【廃線?現役?】貨物運行が終了した貨物線の意外な現状を観察しました。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 176

  • @mrtosi8
    @mrtosi8 Рік тому +12

    ナレーションのスピードが秀逸‼️

  • @hirouchic11
    @hirouchic11 Рік тому +55

    鉄でも素人でも楽しめるTETSUOさんの動画造りにはいつも感心させられています。
    初期の様々な読み上げ形態から現在の落ち着いた読み上げに至る過程を追っていると苦労が察せられます。
    どこでこのようなレアな情報を仕入れているのか教えて欲しいくらいに楽しめる動画ですね。

  • @大岡基gmail
    @大岡基gmail Рік тому +7

    この路線をこれだけ詳しく紹介してくれたUA-camを観たことはありません。
    前回門司港へ行ったのは12月だったので、レトロラインは運休中でした。次回は必ず乗りたい歩きたい!

  • @LoovesJf.
    @LoovesJf. Рік тому +9

    25:34 こんなに小さな機関車のハロゲン前照灯一灯なのに、トンネル内結構明るく照らしてて、びっくりしました。

  • @t_nakayama_screwballer_masa34
    @t_nakayama_screwballer_masa34 Рік тому +27

    5年前にコレに乗りました!
    鉄オタの自分が楽しかったのは言うまでもなく、非鉄の妻もこれは楽しかったと言ってましたね。
    九州鉄道記念館からの1往復の乗車で、移動手段としての利用ではなかったのですが、
    アトラクション的に楽しめました。
    和布刈よりも先に線路が伸びていることは現地で見て知ってましたが、先があのようになっていたとは…
    門司港は過去2回行きましたが、本当に何度でも行きたいです。
    今度は線路の末端部を確認しつつ、徒歩で下関に渡ってみたいです。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Рік тому +32

    門司港レトロ線トロッコ沿線の雰囲気も
    風情があって凄く乗ってみたくなりますね!
    線路が港まで続いてるのもかつての活躍を
    感じられて踏切も残ってるのが良いですね✨

  • @f4802
    @f4802 Рік тому +11

    S 22年(1947)当時13歳、当時の記憶です。[20:44]の景色を起点にお話しします。
    赤い車あたりに道路を跨ぐ大きな鳥居(石造)がありました、左方の塀は【突端】まで、従って塀の内側は陸軍倉庫でした。
    終戦後倉庫を活用しての和布刈菊人形が開かれ大盛況でしたね、S33年国道関門トンネルが開通当時は左方には門司古城山ケーブルが稼働し山頂には国民宿舎等もあり山頂公園から下った先が【突端】で其処には遊園地遊具も、でした。
    更に、水族館もありました。こんな感じでしたから和布刈神社は目の前で、神社裏側にはお店も出来た感じで、国道トンネル人道入り口でした。
    賑わいもおさまった頃?、[20:44]のトンネルを出た辺りに「和布刈プール」も開設されました。
    この先は倉庫らしきものがあった思いです、今回初めて見ましたが多くの建物が見え時代の移り変わりに長閑な?風景も一変した感じです。
    最後になりましたが、和布刈神社の前の海に続く石段は和布刈神事で名が知れており松本清張の【時間の習俗】の草稿基点です、是非一度海に足を踏み入れてみては如何ですか。
    門司港駅広場から見える古城山に金色に輝くパコダが見えますがその上辺りにはケーブルの台座は当時の名残りが感じられますね。
    他方、廃線か現役かの話題ですが、【20:44】は陸軍倉庫入り口でしたし小船は接岸出来ましたから想像逞しく思い描いてはどうですか。
    防波堤(一文字埠頭?)には朽ちた輸送船が接岸?しており鉄の階段もボロボロで探索?も途中で取り止めしましたね。(笑)

  • @遠山金-g5v
    @遠山金-g5v Рік тому +36

    相変わらず取材が丁寧かつ、自分の足で稼ぐスタイルが大変素晴らしい。

    • @ひらたま-c2r
      @ひらたま-c2r 4 місяці тому

      ナレーションも柔らかく、とても好きです。

  • @yamaimoq
    @yamaimoq Рік тому +6

    丁寧な解説、見やすい映像、旅行で門司港寄った時のこと思いだしながら没入して観ました。

  • @いろはにポテト-g4l
    @いろはにポテト-g4l Рік тому +7

    適度なトークスピードでいいね。
    0:54   ウインクができるなんて・・・
    丁寧な解説動画ありがとうございました。
    そしてお疲れ様でした。

  • @Ryuzi_monst_DB
    @Ryuzi_monst_DB Рік тому +4

    島原に住んでます
    まさか島原のトロッコが
    ここで活躍してたなんて知らなかったです!
    乗りに行きたい

  • @nipiyan
    @nipiyan Рік тому +30

    22:35手をブンブン振るお姉さん素敵❤

  • @DingYunXu
    @DingYunXu Рік тому +10

    今回は門司港レトロラインですか!めかり駅の先まで取材とは流石です。
    途切れたレールの先に残ったレールと踏切って独特の侘しさがありますよね

  • @父ちゃん-u9s
    @父ちゃん-u9s Рік тому +6

    はじめまして ナレーションの声がプロみたいで素敵ですね 最初のBGMもジャズで素敵でテレビの旅番組のようでした なかなか面白い動画ですね
    チャンネル登録させて頂きました

  • @thukaji9156
    @thukaji9156 10 місяців тому +1

    大変有意義な時間を過ごせました。凄く丁寧な映像並びに解説のお陰で周囲の状況と現状が良く分かりました。
    とても素敵な場所ですね。こんな鉄道が残ってるなんて羨ましいです。

  • @masahiro_kondo
    @masahiro_kondo Рік тому +10

    素晴らしい!!!見入ってしまいました。

  • @yo-sea-private
    @yo-sea-private Рік тому +50

    いつもながらTETSUO氏の動画のレア度は他の鉄道系UA-camrさん達とは一味違いますねー

  • @1104ma
    @1104ma Рік тому +8

    数年前まで、門司メディカルセンター付近で潮風号とご当地キャラが競争するイベントが開催されており、そのイベントに参加するために門司港まで行った事があるので、懐かしいと思いながら視聴させていただきました。
    潮風号の終点やその先が気になっていたので、今回の動画はとても助かります!

  • @Bo-sen
    @Bo-sen Рік тому +2

    おつかれさまです。
    イイ物見せて頂きました。ありがと~。

  • @Kihi15
    @Kihi15 Рік тому +7

    ミルクボーイぐらい廃線か現役かで悩んでて面白い

  • @piyo3203
    @piyo3203 Рік тому +9

    めっちゃ地元(笑)
    子供と電車もそうだけど和布刈プール、タコ公園いまだに利用させてもらってます💦

  • @kanadenopapa6195
    @kanadenopapa6195 Рік тому +4

    安定感のある素晴らしい解説ありがとうございます!本当にいつも楽しませて貰っています!

  • @yonayonamytube
    @yonayonamytube Рік тому +5

    😮関門海峡めかり駅から先の様子に衝撃をうけました。生きている!
    知らなかった。貴重な情報をありがとうございます!

  • @seiki6432
    @seiki6432 Рік тому +2

    線路を辿ることで歴史にも触れることのできる貴重な軌跡ですね🛤️
    優しい語り口でとても心地良い時間でした⏳
    ありがとうございました

  • @忍野海
    @忍野海 Рік тому +1

    良くまとめられた配信で楽しめました。最近は短時間の配信も多いですが、充分な時間をとって構成されていて見応えがありました。ナレーションも、滑舌、声質共に快適でした。今後も期待しています。

  • @プリムあたる
    @プリムあたる Рік тому +15

    良いですね〜❤廃線好きにはたまりません🎉ほぼ廃線的なんて😂凄いです❣️車庫から出入りする回送観光列車🚃も観てみたいです😅 ありがとうございました🙌

  • @麻生一博
    @麻生一博 Рік тому +3

    TETSUOさん
    北九州へようこそ❗️
    次の動画何かな?
    ってサムネ見たらなんと‼️門司港じゃないですか😍
    取り上げてくださってありがとうございます!
    是非平成ちくほう鉄道の伊田線、田川線、糸田線にも乗車して頂きたいです!

  • @jitsuwa-tetsuota
    @jitsuwa-tetsuota Рік тому +3

    田野臨は現役時代に撮りに行きました。
    今でも面影が残ってる所があり、懐かしく思いました。

  • @nekomau-0906
    @nekomau-0906 Рік тому +25

    九州人だから門司港が出て嬉しいです。

  • @名無し0929
    @名無し0929 Рік тому +3

    素晴らしい動画。

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama Рік тому +5

    すごく御白かったです。次回門司港レトロに行った時には潮風号に乗ってみたいと思います。整備車庫の先にも、意外と線路が残っているものなんですね。現役当時は頻繁に貨物列車通っていたのかと思うと、感慨深いものがあります。

  • @gingaexpress6539
    @gingaexpress6539 6 місяців тому

    ナレーションが秀逸なだけでなく、取材対象をしっかりと調べ抜いた上で動画を作っておられるようですので、非常に勉強になっています。取材対象に謙虚かつ真摯に向き合う姿勢がすごく伝わってきます。
    即チャンネル登録させていただきました。

  • @なななのなん
    @なななのなん Рік тому +5

    EF30 1とオハフ33は、ここにくる以前は小倉の中心部の勝山公園に保存されていました。今から35年ほど前に当時小学生だった時分、客車の中で遊んだりしてました。今も健在な姿を見て感動しました。

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya Рік тому +19

    門司港レトロのこの線路、JRになるときに法的な手続きが取られてなくて、観光路線になるときに「おいこれ法律の手続きどうするんだよ!」ってなったのが有名な奴だったような。
    貨物駅として現役だったころ、国鉄の貨物路線として年間の貨物取扱量の最大量を記録したのもこの路線ですねえ。

  • @AA-iu1wt
    @AA-iu1wt Рік тому +3

    鉄男さん遂に九州に来てくれたんですねー嬉しい😊

  • @九州の撮り鉄
    @九州の撮り鉄 Рік тому +5

    九州に住んでいながら、潮風号は一度も乗車したことがないので、そのうち乗車してみたいです。

  • @agfatas
    @agfatas Рік тому +3

    冒頭での謎の紹介、ひきつける力が強くていつも感心させられます。
    その後の答え合わせ的な部分の構成もわかりやすいし、期待を裏切らない。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル Рік тому +3

    活用されているのは素晴らしいですね。

  • @2460kiyosi
    @2460kiyosi 11 місяців тому +1

    子供が小さいときにこの電車に乗りました。その頃は北九州方面に頻繁に行っていてよくトンネル出口の踏切を通っていました。
    今も潮風号が運行しているようで安心しました。もう一度乗ってみたいな。

  • @juscojohn51
    @juscojohn51 3 місяці тому

    門司側の関門海峡輸送の痕跡はまだまだいっぱいあるのですね。下関に半年ほど滞在して下関側を探索しましたが、通勤路の一部が旧下関駅への線路跡だった以外ほとんど痕跡を見つけられなかったので、大変興味深く拝見いたしました。

  • @きりやあつちか
    @きりやあつちか Рік тому +5

    この路線の駅のすぐ近くにあった『門司海員会館』に泊まってこの路線に乗って遊んだ事が昨日のように思い出せました
    海員会館は廃業して関東に転勤したので初めてで最後の乗車でしたがとても懐かしく思い出せました

  • @hirosetoshihiro6892
    @hirosetoshihiro6892 Рік тому +3

    懐かしい。下関市唐戸から船に乗って、門司港へ行き門司港始発を利用していました。当時の電車は薄いピンク色ばかりだったのですが、様変わりですね。西鉄の市街電車も廃止されてるし残念。

  • @Oligonsabusabu
    @Oligonsabusabu Рік тому +6

    今度ここの貨物線行ってみよ

  • @吉田知裕-t9p
    @吉田知裕-t9p Рік тому +3

    島鉄時代には無かった乗降口が後付されています。
    島鉄時代、機関車ではなく通常の列車でサンドイッチされていたため不要だったからです。
    乗降口の後付の他、車イス対応スペースも後付されてます。

  • @Yoshi29358
    @Yoshi29358 Рік тому +8

    テレビ番組みたいな安心感を感じます😊うまいな~🙂

  • @裕之小関
    @裕之小関 Рік тому +4

    門司港レトロ線の取材、
    59634(ご苦労さんよ)❗❗
    米坂線時代は人気カマだったようです。いつも深くまで取材されてて本当にご苦労樣です。

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h Рік тому +3

    貨物弩素人です😅楽しく拝見しました😂ありがとうございました🙇

  • @zvm03305
    @zvm03305 Рік тому +3

    まだ貨物線が現役だった頃、80年代後半か90年代のはじめの頃ですがこの和布刈トンネルに好奇心で入った地元小学生の二人が運悪く走行してきた貨物列車にはねられ、二人とも亡くなったという痛ましい事故がありました。あれから30年近く達ち門司港地区もかなり変貌し時間の流れを感じます。

  • @japankinta4041
    @japankinta4041 Рік тому +3

    他の方も書いていますが、EF30-1は勝山公園の改築と移転でどこに行ったのかと思っていたら、ここに来たのですね。
    当時(恐らく私が高校生のとき)の勝山公園も屋根があるだけで保存状態は必ずしもよくなかったですが。。。
    実はこの路線、私はJNR時代から知っています。
    DD51が牽引するタキ、セキ、ホキがのんびりとあの踏切を走っていて、トンネルの裏側も港あたりまで線路があって貨物列車が行き来していました。
    あと門司港~門司の間もかつては専用線がたくさんあって、親の自動車に乗ってそのエリアを通ると本当に別世界な感覚だったのを微かに覚えています。
    もう少しで関門橋が開通するぞーと言っていた時代のお話です(歳がバレそう・・)。
    とてもなつかしい動画でした。

  • @nabeshima-naoshige
    @nabeshima-naoshige Рік тому +3

    地元の紹介ありがとうございます。過去にこの臨港線の除草作業に関わったことがあります。
    トロッコのめかり駅の先に過去にノーサンの工場があり、その先の旧農林省の倉庫の敷地の中を通り、さらに進むと田野浦埠頭の三井セメントへと繋がっていました。
    旧農林省の倉庫の横に線路があり、普段は閉まっている電動のゲートが列車が近づくと開いて通過していました。
    線路も大分剥がされてかっての面影は消えつつありますが、一部でも活用されているのは当時を知る者としてはありがたいです。

  • @谷真央-w8w
    @谷真央-w8w 7 місяців тому

    駅も周辺も整備されて良い感じですね❗何度か訪問しました。

  • @tanuki123100
    @tanuki123100 Рік тому +3

    門司港レトロ線は門司港駅から関門人道トンネルに行くのにも便利ですね。

  • @終わりました温め和食

    九州鉄道記念館、今は車内入れるようになってるんですね
    去年自分が行った時はコロナで車内に入れませんでした

  • @h.n.7422
    @h.n.7422 Рік тому +3

    ネーミングライツ持ってる北九州銀行の設立経緯もカオスだったりと、本当どこを切り取ってもネタ満載ですよ

  • @hatougarashi3318
    @hatougarashi3318 Рік тому +3

    このスイッチャーは、京成の元大栄車両で使われたDL-1に、似てる機関車ですね。

  • @ykk-1
    @ykk-1 Рік тому +114

    門司港レトロ線はおそらく日本一安く(15000円)で貸切運転できるからオススメ。

    • @jun-uv8dj
      @jun-uv8dj Рік тому +21

      路面電車も含めてよければ都電荒川線の貸切(13820円)がちょい安いぐらいですね

    • @ykk-1
      @ykk-1 Рік тому +23

      @@jun-uv8dj 荒川線は貸切運転の申込みが抽選でかなり難しいんですよね。その点、門司港レトロ線なら2週間前までにメールすれば走らせてもらえます。

    • @seventh-rabbit
      @seventh-rabbit Рік тому +5

      こ、個人でも走れるんですか!
      僕も線路を走りたいです🎉

    • @ykk-1
      @ykk-1 Рік тому +12

      @@seventh-rabbit もちろん1人で貸し切っても問題ない。私は2人で貸し切った。

    • @sepiairo
      @sepiairo 8 місяців тому

      5月7日運行分より倍額になりますね
      値上げ幅えっぐ

  • @ma-sa-yuki3675
    @ma-sa-yuki3675 Рік тому +8

    和布刈トンネルから貨物が来ると予想していたら、
    ええーっ!乗客がいる!?
    トロッコ列車が来るとは!!
    レールに草が押し潰された跡

    現役笑
    本日、朝から生交通の出演、お疲れ様でしたー!

  • @masaya2324
    @masaya2324 Рік тому +1

    たまにトロッコ列車乗ってます門司港〜いい列車ですよね

  • @新城朱華
    @新城朱華 Рік тому +1

    古い列車車両が 残されているのは 良いですねー‼️‼️関東圏人なので 初見です‼️‼️

  • @ポンポンポコポコ
    @ポンポンポコポコ Рік тому +3

    まだ貨物線現役時このトンネル前踏切で貨物列車通過待ちで5分以上しまったままだった記憶が(門司港駅からレンタサイクルで関門トンネル人道通って下関まで旅行中)

  • @9R59TX88A
    @9R59TX88A 9 місяців тому

    この線は徒歩で探索しました。(勿論、軌道内に入っていません)
    このようなミニサイズのトロッコ列車が走っていたのですね。
    時速25キロの旅も良さそうですね。

  • @holy_ek
    @holy_ek Рік тому +1

    こちらを観て門司港駅への旅行をきめました(笑)
    参考にします!

  • @siosaijuggler
    @siosaijuggler Рік тому +2

    田野浦臨港鉄道線
    過去には糸田町から田野浦の岸壁までセメント列車が1日5・6往復していました
    19両編成のセメント貨物でDD51がけん引していました たまに信号所で別の機関車に付け替えて件していたこともあります(機種不明)
    実はセメント以外に築港大久保駅には以前大日本産肥という会社があって2軸ボギーの有蓋貨車に肥料を作業員が積み込んでいました車庫のあたりに国営のコメの定温倉庫があり古米を保管していましたそこには鉄の扉があって列車通過時には自動で開閉していました
    歩道橋の先にあるポイント先の踏切は警報機も遮断機もなく、機関車が通過するたびに警笛を鳴らしていました また機関車の先頭に作業員がステップに乗って旗を振って誘導していました
    とても懐かしい風景でした 風景が大分変っていましたね
    UPお疲れさまでした

  • @express7791
    @express7791 Рік тому +3

    途切れた線路が、東日本大震災で、被災して移転したフラCITYにあります昔の福島臨海鉄道の小名浜駅(現イオンモールいわき小名浜)を思い出してしまいました。海岸が近くて保存車両が、劣化していると言っていたので、大丈夫かな?

  • @dfgzsd
    @dfgzsd Рік тому +5

    3:53 あ、今は点灯してないの
    九州に住んでてこの電車よく見るけど知らなかった笑

  • @ゴロタ場ちゃん
    @ゴロタ場ちゃん 6 місяців тому +1

    昭和の終わりごろ 長期休みまえの終業式でこのトンネルに入るなよ!と必ず注意されていました。その少し前は門司港駅前のこの路線の踏切はおっちゃんが小屋に座ってて手回し式の遮断機だったな。  あとは旧門司駅の遺構が保存の危機なのがツライとこだ。

  • @西亮悟
    @西亮悟 Рік тому +4

    3:21 イカ釣り漁船821系

  • @mkep82da
    @mkep82da Рік тому +2

    C59-1号機は戦前型ながらボイラーを燃焼室付きに改良されてたのでSL末期まで残った。

  • @uni5656
    @uni5656 Рік тому +4

    門司港駅の改修は喜ばしい事ではありましたが
    鉄道駅舎として初めて導入されたとパネルまで貼られていた水洗トイレは
    何度も御世話に成っていただけに形だけでも良いので1戸は記念に残して欲しかったです

    • @ほっとちょこ-t9k
      @ほっとちょこ-t9k 10 місяців тому +2

      私もせっかくの幅広ホームなので
      昔の郵袋荷物運搬車?
      バイクみたいな内燃機関付きのあの構内車とか
      昔の駅構内に使われていたものも展示していただければと思いました

  • @mccoy9426
    @mccoy9426 Рік тому +2

    鉄道ファンではありませんが興味深く、ついつい最後まで見させてもらいました(^^)/

  • @YIY10450
    @YIY10450 Рік тому +6

    …貨物輸送の末期には平成筑豊鉄道の金田駅から石灰石やセメント製品の輸送(他には日田彦山線の石原町駅と採銅所駅の間の専用線から石灰石を鹿児島本線の黒崎駅から分岐する専用線を通って三菱マテリアルのセメント工場からセメント製品を輸送する列車も設定)に使われていた路線が、観光鉄道に転用されているので、現在は運行日が限定されていますが、九州観光の際には是非乗車を検討されては?
    …それにしても、この区間を徒歩と潮風号を利用しての撮影、大変お疲れ様でしたー。
    😊

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Рік тому +4

    九州鉄道記念館から和布刈までの平成筑豊鉄道門司港レトロ線。

  • @Sui_Sui-YMD_Clan
    @Sui_Sui-YMD_Clan Рік тому +3

    平成筑豊鉄道のレトロ線懐かし

  • @weatheringman3415
    @weatheringman3415 Рік тому +3

    トラ70000の改造ということですが、60年代に製造された貨車に乗れるという事も貴重ですね

  • @takosan634
    @takosan634 Рік тому +6

    九州鉄道記念館に保存されている59634ですが、米坂線時代にこれの牽引する客車列車に乗ったことがあります。

  • @f4802
    @f4802 4 місяці тому

    15:21の2番目の踏切、此処には5m?位の橋、「鎮西橋」がありました。
    門司港駅から出て左側に湾内、右側には仮設小屋が並んでいました、仮設小屋の裏は線路と言った配置です。艀に通う小舟の荷揚げ場所だった思いがあります。
    その仮設小屋は一時「バナナ」を保管する各お店の倉庫?だった様です。
    ガラス越しに見える内側にはバナナを入れるカゴが積まれていましたね。
    S21年ごろ、旧門司2(真光寺さん)の所まで歩いたものでした、この小屋の前の通りは足が蒸れた臭いが充満と言った感じでしたね。
    通りは此処までの様子、線路を横切り線路に沿った裏道を通りました、この道は八幡様の前に至る道でした、確か此処にはパン工場が、パンの香りがしていました。
    大通りに出ると大通りの右側(住宅を兼ねたお店)、左側は倉庫、倉庫裏は線路、岸壁でした。倉庫が少し途切れた所に船員学校がありました。
    和布刈トンネルに至るわけですが、トンネル手前の左方は辺りは開けており陸軍?倉庫が裏がは海に面していました。此処の倉庫では【和布刈菊人形展】が開催され広く知られていました。S24年ごろ?、桟橋が出来ており保安庁の船を見かけました。
    ※ 続きはまたの機会で・・・。

  • @kimibanban
    @kimibanban Рік тому +3

    3:22 LEDが鋲みたいで世紀末感ある

  • @ドン柵大将
    @ドン柵大将 Рік тому +3

    貨物路線は来年以降見直されて復活していくかもしれない
    残存する廃線も復活するかもだね😊
    トラックによる長距離運行がダメになり、鉄道運行が主流になる時代も来るかも?

  • @信号機マニア-w3q
    @信号機マニア-w3q 7 місяців тому

    米坂線は2022年8月3日の雨で坂町駅~今泉駅でバスで運行されています。今泉駅~米沢駅は普通にキハ110系で運行しています。

  • @ナナシノヌル
    @ナナシノヌル 11 місяців тому

    こういう過去の鉄道のやつを見て思うのが
    昔のレール後の地図が欲しいと思ってしまう
    旧〇〇駅とかあるからどこからどう繋がってたとか見つつ探索したり

  • @ddef-gf1zm
    @ddef-gf1zm Рік тому +3

    九州鉄道記念館といえば、宇都宮さん。

  • @AA-iu1wt
    @AA-iu1wt 8 місяців тому

    また北九州市にお越しの際は、北九州モノレールとクロガネ線をみに来て下さい!

  • @大阪本部-b1f
    @大阪本部-b1f Рік тому +1

    小倉-門司港間は本数が減ります。小倉から回送でそのまま電留線に入出庫できます。

  • @channel_aA
    @channel_aA Рік тому +1

    おお、昨年行ったときには展示車の車内には入れなくて、魔改造を味わえなかったんですよね😅
    門司港レトロ観光線は日本でも優秀な高利益路線😊
    いいお天気で羨ましい😀

  • @ほっとちょこ-t9k
    @ほっとちょこ-t9k 10 місяців тому

    ホームの段差はデッキ付きの車両を
    ホームの長さはかつての編成長さを
    ホームの幅広さは
    構内で郵便・荷物運搬や販売等の活況を
    思い起こさせますね
    よく今まで撤去や改良されず残ったなぁと思います

  • @pompom_joki
    @pompom_joki Рік тому +4

    27:15 有無を「ゆうむ」と読むことは知りませんでした。僕は「うむ」だけと思っていましたが、どちらも正しいようですね。
    長い動画なので、正直、所々飛ばそうと思っておりましたが、大変興味深く全て拝見しました♪
    行ってみたくなりました~

  • @快速急行梅田行放課後

    乗りに行った。

  • @user-hl4xg8by7d
    @user-hl4xg8by7d Рік тому +5

    地方銀行が鉄道を運営できるのがすごいですよね?
    保線やら保安設備やら

    • @小早川美幸-h1e
      @小早川美幸-h1e Рік тому +5

      「北九州銀行」の名前は、ネーミングライツによるスポンサー活動です
      北九州銀行が保線や設備保守を行っているなら踏切の看板に記載された非常連絡先も「北九州銀行」でなければなりません

  • @chipo944
    @chipo944 9 місяців тому

    連絡船はこの先に有ったのでしょうか?
    貴重なものを見させて頂きました
    私のパソコンはあのピカピカのC591がデスクトップで現れます
    九州の釜は昔から美しい伝統は今も続いています

  • @sgrrt2845
    @sgrrt2845 Рік тому +2

    レール頭頂面が銀色に削れていれば使われてますね(^^)

  • @昌明宮永
    @昌明宮永 7 місяців тому

    門司港なら僕は奈良県民の障害者ですが、独りで九州鉄道記念館まで行った事があります。
    しかし、レトロで廃線が残っていたのかと思ったら、観光鉄道に活用してたとは驚いたよ。

  • @森利一-y4u
    @森利一-y4u 8 місяців тому

    個人的には、門司港駅がいちばん気分が落ち着く駅だと思っています。

  • @zeriass-fencer
    @zeriass-fencer Рік тому +5

    昔。免許がないって三面記事になってたな

  • @73w168
    @73w168 Рік тому +1

    27:15 「ゆうむ」じゃなく「うむ(有無)」では?

  • @ヨッシー-p9c
    @ヨッシー-p9c 10 місяців тому

    久しぶりに門司港に行ったらEF30と旧客のカフェが閉店してて泣いた

  • @Taiga-iw7zz
    @Taiga-iw7zz 9 місяців тому +1

    19:41 なんか白いものがある

  • @tarnished2560
    @tarnished2560 9 місяців тому

    こういうのに乗ってゆっくりドラクエウォークしたい

  • @simadai1578
    @simadai1578 10 місяців тому

    素晴らしかったです\(^o^)/

  • @猫春
    @猫春 Рік тому +1

    鉄道記念館、シンカリオンの聖地巡礼で行ってみてー✨✨

  • @のりみな-o3m
    @のりみな-o3m Рік тому +1

    素晴らしい
    田ノ浦まで整備して運航するべきです