A documentary in JAPAN about craftsmen of house foundation construction
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- A documentary in JAPAN about craftsmen of house foundation construction
From ground excavation, crushed stone, roller compaction, discarded concrete, concrete placement, and formwork removal
✅テレビディレクターが、町にいる色んな人たちを撮影していきます
✅職人、サラリーマン、社長、シェフ、画家、美容師、弁護士、医者、アーティスト…
ua-cam.com/video/Hq_y5GfCM1o/v-deo.html
すごく丁寧な仕事。
左官で塗るからガタガタのままでもいいって開き直る基礎屋もいるけど、こういう丁寧な基礎屋さんの壁を塗ってると気持ちいい。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
何でもきれいな仕事、丁寧な仕事は時間を増すけどその先は信頼
こんな自分の仕事にプライド持った素敵な職人さんには尊敬の念しか湧かない。こんな方に自分の家をお願いしたい。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
高速道路の橋梁工事を主としているものです。
仕事に対する姿勢にとても共感しました。基礎はどんなものでも全ての礎なので本当に重要なものです。
物凄く仕事に誇りを持って、お客様のためを考えてやられていると思うので少しだけ意見をさせて下さい。(知ってるよ!わかっているよと思われるかもしれませんが)
手間もお金も掛かりますが、
砕石の転圧に際して、土工部(床)の締固めも重要なのと、プレート機械は転圧性能が乏しく(適量な水締めは良いと思います)、ローラー等を使用されるとより密実なものとなります。
コンクリートの配合についてもどのようなコンクリートなのか(セメントの種類・配合【W/C、S/A等】)を十分に理解した上で施工にあたると色んな物が見えるかもしれません。
設計がこうだからではなく、本当に適切な配合かを考えるとより良いモノづくりの意識が高まります。
型枠内の清掃や水打ち、バイブレーターのかけかたも正しい方法(抜き差し間隔等)を作業員に教え込んで、分離させない密実なコンクリートが大切です。
動画には映っていなかったので分からないですが、壁部(2次コンクリート)打設前のレイタンス処理がとても重要なのと、仕上がったコンクリート面から想像するに、少し気泡が多く
感じました。じゃんかはなかったようですが、バイブレーターのかけ方、型枠の剥離剤等、原因は何かしらあるかと思います。
最後に、民間の一般住宅工事では多く見られますが、安全意識が低い傾向にあります。家族のためにも最低でもヘルメットは着用すべきだし、安全チョッキ等の見出しなみを統制すると
ご近所さんや施主等からの印象も良いと思います。
大きなお世話だと思われるかもしれませんが、私は姿勢に共感したので書かせて頂きました。
手間をかけてお金をかけても向上する品質はほんの僅かってことも多数あります。それでも実直な姿勢で仕事に取り組めばおのずと更なる素晴らしい会社になると思うし、利益も必ず
ついてきます。
応援してます。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
僕も25年職人です山本工務店素晴らしい仕事ですこれからも。ケガに注意してください❤
仕事一つ一つに施主に対する思いに応えようとしているのが、態度や言葉遣いからよく分かる。
こうした職人の下で仕事を学べている若手社員も一生の財産を社長から頂けている。
世間ではインスタ映えなんて言われていて、たしかに基礎に拘る人は少ないが、拘りのない人の家も拘って仕事をしてくれている。
殆どの人は分らずに終わってしまうのかもしれないが、巡り会えた施主さんは幸せだと思う。
頑張ってください!
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
こういう業者さんに施工を頼みたいなぁ。
何でもかんでも効率化って言われるけど、日本のモノづくりってこういう人に支えられてきたんだろうな。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
自分の仕事に責任とプライドを持って手を抜かず細部まできちんとするようなプロはかっこいいよ。配慮一つとっても考え方が素晴らしい。こういう人に自分の大切な家の基礎をお願いしたいですね。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
同じ建設業界で働く者としてとても共感しました。
見えなくなる所まで手を抜かない事はとても大事ですね。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
山本社長と同じ様に、15歳から10年程基礎工事業者として働いていました。
従事していた時は朝早くて、帰りも遅いし、作業で汚れるし、少しの油断で怪我をする。
自分で業界の門を叩いて始めさせてもらったクセになんなんだこの仕事...と腹の中で思っていましたが、今見ると何もかもが懐かしくて、あの時一緒に働かせてもらっていた親方、先達、後輩の顔を思い出してしまいました。
基礎工事を特集して、動画にして下さって本当にありがとうございます。
動画編集をしたものです!
この度は貴重なコメントありがとうございます!
他業種ですが見入ってしまいました。カッコ良いです。気持ちが大事、気持ちがあれば行動に表れる。職人さんの鏡ですね。
そうなんだと思います!
コメントありがとうございます!
大手ゼネコンに勤めています。なかなか大手でもここまでやる人、CSまで考えて仕事をする職人さんは少ないので、本当に立派な社長さんだと思いました。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
いややりすぎなくらい丁寧です
この人だから任せられるし、この人だから安心できると思いました
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
設備屋ですが、高圧洗浄するなんてめちゃくちゃありがたいですね!地元にはいない優良な基礎屋さん
動画の編集を担当した者です。
貴重なご意見コメントありがとうございます!
こういう取組(姿勢・心構え)が、日本国を支えてると思います。
感動します。
今後も、後世に残る仕事をお願いします。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントご意見ありがとうございます!
搾取やね。笑
それだけ人を動かすには当然お金が掛かる。
お金を払えばどこの業者もしてくれる。
お金はケチってやる事はやってほしいってどう言う感覚なんやろ
元大工ですが、これだけ綺麗に掃除された基礎だったら、土台敷きや建前の搬入でも安心して材料が置けて素晴らしいなと思いました。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
建物は基礎が要ですからね。
こういう職人さん社長さんが施工してくれたところは当たりですね。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
こういう人が切り盛りする会社じゃないと本当の職人にはなれないと思う。
手抜き手抜き続きの会社では何れボロが出るし何よりも職人になった時にツケが必ず何らかの形になり出てくる。
若き日に人よりも磨き続けたその腕は一流!
こんな人に大きくなってもらいたい。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
此のような自覚を持った若い職人さんが日本国に居る事が安心する!
頑張って下さい。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
建設で働いてますが目の見えない部分で仕事する人ってホント少ないのでこういう考えの人が建てた家に
住める人は幸せです。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントご意見ありがとうございます!
自分の親も山本工務店さんと同業で僕も一緒に働いてます。最後の掃除の工程など自分の親はやっていて、自分の親の仕事を尊敬更にしました。他の業者さんの動画を見るのも大切ですね。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます。
普通の人は一生に一度の住宅、ローンが終るのは65とか70歳、シッカリした基礎を造って頂くのは本当にありがたい。
動画を編集したものです。貴重なコメントありがとうございます!
植物は根が大切。家は基礎が大切。うちの家も山本工務店のような業者に施工してもらえばよかったと思いました。実に綺麗な基礎工事だと思います。どうせ建てた後見えないから手を抜く、じゃなくて、見えないから手を抜かない。これが後に家のねじれや沈下を防ぐことになります。山本社長のプライドが仕事に表れている。いい仕事をされています。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
全ての職業の人に通じる心意気!
カッコいいです!
動画編集をしたものです!
貴重なコメントありがとうございます!
ただ一言ですね。尊敬です😊
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
こういった会社は伸びてほしいし、しっかり対価にも表れてほしいです!
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
こういう人達が凄いから日本は凄いんだよな。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
@@your.documentary 面白くて為になる動画ありがとうございます。
ありがとうございます!励みになります!
考えが素晴らしいです。僕わ屋根工事です。雨風に注意し仕事しました😊
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
すごい。基礎施工でここまで魂こめる。これぞ職人
仕上がりが素晴らしい
動画を編集したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
@@your.documentary 親方が運転中のとき、車内の清潔さが物語ってます。
物を大切にしらっしゃるのが伺える。
こちらこそありがとうございます。
良い映像見さしてもらいました!
こちらこそありがとうございます!これからも宜しくお願いします!
動画観ましたが、社長さんの考えや気持ちが本当に素晴らしいですね。
自分も建築業界に10年以上携わっていますが、このような気持ちを持った方と一緒に仕事をしたいです。
同じ業界で働く者として尊敬します。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
こういうプライドのある職人さんって素晴らしいと思う。
本当、いろんな人に見てもらいたいです。
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
職人さん、ほんと格好いい!
仕事にプライドも持っていて
こういう会社はずっと生き残ってほしい!
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
”神は細部に宿る”って言葉が思い浮かびました。
自分の仕事は違いますが、最奥の想いは共通します。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
目に見えない部分だからこそ丁寧に作る。ホントにこれに尽きる。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
こういう意思があって進学しない人って考えず進学した人より素晴らしかったりする。
人生設計の変更はしずらいから一長一短だけど。
こんな責任感溢れる仕事ぶり、出会えたお客さんは幸せですね。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
これは良い仕事ですね。生コン屋が褒めるとこは本当に良い建築屋
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます。
こんなに基礎を綺麗にする会社は中々ないです。
土間を打ち終わった後、鏝で綺麗にするのは見栄えもそうですが、立ち上がりの墨出しも兼ねてますね!
基礎工事が懐かしいです!
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
なんでも相手の気持ちになって考えて仕事する事は大切ですよね。
後に入る職人も気持ちよく仕事できますからね。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
仕事のの職人気質や施主さんの気持ち寄り添う心に感動しました
機会があれば声を掛けたいと思います。有難うございます。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
縁の下の力持ちとはまさに山本工務店の事だったんですね!
今家を建て始めたところです。
これから基礎が始まって行きますが、この動画をみて進捗状況を見に行くのがちょっと楽しみです!
果たしてここまでしてくれるのか、、、
正直手抜き以外は文句言えませんから、山本工務店さんみたいな 見えないから手を抜くということはしない!とプライドを持って仕事を行ってくれる会社にやってもらいたいなと思いました。
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
職人としてのプライドを感じる素晴らしいお仕事を見させて頂き、ありがとうございます。
効率や経済性が重視され、スマートにお金儲けする人ではなく、このような人達にスポットライトが当たる今の日本になって欲しいですね。
素敵なコメントありがとうございます。
そのような方々をこれからもっと撮影していきますので何卒宜しくお願いします!
考え方や仕事ぶりはまさに職人ですね!こういう会社に家造りを頼めるお客さんは本当に運がいいですね。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントご意見ありがとうございます!
素晴らしい責任感ですね。なかなかいない職人さんであり経営者さんですね。
施主様は勿論ですが元請さんも信頼信用で任せれますよね。
義理父も左官業で深夜によく押さえに行ってたり手間かけていた事を思いだしました。
動画ありがとうございました。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
今まで見てきた数百の動画の中で一番丁寧な仕事していると思います。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
これから6月に向けて我が家が
完成するのですが、この動画を見ると
この方の仕事に対する熱心な熱さが見えました。
凄くカッコいいし我が家の職人
さんもそうであるといいなと
心から想います。
家を支える基礎が一番大事ですね!
そうなんだと思います!
コメントありがとうございます!
こんな綺麗な基礎みたことない
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
何の仕事でも基礎は大事。物、建物ももちろんです。
一流、本物を観せて頂きありがとうございます。
素敵な価値観で仕事に向き合う誠実さ、見習います。 美容師
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
自分をすぐ許す人に良い仕事は出来ない。このこだわりが丁寧な仕事に繋がってますね。カッコイイ!一生物やから家建てるならこういう業者さんに頼みたい!
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
うちも注文住宅で1からつくるのをみましたが、山本工務店さんの丁寧さが凄くわかります!😊
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます。
仕事っぷりも見た目も男前。ホンモノの職人だわ。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
仕事に対する姿勢に感動しました。
その会社にとっては数ある仕事の一つかもしれませんが、家を買う人にとっては大きな買い物ですからね。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます。
こういう自分が知らない職業の職人さんの仕事こそが一番、学びがある。正直、こういう動画を小・中・高校などの授業に取り入れて見せるべきだと思う。そうすれば学生達の知見も広がる。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます。本当にそうですよね!
誠実な人なんだなぁ
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
日本にもっとこの人の様な社長が増えると良いですねー❤
コメントありがとうございます。本当にそうですよね!
本当に綺麗な基礎
動画編集をしたものです!貴重なコメントありがとうございます!
きっと厳しい仕事なんだろうな
見えない所こそ丁寧に
響く言葉だ
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
超絶最高ですね!
職人の中の職人!
全ての職人さんに見て欲しい。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます。本当にそうですよね!
お世辞抜きに綺麗に仕事してる
同業者として、すごいよ
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
建設業はずっと単価を抑えられ続けられこういったこだわり情熱を持った職人さんがずいぶん減った😭
是非こういう職人さんが評価され少しでもご活躍されることを願う!
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます。
つい最近家を建てた者です。
それぞれの職人さんの仕事ぶりを見ていましたが、やはり基礎工事が一番大切だと実感しました。
これからも施主様のために頑張ってください。
動画の編集を担当した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
3年前に家建てましたが、基礎工事から何回も見に行ってました!
手抜きはしてないと思いますが
こういう人達にやってほしかった!
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
仕事に対してプロフェッショナルですね。
最強。凄いです。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます。
いい仕事してますね。職人としてのプライドを持っておられますね。
縁の下の力持ちですね!
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
自分も基礎工事や外構してますがすごく丁寧で綺麗な施工を見て惚れ惚れします😊
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
素晴らしい基礎の出来上がりですね。最近見る現場の基礎工事は砕石撒き均しと転圧を全くせず、防湿シートを張って型枠組み始めているので、あ~あって感じです。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
これ 凄いよ 基礎工事やってる人は
わかってはいるかも知れないが
ここまでは出来ないよ
素晴らしい 予算を作って こういう人に工事を頼みたいね 素晴らしい🎵
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
仕事が丁寧で手を抜かない、これこそ「熟練職人」ですね!!素晴らしい!!
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
素晴らしいなぁ…腕のいい職人さんは顔も良い! 我が家の基礎、2年目で沈みました。20年経過した今では、窓の建付けも悪く後悔の日々ですが、依頼した工務店も倒産してますから…。こんな、仕事にプライドと責任を持った会社にお願いしたかったなぁ。仮に、多少高くても絶対お願いすべきですねっ!!!
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
エンドユーザー(施主)に対して、自分の仕事に対して真摯に向き合う素晴らしい職人さんです!!
こういう人たちと一緒に仕事がしたいです!!
…まぁあとは安全装備ですかね
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントご意見ありがとうございます!
めっちゃ丁寧な基礎屋さん。最近外人ばかりなところが多いのに。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
こんな職人さんに出会えたお客様はいいな
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
9:52 ここの工務店の基礎綺麗ですね。
基礎は強度はしっかりするのは当たり前なんですが、基礎を立てた後、きれいにしない工務店多いんですよね。そっからイメージがだんだん悪くなってしまうんですよね。だから強度は当たり前でかつ、基礎がとても綺麗な状態であると工務店のイメージも下がらないですし、お客さんの満足度も上がりますよね。そういう1個1個が大切なんですよね。職人社長のチャンネルもそう言ってました。そういう丁寧な工務店に立ててもらいたいですよね。
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
凄い丁寧で、最高の仕事して下さり素敵ですね。お仕事大変だと思いますが楽しく頑張って下さいね。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
一切の手抜き無し。素晴らしいと思います♪
動画を編集したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
同業者として誇らしいです!
見えない所だからこそ綺麗に仕上げる素晴らしいです!
是非いつか一緒に現場を回りたいです!
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
そんな同業者に質問です、素人です、、
基礎下の砕石はプレートだけで終わらせていいものなんですか?
いい仕事をするということなんだよね〜、結局のところ。何事にもそういう考え方好きですね、小さな事を疎かにするものは結局大きな事もきちんとできないものです。仕事って突き詰められないぐらい奥が深いから面白いんです🧐
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
信念を持ってやっているところが素敵だわ。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます。
素晴らしいです
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
いや、この人ほんと丁寧よ
動画の編集を担当した者です。
貴重なご意見コメントありがとうございます!
家を買う人にむけた仕事
昔気質の職人さんですね!
作る職人
解体もしかり
お客さんをみた
良い会社ですね。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
各業種ごとに職人っていますもんね。だが動画途中にもあったように「めんどくさいじゃん。見えないしいいじゃん。貰う金にあわん」と思っている自称職人(会社)が多いことも事実。これも技術や知識もありながら日本の社会情勢の影響を受けているってことなんだろうね
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
マジで基礎は大事だと最近痛感したばかりです。
中古のリフォーム物件を内見してて外まわりの基礎を見てたらヒビ割れが酷い物件で、更には縁側の前にあるコンクリートに段差ができるくらいの亀裂があり、そしてその後に家の中を見ていたときに階段をあがっていくと左右に別れている二階の部屋があり、そして入ろうと思ったときに驚きの出来事がありました。
部屋に入る前な床のスペースがあるんですが、あきらかに斜めになっていることに気がつき、そしてそのことを仲介業者の方に告げると「このくらいの傾きは新築でもありますよ」って言ってましたが、実はその傾いてる部分は外回りをしているときに見た、深く亀裂の入っていた部分の真上に位置していたんですね。
僕は素人なのでよくわかりませんが、おそらく地盤が歪んで建物のバランスが崩れてしまったんだろうなと思いました。
見た目がリフォームされててキレイなだったので購入を考えていたんですが、結果的に基礎の歪みを修復するのは無理だろうし地震で家が倒壊してしまうことを考えると恐ろしかったので結局その物件の購入はしませんでした。
そう考えると、この社長のような方に家の基礎を作ってもらえた人は幸せでしょうね!
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
こんにちわ、 生コン試験室をしてるものです。土間等打設際に、現場で加水して、ブリーティング水を除去する
前に、仕上げで均してひび割れる。それを生コンの品質が悪いといわれることもあります。山本さんのように、
仕事していただければ、もっとキレイに仕上がるはずです。見えないところも全力でキレイにする姿勢は、見習わせて
頂きます。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
素晴らしい職人さんだ。
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
建物は、全て見えなくなる部分が一番大事です。その中でも一番最初の基礎がその名の通り全ての基礎になるので基礎がおかしいと上物も全て狂いますから一番大事ですよね。
動画を編集したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
山本工務店に施工をお願いしたいなと思いました、素晴らしい密着動画をありがとうございます。
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
鉄筋屋として色んな現場で仕事してるけどいくら木造の基礎は簡単とは言えどかなり綺麗な仕事してますね!
動画の編集を担当した者です。
貴重なご意見コメントありがとうございます!
全て大切な仕事
全ての職人さんありがとうございます。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
気持ち。大事ですね。プロフェッショナル
動画を編集した者です。
素敵なコメントありがとうございます!
ステキな社長さん。基礎は何に対しても大事ですよね。何事も基盤から。
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
うちの基礎もやって欲しいと心から思いました。
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
カッコ良すぎてタメ息が出てしまった
動画編集を担当したものです。貴重なコメントありがとうございます!
一級建築士で建築物の検査をしている者です。鉄筋コンクリート基礎でとても重要なのは「鉄筋の配筋」です。そこが動画として完全に飛ばされていることが残念でなりません。
丁寧に施工されていればこそ、配筋の丁寧さも見たかったですね。検査員としては一番気にして検査する箇所が配筋なので。
配筋のルールを理解せず経験則だけで配筋している基礎屋さんのなんと多いことか。。。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントご意見ありがとうございます!
逆を言えば現場も分からない設計屋の図面書きもなんとかならないですかね…どうやって配筋するのってやつ…
素晴らしい動画を作ってくださりありがとうございます!
山本工務店かっこ良い!
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
素晴らしい社長さんですね😊!
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
プロフェッショナル!素晴らしいと思う!
たまに床下作業しますが入るなら山本工務店さんの基礎入ってみたい!
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
こういう番組ありそうだよなあwずっと見ちゃうよね
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
仕事に対する姿勢が見てて気持ちいいです!感動しました!自分埼玉なんですが家建てる時は山本工務店様に是非是非お願いしたいです!お値段高くなってもしっかりとした仕事をして頂けるなら全然構わないと思いますね!
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!
にいさん、惚れたぞ!! 見ている人は見ている。一隅を照らす以上の、本懐は無い。頑張ってね!!
動画編集を担当したものです。
貴重なコメントありがとうございます!
何でも基礎が大切ですね。
動画の編集を担当した者です。
貴重なコメントありがとうございます!