲーム制作以外については他業種への展開も模索するべきでは?
「徹底して隠蔽しユーザーを騙して売り逃げる」動画中に使われたこの表現こそが、スクエアエニックスという企業の風土を端的にあらわしていると思います。
FF15でそれやって盛大にコケて炎上したのに何も学んでなかったんですね・・・。
ユーザー騙さないと利益確保できない時点で詰みな気がする…。今のスクエニ見てると妙に大作に力入れるよりも低コストでもいいのでユーザーを楽しませることを優先したゲームを出していくほうがいいかも…って思ったりしますね…
昔は、ドラクエ、FF以外にもゲーム色々出してたね〜
ほんそれ。2Dのゲーム(3Dより低予算)はうまくいってるわけですしね。
@@橋本-m1h騙そうとする時点でダメだろw
@@ああ-t5m3l今のスクウェア・エニックスはコエテクにすら抜かれKONAMIやカプコンの時価総額はスクウェア・エニックスの倍だ。
@@ああ-t5m3lコーエーは人によって当たり外れが激しいイメージ(偏見)
グラフィック向上を言い訳にした思考停止のゲーム作りまずこれをやめないと復活はない。
FF16はグラを犠牲にしてストーリーを最高のものにしたと思ってたのにそれすらダメだったからな。グラもクソでストーリーもクソじゃ褒めるとこねえよ。一部分だけ良くてもそんなもん言い訳にならん。
@@伝説の魔法使いスズキ グラは一流でしたよ
FF最新作は大怪獣大決戦を連想して過去作のGODZILLAをレンタルしに行ったなあ😊
利益最優先自体は悪くないけど、先行きを捨てて短期的な利益だけを追うのは本当に良くない。客に対して誠実である振りは最低限しないと、離れていく一方だぞ。
信用の切り売りみたいなもの。会社の未来の叩き売りみたいなもんてすから。
利益最優先と言いつつ需要皆無の方向に突っ走ってるのがもうダメフォトリアル要素自体は全然ウケてないのに高い金出して開発しゲーム要素もゴミになった結果結果【出荷】300万本どまりのゴミカスを生み出したカプコンでもsteamの分抜いたらライズですら800万本で1000万本にも届かない一方イカちゃんがお尻突き出しながら爆走するマリカ8DXは5500万本あらゆる統計に於いてフォトリアルはコスパ最悪のゴミだという事が示されてる
つまりその銀行も騙してたことになるな。結果論かもしれないけど
本当の意味で利益を優先するなら、顧客の信用は最大の武器。「あそこが出すゲームは面白い」という信用があるなら、利益は当然上がる。信用を切り売りし始めたら、利益ではなくその場しのぎを優先しているだけ。利益を優先するなら何を大事にしないといけないのかを見失っているんだろう。
スクエニのソシャゲは本当に酷い利益は出せてて継続はできるのに、このタイトルでは十分稼いだからサ終しますが多すぎる
起こってしまった事はしょうがないとは言え、後々の対応が悪すぎるのが根本的なイメージダウンに繋がってる気がするなぁ。誰でも失敗はするけど、それを他責にしてばっかだと成長につながらないし嫌われるのは当然かも
カプコンなんかもやらかしたり人材流出したりして危機を迎えたりしてるけど、あそこは反省して立て直すのも上手いからねそういうとこ見習って欲しいけど、スクエニは偏見かも知れないけどなんか妙にプライド高いイメージがある
@@nomoney8296 というか、人材流出先はいつもスクエニじゃね?
@@satoshiyamamoto3478 既にスクウェア・エニックスはCygamesの職業訓練校とまで言われている(株主総会でもCygamesへの転職が多い事に対して質問された)
@@nomoney8296ストⅡの音楽を作った下村陽子を坂口博信によって引き抜かれたカプコン。
一流のクソゲーメーカーという一見すると矛盾した概念を体現してるのすごい
エニックスとスクエアが合併すると聞いた時は並ぶもののない無敵のゲーム会社になった、次々と名作RPGを生み出すと思ったものだがこんな状態になるとは夢にも思わなかったよ
内部ではいまだに派閥で揉めてたり、協力しないとか普通にありそう
今でも最強のRPG会社ですよ。ただRPGというジャンル自体がもう…
ドラゴンボールで言うところ悟空(スクウェア)とベジータ(エニックス)が合体したらゴジータになるから最強!!かと思いきや、ベクウになった感じですかね
数多の日本企業で同じ事が繰り返されてきたが、絶頂期には採用活動をしない方がいいんだろうね。そういう時期に入ってきた社員が数十年後に会社を潰す
クリエイターがそんな大人数で集まってもいい作品できないのは当然とも思う。
パラノマサイトの躍進にはスクエニがまだこういうゲームを作れる土壌があるんだと驚かされた小規模な作品なので企業が目にとめる程の利益にはなっていないかもしれないが、執行部はパラノマサイトが好評を受けていることの事実分析をしっかり行い、制限があるなかで本当に面白いゲーム体験を与えることに注力した作品にはそれだけのパワーが宿るという事実を改めて認識して欲しい
この意見、全く同感。まさか、パラノマサイトのような本当に素晴らしい作品がスクエニから出るとは思わなかった。
正直、合併初期はドラクエとFFが合体した夢の様なRPGが作られると期待したがそんな事無かった。ただ経営を一本化しただけでスクウェア側とエニックス側それぞれ別々にゲーム作ってる感じ。
合併前のクロノ・トリガーがまさにそれだった
スクエニ第一開発→旧スクウェアスクエニ第二開発→旧エニックスですからね
両社が合併した事で出た作品なんていただきストリートくらいしか思いつかん。
しかもシリーズ作品の評判を新作でどんどん失墜させたのって、殆どがスクウェア側ですよね。いや最近はエニックス側の方もやばくなってきてますが・・・。
@@momijik-5913 スターオーシャン、ニーアオートマタ、オクトパストラベラー、トライアングルストラテジー、ブレイブリーデフォルト、ボイス オブ カード、バリアスデイライフなどなど、第二開発事業部(旧:エニックス)の担当タイトルは世間のイメージほど悪くないですよ。
スクエニに好きなゲームがあることが、割と残念なことかなって思えるくらいにはすごく悲しい。
なんか文章、解りにくいですね。
コンシューマ・ソシャゲ問わず手がけるタイトルを最小限にしつつ、1本毎に心血注いで良作を積み重ねていくしかスクエニの信頼は取り戻せない
オレはRPG好きゲーマーだが、ここ最近のスクエニには苦い思い出しかない。もう「スクエニは地雷ゲーム会社か?」と言いたくなる。
利益至上主義になっていった結果、どんどん利益減っていくのは草
その利益を生むのが何かを理解してないのか藍染が呆れるほどの錯覚を起こしてるのか
それはどの商売にも通ずるところですね。できない事はできないと言う、やりたくない事からは一線を引く、でも受けた仕事には責任を持つ、相手を裏切らない、自分の幸せも考える。利益はその先にしかないと思ってます。ただの儲けなら他人(例えば従業員)を追い込むか、客を騙すかすれば簡単に出せると思いますけどね。
古参からすれば、そもそも合併してスクエニになってから微妙な質のゲームを出すようになった印象がある。スクウェアとエニックスの時は、出すゲーム全てが神ゲーと言ってもいいレベルだった。会社が大きくなり過ぎたんだと思う。
誰が悪いというより、そもそも組織が大きすぎですよね。だから他のいいゲームの売り上げでダメなゲームが作れてしまうという。「これが最後かも」と「ファイナル」ファンタジーを作った精神とは対極だと思います。
スクエニとエニックスとは?
エニックスがPSで出したネコ(ケット・シーかも)の魔法学校のようなゲームを御存じですか?相当人を選びそうなゲームで、とても神ゲーなどとは呼べないものでしたが。
合併したからダメになったのではなく、ダメになりそうだったから合併したんですよ
やっぱ自慢げに古参とか言っちゃう人は、思い出補正に染まった偏った意見しか言わないからアカンなw
信用信頼は積み上げるのは大変だけど崩れるのはあっという間てことを改めてスクエニが教えてくれた
いっその事倒産して胡座かいた会社は簡単に潰れると他の会社への戒めになって欲しい
@@ああああ-y1l8u スクウェアは2001年に債務超過に陥ってるぞ?
@@ああああ-y1l8u もう今となってはスクエニがなくなったところで誰も困らんだろ。あ、潰れるならFF7R完結させてからにしろよ。
ニーアはセーフみたいな風潮だけど、色々マルチ展開しすぎてちょっと危なくなってきてると思う色々出張させると儲かるのかもしれないけど長い目で見た時にIPの価値が下がるような気がして複雑
ニーアはヨコオがどこまでディレクション敷きれるかによるから規模が今より大きくなったら結構やばいと思う
あと2bというキャラが独り歩きしてしまってるところもあるね2b出してりゃ客呼べるだろみたいな感じでゲームの内容そっちのけでキャラが独り歩きしてるってのは長い目で見て果たしていいことなんだろうか
2Bがいろんなゲームに出張しまくってるの会社の経営やばくてペルソナの番長が働きまくってたアトラスと同じだよな
実際ちゃんとニーアオートマタ買ってやった人ってどれぐらいいるんだろう?大味のアクションに誰得シューティングに一昔前流行った鬱展開とどう考えても賛否両論になりそうな作品なのに絶賛の声が大多数なのが謎
スクエニ はFF7を長い間擦り続けている印象があるから、ニーアもそれの二の舞になるかもしれないと考えると嫌だな…ニーアシリーズやDODシリーズが好きだから、スクエニは自社IPをもっと大切に扱って欲しい…
「信用無くして利益無し」という名言が現実味になってきた。
ダイの大冒険は、作った人はホントにこれでユーザに満足してもらえるのか?をガン無視された作品ですねぇ...悲しい...
本来プレイするような場所全部ダイジェストで端折られてるのマジで酷い。あれでフルプライスってんだから酷過ぎる。あの作品で一番セリフ量多いのアバン・ナレーション役の櫻井じゃねえかよw
@@伝説の魔法使いスズキ クラウド「俺に喋らせすぎだ」
FFという名でだけでゲームが売れた。それは過去の作品が素晴らしくFFを買えば間違いなく面白いとみんながFFを信用していたからところが今のFFは国内でミリオンも行かない。それはみんなもはやFFを信用していないからだ。あまりにもユーザーを裏切りすぎた信用を失ったスクエニがこれからどうなるのか、遠くから見届けよう
自分はドラクエファンですが時代遅れと言われながらなんだかんだ11やヒーローズといったファンは満足してくれるゲーム作ってくれた時代から今回のダイゲーという悲惨なゲームを平気で出すようになったスクエニは変わってしまったなと感じる外伝でもヒーローズは神ゲーでした・・・
11のキャラが出てくるヒーローズ3がいつか出ると思ってずっと待ってましたが、何の情報も無いし開発されてないのかな?って思ってたら…これを作っていたようですね💦
ヒーローズ3は作って欲しいですね。ダイもヒーローズ参戦とかしたら胸熱なんだが。
@@ユウカヤマ ヒーローズ3作るにしても俳優起用はマジでいらん。1も2も棒演技のせいで即GEO行きになったわ
ドラクエトレジャーのせいでドラクエへの信頼感が怪しくなってた
@@オユウ-c4i それは同意。ちゃんと実力のある声優にやって欲しいね
終わりの始まりと言うか、終わりの中盤まで行ってると思うな強いて終わりの始まりを探せば、少なくともFF13辺りに遡るような
同意見ですね。12も最初は?だったけどガンビットシステム面白かったですし…。13から魅せる方向性になっていってゲームとして面白くなくなっていった印象😅
自分はFF10-2で見限りました
自分は10で見限りました。古参ffファンからすればワールドマップの無いffはffではないです。ドラクエを見習ってほしい。
FF10-2もFF13もどちらも鳥山求監督作品……
自分は8で見限ったぜ
ダイ大はゲームそのものもアレだけどプロモーション詐欺があまりにも印象悪すぎるこんなん大々的に発売日には買うなって言ってるようなもんだよ
スクエニはもう大型タイトルばかり作ろうとするのやめた方がいいと思うでかい新規プロジェクトが不発→過去の栄光にすがる→リメイクやソシャゲ乱発って、凄い悪循環に陥ってる小粒なタイトルは割といいものが出てるのに、その辺切り捨ててAAA路線を貫こうとしてるのが自分のことが見えてないよな
スクエニって大型タイトル以外でちょこちょこださソフトが魅力的なところも正直あった
大型タイトルを作らないとどうやって株主や銀行に「例えば今度、13万しか売れなかったサガスカの続編をやりたいんで金を貸してください」と金を借りる気だ?当たり前だが銀行や株主だって回収見込みのある事業にしか金を貸さんぞ?
@@左右向け 資金調達までユーザーが考えないといけないとか草
FF16も言うほど悪いゲームではないですが、万人受けするゲームではありません大型タイトルを作るのが悪いんじゃなくて大型タイトルを作ってるはずなのに、中身がマニアックで万人受けしない=沢山は売れないというのが良くないんだと思うちゃんと市場調査とかやってないんじゃないかな?「RPGと言えばFFとドラクエ」っていうイメージでバカ売れする時代はとっくに終わってる
FF16のインタビューで「ベッドひとつだけに80人で4時間会議して拘りました」とか15のおにぎりからやってること全然変わってない拘るとこそういうところじゃねーだろって何回言われたら気が済むんだ
ベッドがストーリーで大きな意味合いあるなら理解は出来るんですけどね…
神は細部に宿るという言葉があるとはいえ細部にこだわったから神ゲーという訳じゃないって誰か言ってあげて…
そういうどうでもいい細かい部分ってのは本筋をキッチリやった上でこだわるべきだろうにな。
料理が不味いのに接客に拘ってることを誇りにしているレストランみたいだ
@@ああああ-y1l8u AVになっちゃうよぉー。
正直、バビロンズフォールの1件はずっと足を引っ張ると思ってるしFF7Rも今のスパンだと終わるまでに約10年超かかるって考えると先行き不安よね1作品をエンディングまでクリアすんのに10年かかるゲームとか過去にあったか?
映画では完結するまで時間が掛かった作品はあったがゲームでは存在しなかったかも…
@@佐藤光一-u9t シリーズ作品じゃなくて一つの作品を三つに分割して出してるからな。それで5年以上もかかってりゃそら文句言われるって。
据え置きメインのチャンネルだからほぼ触れてないけどソシャゲ部門でここ数年は完全に焼畑農業してるからなこの会社領土に火かけて焦土で渡された新社長かわいそ
最近のスクエニはコンビニで言うところのセブンの容器詐欺みたいに見えるのは私だけですかね?
はっきり言ってグラフィックやムービーの綺麗さなんて今じゃ何の評価基準にもならんと思う寧ろしつこくて飽きてくる
ソシャゲの早期サ終の連発が痛すぎると思う。あんな連発したら今後新作を出しても課金渋りが起きて負のスパイラルになる。特にライバルズのサ終は「人気あっても安心できない」って印象を植え付けただろうな。これに最近モンスターズスーパーライトやシノアリスのサ終も発表されて「長期タイトルでも駄目」が加わった。ソシャゲ事業自体から撤退するしかないんじゃないの?ってくらいヤバいと思う。
この調子じゃチャンピオンズの終わりも近いなw
スーパーライトもサ終すんのか
もうとっくの昔に終わってると思います。
合併したころというなら同意する。(個人的にはDSFF4で脳内オルちゃんが電痛のゲロ以下のにおいしかしないと150(㎝)ガーベラストレートを投げつけた時。)
初代ディシディアや零式、13くらいまでかな14は新生はおもろいけど、それまでが死んでたし
具体的にはFF10は神ゲーだったがFF13から衰退し始め、FF15から賛否両論で信用が戦闘機から墜落し、FF7Rから復活したものの、FF16からまた賛否両論で戦闘機で墜落した。ドラクエ11もまぁまぁの出来だった事から信用は下落し始めてるだろう。しかし、スクエアエニックスを逆に衰退分離でスクエアとエニックスで分かれたらまだ良い。
ff7からが終わりの始まり。自由度が低く演出重視の冗長な作品ばかりになったな。
@@けんたろう-u7j ffに自由度はそこまで求めてないけど、その演出やストーリーが致命的なのが増えてきたんだよな
晩年のSFC、PS初期はスクウェア、エニックスのゲームはどんなゲームでもはずれなし、という感じだったけれども評価が180度変わってしまいましたね。当時の栄光を引きずっているような感じなのかな。昔からそのプラットフォーム内では唯一無二のグラを売りにしてたけれども映画の失敗あたりからグラ志向がどんどん強まってゲームの内容よりもグラに力入れるようになりすぎた。
過去の栄光に縋れば縋るほど惨めなだけなのにな。
とりあえずスクエニって付いてるだけで警戒レベルが1上がる。そういう感じよな。
どんだけ、グラがよくても駄作なら意味もない結果的に費用がかさみ、詐欺まがいな商売するくらいなら、グラへのこだわりは捨てるべき
スクエニの凋落なんて和田のころにコストカットの名目で優秀なプロデューサーとかプログラマー解雇した時からはじまってたじゃん。
その話聞くたびに任天堂の話思い出す「何で解雇しないのか?首に怯えるような人材がいいアイデアを作れるとは思わない」だったかな?
スクエニは今年のやらかしもだいぶ酷いけど、そこに今までの炎上問題のツケも重なった結果が現状のスクエニに対する評価だと思う
ファンをアンチ扱いして黙殺して妄信してる連中の方ばかり見てた結果がこれよ。信者なんて褒める事しかしねえんだからアテにしたらダメなんだよ。
いつからというと難しいところだけど、旧スクウェアのシリーズ作品でいうなら、斬新さというのを勘違いして独りよがりのゲーム作成にドンドン走っていったのが原因だと思う。「とにかく面白いゲームを作ろう」じゃなくて「とにかく自分達だけが満足するゲームをつくろう」って言う感じかな。
スクエニの株を底値買いしようかと思って以来、まだ底が見えてこない。
DQ12が来ないから株価は下がり続けると勘違いしてる人が多いところでFF7R発売直後が一番の底値になるんじゃないかなと来年はDQⅩオンラインの拡張も出そうだし、来夏はFF14の拡張が予定されてるしそこが株価のピークになると思う
コンシューマーで今一番盛り上がって期待されてるのがリメイクのマリオRPGと言う絶大な皮肉昔はこれだけのものを作れた癖に今なんでこんなに無様な事になってるのマジで
リメイクを手掛けるのがスクエニじゃなくて本当によかった…
@@asa-K そりゃマリオはリメイクも任天堂がやるやろ。
最高の「物語」を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献するのがスクエニの企業理念なのだそう。初心を思い出してくれ
最高の「物語」よりも最高の「ゲーム性」を提供してくれ、モンハンみたいに。
FFもドラクエも名作と言われるナンバリングは物語以上にゲーム性が良かったんだよな。物語も良いけどさ。物語だけなら映画や漫画でいいんだよ。似たり寄ったりになりやすそうなコマンドRPGで創意工夫を凝らして面白いシステム組み上げてたのに、最近は安易にアクションに走ってゴミ乱発してる感じ。海外受け狙ってるのは分かるが。FFナンバリングをアクションにしたのは自社ブランドを汚す行為だったと思う。外伝扱いならともかく…。で、FFの国内既存ユーザーに媚びる為にアクションは難易度低め、海外ユーザーには物足りなくて低評価。中途半端なんよ。
そう考えると10までのFFの物語は良かったよな
全盛期を知るものとしてはスクエニの没落を見るのは寂しい限り。
来週発売のスターオーシャン2リメイクは期待してるので買うぜ!(シリーズファンなので)しかしスクエニは新規IPをもっと頑張れ。いつまでDQFFに依存してんねん。
スクエニの開発者は客やユーザーを見ずに上司の評価や納期しか見てないんだろうな〜😅
実際に社内のなあなあを優先してましたって聞いたことある。
画質にこだわって内容が薄いゲーム作るより、ドット絵でもいいからストーリーに重みのあるゲームを開発して欲しい
FF16が今のスクエニの苦境をささえられるほどの出来では無かったのはツラいところカプコンとかフロムとかはいつもの調子なのでゲーム業界のせいにもできない
あの人たちは今のところ、いやずっとかとにかく面白いゲームを作りたいって感じでやってそうなのは感じるまあカプコンに関しては格ゲーがコケかけた時相当やばかったけどよく持ち直したもんだと思うそして今スト6でストリーマーをうまく巻き込んで新たな配信との親和性の良さで、売っている
ゲーム業界のせいに出来ないからPS5不振のせいにしてたけどねw
@@伝説の魔法使いスズキスパイダーマン2ですら初週国内パッケージ販売数が10万に届かなかったのを考えると、PS5自体がそもそも売れてない(もしくは転売ヤーが抱えてて、総数に対してユーザー数が少ない)ってのは間違いではないと思いますねこの観点だと初週33万本は大健闘かと
フロム「最高のゲーム作った、やりたかったらやっていいよ」スクエニ「最高のゲーム作った、おもろいやろ?な?な?」こんなイメージ
そんなにフレンドリー……か?
任天堂はこうかな?「みんなー!最高のゲーム出来たよー!」
スクエニ「え?おもんない?わかった損切りでサポート打ち切るわ」こんな感じw
王道(覇道)を行く任天堂最強かw
スクエニにと言うかFF系統が「最高のゲーム作った!ドヤ、このグラ、このムービー、綺麗やろ?」って感じ。
先人達が積み上げた信頼を切り売りし続けてたけど、それもついに底が尽きたなって感じ。ff16もつまらないとは言わないけど、ゲームとしての魅力(探索、やり込み要素とか)が薄いなとおもた。
これが僕も同意見。fc時代からずーっと積み上げられてps・ps2時代に頂点に達していたところからの信頼の下がり幅が洒落になってなくて恐ろしい。最近連発しているリメイクの出来も不安定だし、「昔のスクエニはもう無い」ってもう半ば諦めちゃったよ…。どこかで“自分たち(スクエニ)が作るゲームの魂になる部分”が継承されなかった感じがある。
わかる。アクション要素が入ろうと、グラが最高峰になろうと、RPGゲーム・FFを冠するということを考えるとどうしてもねぇ。いろんな事情・戦略はあろうけど、プレイしたユーザーの感動や勢い任せではない売上評価って考えると、FFタイトルに限って考えても、7リメイクの続編をPS4を含めたうえで出してた方がよかったんじゃないかと思う。
単純にプレイヤー側の気持ちに寄り添えてないと思う
パラノマサイトは面白かった続編頼みます
知名度と固定ファンの多さで売ってきた会社が詐欺まがいのことやったら本末転倒でしょうとそのネームバリューが通じたファンの年齢は年々上がってきていますし、今のターゲットであろう若い世代に「スクエニのゲームは微妙」のイメージで定着したら本当にマズい
ファンから今までも苦言呈されたり叩かれたりしてる中でよく詐欺行為で騙そうなんて発想が飛び出たもんだな。どうしてそんな貧しい考えが生まれるのか。それとも何か?本当にあんなほぼダイジェストみたいなゲームが売れるなんて思ってたのか??
ダイの大冒険を見るに金をかけていないにもかかわらずにフルプライスでも売って儲けたいと発売してそうスターオーシャンとかヴァルキリーに関しては『コアなファンならクオリティ関係なく買うべ』的な感じが垣間見える
グラフィック見るよりゲームがしたいスキップ不可のムービーあると2回目はやらないし次回作は買わない押し付けストーリーは嫌われる(ゴッドイーターも同じ道辿った)
スマホゲー見てると本当目先しか考えてないよな 信用とかどうでもいいと考えてるとしか社内体制かなり腐ってんだろうな…
テリーのワンダーランドをやって流石スクエアだったしSFC時代でいうとガイア幻想紀とかスクエアは聖剣にはまり武蔵伝は面白かったし満点レビューを得たベイグランストーリーは自分なりには好みだった。会社として成長していくにつれてクリエイターとしては一体どこへいくのだろうか。
全部過去の栄光になりつつありますからね…😅
FF16のDL数+出荷台数含めた数字として300万本を出してきたけどその後一切何も無いのは相当売上少ないのか
中古価格がまぁまぁ悲惨なことになってるからそうだろうね
出荷本数300万であって、大好評で300万ユーザーが楽しんだ訳では無い。両者には相当な違いがある。
売れないよ現実で人に勧めれる人いないと思う少なくても自分は無理かわいそうだもん買ったら
よかったら嬉々として発表してるだろうし
スクエニがおかしくなった、っていうかスクエニになっておかしくなった、なんだよなあ。
と言うかプレステ参入後のスクエアが既におかしかったんよ。レーシングラグーン騒動はその最たるものだし。
@@ユウカヤマ 確かに……。FF7は神ゲーだったが、デジキューブはすでにフラグでしたね。
@@aka-vk3ts 個人的には、レーシングラグーン騒動はゲーム史としてもっと語り継ぐべき事件だったと思う。ゲーム会社がゲーム雑誌にわかりやすく圧力をかけた最たる例だし。
スクエニには正直期待してない。ゲーム作る会社だと思ってない。過去のゲームやキャラ紹介する会社だと思ってる昔は独自性のある会社、今はよその真似する会社
ドラクエはナンバリングタイトルに関しては完全に信頼できるからなリメイク路線に入るのもありな気もしてる
本当の意味での「終わりの始まり」はff15とかその辺だったと思うそこで失った信用が今になって売り上げに反映された「今まで概念だった終わりが形となって現れた」って感じ
so5じゃない??あれもなかなか酷かった
@@aaabbbccc4545 正直、FF15がクソゲーかと言われたらそうは思わないけど社会への影響力を考えたらこれが一番かなと
終わりの始まりは既に創世記から始まっている。
@@user-hs5xx3pl8y あれは今は無料とか100円だから多少マシに感じるだけど、発売日とかすぐの中古で買ったなら結構クソゲーだろ
自分としては、合併前、FFの映画がコケて、クリエイター側の権力が落ち、経営陣の方が強くなってしまったからだと思ってます
FFの一作目の時にゲーム雑誌で語ってた事が今になって強く響いてんのよな幾らゲームの技術が進歩しても映画そのものには勝てないだからゲームでしか出来ない表現で勝負しないといけないって語ってんのに今はほらまるで映画をプレイしてるんだよ!って自信満々にお披露目して他所のゲーム作品にクオリティでも面白さでも完敗って言う様根本的に間違ってるのにキャリア積んだ連中が時代について行けてないのを自覚してないのがもう駄目…
なるほどそういうことだったのか辻褄合うわ
@@あれ-j1g 「ゼルダの伝説 時のオカリナ」のキャッチコピーゲームでしか味わえない、感動がある。
オクトパストラベラーは良いと思うよー!個人的にはグラフィックだけはめちゃくちゃ良い出来だからコマンドRPGに戻してゆっくりキャラクター達を眺めながらゲームしたいです・・・。今のスクエニのゲームはアクション寄りでなかなかじっくり見れないんだよね・・・😱
オクトラはスクエニの希望ですね。ソシャゲで出してきてげっそりしたけど。自分もなんでもかんでもアクションにする今のスクエニの方針は嫌いです。そう言う意味でもドラクエ11やオクトラは良いですね。12はアクションになるらしいとか囁かれてますが。海外受け狙いで作るなら、もう国内で売るのやめたらぁ?と思ってます。新作や外伝扱いでアクション作るなら良いですけど、なんで自社のメインタイトルのナンバリングでアクションゲームにするのか…。
あれ面白かったよね!もうコマンドだけでいいよw
同意しますねー。オクトラは最高だった。
コマンドRPGは若い世代にウケが悪いと聞いたな、それを嫌って要らなくアクションとか増やしたのかも?正直スクエニはもっと上の世代を狙い撃ちした方が良いと思うな、美麗グラとか求めてる物がズレてるし。
@@ihsan0817ペルソナはアクションじゃないけどウケてますからね。
スクエニ、レベルファイブ、KONAMI…それぞれの黄金期を知る1プレイヤーとしては今の没落ぶりは見たくなかった
確かに。セガもサクラ大戦関連で大失敗してましたね。あれは1ファンとして悲しくなった出来事でした。😢
ダンジョンエンカウンターズとかボイスオブカーズとかパラノマサイトとかのスケールでコツコツやって信用を取り戻すしか離れたユーザーをもう一度って言うのは難しそう。 しかしスクエニはAAAに注力って事だから期待薄ですかね。
ビルダーズ3か、2の外でも飲食出来たり明かり置かなくても部屋認識されたりといったシステムとか旗が強化される毎に街の範囲判定が広がるようなビルダーズ1のリメイクをずっと待ってる
ビルダーズはかなりクオリティ高いもんな
ビルダーズ2は自分的には文句無しに神ゲーで何度もプレーしました。風景の美しさも息を呑むシーンとか多かった。ストーリーやキャラが秀逸だったしブロックによりほぼどこでも行ける、登れる自由度はすごかったし。ビルダーズ3でて欲しかったなぁ。
最初2のプロデューサーの方がふくろの上限やセーブの数は今がプログラム上でせいいっぱいって言われてたけど、その後のアプデでふくろの内容量も増えたしセーブも3つまで出来るようになる等とてもユーザーファーストな開発されていてとても嬉しかったですね~
スクエアソフト・エニックスだったあの頃は、両者激しく切磋琢磨ユーザも退屈することはほぼほぼ無かったんだけどね...
そもそも、両者が合併したのが間違いだったかもしれないな
スクエアが映画で大失敗したのがケチのつきはじめだったと思う
映画のコケは痛かったですよね。FF10の勢いが死んだイメージがあります。
@@ikkiy3817そもそもFF7の時点で山内溥氏に「止めた方が良い。何れ儲からなくなるぞ?」と指摘されていたが、久夛良木健が任天堂への復讐の為にスクウェアを超VIP待遇で迎え入れた事が完全崩壊への始まり。でないと97年から僅か4年で債務超過には陥らないさ。
@@ikkiy3817任天堂3代目社長 故・山内溥氏も言ってたな「異業種には手を出すな」って。
スクエニはもう10年前からおかしかったよ_(┐「ε:)_フロントミッションエヴォルブやサードバースデイなんか出したありからおかしくなっている
PS2時代から聖剣4やFF7DC、コードエイジコマンダースだったりと大分良くない方向に進んでいた印象はありますね。(実際どれも当時の商業的に失敗してますし)
私がスクエニを信用できなくなったのはFFのピクセルリマスターあたりからかなユーザーが何を望んでいるかではなく、自分たちが何を作りたいかが先行していて、その結果良いものができるならまだしも、実際にリリースされたゲームからは「看板がでかけりゃ、こんなもんでもユーザーは喜ぶだろ」感をすごく感じたFFという看板、ドラクエという看板、ダイの大冒険という看板を作って駄作・凡作を作りまくっているスクエニからは「こんなもんでもユーザーは喜ぶだろ」感をますます強く感じる
ピクセルリマスターは良かっただろ
様々な伝説を生み出した会社が新たな伝説を歴史に刻めようとしてる やっぱすげえよ
黒歴史じゃねぇか!w😅
子会社とは言え、本社襲撃事件まで起こしているからね。
スクエニの名前が汚れすぎてたまにクソゲーの中で光る良ゲー出してもほんと大丈夫か?といちいち疑われる臭さが付き纏うんだよな。フロムとかベセスダがソフト出したら絶対売れる王者感が過去のスクウェアにはあったが今はない。スクエニの旗を掲げるのは自社製で自信を持てる大作だけにしてほしい。
外注で変な新作を作るよりかは、丁寧にリメイクやリマスター作品を作ってほしいな。パラサイト・イヴやバハムートドラグーンなどスーファミ、PS1あたりの作品を
FF15の時点でだいぶやばい雰囲気だしてたけどソシャゲのサ終まつりでガチで信用落とした説はあるとおもいます。勘違いFFはもうお腹いっぱいです黒魔道士とかがいたFFをかえして。FF8とかを今のグラであそびたいです。
スクエニは大作で失敗してるのに大作に注力するってアホだろもっと時間も費用もかからない種を蒔いて、そこから育てていかないといけない悪いのはゲーム開発能力ではなく、ゲーム開発への心構えなのだから
直近のダイの大冒険には本当に参りました。クソゲーですらない只のクソ!だってゲームですらないんだもん。小学生時代のスクエアのゲームだったら間違いないと確信してた頃を知ってるおっさんとしては悲しくなるね。
最早先人が生み出したFF7に縋り続けるだけの企業
スクエニはもう未来ないんだから今のうちにNieRと人気のFFリメイクで擦りまくれ
個人的にはPS2時代あたりから雲行きは怪しくなりつつある印象です。聖剣4なんかは当時の記事ではHavokをやたら推してましたし。(当時は物理エンジンが割と珍しかったですが)開発者サイドでの技術共有ならともかく、ユーザー側にHavok情報を推してもあまり意味はないでしょって今でも思いますね。こんな感じで当時からも結構おかしなベクトルだった気がします。
もはやFF14と過去作に縋るしかない憐れな企業に成り果てた。エバークライシスもランキングどんどん落ちてるし、過去作も改悪しかしてない。FF7リバースも売れないだろ。リメイク買ってガッカリした奴も少なくない。てかあれに満足した奴らが今のスクエニ作りあげたんだろな。あんなもん引き延ばしの糞だよ。
スクエニ産ソシャゲの中でも最後の良心だったロマサガRSもついに拝金主義になっちまったよ使い捨てのキャラゲーとか本当に課金する気無くすんだよな
河津秋敏の作り出した損害賠償と退職金、錆びている聖剣マナの剣の修復費を捻出しないといけない上に吉田直樹信奉と同じく河津秋敏信奉が招いた会社や世間との乖離で何を今更?前作のサガスカがオリジナルとPS4、Nintendo Switchを合わせて13万でも解雇されないどころかわざわざソシャゲで集めた金で新作を作らせてもらえるだけスクウェア・エニックス上層部の経営判断は正しい訳だからこれに関しては上層部様に感謝するんだな。
上司に意見しにくいと新人が辞めてしまう。ビルダーズ、乖離性、の若いプロデューサーも去ってしまった。技術のレベル以外にも誰にでもゲームが開発出来る環境にしないと変わらない気がする。
現在の日本の三大ゲーム企業は任天堂、カプコン、フロムかなスクエニも昔は日本の代表だと思ってたけど、今は落ちぶれたね
売上的にどうかは知らんけどコーエーもちゃんとおもろいゲーム出すメーカーではあり続けてると思う看板タイトルの無双が派手に傾いてるのは気になるが
@@ぴろぴろまる最近の無双シリーズをやったことがないからあまり口を出せないけど、無双シリーズは毎回ワンパターンに見えるから飽きられやすいんだろうな
@@ぴろぴろまるコエテクはなんだかんだ面白いゲーム作るよねウォーロン、ライザ、Fateサムライレムナント直近だとおかそこそこ売れてるし(100万、30万、30万が現時点好評済)すっげぇ売れた訳では無いけど十分な利益を出せてるレベルではある特にウォーロンはこれ以降も結構伸びてるのでは?ただ無双作ってるチームとEAで作ったワイルドハーツは良いゲームとは思うけど売れてるイメージないのよね
任天堂、カプコン、KONAMIかと。KONAMIは任天堂が関係を修復したとは言え桃鉄の影響が大きい(令和桃鉄の出荷本数はFF16を越える400万)
@@sEH-u8h それに、コーエーが開発した風花雪月はFEシリーズどころかSRPGで一番売上が高かったはず。
もう大半の人がスクエニゲーは発売日に買わなくなってるよね。すぐワゴン落ちか中古暴落するから待った方が賢い
KONAMIも社長が変わってサイレントヒルなりメタルギアなり家庭用ゲームに再び力を入れ始めましたからね。スクエニもトップが変わった事により期待はしたいです😊。
KONAMIと小島が和解したってのホント?
和解してないよその証拠がこの前コナミが出したメタルギアの悲惨なリメイク当時のスタッフもソースコードもないまま外注で金もケチって作ったらああいった出来になった
「凋落」って言葉をこれほど体現した存在はないよな
かつて栄華を極めた組織の衰退と没落は見てて悲しい。
スクエニはプロダクトアウト全開のイメージが強い。「俺達の作った最高のFFだ!どうだ面白いだろ?」的な残念さが有る…フルプレートアーマー相手にカッコいいからとか言う謎のこだわりで斬撃武器で突撃する事をやめない方々には期待とか無理。だから負けるのよ…当たり前鎧が無い時代に最強でしたとか今じゃ通用しないって…過去の栄光引きずらずに客の声に耳を傾けるべき…
ゲーム好きが集まりすぎた結果だと思うわ。すっごい身内組織なんだろうなとやってて思う。
プロダクトアウトと言えばフロムこそそれなんだが、決定的に違うのはアイデンティティと創造性の欠如
職種紹介だって任天堂は見た目よりきちんと制服を着てまとまり等を重要視しているが、スクウェア・エニックスはインスタ映え狙いの奴ばっかり。もう、この時点で既に差がついている
@@左右向けそこは関係ないでしょ。
対戦カードゲームが好きでライバルズも結構楽しませてもらったし、また何かしら対戦カードゲーム作ってほしいな。
ポリコレ路線、リメイク商法、無難な続編…開発費が高騰して失敗できなくなると金のかかった退屈なゲームが量産される。
でも、ピクリマは金出す価値あると思うよ。下手な新作よりオモロいんよ。
スクウェアとエニックスは一緒にならなければ良かったのでは無いかと思ってます。
FFは原点回帰をもう一度したほうがいいと思う9で原点回帰したことから18で回帰してターン制コマンドバトルにしたらわかりやすくていいのではないか昔は奇数はシステム偶数はシナリオと評価された時代もあったことだし
ターン制まで遡らなくても普通にATBにしてほしい。せっかく特許取ってるんだし
ゲームが売れない理由をハードのせいにしてるようじゃこの先も面白いゲームは作れないだろうな…
そもそも失墜する程の期待もなく・・・「諦め」しかないなぁ
レジェンドオブマナとか、デュープリズムとかサガフロンティアとか、、、。あの頃はスクエア最強って思てたな。
やっぱりスクエアとエニックスは別けないといかんなw
自社タイトルからのノウハウですら蓄えようとしてるかも怪しい。ff13にしろ15にしろ光るところはあるんだからもっとそういうところを伸ばそうとしたらいいんじゃない?
ff14が調子悪くなったらどうするつもりなんでしょうねまぁそう簡単にダメになるとは思わないですけど。最近のスクエニは全く期待できません
そのFF14も先日やったKFCとのコラボでインゲームアイテム付きなのを数量限定にするなどもうちょっと既存ユーザーを大事にするやり方したら転売ヤーも出てきたりの事も無くせただろうにそれもあってか買えなかったとかの要らない批判も無かったに…と思ってますその後客センのトップが公式番組での言い訳した際に想定外で追加販売は自分達の力ではどうにもできないと言い放った際にFF14ユーザーの自分は不信感増しました><あとはコラボでのグッズ販売も以前より多くなって来たりでスクエニ本体の稼ぎがきついから取れるとこから取るそういう感じに見えて来年初頭にファンフェスもありますが行かなくていいかぐらいになりました
スクエニにとってFORSPOKENはルミナスプロダクションとルミナスエンジンに見切りを付ける良い機会になったとも捉えれますねFF16は発売前に約束された神ゲー、吉田Pを信じろと期待値を上げ過ぎたのが良くなかった様に思いますね外注を止めて選択と集中をしてゲーム品質に拘れば復活の可能性は僅かながらあるかも…
吉田もメッキが剥がれたな
@@流星野郎-h2d オンゲーのFF14とオフゲーのFF16ではそもそも畑が違い過ぎた。オンゲーを立て直したからと言って名作タイトルを生み出せるなんてそんな訳がなかったんだ。
@@伝説の魔法使いスズキ誰か言っていたが、立て直した人間が途中で辞めたから引き継いだ吉田直樹の功績になったと言う話がある。
ドラゴンクエストはおもろいし、めちゃくちゃ売れてるけど、FFはどこに向かいたいのか全く分からん、なんであのままではダメだったのか
株価にff16の出来は滅茶苦茶因果関係あるけどね。体験版で期待させるだけさせて、株価を押し上げ、出てきた本編があの出来だったので吉田氏が表現していたジェットコースター体験を図らずとも経験できてしまうという皮肉。不誠実な他スクエニ作品達と違い、社運をかけて作ったであろうFFナンバリングがあの出来では明るい未来はないんじゃないかと思われる。
そもそも、エニックスとスクウェアが合併したことからおかしくなった考えています。エニックスはドラクエ、スクウェアはFFで競いあっていたからこそ、次回作にわくわく感があった。合併したら、次回作のリリースが遅くなる、ドラクエとFFの無理な差別化により今までのユーザーを困惑させるなど、両者の強みが消えてしまった(T_T)
バビロンズフォールとかいうCSなのに半年でサ終なんてソシャゲ脳ムーブやらかした時は
よく全盛期からここまで落ちぶれられるよなと逆に感心してしまったよ
無駄に金と時間かけすぎてるよね
ゲームをしたいんだよ。映画を楽しみたいわけじゃない。
金と時間をかけた割にゲーム性皆無のムービーゲーばかり出すんだよなあ
2時間で約2千円のつまらない映画と、数十時間で約8千円以上のつまらないムービーゲー
より印象の悪いのはどっちかは目に見えてるよねぇ・・・?
@@ミケーネ どっちもクソですね
今のスクエニの問題はクソゲーをだしちゃうことよりも、客に不誠実なこと
社内の取締役にすら
「タイトル発表してから音沙汰無しの期間が長いというイメージを持たれている」と言われ
DQ12とDQ3のHD2Dリメイクは発表以降、一切ゲーム画面や新情報を出さず2年半放置とか
スクエニはもう株式会社FF14でいいんじゃないかと
『客に不誠実なこと』←たぶん、というか十中八九これだろうな…
最近のスクエニ見てると「本当にスクエニ大丈夫か…?」しか言えないな…(お客さんの信頼関係って大事だと思うのだが…)
いや個人的には別問題じゃなくて一緒だな( - - ;)
「クソゲー連発」した上に批判されてなんならほぼ炎上レベルなのにさっさと損切りするが如く
1年、もしくは1年持たせずにサ終っていう改善しようとする意思すらも見えない「ユーザー達への不誠実」
両方だわ(´・ω・`)
もっというと客に不誠実だからクソゲーを量産してる面があると思う。
とりあえずこんな感じで作ってPVでお化粧しといたら売れるでしょうみたいな。
もっとゲーム制作については選択と集中するのと、ゲーム制作以外については他業種への展開も模索するべきでは?
「徹底して隠蔽しユーザーを騙して売り逃げる」
動画中に使われたこの表現こそが、スクエアエニックスという企業の風土を端的にあらわしていると思います。
FF15でそれやって盛大にコケて炎上したのに何も学んでなかったんですね・・・。
ユーザー騙さないと利益確保できない時点で詰みな気がする…。
今のスクエニ見てると妙に大作に力入れるよりも低コストでもいいのでユーザーを楽しませることを優先したゲームを出していくほうがいいかも…って思ったりしますね…
昔は、ドラクエ、FF以外にもゲーム色々出してたね〜
ほんそれ。2Dのゲーム(3Dより低予算)はうまくいってるわけですしね。
@@橋本-m1h騙そうとする時点でダメだろw
@@ああ-t5m3l
今のスクウェア・エニックスはコエテクにすら抜かれKONAMIやカプコンの時価総額はスクウェア・エニックスの倍だ。
@@ああ-t5m3l
コーエーは人によって当たり外れが激しいイメージ(偏見)
グラフィック向上を言い訳にした思考停止のゲーム作り
まずこれをやめないと復活はない。
FF16はグラを犠牲にしてストーリーを最高のものにしたと思ってたのにそれすらダメだったからな。
グラもクソでストーリーもクソじゃ褒めるとこねえよ。一部分だけ良くてもそんなもん言い訳にならん。
@@伝説の魔法使いスズキ グラは一流でしたよ
FF最新作は大怪獣大決戦を連想して過去作のGODZILLAをレンタルしに行ったなあ😊
利益最優先自体は悪くないけど、先行きを捨てて短期的な利益だけを追うのは本当に良くない。
客に対して誠実である振りは最低限しないと、離れていく一方だぞ。
信用の切り売りみたいなもの。
会社の未来の叩き売りみたいなもんてすから。
利益最優先と言いつつ需要皆無の方向に突っ走ってるのがもうダメ
フォトリアル要素自体は全然ウケてないのに高い金出して開発しゲーム要素もゴミになった結果
結果【出荷】300万本どまりのゴミカスを生み出した
カプコンでもsteamの分抜いたらライズですら800万本で1000万本にも届かない
一方イカちゃんがお尻突き出しながら爆走するマリカ8DXは5500万本
あらゆる統計に於いてフォトリアルはコスパ最悪のゴミだという事が示されてる
つまりその銀行も騙してたことになるな。結果論かもしれないけど
本当の意味で利益を優先するなら、顧客の信用は最大の武器。
「あそこが出すゲームは面白い」という信用があるなら、利益は当然上がる。
信用を切り売りし始めたら、利益ではなくその場しのぎを優先しているだけ。
利益を優先するなら何を大事にしないといけないのかを見失っているんだろう。
スクエニのソシャゲは本当に酷い
利益は出せてて継続はできるのに、このタイトルでは十分稼いだからサ終しますが多すぎる
起こってしまった事はしょうがないとは言え、後々の対応が悪すぎるのが根本的なイメージダウンに繋がってる気がするなぁ。誰でも失敗はするけど、それを他責にしてばっかだと成長につながらないし嫌われるのは当然かも
カプコンなんかもやらかしたり人材流出したりして危機を迎えたりしてるけど、あそこは反省して立て直すのも上手いからね
そういうとこ見習って欲しいけど、スクエニは偏見かも知れないけどなんか妙にプライド高いイメージがある
@@nomoney8296 というか、人材流出先はいつもスクエニじゃね?
@@satoshiyamamoto3478
既にスクウェア・エニックスはCygamesの職業訓練校とまで言われている(株主総会でもCygamesへの転職が多い事に対して質問された)
@@nomoney8296
ストⅡの音楽を作った下村陽子を坂口博信によって引き抜かれたカプコン。
一流のクソゲーメーカーという一見すると矛盾した概念を体現してるのすごい
エニックスとスクエアが合併すると聞いた時は並ぶもののない無敵のゲーム会社になった、次々と名作RPGを生み出すと思ったものだがこんな状態になるとは夢にも思わなかったよ
内部ではいまだに派閥で揉めてたり、協力しないとか普通にありそう
今でも最強のRPG会社ですよ。ただRPGというジャンル自体がもう…
ドラゴンボールで言うところ悟空(スクウェア)とベジータ(エニックス)が合体したらゴジータになるから最強!!
かと思いきや、ベクウになった感じですかね
数多の日本企業で同じ事が繰り返されてきたが、絶頂期には採用活動をしない方がいいんだろうね。そういう時期に入ってきた社員が数十年後に会社を潰す
クリエイターがそんな大人数で集まってもいい作品できないのは当然とも思う。
パラノマサイトの躍進にはスクエニがまだこういうゲームを作れる土壌があるんだと驚かされた
小規模な作品なので企業が目にとめる程の利益にはなっていないかもしれないが、執行部はパラノマサイトが好評を受けていることの事実分析をしっかり行い、制限があるなかで本当に面白いゲーム体験を与えることに注力した作品にはそれだけのパワーが宿るという事実を改めて認識して欲しい
この意見、全く同感。
まさか、パラノマサイトのような本当に素晴らしい作品がスクエニから出るとは思わなかった。
正直、合併初期はドラクエとFFが合体した夢の様なRPGが作られると期待したがそんな事無かった。ただ経営を一本化しただけでスクウェア側とエニックス側それぞれ別々にゲーム作ってる感じ。
合併前のクロノ・トリガーがまさにそれだった
スクエニ第一開発→旧スクウェア
スクエニ第二開発→旧エニックス
ですからね
両社が合併した事で出た作品なんていただきストリートくらいしか思いつかん。
しかもシリーズ作品の評判を新作でどんどん失墜させたのって、殆どがスクウェア側ですよね。いや最近はエニックス側の方もやばくなってきてますが・・・。
@@momijik-5913 スターオーシャン、ニーアオートマタ、オクトパストラベラー、トライアングルストラテジー、ブレイブリーデフォルト、ボイス オブ カード、バリアスデイライフなどなど、
第二開発事業部(旧:エニックス)の担当タイトルは世間のイメージほど悪くないですよ。
スクエニに好きなゲームがあることが、割と残念なことかなって思えるくらいにはすごく悲しい。
なんか文章、解りにくいですね。
コンシューマ・ソシャゲ問わず手がけるタイトルを最小限にしつつ、1本毎に心血注いで良作を積み重ねていくしかスクエニの信頼は取り戻せない
オレはRPG好きゲーマーだが、ここ最近のスクエニには苦い思い出しかない。もう「スクエニは地雷ゲーム会社か?」と言いたくなる。
利益至上主義になっていった結果、どんどん利益減っていくのは草
その利益を生むのが何かを理解してないのか藍染が呆れるほどの錯覚を起こしてるのか
それはどの商売にも通ずるところですね。
できない事はできないと言う、やりたくない事からは一線を引く、でも受けた仕事には責任を持つ、
相手を裏切らない、自分の幸せも考える。利益はその先にしかないと思ってます。
ただの儲けなら他人(例えば従業員)を追い込むか、客を騙すかすれば簡単に出せると思いますけどね。
古参からすれば、そもそも合併してスクエニになってから微妙な質のゲームを出すようになった印象がある。
スクウェアとエニックスの時は、出すゲーム全てが神ゲーと言ってもいいレベルだった。
会社が大きくなり過ぎたんだと思う。
誰が悪いというより、そもそも組織が大きすぎですよね。だから他のいいゲームの売り上げでダメなゲームが作れてしまうという。「これが最後かも」と「ファイナル」ファンタジーを作った精神とは対極だと思います。
スクエニとエニックスとは?
エニックスがPSで出したネコ(ケット・シーかも)の魔法学校のようなゲームを御存じですか?
相当人を選びそうなゲームで、とても神ゲーなどとは呼べないものでしたが。
合併したからダメになったのではなく、ダメになりそうだったから合併したんですよ
やっぱ自慢げに古参とか言っちゃう人は、思い出補正に染まった偏った意見しか言わないからアカンなw
信用信頼は積み上げるのは大変だけど崩れるのはあっという間てことを改めてスクエニが教えてくれた
いっその事倒産して胡座かいた会社は簡単に潰れると他の会社への戒めになって欲しい
@@ああああ-y1l8u
スクウェアは2001年に債務超過に陥ってるぞ?
@@ああああ-y1l8u もう今となってはスクエニがなくなったところで誰も困らんだろ。
あ、潰れるならFF7R完結させてからにしろよ。
ニーアはセーフみたいな風潮だけど、色々マルチ展開しすぎてちょっと危なくなってきてると思う
色々出張させると儲かるのかもしれないけど長い目で見た時にIPの価値が下がるような気がして複雑
ニーアはヨコオがどこまでディレクション敷きれるかによるから規模が今より大きくなったら結構やばいと思う
あと2bというキャラが独り歩きしてしまってるところもあるね
2b出してりゃ客呼べるだろみたいな感じで
ゲームの内容そっちのけでキャラが独り歩きしてるってのは長い目で見て果たしていいことなんだろうか
2Bがいろんなゲームに出張しまくってるの会社の経営やばくてペルソナの番長が働きまくってたアトラスと同じだよな
実際ちゃんとニーアオートマタ買ってやった人ってどれぐらいいるんだろう?大味のアクションに誰得シューティングに一昔前流行った鬱展開とどう考えても賛否両論になりそうな作品なのに絶賛の声が大多数なのが謎
スクエニ はFF7を長い間擦り続けている印象があるから、ニーアもそれの二の舞になるかもしれないと考えると嫌だな…ニーアシリーズやDODシリーズが好きだから、スクエニは自社IPをもっと大切に扱って欲しい…
「信用無くして利益無し」という名言が現実味になってきた。
ダイの大冒険は、作った人はホントにこれでユーザに満足してもらえるのか?をガン無視された作品ですねぇ...悲しい...
本来プレイするような場所全部ダイジェストで端折られてるのマジで酷い。
あれでフルプライスってんだから酷過ぎる。あの作品で一番セリフ量多いのアバン・ナレーション役の櫻井じゃねえかよw
@@伝説の魔法使いスズキ
クラウド「俺に喋らせすぎだ」
FFという名でだけでゲームが売れた。それは過去の作品が素晴らしくFFを買えば間違いなく面白いとみんながFFを信用していたから
ところが今のFFは国内でミリオンも行かない。それはみんなもはやFFを信用していないからだ。あまりにもユーザーを裏切りすぎた
信用を失ったスクエニがこれからどうなるのか、遠くから見届けよう
自分はドラクエファンですが時代遅れと言われながらなんだかんだ11やヒーローズといったファンは満足してくれるゲーム作ってくれた時代から今回のダイゲーという悲惨なゲームを平気で出すようになったスクエニは変わってしまったなと感じる
外伝でもヒーローズは神ゲーでした・・・
11のキャラが出てくるヒーローズ3がいつか出ると思ってずっと待ってましたが、何の情報も無いし開発されてないのかな?って思ってたら…これを作っていたようですね💦
ヒーローズ3は作って欲しいですね。ダイもヒーローズ参戦とかしたら胸熱なんだが。
@@ユウカヤマ ヒーローズ3作るにしても俳優起用はマジでいらん。1も2も棒演技のせいで即GEO行きになったわ
ドラクエトレジャーのせいでドラクエへの信頼感が怪しくなってた
@@オユウ-c4i
それは同意。
ちゃんと実力のある声優にやって欲しいね
終わりの始まりと言うか、終わりの中盤まで行ってると思うな
強いて終わりの始まりを探せば、少なくともFF13辺りに遡るような
同意見ですね。12も最初は?だったけどガンビットシステム面白かったですし…。13から魅せる方向性になっていってゲームとして面白くなくなっていった印象😅
自分はFF10-2で見限りました
自分は10で見限りました。古参ffファンからすればワールドマップの無いffはffではないです。
ドラクエを見習ってほしい。
FF10-2もFF13もどちらも鳥山求監督作品……
自分は8で見限ったぜ
ダイ大はゲームそのものもアレだけどプロモーション詐欺があまりにも印象悪すぎる
こんなん大々的に発売日には買うなって言ってるようなもんだよ
スクエニはもう大型タイトルばかり作ろうとするのやめた方がいいと思う
でかい新規プロジェクトが不発→過去の栄光にすがる→リメイクやソシャゲ乱発って、凄い悪循環に陥ってる
小粒なタイトルは割といいものが出てるのに、その辺切り捨ててAAA路線を貫こうとしてるのが自分のことが見えてないよな
スクエニって大型タイトル以外でちょこちょこださソフトが魅力的なところも正直あった
大型タイトルを作らないとどうやって株主や銀行に「例えば今度、13万しか売れなかったサガスカの続編をやりたいんで金を貸してください」と金を借りる気だ?
当たり前だが銀行や株主だって回収見込みのある事業にしか金を貸さんぞ?
@@左右向け 資金調達までユーザーが考えないといけないとか草
FF16も言うほど悪いゲームではないですが、万人受けするゲームではありません
大型タイトルを作るのが悪いんじゃなくて
大型タイトルを作ってるはずなのに、中身がマニアックで万人受けしない=沢山は売れない
というのが良くないんだと思う
ちゃんと市場調査とかやってないんじゃないかな?
「RPGと言えばFFとドラクエ」っていうイメージでバカ売れする時代はとっくに終わってる
FF16のインタビューで「ベッドひとつだけに80人で4時間会議して拘りました」とか15のおにぎりからやってること全然変わってない
拘るとこそういうところじゃねーだろって何回言われたら気が済むんだ
ベッドがストーリーで大きな意味合いあるなら理解は出来るんですけどね…
神は細部に宿るという言葉があるとはいえ細部にこだわったから神ゲーという訳じゃないって誰か言ってあげて…
そういうどうでもいい細かい部分ってのは本筋をキッチリやった上でこだわるべきだろうにな。
料理が不味いのに接客に拘ってることを誇りにしているレストランみたいだ
@@ああああ-y1l8u AVになっちゃうよぉー。
正直、バビロンズフォールの1件はずっと足を引っ張ると思ってるし
FF7Rも今のスパンだと終わるまでに約10年超かかるって考えると先行き不安よね
1作品をエンディングまでクリアすんのに10年かかるゲームとか過去にあったか?
映画では完結するまで時間が掛かった作品はあったがゲームでは存在しなかったかも…
@@佐藤光一-u9t シリーズ作品じゃなくて一つの作品を三つに分割して出してるからな。
それで5年以上もかかってりゃそら文句言われるって。
据え置きメインのチャンネルだからほぼ触れてないけど
ソシャゲ部門でここ数年は完全に焼畑農業してるからなこの会社
領土に火かけて焦土で渡された新社長かわいそ
最近のスクエニはコンビニで言うところのセブンの容器詐欺みたいに見えるのは私だけですかね?
はっきり言ってグラフィックやムービーの綺麗さなんて今じゃ何の評価基準にもならんと思う
寧ろしつこくて飽きてくる
ソシャゲの早期サ終の連発が痛すぎると思う。
あんな連発したら今後新作を出しても課金渋りが起きて負のスパイラルになる。
特にライバルズのサ終は「人気あっても安心できない」って印象を植え付けただろうな。
これに最近モンスターズスーパーライトやシノアリスのサ終も発表されて「長期タイトルでも駄目」が加わった。
ソシャゲ事業自体から撤退するしかないんじゃないの?ってくらいヤバいと思う。
この調子じゃチャンピオンズの終わりも近いなw
スーパーライトもサ終すんのか
もうとっくの昔に終わってると思います。
合併したころというなら同意する。
(個人的にはDSFF4で脳内オルちゃんが電痛のゲロ以下のにおいしかしないと150(㎝)ガーベラストレートを投げつけた時。)
初代ディシディアや零式、13くらいまでかな
14は新生はおもろいけど、それまでが死んでたし
具体的にはFF10は神ゲーだったがFF13から衰退し始め、FF15から賛否両論で信用が戦闘機から墜落し、FF7Rから復活したものの、FF16からまた賛否両論で戦闘機で墜落した。ドラクエ11もまぁまぁの出来だった事から信用は下落し始めてるだろう。しかし、スクエアエニックスを逆に衰退分離でスクエアとエニックスで分かれたらまだ良い。
ff7からが終わりの始まり。自由度が低く演出重視の冗長な作品ばかりになったな。
@@けんたろう-u7j ffに自由度はそこまで求めてないけど、その演出やストーリーが致命的なのが増えてきたんだよな
晩年のSFC、PS初期はスクウェア、エニックスのゲームはどんなゲームでもはずれなし、という感じだったけれども評価が180度変わってしまいましたね。当時の栄光を引きずっているような感じなのかな。昔からそのプラットフォーム内では唯一無二のグラを売りにしてたけれども映画の失敗あたりからグラ志向がどんどん強まってゲームの内容よりもグラに力入れるようになりすぎた。
過去の栄光に縋れば縋るほど惨めなだけなのにな。
とりあえずスクエニって付いてるだけで警戒レベルが1上がる。そういう感じよな。
どんだけ、グラがよくても駄作なら意味もない
結果的に費用がかさみ、詐欺まがいな商売するくらいなら、グラへのこだわりは捨てるべき
スクエニの凋落なんて和田のころにコストカットの名目で優秀なプロデューサーとかプログラマー解雇した時からはじまってたじゃん。
その話聞くたびに任天堂の話思い出す
「何で解雇しないのか?首に怯えるような人材がいいアイデアを作れるとは思わない」だったかな?
スクエニは今年のやらかしもだいぶ酷いけど、そこに今までの炎上問題のツケも重なった結果が現状のスクエニに対する評価だと思う
ファンをアンチ扱いして黙殺して妄信してる連中の方ばかり見てた結果がこれよ。
信者なんて褒める事しかしねえんだからアテにしたらダメなんだよ。
いつからというと難しいところだけど、旧スクウェアのシリーズ作品でいうなら、斬新さというのを勘違いして独りよがりのゲーム作成にドンドン走っていったのが原因だと思う。「とにかく面白いゲームを作ろう」じゃなくて「とにかく自分達だけが満足するゲームをつくろう」って言う感じかな。
スクエニの株を底値買いしようかと思って以来、まだ底が見えてこない。
DQ12が来ないから株価は下がり続ける
と勘違いしてる人が多いところで
FF7R発売直後が一番の底値になるんじゃないかなと
来年はDQⅩオンラインの拡張も出そうだし、来夏はFF14の拡張が予定されてるし
そこが株価のピークになると思う
コンシューマーで今一番盛り上がって期待されてるのがリメイクのマリオRPGと言う絶大な皮肉
昔はこれだけのものを作れた癖に今なんでこんなに無様な事になってるのマジで
リメイクを手掛けるのがスクエニじゃなくて本当によかった…
@@asa-K そりゃマリオはリメイクも任天堂がやるやろ。
最高の「物語」を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する
のがスクエニの企業理念なのだそう。
初心を思い出してくれ
最高の「物語」よりも最高の「ゲーム性」を提供してくれ、モンハンみたいに。
FFもドラクエも名作と言われるナンバリングは物語以上にゲーム性が良かったんだよな。物語も良いけどさ。物語だけなら映画や漫画でいいんだよ。
似たり寄ったりになりやすそうなコマンドRPGで創意工夫を凝らして面白いシステム組み上げてたのに、最近は安易にアクションに走ってゴミ乱発してる感じ。海外受け狙ってるのは分かるが。
FFナンバリングをアクションにしたのは自社ブランドを汚す行為だったと思う。外伝扱いならともかく…。
で、FFの国内既存ユーザーに媚びる為にアクションは難易度低め、海外ユーザーには物足りなくて低評価。中途半端なんよ。
そう考えると10までのFFの物語は良かったよな
全盛期を知るものとしてはスクエニの没落を見るのは寂しい限り。
来週発売のスターオーシャン2リメイクは期待してるので買うぜ!(シリーズファンなので)
しかしスクエニは新規IPをもっと頑張れ。いつまでDQFFに依存してんねん。
スクエニの開発者は客やユーザーを見ずに上司の評価や納期しか見てないんだろうな〜😅
実際に社内のなあなあを優先してましたって聞いたことある。
画質にこだわって内容が薄いゲーム作るより、ドット絵でもいいからストーリーに重みのあるゲームを開発して欲しい
FF16が今のスクエニの苦境をささえられるほどの出来では無かったのはツラいところ
カプコンとかフロムとかはいつもの調子なのでゲーム業界のせいにもできない
あの人たちは今のところ、いやずっとかとにかく面白いゲームを作りたいって感じでやってそうなのは感じる
まあカプコンに関しては格ゲーがコケかけた時相当やばかったけど
よく持ち直したもんだと思う
そして今スト6でストリーマーをうまく巻き込んで新たな配信との親和性の良さで、売っている
ゲーム業界のせいに出来ないからPS5不振のせいにしてたけどねw
@@伝説の魔法使いスズキ
スパイダーマン2ですら初週国内パッケージ販売数が10万に届かなかったのを考えると、PS5自体がそもそも売れてない(もしくは転売ヤーが抱えてて、総数に対してユーザー数が少ない)ってのは間違いではないと思いますね
この観点だと初週33万本は大健闘かと
フロム「最高のゲーム作った、やりたかったらやっていいよ」
スクエニ「最高のゲーム作った、おもろいやろ?な?な?」
こんなイメージ
そんなにフレンドリー……か?
任天堂はこうかな?
「みんなー!最高のゲーム出来たよー!」
スクエニ「え?おもんない?わかった損切りでサポート打ち切るわ」
こんな感じw
王道(覇道)を行く任天堂最強かw
スクエニにと言うかFF系統が「最高のゲーム作った!ドヤ、このグラ、このムービー、綺麗やろ?」って感じ。
先人達が積み上げた信頼を切り売りし続けてたけど、それもついに底が尽きたなって感じ。
ff16もつまらないとは言わないけど、ゲームとしての魅力(探索、やり込み要素とか)が薄いなとおもた。
これが僕も同意見。fc時代からずーっと積み上げられてps・ps2時代に頂点に達していたところからの信頼の下がり幅が洒落になってなくて恐ろしい。
最近連発しているリメイクの出来も不安定だし、「昔のスクエニはもう無い」ってもう半ば諦めちゃったよ…。
どこかで“自分たち(スクエニ)が作るゲームの魂になる部分”が継承されなかった感じがある。
わかる。アクション要素が入ろうと、グラが最高峰になろうと、RPGゲーム・FFを冠するということを考えるとどうしてもねぇ。
いろんな事情・戦略はあろうけど、プレイしたユーザーの感動や勢い任せではない売上評価って考えると、FFタイトルに限って考えても、
7リメイクの続編をPS4を含めたうえで出してた方がよかったんじゃないかと思う。
単純にプレイヤー側の気持ちに寄り添えてないと思う
パラノマサイトは面白かった
続編頼みます
知名度と固定ファンの多さで売ってきた会社が詐欺まがいのことやったら本末転倒でしょうと
そのネームバリューが通じたファンの年齢は年々上がってきていますし、今のターゲットであろう若い世代に「スクエニのゲームは微妙」のイメージで定着したら本当にマズい
ファンから今までも苦言呈されたり叩かれたりしてる中でよく詐欺行為で騙そうなんて発想が飛び出たもんだな。
どうしてそんな貧しい考えが生まれるのか。
それとも何か?本当にあんなほぼダイジェストみたいなゲームが売れるなんて思ってたのか??
ダイの大冒険を見るに金をかけていないにもかかわらずにフルプライスでも売って儲けたいと発売してそう
スターオーシャンとかヴァルキリーに関しては『コアなファンならクオリティ関係なく買うべ』的な感じが垣間見える
グラフィック見るよりゲームがしたい
スキップ不可のムービーあると2回目はやらないし次回作は買わない
押し付けストーリーは嫌われる(ゴッドイーターも同じ道辿った)
スマホゲー見てると本当目先しか考えてないよな 信用とかどうでもいいと考えてるとしか
社内体制かなり腐ってんだろうな…
テリーのワンダーランドをやって流石スクエアだったし
SFC時代でいうとガイア幻想紀とか
スクエアは聖剣にはまり
武蔵伝は面白かったし
満点レビューを得たベイグランストーリーは自分なりには好みだった。
会社として成長していくにつれてクリエイターとしては一体どこへいくのだろうか。
全部過去の栄光になりつつありますからね…😅
FF16のDL数+出荷台数含めた数字として300万本を出してきたけど
その後一切何も無いのは相当売上少ないのか
中古価格がまぁまぁ悲惨なことになってるからそうだろうね
出荷本数300万であって、大好評で300万ユーザーが楽しんだ訳では無い。両者には相当な違いがある。
売れないよ
現実で人に勧めれる人いないと思う
少なくても自分は無理
かわいそうだもん買ったら
よかったら嬉々として発表してるだろうし
スクエニがおかしくなった、っていうかスクエニになっておかしくなった、なんだよなあ。
と言うかプレステ参入後のスクエアが既におかしかったんよ。レーシングラグーン騒動はその最たるものだし。
@@ユウカヤマ 確かに……。FF7は神ゲーだったが、デジキューブはすでにフラグでしたね。
@@aka-vk3ts
個人的には、レーシングラグーン騒動はゲーム史としてもっと語り継ぐべき事件だったと思う。
ゲーム会社がゲーム雑誌にわかりやすく圧力をかけた最たる例だし。
スクエニには正直期待してない。ゲーム作る会社だと思ってない。過去のゲームやキャラ紹介する会社だと思ってる
昔は独自性のある会社、今はよその真似する会社
ドラクエはナンバリングタイトルに関しては完全に信頼できるからな
リメイク路線に入るのもありな気もしてる
本当の意味での「終わりの始まり」はff15とかその辺だったと思う
そこで失った信用が今になって売り上げに反映された
「今まで概念だった終わりが形となって現れた」って感じ
so5じゃない??
あれもなかなか酷かった
@@aaabbbccc4545
正直、FF15がクソゲーかと言われたらそうは思わないけど社会への影響力を考えたらこれが一番かなと
終わりの始まりは既に創世記から始まっている。
@@user-hs5xx3pl8y あれは今は無料とか100円だから多少マシに感じるだけど、発売日とかすぐの中古で買ったなら結構クソゲーだろ
自分としては、合併前、FFの映画がコケて、クリエイター側の権力が落ち、経営陣の方が強くなってしまったからだと思ってます
FFの一作目の時にゲーム雑誌で語ってた事が今になって強く響いてんのよな
幾らゲームの技術が進歩しても映画そのものには勝てない
だからゲームでしか出来ない表現で勝負しないといけないって語ってんのに
今はほらまるで映画をプレイしてるんだよ!って自信満々にお披露目して他所のゲーム作品にクオリティでも面白さでも完敗って言う様
根本的に間違ってるのにキャリア積んだ連中が時代について行けてないのを自覚してないのがもう駄目…
なるほどそういうことだったのか
辻褄合うわ
@@あれ-j1g
「ゼルダの伝説 時のオカリナ」のキャッチコピー
ゲームでしか味わえない、感動がある。
オクトパストラベラーは良いと思うよー!
個人的にはグラフィックだけはめちゃくちゃ良い出来だからコマンドRPGに戻してゆっくりキャラクター達を眺めながらゲームしたいです・・・。今のスクエニのゲームはアクション寄りでなかなかじっくり見れないんだよね・・・😱
オクトラはスクエニの希望ですね。ソシャゲで出してきてげっそりしたけど。
自分もなんでもかんでもアクションにする今のスクエニの方針は嫌いです。
そう言う意味でもドラクエ11やオクトラは良いですね。12はアクションになるらしいとか囁かれてますが。海外受け狙いで作るなら、もう国内で売るのやめたらぁ?と思ってます。
新作や外伝扱いでアクション作るなら良いですけど、なんで自社のメインタイトルのナンバリングでアクションゲームにするのか…。
あれ面白かったよね!
もうコマンドだけでいいよw
同意しますねー。オクトラは最高だった。
コマンドRPGは若い世代にウケが悪いと聞いたな、それを嫌って要らなくアクションとか増やしたのかも?
正直スクエニはもっと上の世代を狙い撃ちした方が良いと思うな、美麗グラとか求めてる物がズレてるし。
@@ihsan0817
ペルソナはアクションじゃないけどウケてますからね。
スクエニ、レベルファイブ、KONAMI…
それぞれの黄金期を知る1プレイヤーとしては今の没落ぶりは見たくなかった
確かに。
セガもサクラ大戦関連で大失敗してましたね。
あれは1ファンとして悲しくなった出来事でした。😢
ダンジョンエンカウンターズとかボイスオブカーズとかパラノマサイトとかのスケールでコツコツやって信用を取り戻すしか離れたユーザーをもう一度って言うのは難しそう。 しかしスクエニはAAAに注力って事だから期待薄ですかね。
ビルダーズ3か、2の外でも飲食出来たり明かり置かなくても部屋認識されたりといったシステムとか旗が強化される毎に街の範囲判定が広がるようなビルダーズ1のリメイクをずっと待ってる
ビルダーズはかなりクオリティ高いもんな
ビルダーズ2は自分的には文句無しに神ゲーで何度もプレーしました。風景の美しさも息を呑むシーンとか多かった。ストーリーやキャラが秀逸だったしブロックによりほぼどこでも行ける、登れる自由度はすごかったし。ビルダーズ3でて欲しかったなぁ。
最初2のプロデューサーの方がふくろの上限やセーブの数は今がプログラム上でせいいっぱいって言われてたけど、その後のアプデでふくろの内容量も増えたしセーブも3つまで出来るようになる等とてもユーザーファーストな開発されていてとても嬉しかったですね~
スクエアソフト・エニックスだったあの頃は、両者激しく切磋琢磨
ユーザも退屈することはほぼほぼ無かったんだけどね...
そもそも、両者が合併したのが間違いだったかもしれないな
スクエアが映画で大失敗したのがケチのつきはじめだったと思う
映画のコケは痛かったですよね。FF10の勢いが死んだイメージがあります。
@@ikkiy3817
そもそもFF7の時点で山内溥氏に「止めた方が良い。何れ儲からなくなるぞ?」と指摘されていたが、久夛良木健が任天堂への復讐の為にスクウェアを超VIP待遇で迎え入れた事が完全崩壊への始まり。
でないと97年から僅か4年で債務超過には陥らないさ。
@@ikkiy3817
任天堂3代目社長 故・山内溥氏も言ってたな「異業種には手を出すな」って。
スクエニはもう10年前からおかしかったよ_(┐「ε:)_
フロントミッションエヴォルブやサードバースデイなんか出したありからおかしくなっている
PS2時代から聖剣4やFF7DC、コードエイジコマンダースだったりと大分良くない方向に進んでいた印象はありますね。(実際どれも当時の商業的に失敗してますし)
私がスクエニを信用できなくなったのはFFのピクセルリマスターあたりからかな
ユーザーが何を望んでいるかではなく、自分たちが何を作りたいかが先行していて、その結果良いものができるならまだしも、
実際にリリースされたゲームからは「看板がでかけりゃ、こんなもんでもユーザーは喜ぶだろ」感をすごく感じた
FFという看板、ドラクエという看板、ダイの大冒険という看板を作って駄作・凡作を作りまくっているスクエニからは
「こんなもんでもユーザーは喜ぶだろ」感をますます強く感じる
ピクセルリマスターは良かっただろ
様々な伝説を生み出した会社が新たな伝説を歴史に刻めようとしてる
やっぱすげえよ
黒歴史じゃねぇか!w😅
子会社とは言え、本社襲撃事件まで起こしているからね。
スクエニの名前が汚れすぎてたまにクソゲーの中で光る良ゲー出してもほんと大丈夫か?といちいち疑われる臭さが付き纏うんだよな。フロムとかベセスダがソフト出したら絶対売れる王者感が過去のスクウェアにはあったが今はない。スクエニの旗を掲げるのは自社製で自信を持てる大作だけにしてほしい。
外注で変な新作を作るよりかは、丁寧にリメイクやリマスター作品を作ってほしいな。パラサイト・イヴやバハムートドラグーンなどスーファミ、PS1あたりの作品を
FF15の時点でだいぶやばい雰囲気だしてたけどソシャゲのサ終まつりでガチで信用落とした説はあるとおもいます。
勘違いFFはもうお腹いっぱいです
黒魔道士とかがいたFFをかえして。
FF8とかを今のグラであそびたいです。
スクエニは大作で失敗してるのに大作に注力するってアホだろ
もっと時間も費用もかからない種を蒔いて、そこから育てていかないといけない
悪いのはゲーム開発能力ではなく、ゲーム開発への心構えなのだから
直近のダイの大冒険には本当に参りました。クソゲーですらない只のクソ!だってゲームですらないんだもん。小学生時代のスクエアのゲームだったら間違いないと確信してた頃を知ってるおっさんとしては悲しくなるね。
最早先人が生み出したFF7に縋り続けるだけの企業
スクエニはもう未来ないんだから今のうちにNieRと人気のFFリメイクで擦りまくれ
個人的にはPS2時代あたりから雲行きは怪しくなりつつある印象です。
聖剣4なんかは当時の記事ではHavokをやたら推してましたし。(当時は物理エンジンが割と珍しかったですが)
開発者サイドでの技術共有ならともかく、ユーザー側にHavok情報を推してもあまり意味はないでしょって今でも思いますね。
こんな感じで当時からも結構おかしなベクトルだった気がします。
もはやFF14と過去作に縋るしかない憐れな企業に成り果てた。
エバークライシスもランキングどんどん落ちてるし、過去作も改悪しかしてない。
FF7リバースも売れないだろ。リメイク買ってガッカリした奴も少なくない。
てかあれに満足した奴らが今のスクエニ作りあげたんだろな。あんなもん引き延ばしの糞だよ。
スクエニ産ソシャゲの中でも最後の良心だったロマサガRSもついに拝金主義になっちまったよ
使い捨てのキャラゲーとか本当に課金する気無くすんだよな
河津秋敏の作り出した損害賠償と退職金、錆びている聖剣マナの剣の修復費を捻出しないといけない上に吉田直樹信奉と同じく河津秋敏信奉が招いた会社や世間との乖離で何を今更?
前作のサガスカがオリジナルとPS4、Nintendo Switchを合わせて13万でも解雇されないどころかわざわざソシャゲで集めた金で新作を作らせてもらえるだけスクウェア・エニックス上層部の経営判断は正しい訳だからこれに関しては上層部様に感謝するんだな。
上司に意見しにくいと新人が辞めてしまう。ビルダーズ、乖離性、の若いプロデューサーも去ってしまった。
技術のレベル以外にも誰にでもゲームが開発出来る環境にしないと変わらない気がする。
現在の日本の三大ゲーム企業は任天堂、カプコン、フロムかな
スクエニも昔は日本の代表だと思ってたけど、今は落ちぶれたね
売上的にどうかは知らんけどコーエーもちゃんとおもろいゲーム出すメーカーではあり続けてると思う
看板タイトルの無双が派手に傾いてるのは気になるが
@@ぴろぴろまる
最近の無双シリーズをやったことがないからあまり口を出せないけど、無双シリーズは毎回ワンパターンに見えるから飽きられやすいんだろうな
@@ぴろぴろまる
コエテクはなんだかんだ面白いゲーム作るよね
ウォーロン、ライザ、Fateサムライレムナント
直近だとおかそこそこ売れてるし(100万、30万、30万が現時点好評済)
すっげぇ売れた訳では無いけど
十分な利益を出せてるレベルではある
特にウォーロンはこれ以降も結構伸びてるのでは?
ただ無双作ってるチームとEAで作ったワイルドハーツは
良いゲームとは思うけど売れてるイメージないのよね
任天堂、カプコン、KONAMIかと。
KONAMIは任天堂が関係を修復したとは言え桃鉄の影響が大きい(令和桃鉄の出荷本数はFF16を越える400万)
@@sEH-u8h それに、コーエーが開発した風花雪月はFEシリーズどころかSRPGで一番売上が高かったはず。
もう大半の人がスクエニゲーは発売日に買わなくなってるよね。すぐワゴン落ちか中古暴落するから待った方が賢い
KONAMIも社長が変わってサイレントヒルなりメタルギアなり家庭用ゲームに再び力を入れ始めましたからね。スクエニもトップが変わった事により期待はしたいです😊。
KONAMIと小島が和解したってのホント?
和解してないよ
その証拠がこの前コナミが出したメタルギアの悲惨なリメイク
当時のスタッフもソースコードもないまま外注で金もケチって作ったらああいった出来になった
「凋落」って言葉をこれほど体現した存在はないよな
かつて栄華を極めた組織の衰退と没落は見てて悲しい。
スクエニはプロダクトアウト全開のイメージが強い。
「俺達の作った最高のFFだ!どうだ面白いだろ?」的な残念さが有る…
フルプレートアーマー相手にカッコいいからとか言う謎のこだわりで斬撃武器で突撃する事をやめない方々には期待とか無理。
だから負けるのよ…当たり前
鎧が無い時代に最強でしたとか今じゃ通用しないって…過去の栄光引きずらずに客の声に耳を傾けるべき…
ゲーム好きが集まりすぎた結果だと思うわ。すっごい身内組織なんだろうなとやってて思う。
プロダクトアウトと言えばフロムこそそれなんだが、決定的に違うのはアイデンティティと創造性の欠如
職種紹介だって任天堂は見た目よりきちんと制服を着てまとまり等を重要視しているが、スクウェア・エニックスはインスタ映え狙いの奴ばっかり。
もう、この時点で既に差がついている
@@左右向けそこは関係ないでしょ。
対戦カードゲームが好きでライバルズも結構楽しませてもらったし、また何かしら対戦カードゲーム作ってほしいな。
ポリコレ路線、リメイク商法、無難な続編…
開発費が高騰して失敗できなくなると金のかかった退屈なゲームが量産される。
でも、ピクリマは金出す価値あると思うよ。下手な新作よりオモロいんよ。
スクウェアとエニックスは一緒にならなければ良かったのでは無いかと思ってます。
FFは原点回帰をもう一度したほうがいいと思う
9で原点回帰したことから18で回帰してターン制コマンドバトルにしたらわかりやすくていいのではないか
昔は奇数はシステム偶数はシナリオと評価された時代もあったことだし
ターン制まで遡らなくても普通にATBにしてほしい。せっかく特許取ってるんだし
ゲームが売れない理由をハードのせいにしてるようじゃこの先も面白いゲームは作れないだろうな…
そもそも失墜する程の期待もなく・・・「諦め」しかないなぁ
レジェンドオブマナとか、デュープリズムとかサガフロンティアとか、、、。
あの頃はスクエア最強って思てたな。
やっぱりスクエアとエニックスは別けないといかんなw
自社タイトルからのノウハウですら蓄えようとしてるかも怪しい。ff13にしろ15にしろ光るところはあるんだからもっとそういうところを伸ばそうとしたらいいんじゃない?
ff14が調子悪くなったらどうするつもりなんでしょうね
まぁそう簡単にダメになるとは思わないですけど。最近のスクエニは全く期待できません
そのFF14も先日やったKFCとのコラボで
インゲームアイテム付きなのを数量限定にするなど
もうちょっと既存ユーザーを大事にするやり方したら
転売ヤーも出てきたりの事も無くせただろうにそれもあってか
買えなかったとかの要らない批判も無かったに…と思ってます
その後客センのトップが公式番組での言い訳した際に
想定外で追加販売は自分達の力ではどうにもできないと
言い放った際にFF14ユーザーの自分は不信感増しました><
あとはコラボでのグッズ販売も以前より多くなって来たりで
スクエニ本体の稼ぎがきついから取れるとこから取る
そういう感じに見えて来年初頭にファンフェスもありますが
行かなくていいかぐらいになりました
スクエニにとってFORSPOKENはルミナスプロダクションとルミナスエンジンに見切りを付ける良い機会になったとも捉えれますね
FF16は発売前に約束された神ゲー、吉田Pを信じろと期待値を上げ過ぎたのが良くなかった様に思いますね
外注を止めて選択と集中をしてゲーム品質に拘れば復活の可能性は僅かながらあるかも…
吉田もメッキが剥がれたな
@@流星野郎-h2d オンゲーのFF14とオフゲーのFF16ではそもそも畑が違い過ぎた。
オンゲーを立て直したからと言って名作タイトルを生み出せるなんてそんな訳がなかったんだ。
@@伝説の魔法使いスズキ
誰か言っていたが、立て直した人間が途中で辞めたから引き継いだ吉田直樹の功績になったと言う話がある。
ドラゴンクエストはおもろいし、めちゃくちゃ売れてるけど、FFはどこに向かいたいのか全く分からん、なんであのままではダメだったのか
株価にff16の出来は滅茶苦茶因果関係あるけどね。
体験版で期待させるだけさせて、株価を押し上げ、出てきた本編があの出来だったので
吉田氏が表現していたジェットコースター体験を図らずとも経験できてしまうという皮肉。
不誠実な他スクエニ作品達と違い、社運をかけて作ったであろうFFナンバリングがあの出来
では明るい未来はないんじゃないかと思われる。
そもそも、エニックスとスクウェアが合併したことからおかしくなった考えています。エニックスはドラクエ、スクウェアはFFで競いあっていたからこそ、次回作にわくわく感があった。合併したら、次回作のリリースが遅くなる、ドラクエとFFの無理な差別化により今までのユーザーを困惑させるなど、両者の強みが消えてしまった(T_T)