バック・トゥ・ザ・フューチャー 独自解説 伏線と回収、そしてタイムパラドックスとパラレルワールドについて

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024
  • ♪映画を暗記科目にしたくない!♪
    守鍬刈雄が独自視点でひとつの映画を考察・レビューし、それを解説してたり、あらすじを紙芝居にしたりしてます。
    ★作品リクエストは・・・  チャンネル → コミュニティ → リクエスト一覧 のコメント欄にお願いします。
    Twitter →  / y7fuwkrscpqp3vh
    リクエスト一覧を確認する → suguwa.work/ca...
    配信中動画を確認する → suguwa.work/20...
    バック・トゥ・ザ・フューチャー (吹替版)Amazonプライムビデオ(動画配信サービス) → amzn.to/2AyOfJq
    バック・トゥ・ザ・フューチャー (字幕版)Amazonプライムビデオ(動画配信サービス) →
    amzn.to/30wf1N8
    バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション DVD-BOX → amzn.to/309T8qT
    バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション ブルーレイBOX [Blu-ray] → amzn.to/30betRB
    #すぐにわかる #守鍬刈雄
    1985:監督ロバート・ゼメキス 脚本ロバート・ゼメキス ボブ・ゲイル
    出演マイケル・J・フォックス クリストファー・ロイド
  • Фільми й анімація

КОМЕНТАРІ • 161

  • @raligo8801
    @raligo8801 5 років тому +70

    ここ15年TV放送してない事実を知って驚愕しました(笑) まったく映画好きでない人が映画好きになるきっかけになってしまうくらいの傑作であると私は思ってます。 色んな人に観てもらって楽しんでもらいたい映画ですね。

    • @Raydrop1123
      @Raydrop1123 4 роки тому +2

      多分BSではやっていたかも、、です。ホントに傑作ですよね!

  • @maiishii7932
    @maiishii7932 Рік тому +1

    素敵な解説、有難うございました❣️

  • @あきな-p4l
    @あきな-p4l 5 років тому +5

    これを見て3本立て続けに見直したら、本当に伏線&伏線回収の連続でめっちゃおもしろかった
    小学生のときに見て「面白い」と思ってたけど大人になった今見るともっとおもしろかった!なんていい映画なんだ!
    こういう面白い映画って最近はないですよね。マーベル映画も大好きだけど、マスクとかバックトゥザ・フューチャーみたいな映画も作って欲しいと改めて思いました!

  • @akirayoshizawa
    @akirayoshizawa 5 років тому +6

    自分が思ったのは、元の時間軸に暮らす家族は1985年10月26日に息子が失踪して、
    この先の人生がとても辛いものになるということです。
    どんなに酷い様相でも家族がどれほど大切かと感じますがね。

  • @aster8298
    @aster8298 4 роки тому +2

    25歳以下ですが、祖母が好きなのでBSで放送してる時は必ず最後まで見ます
    3作ともそれで見ましたね
    どれも大好きです
    USJに子供向けのエリアがまだなかった時は一番好きなアトラクションだったのですが、なくなって少し寂しいです
    私より若い世代にも知ってほしい映画ですね

  • @InamiDai
    @InamiDai 4 роки тому +3

    38:28
    「目標時間、現在時間、出発時間を入力」という部分ですが、映画を見ている限りタイムトラベルの際に入力するのは「目標時間」のみです。
    英語・字幕・吹替のセリフをそれぞれ確認しましたが、ドクはタイムマシンの操作をマーティーに説明する際「目標時間を入力する」としか言っていません。
    英語:You can input the destination time on this keypad.
    和訳:このキーパッドで目標時間を入力できる
    吹替:目標の時間は自由にインプットできる(青野版)
    字幕:目標時間は自由だ
    実際に映像でも、ドクは「目標時間」しか入力していません。(アメリカが独立した日、キリストの誕生日、科学史上の記念すべき日)そして、その後、マーティーはキーパッドを操作する事なく、1955 年にタイムスリップします。ちなみに過去から未来へ帰る際、ドクへ危険を知らせる為に目標時間の設定を 10 分早く変更した時も、入力したのは「目標時間」のみです。
    恐らく「現在時刻」は、タイムトラベルが完了した瞬間、タイムトラベル前に入力していた「目標時間」で更新され、常に今いる時代の現在時刻を表示。そして「出発時間」は、タイムトラベルが開始された瞬間の「現在時刻」を記録し、表示するのみなのだと思います。
    実際、未来へ帰る直前、ドクは「1985年10月26日 午前1時35分」と表示されている出発時間をマーティーに確認させて「ピッタリ同じ時間に君を送り返す」と言いながら、目標時間を入力しています。(また「Part II」ではありますが、老人となった未来のビフが、過去のビフにスポーツ年鑑を渡して帰ってきた事により、現在時刻が「2015年10月21日 午後7時28分」と、出発時間が「1955年11月12日 午後6時38分」と記録されている場面もあります)

  • @兎山うささ
    @兎山うささ 4 роки тому +3

    いつも楽しい解説ありがとうございます!
    ところで今回のバックトゥザフューチャーの解説で少し思ったのですが、BTTFは制作が1985年というかなり昔の映画ですよね。
    その頃のSFのタイムトラベルの概念としては違う世界線に移行する(たくさんの世界がある)のではなく、1本のビデオテープを巻き戻すように過去に行く(世界は常に1つしかない)という考えが主流だったのではないかと思います。
    なので、BTTFのタイムトラベルも世界は1つという考えで作られているんじゃないかなと思います。
    だからドクはマーティが過去に行き手紙を書いた事によって死んだ事にはならず、家族も元の家族(パラレルワールドの住人ではない)のではないかと思います。
    映画BTTFのノリがすごく明るいので、マーティがいるのは実はパラレルワールドで元の世界のドクは死んでて家族もよく似た別人…というブラックな裏設定で見るよりも、マーティの努力で未来は良い方向へ変わった!ヒャッホイ!USA!と素直に考えた方が良い感じがします。
    補足の動画があったんですね!
    そちらも見ました。パラレルワールドの理解が深まりました!

  • @akirakajino5755
    @akirakajino5755 4 роки тому +1

    この映画は新宿ミラノ座で見ました。1986年の4月か5月です。平日夜の客入りは3割程度。封切から半年近くたっても平日夜でそれくらいの客入りを保っている事に驚いた記憶があります。その後渡米。1986年の映画人気は夏まではトップガン一色。後半はエイリアン2がヒットしていました。肝心のバックトゥザフューチャーですがケーブルのHBOで繰り返し放映されておりました。1988年正月にLAのユニバーサルスタジオに実物大のデロリアン号が陳列されていました。記念写真今でも持ってます。この映画がアメリカでもメガトン級のヒット作品であり、映画産業が日本でもアメリカでも大衆娯楽の大きな支柱のひとつの時代であった事は間違いでしょう。

  • @nyansuke7nm7
    @nyansuke7nm7 5 років тому +7

    自分も同じく幼少期に録画してあったテープを見てどハマりし、気づけば一番好きな映画に。三ツ矢雄二版吹き替えが最高で、ほぼほぼセリフを覚えてるほど。
    待ちに待った解説。

  • @ごめんなさう
    @ごめんなさう 5 років тому +6

    いつも楽しく拝見させていただいてます。出発時間が必要なのは、帰ってくるときになるだけ自分がいる時間と場所が被らないようにするという目的があるんじゃないでしょうか?実際はマーティが帰る時に10分前に戻るのに役に立ってますし。

  • @ytan4875
    @ytan4875 5 років тому +2

    私の主人はアラサーですが、小学生の頃は21時就寝だったようでBTTF知りませんでした。
    この世代でそんな人存在するのかと驚愕しましたが、しばらくテレビ放送してなかったんですね。
    その後一緒に観たところ映画慣れしていない主人でも楽しめたようです。さすがの名作!

  • @林昌志-t8n
    @林昌志-t8n 3 роки тому +3

    このバックトゥザッフューチャーの中編と後編もお願いします。

  • @tomomimasuda5061
    @tomomimasuda5061 5 років тому +21

    カルバンクラインの下りは、次のように推察します。
    カルバンクライン社は1955年の世界では創業しておらず、Calvin Kleinという綴りに対して、市井の一高校生であるロレインは1985年では常識のフランス語風発音ではなく、一般的米国発音から予想して「カルヴィン クレイン」と呼(読)んだのではないでしょうか。
    原語版とテレ朝版とでの差異は、恐らくはテレ朝吹き替え班が時代考証を行った結果としてのアレンジではないか、と言う事で私の中では結論が出ています。真実はどうでしょうかね。

  • @富士加奈子
    @富士加奈子 5 років тому +2

    すぐわかるお様の動画を見ると、必ずその映画を見たくなります。今回も家中をひっくり返してDVDを探し出し、本当に「ドック」って言ってない!と地味に驚きました。マイケル・J・フォックスさんは、連ドラを終えて帰国したときに、未来から帰って来たマーティーの気持ちが理解できて良かったと思います。個人的には是非、Part2,3も解説して頂けたら…と思います!これからも楽しみに閲覧させて頂きます!ありがとうございました!

  • @らここ-p4f
    @らここ-p4f 5 років тому +18

    質問です。
    僕も映画を観て守鍬さんのように深く考察できるようになりたいのですが、観終わっても「おもしれー!」としか出てこないです。
    質問1.守鍬さんは映画を考察する際、何回くらい観ますか?
    質問2.またどういったところを注目して観ていますか?

  • @su7332
    @su7332 5 років тому +1

    待ってました!

  • @aoyama4521
    @aoyama4521 5 років тому +2

    4/30のシネマコンサートでバック・トゥ・ザ・フューチャー観に行くので復習でスグワさんの動画見直し♪生オケであのテーマ曲聴くの楽しみ〜。

  • @Yo-zd3hd
    @Yo-zd3hd 4 роки тому +2

    12日に金曜ロードショーでやるということで見ました

  • @RYOUSAMA_GOLD
    @RYOUSAMA_GOLD 4 роки тому +3

    39:00~ タイムサーキットの出発時間は自動で記録されるんだと思ってた どうなんだろ

  • @Fukutyokuhyakuman
    @Fukutyokuhyakuman 4 роки тому +1

    ついに地上波でバック・トゥ・ザ・フューチャー3作やりますね!!!!
    とても楽しみです!!

  • @Geoffrey_Clayton
    @Geoffrey_Clayton 5 років тому +2

    「好きな人だけが見る」今は映画も歌番組もそうですね。お茶の間で家族揃ってTV見るという習慣も無くなってしまいましたものね。

  • @pandorabox1220
    @pandorabox1220 5 років тому +2

    1985年産まれです!
    始めてTVで見た時のあの衝撃
    未来はこうなっているのか!アニメの未来より現実味があって幼少期に受けた衝撃は今でも覚えてます
    よくわからないけど弟と
    POWER of LOVE を口ずさんでました

  • @kisakuningress5746
    @kisakuningress5746 5 років тому +6

    知らない伏線も知れて楽しめました、視聴してて気づいたのですが、
    1955年に豪邸に住んでいて、高級なテレビ(現在の貨幣価値に換算すると200~300万)を所有していて、
    現代でデロリアンを所有している、ってところは稼ぐ能力があるか、金持ちであることも考えられますね
    過去では豪邸で、現在は普通の家にランクダウンしていることから、タイムマシン作成に財産を投じていたことも表現しているかもしれません

    • @ck2a1500
      @ck2a1500 5 років тому

      kisakun ingress
      公式アメコミで、ドクがタイムマシンのベースとなる車を探してる時期を描いたマンガがあるんですけど、いくつかある候補の中から最終的にデロリアンを選んでます。

    • @noname-f1d8x
      @noname-f1d8x 3 дні тому

      最初にマーティにデロリアンを見せた時に「これの為に、家も資産も手放した」みたいな事を言ってますね

  • @magnesium1225
    @magnesium1225 5 років тому +17

    27:21辺りの、ジゴワットの話しからやや脱線してすぐわ理論を話す直前の(この話しようかなぁ、でも脱線するしなぁ、でも話しておきたいなぁ、でも批判されかねないなぁ、いやでも話しておくかぁ)の「あ~⤵️」が好き。
    解説動画内でちょいちょい出てくる。

    • @masashimatsumoto3462
      @masashimatsumoto3462 5 років тому

      おっしやる通り期待したり脱線無くてがっかりしそうだったりヒヤヒヤが良いです

  • @milkkitten3528
    @milkkitten3528 3 роки тому +2

    最近このチャンネルを知りました。動画公開から時間が経ってますが…。
    カルバンクラインの所は、英語でもカルビン・クレインだったはず。公開された当時はブランドブームで、カルバンクラインももちろん有名、それをカルビン・クレインと読むことで笑いを取り、それと共に時代の違いも現していたと思います。

  • @InamiDai
    @InamiDai 4 роки тому +4

    16:47
    「ブラウン屋敷跡の団地が、マーティー達が暮らすリヨン団地の事なのかどうか分からない」と言っていますが、ブラウン屋敷跡の団地がリヨン団地である可能性など無いと思います。何故ならマーティーは、ピーボディーさんの松を倒した直後、ドクの屋敷を訪れる前に、既に整地工事が始まっているリヨン団地を訪れているからです。この時点ではまだ、マーティーに「過去に来た」という自覚が無いので、ここは「純粋に家に向かって車を走らせたものの、いざ着いてみると、そこには門と看板しか無かった」という場面、つまりあの工事中の場所こそが、紛れもなくマーティーが暮らす事になるリヨン団地であり、ドクの屋敷とは住所が違います。
    ちなみにですが、個人的には「ブラウン屋敷跡が団地に」という字幕そのものが、そもそも忠実な翻訳ではないと思っています。画面では二つの新聞の切抜きが映っており、一つは「ブラウンの屋敷が倒壊(写真には二人の消防士とホースが写っているので、明らかに火事ですね)」という見出し、もう一つが「ブラウンの土地が土地開発業者へ売却された/破綻した発明家が435エーカーもの良い土地を売り払う」という見出しです。少なくとも画面からは「団地になった」という記述は確認できません。(もしかしたら、実際にそういう設定があるのかも知れませんが)「団地になった」というのは、あくまで二つの新聞の切抜きを、読みやすく一文にまとめただけの様な気がしています。

  • @abababc19
    @abababc19 5 років тому +4

    刈雄さん多分同世代です!
    昔いつだったかpart1 part2を続けて日曜洋画で放送してその数週後にpart3を金曜ロードで放送してた時あったなぁ

  • @腐葉土サラダ
    @腐葉土サラダ 5 років тому +7

    20半ばですが恥ずかしながら正にバック・トゥ・ザ・フューチャー観たこと無いです。
    最近になって興味を持ち、どこかの図書館で見れないかと模索しています。
    ジブリやハリポタはそれなりに思い入れはありますが
    金曜ロードショーはもっと昔の名作映画をやっても良いと思いますね。
    それなりに映画好きで生活圏内にビデオ屋が無いと
    今の若者はなかなか昔の名作に触れにくいのかもしれません。

    • @Raydrop1123
      @Raydrop1123 5 років тому

      私も20代半ばですが、観ることをおすすめします。たまたま中学生の時、BSでやっていて観て、映画ってこんな楽しいんだ!って初めて思いました。先入観を持たず、primeビデオでも、TSUTAYAでも借りて観てください。

  • @Elza1025
    @Elza1025 5 років тому +8

    25歳の妻がバックトゥザ・フューチャーを観たことがないと聞いて驚いていましたが、なるほどテレビ放送していなかったのですね。
    一緒に観たらしっかり楽しめていました。

  • @みかん-g7r2f
    @みかん-g7r2f 5 років тому +8

    分かりやすいです(予言)

  • @07calkan81
    @07calkan81 5 років тому +2

    バック・トゥ・ザ・フューチャーは父がビデオにダビングしてあるのを幼少期に観た記憶ですね。当時は映画内の言い回しとかの面白さが全くわかりませんでしたが、18歳位で再度みて、観たことあったけどこの映画の面白さを再確認って感じです。1.3はなんとなく記憶あったのに、2の記憶は全く無いです😅
    なので2の未来シューズをナイキが作っても、あまりピンと来ませんでした😅

  • @sena9575
    @sena9575 4 роки тому +1

    平成初期の生まれです☺️明日、午前十時の映画祭で三部作はしごで劇場上映されるので見てきます!

  • @バーガーイーター
    @バーガーイーター 2 роки тому +1

    2022年7月2日から3週連続で3部作をフジテレビで地上波放送しています!

  • @kaeru_amano45
    @kaeru_amano45 2 роки тому +1

    こんばんは
    洋画10歳…スターウォーズを字幕で観させられて、辛かったけど
    高校1年の道徳の時間にバックトューザフューチャーを観させられて、カルチャーショックを受けました。もう、当時はアメリカナイズされまくりでした。

  • @rotaryrockets787
    @rotaryrockets787 4 роки тому +5

    懐かしくて観直してしまいました。
    劇中ではトヨタ車に憧れていながら、ホンダのインテグラのCMに出て「かっこインテグラ」なんて言っていましたね。
    タイムパラドックスによる別時間軸の並行世界に行ってしまうなど、なかなかリアリティのある映画だったと思います。

  • @おめがちゃんぷる-n7x
    @おめがちゃんぷる-n7x 5 років тому +12

    出発時間はニアミスを防ぐためのセーフティかもしれない
    入力しとくとその時間には飛べないようにしてるとか
    ドクは時代の違う自分と出会う事をかなり避けてたから説得力はあると思う

  • @anoda_d
    @anoda_d 5 років тому +3

    中学校の英語の教科書に載っていて、先生が1本丸々見せてくれたのを思い出しました。
    どうせ昔の映画、なんて思っていましたが、とても面白かったのを覚えています。先生が熱く語っていたので、まんまと布教されましたね。笑

  • @e-vio-s
    @e-vio-s 5 років тому +19

    過去ドクとマーティが模型使って実験してて、ゴミ箱か何かが燃えた時のドクのリアクションが何度見ても笑える

  • @浅野恭正-m6o
    @浅野恭正-m6o 4 роки тому +4

    間違いが多々。
    マーティは1955年10月26日ではなく1955年11月5日に行き、1955年11月12日から帰ってきます。

  • @parker3083
    @parker3083 5 років тому +14

    インターステラーお願いします!!

    • @ydhmitk24851
      @ydhmitk24851 5 років тому +1

      めっちゃわかる!いってほしい

  • @スピッツ-f1k
    @スピッツ-f1k 5 років тому +1

    ・マイフレンドフォーエバー
    ・ムーンライト
    この二つの解説、聴いてみたいです!

  • @turkey8622
    @turkey8622 5 років тому +2

    カルバン・クラインが設立されたのは1968年ですからね。
    1955年には存在していないですね。
    英語読みなら「カルヴィン・クレイン」も無理なく読めますから、きっとそうしたんでしょうね。

  • @Raydrop1123
    @Raydrop1123 5 років тому +4

    スターウォーズとか、マーベルとか、SFは定期的にシリーズ続編公開に合わせて放送するから、観れないのかも。
    是非、ゼメキス監督の次回作封切りのタイミングでも放送して、観たことない人にも知って欲しいと思う。

  • @dublet-i1b
    @dublet-i1b 2 роки тому +1

    このころのハリウッドは夢があった気がする

  • @矢吹天成-p6n
    @矢吹天成-p6n 5 років тому +2

    面白い映画は解説も面白い!

  • @masashimatsumoto3462
    @masashimatsumoto3462 5 років тому +1

    いつになく解説面白かったです。面白い作品は解説も面白い。2度2倍楽しめます。タイムトラベルもので、本作のように楽しめる作品少なかった気がします。製作に入ってるスピルバーグはこうした隙間作品見つける才あると思います。しかも、さらに、仰るように編集見事ですね。油のりきって、これでもかと押して、楽しませてくれます。まさに第九のBTTFです。キャストもよく、特にドクの配役と演技は、面白さ倍増してます。さらにはタイムトラベルの悲しさで哀愁もちゃんと漂ってます。

  • @tururii-zu_yzsr
    @tururii-zu_yzsr 5 років тому +2

    すんげー、頑張って歌ってくれてる第九のラストがドリフな瞬間があってw

  • @s0h4o14
    @s0h4o14 5 років тому +4

    ドラえもん 夢幻三剣士お願いします。
    ドラえもん映画でも異色の作品です。

  • @kogurb3293
    @kogurb3293 5 років тому +1

    ・名作です。改変後のドクが改変時間軸で初めてマーティと出会った時どう思ったのかなと想いを馳せたり
    ・マーティがなぜ時間改変の影響を受けないのかという点だけ自身で説明することができないでいます

  • @ald1845
    @ald1845 5 років тому +1

    時間表示に入力したのは「目的時間」だけじゃないですかね。
    「現在時間」は、時計の時刻を表示し、タイムトラベル成功した瞬間に「目的時間」から表示を移行させて時を刻みはじめればいいし、
    「(前回のタイムトラベルの)出発時間」は、タイムトラベル成功時の「現在時間」を履歴として、表示しておけばいいだけですから。
    すでにコメントにありますが、「前回の出発時間」は別時間の自分との接触をさけるためと、単純に元にいた時間の参照用かと思います。
    ストーリー的には、ドクがテロリストに射殺される時間がタイムトラベル直前なので、その前に戻るという意味合いがあったのではないでしょうか。その時、マーティは緊急脱出的にタイムトラベルをしたので、その時刻を分単位まで時間を覚えているよりかは、「前回の出発時間」から元の時間を設定した方が説得力があると思います。

    • @浅野恭正-m6o
      @浅野恭正-m6o 4 роки тому

      そもそも出発時間は入力しませんよね?

  • @magnesium1225
    @magnesium1225 5 років тому +1

    地上波こんなもんか、もっとやってた気がした。
    またやってほしい

    • @suguwa
      @suguwa  5 років тому +2

      2と3がありますからね。記憶のなかで3倍になってるのかも

    • @magnesium1225
      @magnesium1225 5 років тому +1

      @@suguwa たしかに!それはありますね。

  • @kazmid_river551
    @kazmid_river551 5 років тому +1

    映画が大好きになった「キッカケ」となった作品です。VHSテープが本当に擦り切れた経験があります(AXIAの安テープだったからだと思います??)ツインピークスリターン終了から、もうすぐ1年…すぐわさんの動画、いつも楽しみにしております^ ^

  • @伊藤千尋-f6h
    @伊藤千尋-f6h 3 роки тому +1

    下着メーカーについてですが、吹き替えを行った当時にカルバン・クラインという下着メーカーが日本に浸透していなかった、という可能性もあるのでは?
    ギガワット、という単位を当時から知っていたのは電気工学に携わる人達だけだった、というのと似ている気がします。

  • @miji9605
    @miji9605 5 років тому +3

    同じ系統の映画だと
    ターミネーター2、3、4
    ばっかり放送してる印象がありますね
    無難に視聴率が稼げるからだと思うけど、もっと幅広く放送して欲しいですよね…

  • @cydry
    @cydry 4 роки тому +1

    パラレルワールドで別の時間軸を辿る話、面白い。
    シュタインズゲートの世界線の話と同じように面白いね。
    動画見てて思ったのは、後半パートの1985年は過去に行ったマーティによる歴史改変を経て変わったのであれば、
    前半パートと後半パートに”順序”が存在するのだから、前半1985と後半1985の間には、”時間”が存在するのでは?ということ。
    まあ、その”時間”はマーティだけが体験してる”時間”、あるいは歴史(?)なんだけど。

  • @たこ焼きそば
    @たこ焼きそば 5 років тому +2

    きたああああああ!!

  • @kanoukako
    @kanoukako 4 роки тому +1

    USJのバック・トゥ・ザ・フューチャーもなくなりましたね。青野さんの声聞けれたので好きなエリアでしたが

  • @ogr1539
    @ogr1539 5 років тому +4

    インターステラーやって欲しい🙏

  • @potiqun
    @potiqun 2 роки тому +1

    先日bsで放送してました。今のテレビはbs受信できるはずだから衛星契約しろとnhkが来ますよ

  • @cop6062
    @cop6062 4 роки тому +9

    良作の映画(洋画にかかわらず)テレビで放送するのって新規の映画ファンの獲得して、結果的業界の利益になりそうですけどねぇ…

  • @takahirokobayashi1385
    @takahirokobayashi1385 5 років тому +2

    ロバートデニーロの『タクシードライバー』もお願いします。

  • @モイスチャーミルクマン
    @モイスチャーミルクマン 5 років тому +2

    これから別人と生活してくことよりも、最初にいた85年の世界はマーティ居なくなった後も続いてくことの方が更に後味が悪い、、

  • @christmassuy84
    @christmassuy84 5 років тому +1

    日曜のお昼とかに放送してるんじゃないですかね?

  • @坂口祥太-o1s
    @坂口祥太-o1s 5 років тому +1

    その風邪わかる...

  • @塩だれ-n2b
    @塩だれ-n2b 5 років тому +1

    確か2015年の水曜プレシネマ?でバック・トゥ・ザ・フューチャー2はやってましたよ

  • @スミスエアロ-r3w
    @スミスエアロ-r3w 5 років тому +1

    スターウォーズやって下さい!

  • @宮崎博行-t6y
    @宮崎博行-t6y 5 років тому +1

    参考までに
    アマゾンプレミアムでも配信してますよ

  • @TonyStark-sg6rm
    @TonyStark-sg6rm 5 років тому +2

    個人的にアメリカにローンパインという地名が実在するところにすごく魅力を感じました。
    この映画を観ている君たちは実はマーティらによって改変されたタイムラインに生きてるんだよっていうメッセージというかメタ認知的なジョークのような物だと解釈してます。

  • @nekokanzume
    @nekokanzume 5 років тому +1

    1つ理解が追い付かないのですが、パラレルワールドなのに、
    写真の兄や姉が消えるのは何故なんでしょうか・・?
    マーティ達が生まれなくなる新しいパラレルワールドが生まれても
    元の世界に影響は及ぼさないと考えていたのですが・・・そこだけが分からない

  • @たぷたぷ-k3h
    @たぷたぷ-k3h 5 років тому +6

    40秒とばしたのにまだ名前よんでて草

  • @sosl7lvxw
    @sosl7lvxw 5 років тому +1

    ジゴワットは九州のある県の方言で「尻」って意味なので当時聞く度に一家で笑ってました「ケツ、ケツ、連呼しとるばい!って」(笑)Wユージ吹き替え(マーティ=織田裕二・ドク=三宅祐司)版では「ジガワット」でした。三ツ矢版ではジゴw ジゴだのジガだのギガだの色々あって笑える。

    • @suguwa
      @suguwa  5 років тому +1

      なんすか、そのめちゃくちゃ面白いエピソードはw

  • @kinhune-nadanan
    @kinhune-nadanan 5 років тому +1

    アメリカはピックアップトラックだと税金が安いと聞いた覚えがあります
    日本も貨物(4ナンバー)だと安いですしね

  • @TheThundermania
    @TheThundermania 5 років тому +1

    僕もパジェロショートのディーゼル乗ってます。
    そこそこ良い燃費、十分な走破性、ジムニー以上の快適性。最高です。
    今のランクルはヤンキー顔でダメだな。

  • @tsuishikawa7801
    @tsuishikawa7801 5 років тому +6

    カルバンクライン改変は、地上波放送上スポンサー要請とかに触れるからではないかと。日曜洋画劇場のスポンサーはレナウン(下着メーカー)でしたからね

    • @suguwa
      @suguwa  5 років тому +1

      なるほどー。
      番組側が配慮で変えたのか、スポンサー側が抗議して変えさせられたのか、どっちなのかご気になりますねえ。

    • @ck2a1500
      @ck2a1500 5 років тому +1

      ヨーロッパでは、カルバン・クラインというブランドが浸透していなかったため、フランスではピエール・カルダン、スペインやイタリアではリーバイ・ストラウスといったブランド名に変更されたらしいですよ。

  • @hiromats3209
    @hiromats3209 2 роки тому +1

    SFの世界の出来事を、あたかも本当にあったかの様なパラレルワールドの別の世界の…というお話は、ちょっとこだわり過ぎてるかなと思います。現在に戻った時の違いを理解するための説明ですね(*^^*)

  • @koko-chan8764
    @koko-chan8764 5 років тому +1

    1994日テレ金曜ロード、1997日フジゴールデン洋画劇場、で初めて観たと思う。
    初見では期待通り超面白いと思ったけど、そんな大ヒット作だとは知らなかった。

  • @you8541
    @you8541 4 роки тому +1

    ドクの子供が「Back To The Future 2042」で...

  • @ぐでレッサーパンダ
    @ぐでレッサーパンダ 5 років тому +1

    SFに詳しくないのですが、同一時間軸で未来が変わったという考え方と
    パラレルワールドに分岐したという考え方ではどういう点が違うのでしょうか?
    物語冒頭のドクはそのまま死んでるってのは私もそうだと思いますけど
    過去を変えた結果、未来も変わったということで矛盾はないように感じますが・・・

    • @勝機カイト
      @勝機カイト 5 років тому

      パンダレッサー
      (1)過去で〇〇したから~~になった世界と(2)過去で△△したからーーになった世界
      (1)にいたとしてそこから過去にいきそこでしたあらゆる行動により別ルートへの未来(2)の道?ができた
      みたいな感じだと思います。語彙力なくてすいませんw

  • @misaen650
    @misaen650 5 років тому +9

    レオンをおねがいいたします

  • @tarou_momo
    @tarou_momo 5 років тому +5

    ジョージの左手が強いのはどっかにあったのかな
    ビフを最初に殴ろうとしたのは右手だったが後は左手
    パーティーでロレインを誘った男を突き飛ばしたのも左

    • @bouYuTe
      @bouYuTe 4 роки тому

      息子の左手が消えかけたり
      お前はクビだの後
      ギターを弾こうとして弾けなかったり 左利き要素が息子に遺伝してる…とか?知らんけど

  • @gosikiseigai
    @gosikiseigai 5 років тому +3

    ジョニーは戦場に行った をお願いします

  • @mineyoshi3005
    @mineyoshi3005 5 років тому +2

    新しい85年には、マーティーは?居なかったのでしょうか?

  • @user-asanonioi
    @user-asanonioi 5 років тому +1

    パラレルワールドのところの下りで気になったのですが、母と父が無事に結婚する世界線にマーティーが戻るとこまでは、わかるのですが、その世界線で、生まれたマーティーはいったいどうなるのか不思議です。消えてしまうのか、はたまたひとつの世界線に二人マーティーが存在するのか、、、
    わかる人います??

    • @tomsan1496
      @tomsan1496 4 роки тому

      ドクが撃たれたあと、過去に行っています。その後別のパラレルワールドに行ったのでは?

  • @akichi2431
    @akichi2431 5 років тому +1

    ディスクやネットが氾濫してる現代では TVで放送するメリット無いんかな^^;
    元の だらだらマーティ家族は好きだったなー。改変された歴史で家族がリア充になってたのは悲しかった。
    改変前の長男が着てた制服はバーガーキングですよね。80年代の日本にはまだ無かった。ドクの研究所の裏も
    バーガーキングあったしw 「ギガワット」を「ジゴワット」と誤植してそのまま公開したカワイイ映画!

  • @シロクロ-n9n
    @シロクロ-n9n 3 роки тому +1

    よく最初の85年の世界のマーティーがいなくなって…とか、ありますが私の解釈では映画視点のマーティーがいなくなった後に更に別のパラレルワールドから違うマーティーが登場してドクが起きる設定なのではないかと…

  • @kawasakideadboys13
    @kawasakideadboys13 5 років тому +1

    最近やってないのはSFと限定して見るなら古臭くなってきたからだろうな。当時の近未来ハイテクメカやハイテク車に準拠しない映画ならクラシックとして流通できるけどハイテク風な絵面の厳しさはある。映画としての評価はまた別だけど。

  • @lucygreen1204
    @lucygreen1204 5 років тому +3

    ロレンスは、アラビアのロレンスかな?
    名作だし。

  • @売り切れメロン
    @売り切れメロン 5 років тому +1

    絶対同世代👏
    93年の放送時、4歳だった自分に多大な影響を与え、小学生にしてDVDボックスを買ってしまう程にまで仕上がっちまったよ😎👍🏿👍🏿
    今の映画はCGありきだけどこの時代のアナログデジタルな感じが最高なんですわ!

    • @chicken_nuggepo
      @chicken_nuggepo 5 років тому +1

      CG技術も発達していない時代、どうやって未来感をだすか想像力や技術力が求められただろうね

  • @kotameru871
    @kotameru871 5 років тому +3

    吹き替えは数種類あって面白いですよね。ぜひともそのうち刈雄さんの洋画吹替に関しての意見などを聞きたいものです。字幕もいいんですけど、日本独特の脚本による吹き替え、めっちゃ面白いと思うのです。今は作品の質を変えてしまうから?なのか、もともとのセリフを大幅に改変するのは禁止の流れですよね。仕方ないんですけどそのせいで、同じ作品なのに昔と今では会話シーンがものすごくつまらなくなってしまっていて、がっかりしたことが何度もあるんです。グーニーズがいい例かな…。まぁジブリなどの日本の作品を国外に出した場合まったく逆の感情になるので、仕方ないなぁとは納得できるんですが…。

  • @mrmarge7341
    @mrmarge7341 5 років тому +5

    宇多丸さんと高橋ヨシキさんと町山さんの評論めっちゃ好きやけど、なんやかんやで守鍬さんの評論がいっちゃんおもろいです。
    ぜひゴッドファーザーやってほしいです。

  • @勝史今野
    @勝史今野 7 місяців тому

    あらためて思いました
    再放送少なくなった理由
    ハリー・ポッターシリーズ
    千と千尋の神隠しが
    多くなった。!?

  • @カフェオレ中毒者-i6q
    @カフェオレ中毒者-i6q 5 років тому +1

    ピーナッツのかけらのようなものって、のどの膿栓ですかねー?

  • @井田晴久-p6k
    @井田晴久-p6k 5 років тому +5

    ドクはカッコーの巣の患者だったっけ

  • @太郎二郎-o9k
    @太郎二郎-o9k 5 років тому +1

    バックトゥーザ・フューチャーがもっと面白くなる動画
    MCUやってほしい
    めちゃめちゃ長くなりそうだけどw

  • @郁海-t7j
    @郁海-t7j 5 років тому

    風邪引くと酷いは扁桃炎かも知れないですよ。
    ピーナッツみたいのが出るのは扁桃炎の症状です。
    扁桃腺は全部で5箇所あるので見えない所の扁桃腺が腫れてるのかも。
    治りかけが一番大事なのでお大事になさってください。

  • @aphnaidel6411
    @aphnaidel6411 5 років тому +2

    この解釈だとマーティが2人になるんだよなあ
    おそらくこの映画の考え方は線はあくまで1本でそれが変容するというものでは
    結論の寂しいというのは同意ですけどね

  • @匿名1350
    @匿名1350 5 років тому +1

    サイエンス・フィクションではなくてサイエンス・ファンタジーの方が好き

  • @yamadakenta5345
    @yamadakenta5345 3 роки тому

    1:00:38 現代に戻ったときにマーティがもう一人いないのは何故でしょうか 生まれた方

    • @シロクロ-n9n
      @シロクロ-n9n 3 роки тому +1

      いたけど、デロリアンがリビアの過激派に追いかけられてさらに別のパラレルワールドに行ったんでしょう。
      久しぶりに見たくなる伏線&回収の解説でしたね。

  • @sss816kanade
    @sss816kanade 5 років тому +1

    とても分かりやすくて驚きました。。!
    ・序盤の85年と終盤の85年では世界が違うものだから、序盤の世界はマーティが消えてしまった世界がまだ続いているのか。
    ・動画内でもおっしゃっていた通り、終盤の85年は これまでマーティと暮らしていた人とは別の人間と過ごさなければいけない。
    この2つを考えるとやはり悲しい結末なのかな、、と思いました

  • @金澤知幸
    @金澤知幸 5 років тому

    最初第九と聞いて、ヘーゲルの弁証法かな?と思いましたが、なるほど終わり方でしたか(^ ^)