【2アマ免許の勉強法とは?】上級者への登竜門!大阪日本橋のアマチュア無線販売店の店長がYouTubeに登場!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @cq5670
    @cq5670  4 роки тому +13

    日頃から「CQチャンネル!!」をご愛顧頂きありがとうございます。
    この度は私の思い込みで、誤った情報をお伝えしてしまい、
    大変申し訳ございませんでした。
    今後は正確な情報発信を心掛けるべく、
    引き続き、ご指導の程を宜しくお願い申し上げます。

  • @381keikurosio
    @381keikurosio 4 роки тому +7

    確か電信の試験は平成24年辺りに廃止されたと思います。

  • @01moscow
    @01moscow 4 роки тому +5

    3アマと異なるのは、無線工学の論理回路の問題ですね。
    論理回路の問題は、電気通信工事の国家資格、工事担任者の「電気通信技術の基礎」より易しいので、持っている人はとっつきやすいでしょう。
    私は一昨年の4月と8月の2回受けて合格しました。

  • @akiyume4028
    @akiyume4028 3 роки тому +5

    CWの試験は、現在、すべての級で廃止されています

  • @くも-p5o
    @くも-p5o 4 роки тому +10

    1・2級の電信試験は廃止されて法規に統合されてますよ。
    自分は電信級世代で和文を知らない「ゆとり世代」の1アマです。
    あと、2アマの工学をちゃんと解けるなら1陸特は普通に合格できると思います。内容は一気に難しくなりますが陸技にも繋がりますかね。
    法規については基本的に常識で考えればわかるものが多くて、陸技や海通でも覚えるのは運用範囲と罰則くらいでしたよ。

  • @JunConstellation
    @JunConstellation 3 роки тому +1

    私は中学生の頃に電話級wを取って、高校・社会人の頃に少しやって、30年ほどQRTしてましたが、ゲリラ豪雨や震災などの時のコミュニケーションツールとしてハンディを使えるように、免許証も紛失してましたので免許証の再発行とDJ-G7で曲免許状を取得してカムバックしました。
    地域のハムクラブに入会したら皆さんほとんどが1アマ・2アマで恥ずかしい思いをしたので、3アマのe-Learningに申し込みました。一日目は法規の学習、二日目は無線工学の学習を終わり、三日目に判定試験を受けて合格。週末にテストセンターで修了試験を受けて3日ぐらいして合格メールきました。この時点でIC-705を注文していたんですが、調子に乗って2アマのe-Learningも受講して10日ほどで合格。2アマをゲットできました。
    100W・200W機となると高いですよね。IC-705も無駄になっちゃうし。
    100Wで十分なんですけど、JARDで保証認定してくれるリニアアンプってあるんでしょうか? ご存知でしたらご教授下さい。
    JK1FQA

  • @user-ph4it1si2p
    @user-ph4it1si2p 3 роки тому +2

    電信術が1分間に25文字の解読ですけど覚えていたら以外と簡単ですよ、私は昭和60年に2アマを取得しましたが、1分間に45文字の解読でしたが以外と簡単に感じました、電信は何時も聴いていると解るようになりますので受験される方は難しく考えずにやれば大丈夫ですよ❗️

  • @marumarui
    @marumarui 3 роки тому +4

    電信とか、何年前の動画かと思ったら8ヶ月前にアップされたものか。

  • @takahirowithroadfox4555
    @takahirowithroadfox4555 4 роки тому +6

    個人的な意見で恐縮ですが、無線工学の問題についての理解を進めるのに、基礎的な数学の知識は必須と考えます。三角関数及び複素数、ベクトルあたりの知識がないと、回答を見ても理解すらできないかと思います。特に、高校で文系選択をされた方などは、このあたり苦労されると思いますので、一度数学の参考書及び問題集をあたられた方がいいと思います。

  • @uwjtatsuya3975
    @uwjtatsuya3975 4 роки тому +2

    もう一回、2アマ勉強しよかな?😃

  • @NekoNeko-tortoiseshell
    @NekoNeko-tortoiseshell 4 роки тому +9

    平成23年よりモールス受信試験はなくなったのではないでしょうか❓

  • @syonan-fk3tv
    @syonan-fk3tv 2 роки тому +1

    1アマ受験した時、工学の試験で明らかに英語の知識がないと解けない問題が1問だけありました。英語は自信有りましたのでクリアできましたが…1アマは英語力必須ですよ。

  • @hama-dc7rz
    @hama-dc7rz 3 роки тому +1

    2級の免許は総務大臣、3,4級は電波監理局 かっこいいですよ。

  • @jun-ichiyoshida8009
    @jun-ichiyoshida8009 4 роки тому +8

    平成5年に取得したけどハードル下げ過ぎのように思うのはオレだけ??

    • @下村良江
      @下村良江 4 роки тому +1

      野比野比太 その通りです。せめて3級とる時に受信術は必須にすべきです。cw 打って良いと言う限りは。そうか、電信術だけ別資格にすべきだと思います。まともに受信できない人がcw したら周りが迷惑をかけるだけだと思います。

  • @migratorybird4403
    @migratorybird4403 4 роки тому +3

    電信術とはいわないです 電気通信技術

    • @migratorybird4403
      @migratorybird4403 4 роки тому +3

      電気通信術です 通常 通信術と言い方します