エリミネーター用パフォーマンスダンパー取付レビュー【ACTIVE】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ついにエリミネーター用のパフォーマンスダンパーが届きました。
    果たして振動は減るのか、快適性は向上するのか。そもそも私に違いがわかるのか!?
    パフォーマンスダンパーとは?の動画は以下からご確認ください。
    • Kawasakiエリミネーター用パフォーマン...

КОМЕНТАРІ • 20

  • @roro_roro1616
    @roro_roro1616 10 місяців тому +3

    動画ありがとうございます!
    ダンパー自分も気になってたので非常にありがたいです!

    • @Neros2ndLife
      @Neros2ndLife  10 місяців тому +1

      いえいえ。こちらこそコメントありがとうございます

  • @Amenimomakeru.Kazenimomakeru
    @Amenimomakeru.Kazenimomakeru 10 місяців тому +4

    私は白エリミネーターに
    パフォーマンスダンパーを
    取り付けております。
    ガタガタ道を通る時は
    特に衝撃や振動が
    なくなりますよ😊

    • @Neros2ndLife
      @Neros2ndLife  10 місяців тому

      コメントありがとうございます😊
      白のエリミネーターなんですね。もう買えないので貴重ですね!
      たしかに、悪路とかで性能発揮しそうですね。

    • @RK-X
      @RK-X 5 місяців тому

      Care to explain why you can't buy White Eliminator anymore ??
      It's no longer available??

    • @チョコ-b9t
      @チョコ-b9t 2 місяці тому

      @@RK-X The 2024 Eliminator model has been revised in color variations and the addition of the "ELIMINATOR PLAZA EDITION" with equipment & exclusive colors. There are no additional colors for the standard model and the white lineup will be discontinued, leaving only one color, "Metallic Flat Spark Black".

  • @あざ丸-n2h
    @あざ丸-n2h 11 місяців тому +2

    私もパフォーマンスダンパー気になっていました、貴重な意見ありがとうございます。

    • @Neros2ndLife
      @Neros2ndLife  11 місяців тому

      いえ!こちらこそコメントありがとうございます!

  • @メタル-e4i
    @メタル-e4i 11 місяців тому +4

    白のエリミ乗りです。同じエリミ乗りとしてとても参考になる動画でした。全車がYZFR25だったのでエリミに乗り換えてからは風の影響を強く感じます。もしよかったらバイクに乗る装備も気になるので動画で紹介していただけると嬉しいです。

    • @Neros2ndLife
      @Neros2ndLife  11 місяців тому +1

      白はもはや幻の色になってしまったので白色オーナーさんはラッキーですね。
      パフォーマンスダンパーは装着してその日しかまだ乗ってないので、ロングツーリングで効果を発揮してくれそうだなと期待しています。
      装備ですね。大した装備は持ってないのですが、機会があれば作成してみます♪

    • @メタル-e4i
      @メタル-e4i 11 місяців тому +1

      @@Neros2ndLife 返信ありがとうございます。動画楽しみに待ってます。後、チャンネル登録しました。

    • @Neros2ndLife
      @Neros2ndLife  11 місяців тому

      ありがとうございます!

  • @タヌキ猫
    @タヌキ猫 11 місяців тому +3

    風の強い日のレビュー動画ご苦労様でした。高速域でのビビり軽減があるなら検討したいけど、
    小回りとかカーブとかに不満を感じた事は無いので、その為だけなら付けないかな?
    しかし、何で片側だけでOK???左右のバランスは関係ないんですかね。

    • @Neros2ndLife
      @Neros2ndLife  11 місяців тому

      風邪の影響が強く高速道路はあまり効果を感じられませんでしたが、おそらく多少は軽減されているかと。今度ちゃんと検証してみます。微振動(共鳴)軽減というよりは全体の振動を収束させている感じかもしれませんね。
      車種によって取り付け位置が変わるので、計算された位置っぽいので多分計算されてはいると思いますが、私もなぜ片側だけなんだろうとは思います。

  • @snaka-channel
    @snaka-channel Місяць тому

    プラザだと、パフォーマンスダンバーは取り付け費用含めて総額いくらでしたか? 私も検討しています。

    • @Neros2ndLife
      @Neros2ndLife  3 дні тому

      パフォーマンスダンパーは定価通り¥35,000で工賃は確か¥4,000だったかと思います。+税ですが

  • @2323-j8r
    @2323-j8r 2 місяці тому +1

    デイトナエンジンガード装着しても付きますか?

    • @Neros2ndLife
      @Neros2ndLife  2 місяці тому

      はい。問題なく装着可能ですよー👍

  • @Kagra-c8v
    @Kagra-c8v 2 місяці тому +1

    se専用ですか?

    • @Neros2ndLife
      @Neros2ndLife  2 місяці тому

      いえ、どちらでも使えますよ。